マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 19670 マンション検討中さん 2024/05/25 10:47:12

    なんかしつこい方がいるので再投稿(ディスポーザー販売関係の方でしょうか?あまりにしつこいですね笑):

    >>19656 で紹介されているようにフランスでは

    >2024年より自宅に処理BOX「コンポスト」を置くか、自治体が公共空間に設置したコンポスト容器に生ごみを預けなければならなくなる。

    のように

    コンポスト設置か公共コンポスト利用

    が義務づけられました。

    *** ディスポーザーじゃないからお間違えのないように ***

    これが世界的な方向です。

  2. 19671 マンション検討中さん 2024/05/25 10:50:23

    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  3. 19672 マンション検討中さん 2024/05/25 10:56:02

    >>19667 匿名さん

    >その点で同じってことが重要。

    わかっていないのか無理に屁理屈をこねているのか分かりませんが
    >破砕して河川や海洋に垂れ流すディスポーザー
    とすべて回収してバイオマス処理をするフランスのシステムとは環境問題への考え方が根本的に異なります。

    この方があげている

    農林水産省ディスポーザー導入普及啓発資料

    https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/nn/n_nouson/syuhai/attach/pdf/d...

    は平成31年のものですよ笑。とっくに方向転換しています。

  4. 19673 匿名さん 2024/05/25 11:01:03

    ディスポーザーの導入効果・導入事例
    令和5年7月
    国土交通省国土技術政策総合研究所
    下水道研究部
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001620746.pdf

    ディスポーザーの導入効果

    1. ディスポーザーの導入効果・導入事例令和5...
  5. 19674 評判気になるさん 2024/05/25 23:45:21

    >>19673 匿名さん

    直投式の時代ですね。

  6. 19675 匿名さん 2024/05/26 07:33:29

    令和5年って、今年は令和何年?

  7. 19676 マンション検討中さん 2024/05/26 08:39:34

    >>19673 匿名さん

    いかさま改竄野郎w

  8. 19677 匿名さん 2024/05/26 08:40:46

    下水道が詰まればオワオワリ

  9. 19678 匿名さん 2024/05/26 08:41:31

    フランス。

    1. フランス。
  10. 19679 匿名さん 2024/05/26 09:20:55

    フランスはフランス。日本は下水道活用政策。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/crd_sewerage_tk_000124.html

    脱炭素化/資源・エネルギー利用
    ○ 下水道分野では約530万t-CO2(2019年度実績)の温室効果ガスが排出されている。
    ○ 一方、下水汚泥が有する有機物の全エネルギーを熱量として換算した場合、下水処理場の年間電力消費量の約1.6倍にも相当する約120 億kWh にものぼるなど、地域資源の再エネとして脱炭素社会に貢献しうる高いポテンシャルも有している。
    ○ また、リンの年間需要量(約30万t)のうち、約2割に相当する約5万tが下水汚泥に含まれている。さらに、国内で生産・輸入される窒素の約50%に相当する量が下水として流入するなど、下水道は持続可能な物質循環に対しても高い貢献ポテンシャルを有している。
    ○ 下水道が有するポテンシャルを最大活用し、下水道を拠点とした新たな社会・産業モデルを創出するなど、今後、我々の社会の脱炭素・循環型への転換を先導する「グリーンイノベーション下水道」を目指す。



    https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000553.html


    国土交通省では、下水道の脱炭素化に向け、令和4年度に「カーボンニュートラル地域モデル処理場計画」※ 登録制度を創設し まし た。
    令和5年度は、新たに3件の計画について登録を行います 。
    併せて、「カーボンニュートラル地域モデル処理場計画」登録式を開催します。

    ※カーボンニュートラル地域モデル処理場計画
    ・ カーボンニュートラル(消費するエネルギー量を生み出したエネルギー量が上回ることの実現に向けて、
      下水道の終末処理場において省エネルギー、創エネルギーに関する技術の導入等を行う事業について
      定めた計画。
    ・ 登録された計画は交付金等により集中的な支援を行い、創エネ・省エネ技術等のショーケースとして
      広く普及展開することで、下水道全体の脱炭素化を 推進する。
    (参考HP)https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_0007...

    1.計画 に登録する処理場
     ?西部水資源再生センター(広島県広島市)
     ?中部・西部・新西部水処理 センター(福岡県福岡市)
     ?大淀処理場(宮崎県宮崎市)

    2.登録式
      日時:令和6年2月9日(金)13:00~13:30
      場所:中央合同庁舎3号館2階 下水道部内

  11. 19680 匿名さん 2024/05/26 10:28:40

    >>19679 匿名さん

    いかさま改竄野郎w

  12. 19681 匿名さん 2024/05/26 10:38:59

    ???

    どこが改ざんか指摘されたらどうでしょうか?

  13. 19682 匿名さん 2024/05/26 15:14:30

    改ざん投稿は著作権法違反なので、削除申請すれば、数日以内に削除されます。改ざんだと思えば、遠慮なく削除依頼しましょう。

    改ざん投稿する方は、無駄で悪質なことに時間を使い性格をさらに歪めるのではなく、生産的なことに時間を使いましょう。

  14. 19683 購入経験者さん 2024/05/26 23:14:45

    >>19678 匿名さん

    確かにコンポストはいいと思うよ。私も昔、日立の電動式のを使ってました。においもしないけれど、庭がないマンションではちょっと面倒。

    高層分譲マンションでもシステムを作ればよい。それがディスポーザー。

    https://www.designstoriesinc.com/europe/composting/

    もちろん「コンポストは有益だと分かっていても、面倒だし匂いが気になる」、といった意見もある。
    しかしパリ市ではこのコンポスト容器の購入が助成金対象となっているため、比較的分別を始めやすい環境が整っていると言える。
    驚くのだが、パリ市はミミズの入ったコンポストを無料で配っているとのことだ。
    これは容器に土とミミズを入れて、その中に生ゴミを入れていくだけでミミズが食べて有機肥料にしてくれるというもの。

    フランスの地方ではこの方法が主流だというが、そもそもミミズに抵抗がある人もいるし、ミミズにニンニクやネギ類・油ものを与えるのは厳禁だ。
    ということで、匂いが気になったりミミズに抵抗のある人は、自宅の庭やベランダに容器を置かず、回収スポットに持ち込んで捨てるのが良いだろう。

    1. 確かにコンポストはいいと思うよ。私も昔、...
  15. 19684 購入経験者さん 2024/05/26 23:26:22

    今は製造お中止だけれど、これの前のモデルかな。一度不具合があってリコールになったよ。後継機種の現行モデルもあるよう。一般家庭にはお勧めかも。でも、マンションじゃディスポーザーの方がヘンリだろうね。

    https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/namagomi/item/ECO-VS30/index.ht...






    要は生ゴミをどう回収するかだよね。

    自分で処理するか、輸送コストをかけて人に集めてもらうか、ディスポーザーで流して下水処理施設あるいは集合浄化槽で処理するか。目的は同じ。

    少子高齢化で人件費が高い日本ではディスポーザーに分があると思うのは私だけではないので、日本ではディスポーザーが普及している。まあずっと失業していてカップ麺しか食べない人には関係のない話かもしれないが。

    1. 今は製造お中止だけれど、これの前のモデル...
  16. 19685 口コミ知りたいさん 2024/05/27 07:47:55

    >>19684 購入経験者さん

    ヘンリだからって言うのが環境に悪影響を与え
    みんなを困らせて来たんですよ

    パリから書いてます

  17. 19686 匿名さん 2024/05/27 07:59:09

    パクリの兄ちゃん、タイポには甘くしてくれって懇願してなかったけ。案の定、引っかかってやんの。

  18. 19687 eマンションさん 2024/05/27 08:00:56

    >>19686 匿名さん

    ひっかっかツアーたー

  19. 19688 匿名さん 2024/05/27 08:03:57

    よう治ゅれる。

  20. 19689 匿名さん 2024/05/27 14:44:54

    >>19685 口コミ知りたいさん

    >パリから書いてます

    そうか。お前には円高で良かったな。物価の安いアメリカで英語勉強してるんだっけ。頑張れよ。三単現くらいできると、ええがな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸