東京23区の新築分譲マンション掲示板「ラコント早稲田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 早稲田鶴巻町
  7. 早稲田駅
  8. ラコント早稲田ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-25 14:23:01

ラコント早稲田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町512番8、9、10(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩2分
間取:1LDK~2LDK
面積:30.09平米~60.88平米
売主・販売代理:第一交通産業
売主:三信住建
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-14 15:41:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラコント早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    CタイプとDタイプの玄関ドアが近いかなぁ
    それ以外のタイプは、大丈夫でしょうけれど、内廊下で高級感っていうのとはイメージは若干異なるかも。
    ただ玄関側とバルコニー側と両方外気にさらされている外廊下タイプよりは、
    外気温の影響はこのタイプだと受けにくいと思います。

  2. 62 西北人

    オーブンハウス早稲田が新築工事。どうなんだろうか。文学部の方だけど

  3. 63 匿名さん

    早稲田エリアも結構マンション、あるんですね
    スーパーもあるし、意外と住んでいる人も多いし、暮らしやすいとは思います
    あとは値段だよねーって思いますが…

    駅まで近いということもあって高いのかなと思います
    すでに竣工しているから
    値下げなんかはあるのだろうか??

  4. 64 匿名さん

    ここの売り主の第一交通産業ってよくわからなかったんですが、九州の会社なんですね。タクシーの会社だと言われて、わかりました
    このタクシーはちょこちょこお見かけします。

    値下げをするデベは値下げをするらしいですが、しないところは絶対にしないと聞きます
    値下げありきで考えていて、そうこうしているうちに売れてしまうこともあるのでは??

  5. 65 匿名さん

    ここは2LDKの物件だったら、住宅ローン減税の適用になっていくのかな?
    間取り図に50㎡以上とあっても、内法面積ではなくて壁芯面積の場合が多いので、気をつけなければならないと聞いたことがあります。
    ここの場合は狭い方の2LDKでも57㎡あるんで、それだったらさすがに大丈夫かな?と言うように感じています。
    面積の方法、業界的に統一してくれるとわかりやすいのに^^;

  6. 66 匿名さん

    2LDKで60㎡ある物件もあるみたいですが、そこの場合はきちんと住宅ローン減税というのは当てはまるのではないでしょうか。

    そのあたりも確認しつつ。

    ただ賃貸に出してしまうと、減税にならないですね。なる場合って、自分ですまないといけないみたいな感じだと聞いています。

  7. 67 匿名さん

    ココだと1LDKのDタイプが完売しています。なんとなく立地的に、賃貸に使うかどうかはわからないけれど、単身者向けの物件のほうが需要がありそうな雰囲気だなと思いました。
    ふつうに駅まで近いって言うところがよい。
    JRが近いほうがもっと良かったかもしれませんが、
    でも東西線も大手町方面に通勤するんだったらベストな場所に思います。

  8. 68 匿名さん

    希少性をアピールしているようです。
    東西線の早稲田駅に徒歩2分のマンションで内廊下なのはココだけなんだとか…
    なかなか限られている条件ではありますが、
    駅に近いことと内廊下であることは
    価格が上がりやすい条件でもありますし、
    ある意味、資産価値は維持しやすい条件でもあるといえるのかも?

  9. 69 匿名さん

    資産価値を保ちやすいのは、内廊下とかもそうだけど、駅に近いことと、ターミナル駅が最寄り駅であることも条件にあると手堅いように感じます

    ここは最寄りは東西線の早稲田だから、不便ってわけじゃないけれど
    ターミナル駅ではないので、どうなっていくのか…どうなんでしょう?

  10. 70 匿名さん

    2LDKの物件には食洗機がついているようです。食洗機、特にこの季節あるととても重宝しますよね。
    一応、予洗いはしないといけないですが、
    でも洗剤を使ってゴシゴシ、ということはしなくていい。
    朝ごはんを作ったら、モロモロ突っ込んで出かければ
    帰ってきてからすぐに使うこともできる。
    とても便利ですよ。

  11. 71 匿名さん

    1物件だけ家具付き販売をしているようです。値下げをするというよりも、こういう形で行っているのだなぁと見てて思いました。

    1LDKはもうほとんど売り切ってしまっている状況です。ここの場合は、単身者向けのコンパクトなタイプがかなり需要があったんだということが
    見て取れることができるのではないでしょうか。
    でも他の間取りももう少しで売り切れそうですけどね。

  12. 72 匿名さん

    駅まで徒歩2分なので1LDKというn単身者タイプの部屋は人気なのだと思います。
    ここだとDINKSでも、当然暮らしやすいと思います。

    Aタイプは、家具を置いているイラストを見ていると、子供さんがいる方が対象になっているのかも?おもちゃのイラストがあるので。
    子供さんがいる人にはどういう環境なのでしょうか。

  13. 73 匿名さん

    このあたりだと鶴巻小学校がかなり近くにあるので、こどもがいる人もいいんじゃないかとは思います。
    中学校で早稲田に入れたら、公立の中学校よりも家から近くなるけれど…

    地域としては繁華街というわけでもないですし
    普通に比較的穏やかに暮らしていくことは可能なのではないか、と考えております。
    ただ、ここの場合、どのくらい子供さんがいらっしゃる人が検討されているのだろうなぁ。

  14. 74 匿名さん

    60㎡そこそこの広さなので、こどもがいる人はどうなんだろう。一人だけだと、部屋数的にはありでも、収納がギリギリだったりかなり工夫が必要になってきたりすると思います。子供さんが早稲田の中高に通う人とかだとここは相当便利だとは思います。ただ、基本的には、公式ホームページを見る限りは、DINKSなどがメインかな?

  15. 75 匿名さん

    1LDKは動きは流石に早かったですね。単身者だったら良いと思う方多いでしょう。

    2LDKもあと少しみたいではありますが、、、もうあと1戸だけのプランもありますし選択肢はそこまで多い状況ではないようです。
    Cタイプは、意外と居室の収納容量が大きいなと思います。中くらいのが2つくらい居室の中にあるような状況でしょう。

  16. 76 匿名さん

    東西線沿線なので、乗り換えなどを考えても、主要駅まではかなりかんたんにたどり着くことが可能だと思います。例えば勤務地がプロジェクトごとに変わる人でも、都内だったらわりとどこでも行きやすい環境にあるのではないでしょうか。
    特に公式では触れられていませんが、品川もまあまあの時間で行くことが可能です。

  17. 77 匿名さん

    2LDKだと子供が生まれても一人までだったら、まだここで暮らすことができる程度なのかな?
    二人暮らしだと十分すぎるくらいの広さがあります。ただDINKSだと今後、子供が生まれる可能性も考えて、フレキシブルにやっていける広さじゃないとっていうのはありますよね。
    3LDKだと広すぎてしまうので、2LDKくらいでまずは様子を見てっていうのがあるかと。

  18. 78 匿名さん

    やっぱり駅まで徒歩2分というのは、大きなメリットだと思います。だからここを選択される方が多くなってくるのでしょう。残り戸数もわずか。
    思っていたよりも早く出たのは、駅までの近さやお値段などの要素もあったと思います。
    マンションの設備も標準的で過不足ないというのも大きいのかもしれません。

  19. 79 匿名さん

    三徳とヨーカドーがあるので、スーパーマーケットの選択肢があるのがここの強みのように思います
    一箇所だけよりも二箇所あったほうが正直な話、飽きないですよね。
    あと、ヨーカドーは全体的にPB商品でも値段が高めになっているので、三徳とうまく使い分けていくことができればいいと思います。
    三徳は生鮮食品が面白いので、早稲田店もそうであるといいな?と期待しております。

  20. 80 匿名さん

    ラコントっていうマンションブランド自体、初めて耳にしました。
    調べてみたら、早稲田にもう一つと、あと文京区の方でも手がけていたようです。
    九州がメインの会社なのかな

    マンションとしては外観も含めてスタンダードだと思います
    場所とお値段が気に入れば、という感じでしょうか
    設備や間取りもごくごく標準的という印象。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸