埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    その防災拠点にある病院で手術室や病室から虫が発見されて
    手術が何十も中止になった件について、原因はつきとめられたのでしょうか?
    不明なままとか?

  2. 782 マンション検討中さん

    >>779 匿名さん
    そうは言っても、元原子炉でこれだけのドラム缶がある地域は他にないでしょ。あるなら教えて。

  3. 783 マンション検討中H

    >>782 マンション検討中さん

    私も興味があります。
    本物件と類似例があれば、そちらを参考にして購入後の生活を想像することができ、元原子炉跡地で近隣に放射性廃棄物が保管されていることがネックになっている方々の不安も和らぎ購入に前向きになられるかと思います。
    それにしてもここのスレの荒れ具合はひどいですね。
    767さんのように他の物件に流れる人が多数発生しそうです…

  4. 784 匿名さん

    >>782 マンション検討中さん

    元原子炉より今原子炉の方がヤバいのは確かだ。

    上記のリンクでも分かる通り福島からの放射能廃棄物はドラム缶換算どれ程になるかも数えられないのでは?千葉県だけで3000万トン以上ですよ!高濃度のだけで。どこにそれだけのものが保管庫もないのに安全なんでしょうか?計算してみてください!
    福島は野ざらしですね。

    首都圏にたまプラーザ近辺では廃炉決定しても解体すらできず。解体作業の方が放射能の飛散が恐いですね。

    三菱のも土壌までしっかり保管庫にきっちり。ゆえに少ないのでは?

    しっかり土壌まで除去して保管してる証拠が本数に現れてるのでは?

    ここは実験用でしたが廃炉決定してる原子炉は一体ドラム缶換算イクラになるのでしょうかね?巨大ですよね?

    使用済み核燃料は一体何本あるとお思いですか?

    処理施設まで事故を起こさず移動できるのですかね?

    国民には知らされず送られるのですが一体どう身を守れば良いのですかね?

    プルトニウムの量はアメリカに減らすように指摘されるほどなのですがテロで奪われるかもしれませんね?

    川崎の原子炉の近辺はコンビナートで千葉の時みたいに地震で延々と燃え盛り大変なことになる確率高いみたいですね?

    まだまだ足りないなら、教示しますが?

    日本の実情、実験用原子炉から商業用原子炉まで、三菱マテリアルのように保管できないくらい大量になるから解体すら出来ないという大人の事情すら分からないのは浅はかですね。

    廃炉まできちんとやりとげISO14001まで取得したのは過去の反省に基づき、世界で認められた感じじゃないですか?

  5. 785 匿名さん

    >>783 マンション検討中Hさん

    何か不安を煽る方々度々レスの内容も見ずに書き込みしてるので、、、参りますね。

    Googleマップで見ても分かると思いますがこの敷地の与野駅寄りではオフィスビルとマンションだらけで住んでいる方々がこちらを見て憤慨なさると思うのですが、、、そう言った配慮もなく、何がそんなに憎いのてすかね?分かりません。

    過去の書き込みを見れば荒れる扇動をしてる方がこの方なんだなとすぐ分かると思います。

    パーターンが同じなので。

    もう今回以降は私もマナー通りスルーするつもりです。

    長々申し訳ございません。

  6. 786 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    いやいや、さすがに稼働中の原子炉には住まないでしょ。それは守衛室というのでは。。。

    それはさておき、元原子炉、現役の原子炉なんていう激レア物件をあえて選ぶ必要なんてないわけですよ。周りを見てみなさい原子力なんて関係のない普通の物件ですから。

    元原子炉と言うと、現役の原子炉のほうが危ないという。何を言ってるのかわからんよ、原子炉は住処ではない。



  7. 787 eマンションさん

    現役原子炉か、元原子炉か、マンション選びは究極の選択。
    マンション選びはそういうものでしたっけ?

  8. 788 匿名さん

    マンション選びの原点に戻りましょう!
    廃棄物のことは忘れて、仕様、立地、環境などなど語っていきましょう。

    ところで皆さん、東京建物が主とのことですが、部屋の仕様はどんな感じになるのでしょうか。
    浦和のブリリアくらいしかわからないので、どんな感じになるのか想像がつきません。

  9. 789 マンション検討中さん

    ここのスレの趣旨

    新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。

    こう書かれてるのを読んでますか?
    特に最後のところ。

  10. 790 マンション検討中さん

    >>788 匿名さん
    リッチは最高です!
    これほどの規模はこれからない。

    しまむら本社やエンプラスが隣地に建つ予定です。
    駅前のコクーンもこれからも拡張開発されていくので変化を感じられる物件だと思います。

  11. 791 匿名さん

    仕様は普通の長谷工でしょ。埼玉ではお馴染みでは?
    ブリリアだと郊外型ブリリアシティに相当。

  12. 792 匿名さん

    廃炉後の件は置いておくとして、
    駐車場:自走式(来客用2台含む):507台
    駐輪場:2段式スライドラック:2000台
    駐車場が1,400戸数に対して少ないですね。
    自転車もほぼ1世帯に1台なのはネックですね。せめて2台になるように増設してくれないのかな。

  13. 793 マンション検討中さん

    国内の50%以上の放射性物質ドラム缶のプレゼントと安かろう悪かろう長谷工施工クオリティは中々な物件になりそう

  14. 794 匿名さん

    原子炉跡地のマンションってネガにとっては史上最強クラスの材料だよね・・・

  15. 795 マンション検討中H

    >>792 匿名さん

    確かに駐輪場の台数は少ないですね。
    駅近なので駐輪場の需要がそこまでないと判断されたのかもしれません。。
    3街区辺りにサイクルポートを作ってもらえれば出し入れが楽で有り難かったのですが。。

  16. 796 匿名さん

    >>792 >>795
    物件概要を見る限り、駐車場と駐輪場は1000戸に対しての数のようです。
    車は1戸あたり0.5台、自転車は1戸あたり2台の計算になるのでちょうどいい気がします。
    プラウドさいたま新都心は総戸数:47戸、駐車場:20台、駐輪場:95台ですし、他も同じような感じなので、標準的なんだと思います。

  17. 797 マンション検討中H

    >>796 匿名さん さん

    情報ありがとうございます。
    一世帯あたり2台であれば問題なさそうですね。
    あと気になった点としては、HPに
    ※2 約1400戸のうち、約400戸は建築確認申請前につき戸数が変更になる場合がございます。
    と記載があるように、3街区の建設許可がいつ下りる予定なのかですね。
    総戸数が確定しないと1街区と2街区の販売価格に影響が出るでしょうし…

  18. 798 マンション検討中さん

    >>790 マンション検討中さん
    立地最高?
    大宮駅前の再開発予定のマンションの方がずっといいですよ。
    これからない物件?
    原子炉跡地の物件がほしければ確かにそのとおり。


  19. 799 eマンションさん

    >>788 匿名さん

    仕様 団地型
    立地 まあまあかな。ただ、大宮、浦和駅前には負ける
    環境 元原子炉

    これでなんでべた褒めの人がいるの?

  20. 800 匿名さん

    >>799 eマンションさん

    ストレス発散はできたか?

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸