- 掲示板
微振動は24時間中あります。そのうちひどくなるのが夜中で4-5回あります。昼間であればおかしいな程度ですが、夜中は就眠中におこされます。原因は、ポンプ、電気室のトランスなど電気機器、寝室下の高圧キャビネット、ファンモーター、換気扇などが考えられます。振動計で測定記録を開始しています。
[スレ作成日時]2017-09-10 09:21:19
微振動は24時間中あります。そのうちひどくなるのが夜中で4-5回あります。昼間であればおかしいな程度ですが、夜中は就眠中におこされます。原因は、ポンプ、電気室のトランスなど電気機器、寝室下の高圧キャビネット、ファンモーター、換気扇などが考えられます。振動計で測定記録を開始しています。
[スレ作成日時]2017-09-10 09:21:19
12月30日 01:42 振動で起きる。 今の時間に何を稼働させているのか。柱からはウーウー音が聞こえる。坂入産業の設計者はこのマンションの何のためにそのようなことを意図として、この時間帯に換気扇かモータかポンプかを稼働させるように意図したのか。
この時間に(06:30) 振動(この時間前から続いていたもの)を感じた。時間的にこの時間であれば色々と
詳しく調べられる。振動は線香花火の火花を浴びているイメージである。振動を測定した波形は以前に多数取得している。騒音計、電磁界などのデータでさらに振動状況と振動源を調べていく。この微振動は工事現場、車、電車からの振動被害と別な規制、規則が必要と思う。過去の判例なども参考にして今後 広く一般に 訴えていきたい。この微振動に関して規制が整えば他に苦しんでる方々にも良いはずである。
12月30日 02:28 振動で起こされた。やはり何かの回転音がする。これが原因であるのは間違えないと思う。こんな休日まで稼働している。これを投稿している間に止まったが。
02:44 ころ再び振動が始まる。その後回転音も遅れてついてくる。
05:25 振動がずっと続いていた気がする。なお前の記述で日にちを間違えた 12月30日ではなく 正しくは 31日である。
1月1日 01:12 振動で起こされる。換気扇かモータが勢いよく回転してるようである。床を指立てするとよく振動の様子がわかる。なぜこんな時間に機器を回転させるのか。坂入産業の設計に、マンション管理会社に確認する。
02:33 振動で起こされた。状況は先程度と全く同じ。
1月2日 3:44 振動で起きる。静かな中で微振動がしているという感じ。柱から電気室の変圧器か何かの音がウーウー聞こえる。換気扇かモータと言うより変圧器の振動が伝わる感じ、或いは換気扇の回転が弱い感じである。振動は時間的には前から続いている。
1月3日 03:54 微振動が酷いので起きた。00:59 頃にもあったが起きずにいたが、両方共しびれるような振動である。
05:49 微振動がずっと続いているので起きた。脈拍を感じているような感覚出る。スビードは 数倍である。FFT分析の周波数で把握できるのだろうか.素人なので分からないが、
12月4日 04:55 に振動で起きる。小さな音であるが回転体が 高速で回転しているのがわかる。換気扇かモータである。変電設備がある電気室を空調させる換気扇か、冷却するモータか。いずれにしてもマンション設計した坂入産業は何が振動原因かわかっているはずである。
12月6日 03:30ころ振動で起きる。 何かが回転いている。 03:34頃回転は止まった。しかし振動は続いてる。
時間を1時間違える。03:30ではなく02;30であった。02:40すぎに振動も収まる。
04:55振動で起きる。何かが回転している。
05:06 回転が止んでいる。振動も収まっている。
12月7日 02:54 振動で起こされる。何か回転するものが高速でかどうしている。00:54頃にも振動があったがその時は二拍子音。
06:23 振動で起きる。何かが回転しているようであるが高速で弱い感じ、
12月9日 00:35 頃振動で目が覚める。 微振動でモータなどの強い回転はない。電気室からの振動伝播か。