マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 1517 匿名さん

    >>1516
    ディスポーザーでマンションを選んでないんだよ。
    トイレが無かったらいやだけど。
    ディスポーザーはあってもなくてもどうでもいいやつ。
    あっても使うことは少ないだろうな。
    なくても困らないな。
    どうでもいいんだ。
    嫌いも好きもないんだよ。
    それより立地で選ぶからな。

  2. 1518 匿名さん

    >>1517
    >ディスポーザーはあってもなくてもどうでもいいやつ。

    マンションってどうでもよいものがたくさんありますね。それが普通です。誰も否定していません。

  3. 1519 匿名さん

    まぁまぁ!
    ゴミ処理機ごときで熱くなり過ぎだよ。

  4. 1520 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    知ってるよ。
    そして、>>1506 = >>1512 なんだよ。

    ディスポの有無ではMSを選択しない、付いていたら使うというスタンスですよ。

  5. 1521 匿名さん

    >>1499 匿名さん
    >>1503 匿名さん
    >キッチンもディスポーザーも食器棚も床暖房も使わない人は買わなければ良いだけでしょう。
    >まるで車を買っておいて、車のない生活に憧れる人ですね。

    ディスポは、主な購入目的物では無いからね。あくまでもオマケ(付帯設備)。
    ディスポを、欲しいor使いたいが為に、その為に マンションを買うわけでは無い。

    幼少時に、スナック菓子を買っては捨てて、オマケの様々なカード(戦隊ヒーロー・スポーツ選手)を
    黙々と集めファイリングしていたヒトの発想のようです。

  6. 1522 匿名さん

    何らかの理由で使いたくない人が、恣意的に、使わない例をわざわざ挙げて、ディスポーザーが不要と述べようとしているが、全く意味がないと思う。

    多くの子育て家庭や一般家庭では、毎日夕飯をスーパーや市場の肉野菜魚を買ってきて調理し、朝にはサラダや果物を食べる。で限られた時間で生ゴミをゴミ出しする必要がある。そういう利用者の問題解決法として、ディスポーザーが開発されているわけだから、そういう環境の利用者同士で議論をすべきであり、ほとんど利用しない人の特殊な条件を前提に使う・使わないなんて言っても意味がないことは当然である。

  7. 1523 匿名さん

    そこまで需要ないし。

  8. 1524 匿名さん

    あれば使う。
    どうしても必要という逼迫した状況でもない。
    新築分譲MSでもディスポ導入率は推定50%程度と、さほど高くはない。
    ディスポ設置住宅の使用体験で、必需品と捉えるようになるかも知れない。

  9. 1525 匿名さん

    >>1522
    自分の環境がマジョリティだと思ったら大間違い。
    毎日スーパーに行く人がどれだけいるかな?
    毎朝サラダと果物を食べる人がどれだけいるかな?

  10. 1526 匿名さん

    主婦に尋ねた方が良いでしょう。

    >>1525

    >毎日スーパーに行く人がどれだけいるかな?

    結構多いでしょう。拙宅も含め、大規模マンションにスーパー併設って多いですよね。

    >毎朝サラダと果物を食べる人がどれだけいるかな?

    毎朝、ヨーグルトと果物、毎晩サラダや野菜は食べますよ。野菜を摂ることは食事の基本です。

    >自分の環境がマジョリティだと思ったら大間違い。

    そのとおりでしょう。

  11. 1527 匿名さん

    農林水産省の調査によると、毎日スーパーに行く人は18.3%
    https://allabout.co.jp/gm/gc/444445/

    マイナーですねぇ

  12. 1528 匿名さん

    >>1527
    農林水産省の全国調査で、一般化されてもなあ。それでも、

    44%の人が「2日に1回以上」買い物をしていることになります。

    って、結構毎日のように買い物しているいるってことですが?

    生協も2日1度は配達してくれるしね。ましてや、マンションの下にあれば、通勤の帰りに頻繁に寄ります。

    買い物が不便な人は頻度が当然減るでしょうね。

    不便なマンションを基準にすれば、なんでも不便です。

  13. 1529 匿名さん

    で、毎日スーパーに行かないと、毎日果物や野菜を食べないのかね?どの家庭だって冷蔵庫くらいないかな?

  14. 1530 匿名さん

    使うなら、後で付ければ良いだけ

  15. 1531 匿名さん

    毎日果物を食べる人の割合は30%未満

  16. 1532 匿名さん

    https://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/21505/index.html
    【 果物 】に関するアンケート調査(第2回)
    果物が好きな人は8割強、「いちご」がトップ。果物を摂る理由は「おいしい」「好き」に続き、「ビタミンが摂取できる」「健康によい」など

    果物の摂取方法、頻度
     果物の摂取方法は、「生鮮果物をそのまま食べる」が91.8%です。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」「市販のフルーツヨーグルト」が各2割台となっています。果物を毎日摂る層では「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる」の比率が高くなっています。

     果物の摂取頻度は、「週2~3回」がボリュームゾーンです。毎日食べる人は3割弱で、女性50代以上では4割強、男性20~40代や女性20代では1割台となっています。

    ◆果物を摂る理由
     果物を摂る人に摂る理由を聞いたところ、「おいしい」(84.2%)、「好き」(52.1%)の他、「ビタミンが摂取できる」「健康によい」「甘い」「手軽に食べられる」が2~3割強で上位にあがっています。「好き」「美容によい」「ビタミンが摂取できる」は女性の比率が高く、約13~22ポイントと男女差が大きくなっています。果物を毎日摂る層では、「好き」「健康によい」「胃腸やおなかの調子を整える」「習慣」の比率が高くなっています。
     果物を摂る理由

    ◆生鮮果物をそのまま食べる場面
     生鮮果物をそのまま食べる人に、食べる場面を聞いたところ、「夕食後」「間食、おやつ」「朝食のメニューとして」が4割前後で上位3位です。「間食、おやつ」は、女性10~30代で5~6割となっています。果物を毎日摂る層では「朝食のメニューとして」、月2~3回以下の層では「間食、おやつ」が最も多くなっています。

  17. 1533 匿名さん

    http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics2_04.html

    野菜・果物を意識してとろう!
    若い世代は野菜や果物が足りない!
    平成21年3月、厚生省(現厚生労働省)が策定した「21世紀における国民健康づくり運動:健康日本21」では、一日に350g以上の野菜を摂取することを目標としていますが、国民1人1日の平均的な野菜摂取量は295gほどしかありません(平成21年国民健康・栄養調査)。特に若い世代ほど野菜や果物の摂取量が少なく、サプリメントや栄養補助食品でビタミンや食物繊維を補給している人も多いようです。しかし、そのような補助食品では、食べ物が含有する多様な栄養素とその相互作用までを、体内にとり入れることはできません。

  18. 1534 匿名さん

    野菜は市販の野菜ジュースが一番いいって専門家がテレビで言ってたよ。
    ディスポーザー不要だね。

  19. 1535 通りがかり

    客観的事実
    ①高級なマンションの大半はディスポーザーが付いている。
    ②ディスポーザーが付いている場合、多くの人が便利に使っているが、一部使っていない人もいる。
    主観的事実
    ①ディスポーザーは必要。
    ②ディスポーザーのないマンションには住みたくない。

  20. 1536 匿名さん

    高級マンション用の設備ということで、納得。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸