埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 7701 マンション検討中さん

    >>7699 通りがかりさん
    人間だもの。
    社会のイメージは良くないですからね。
    何かに限った話ではなく、先だろうが後だろうが、時代の流れ、環境などで変化は当然かと。

  2. 7702 通りがかりさん

    >>7701 マンション検討中さん
    共存ではなく排他を考えるあたりが傲慢で人間っぽいですね。

  3. 7703 匿名さん

    入居予定の方は未就学児のお子さんがいる方が多そうですよね。小学校入ると学区は変えたくないだろうし。ひと学年100人位は同級生いるのかな。

  4. 7704 マンション検討中さん

    三菱マテリアルは、毎年9月の防災の日に、近隣の方々に向けた説明会、見学会があるのでしたっけ?
    日程等、ご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 7705 マンション検討中さん

    吉祥寺の大規模マンションも5000万台前半から買えるんだね。駅までバスだけど。そう考えると割高感があるな。

  6. 7706 マンション検討中さん

    >>7705 マンション検討中さん

    どっちが割高に思うのですか?

  7. 7707 マンション検討中さん

    >>7705 マンション検討中さん

    マンションだとバス使うのは論外だな私の場合

  8. 7708 購入者

    >>7707 マンション検討中さん

    私もそう思います。駅遠いならいらないです。
    そしてコクーンがなきゃいらないです。

  9. 7709 名無しさん

    大宮に通勤ならとてもいい物件。都内通勤でも旦那さんに頑張ってもらえばいい!奥様方は敷地内カフェやロビーでお喋りできるし。

  10. 7710 マンション検討中さん

    >>7709 名無しさん
    東京まで30分ですし、都内通勤を頑張るって程でもないですよ。
    この物件は妻が探してきたのですが、私も納得して契約することができました。
    是非良いコミュニティを築いていただければ。

  11. 7711 名無しさん

    コミュニティ企画のイベントの会社の方が色々なイベント企画してくれるみたいですね!
    別にもママ向けの講座やイベントなども!
    楽しみですね。
    このマンションだけで1つの村というか大学というかそんな形で成り立ちそうですね。

  12. 7712 通りがかりさん

    >>7704 マンション検討中さん
    2020年分はサイトで案内を見るしかないですが、住み始めたらポストに投函なのですかね?

    https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/company/env_disclosure/saitama_admi...

  13. 7713 マンション検討中さん

    >>7712 通りがかりさん

    去年、問い合わせたのですが、購入されていてもまだ住んでいないなら対象外ですと言われ、その理由が大人数になると困るからと言うことでした。

  14. 7714 匿名さん

    >>7713 マンション検討中さん
    多分今年は「新型コロナ」を言い訳に説明会しないんだろうな。
    今までの企業姿勢からすると、新型コロナを言い訳に1回でもやめたら今後もしないと予想。

  15. 7715 マンション検討中さん

    そんなに知識がなくてもwebexやzoomでオンライン説明会はできますから、今の時代説明会をしないというのは怠慢でしょうね。

  16. 7716 検討板ユーザーさん

    皆さん

    Ⅲ街区ですが、Ⅰ・Ⅱから駅が遠いことを考慮すると、部屋設備とかランクアップすると思いますか?

    広告や共用施設のイメージからすると、Ⅰ・Ⅱとターゲットをずらしてくるかと。

  17. 7717 マンション検討中さん

    >>7716 検討板ユーザーさん
    絶対しないと思う。ターゲットは同じ。作りも同じ。

  18. 7718 マンション検討中さん

    >>7716 検討板ユーザーさん

    Ⅰ・Ⅱ購入者から不満が出るような売り方はしないんじやないでしょうか。

  19. 7719 検討板ユーザーさん

    >>7717 マンション検討中さん
    なるほどです。+徒歩3分の壁をどのように傾斜をつけるか楽しみですね。

  20. 7720 マンション検討中さん

    >>7719 検討板ユーザーさん
    予想以上に好評なので値段上がる可能性ありとのことでした。

  21. 7721 マンション検討中さん

    >>7720 マンション検討中さん
    営業の人に聞いたら、たぶん常に「値段あがる可能性あります」って言うよ。
    だってそう言わないと目の前の人が買わなくなっちゃうじゃん。

  22. 7722 マンション検討中さん

    >>7721 マンション検討中さん
    一期購入者ですが同様に言われました。第2街区を安くしすぎたみたいです。3街区はおそらく安く出す計画だったのでしょうが当初より積んでくるのではないかな。坪単価は変わらないと思います

  23. 7723 マンション検討中さん

    下げなきゃなんて不可能でしょうね
    二学区のほうが場所いいんだから

  24. 7724 購入者

    コクーンだけではなくけやきひろばがあるのも大きい。飲食店いっぱいあるし。

  25. 7725 検討板ユーザーさん

    >>7721 マンション検討中さん
    今日営業の方へ電話で聞いたところ、現場レベルでは価格や設備詳細は降りてきていない状況でした。

    おそらく営業の方のクロージングトークの可能性が高いです。実際のところは、価格発表でフタを開けてみないと分からないですが。

  26. 7726 購入者

    私は三街区は土地を仕入れた値段が一二街区よりも高いので少し狭くする等条件は少し悪くすると聞きました。

  27. 7727 えぇマンションさん

    >>7726 購入者さん
    そう言わなきゃみんな三街区待つってなるからですよ。
    鵜呑みにしてるんですね。

  28. 7728 検討板ユーザーさん

    二街区と三街区の入居時期が同じのようですけど、値段が安いとかでなければ三街区を待つメリットはあるのでしょうか。
    間取りはHP見ると殆ど同じのようですし、管理費は機械式駐車場なので高いですし。
    共用施設はどちらも使える点は変わらない。
    そうなると確実に駅に近い方が色々良いのでは。表記上駅5分と8分は結構印象違います。

  29. 7729 検討板ユーザーさん

    >>7727 えぇマンションさん
    私は既に購入済ですが、担当営業に3街区は値段上がる可能性が高いって聞きました。
    土地の取得年が違うのであれば、確実に3街区の土地は値段上がっています。
    地価マップで検索すると、1年で約10万円/平米上昇していますので、全くの嘘ではないかと。

  30. 7730 えぇマンションさん

    >>7729 検討板ユーザーさん
    普通の土地ならね。

  31. 7731 通りがかりさん

    >>7730 えぇマンションさん
    でた、またそのネタ振りまく荒らし。

  32. 7732 購入者

    >>7727 えぇマンションさん
    駅から遠いのに待つ人はあんまりいないでしょ。あと土地の取得価格が違うというのは嘘はつけないので本当だとして三街区のほうが劣後する可能性が高いだろ。普通に考えて。

  33. 7733 購入者

    >>7727 えぇマンションさん

    嘘か本当かは3街区の価格発表等があればわかるわな。多分本当だよ。

  34. 7734 匿名さん

    買いたい時が買い時。次のエントリー締め切りと同時に三街区の一期も見れるからそこから選べばいいんでない。知らないもの同士のあぁでもないこうでもないの会話は不毛だと思う

  35. 7735 匿名さん

    >>7732 購入者さん
    ここに書いてる情報が嘘の場合もあるよ

  36. 7736 検討板ユーザーさん

    >>7728 検討板ユーザーさん
    共用施設が同じで、管理費が異なるのであればⅡ街区の方が良さそうですね。

    機械式駐車場だったのは、知らなかったです。シェアありがとうございますm

  37. 7737 通りがかりさん

    私はⅠ街区購入が遅いタイミングだったのでⅢ街区ならセレクトプランや住宅費組込のオプション選べるのは羨ましいです。

  38. 7738 マンション検討中

    >>7736 検討板ユーザーさん
    3街区の駐車場は平置き(地上面)60台くらいですか?

  39. 7739 匿名さん

    駅から8分は遠いですね。それならここじゃなくてもと思ってしまう。
    大規模マンション大好きとかでなければ

  40. 7740 検討板ユーザーさん

    >>7738 マンション検討中さん
    公式HPに3台だけとありますよ。来客用+障害車用+カーシェア用

  41. 7741 マンション検討中

    >>7740 検討板ユーザーさん
    機械式で202台ですが、3台づつの機械の場合地上面が66台かと。1.2街区より駅遠の分、駐車場代は安くなる可能性もあるし、車使う人は詳細を待った方がいいかもしれないです。

  42. 7742 匿名さん

    >>7741 マンション検討中
    駐車場の値段設定と駅距離は関係ないのでは。機械式の維持費を考えれば安く設定すればするほど、車を持たない人に不利に働くので安めの設定にすることはないんじゃないかなと思います。

  43. 7743 匿名さん

    >>7742 匿名さん

    駐車場は別運営だから一二街区購入者は三街区の駐車場は申し込めないようですね。

  44. 7744 マンション検討中

    >>7742 匿名さん
    1.2街区が高すぎるとの声が多数あった(駅近の駐車場を想定した値段設定の可能性ある)ので、それよりは駅から離れているので少し現実的な値段設定をしてくれる可能性もある。何より3街区は(cdも)車も使う人を想定した設計をしているでしょうから車所有者にメリットを感じさせる条件が必要。勝手な予想です。

  45. 7745 匿名さん

    >>7744 マンション検討中
    駐車場との距離で大事なのは駅からではなく自室からの距離でしょう。
    駅距離の影響を調整するなら物件価格でするしその方が訴求力がある。機械式で戸数も三街区は少ないのに、ランニングコストを低く設定すると一時金の負担が重くなる。
    もし、それでも低めの駐車場料金設定をしたのなら、下手だなと私は思います。
    ま、私がどう思うかなんてどうでもいい話ですが。

  46. 7746 マンション検討中さん

    >>7744 マンション検討中
    1.2街区の価格はそもそも機械式でも行けそうなリスクを乗せた金額だと思います
    なので、3街区は機械式だけど1.2街区の自走式と同じ価格になるのではないかと…
    距離の分考えても1.2街区より下げるのは管理費的にリスク高すぎると思います

  47. 7747 匿名さん

    1・2街区で話題になったインターネット遅い問題って、3街区はどうなんだろう。
    これで3街区は棟内配線も光ファイバーでやりますインターネット速いですって話だったら、まぁ管理費と修繕積立金に差がありすぎれば別だけど3街区にするかな。
    正直、A・B・E棟の駅寄りの部屋ならともかく、C・D棟と3街区でそこまで気にするほど駅からの距離があるとは思わないし。

  48. 7748 匿名さん

    >>7747 匿名さん
    ディスポーザーやその他室内設備が同じでインターネットが早いなら、今買える棟とアクセスに大差ないので3街区でしょうね
    機械式駐車場がちょっと不満ですが利用頻度的にインターネットが早い方がいい
    ただ場所によっては3街区、日当たりが心配なのでその辺も見てからですかね

  49. 7749 マンション検討中さん

    >>7747 匿名さん
    冷静に考えて。3街区をインターネット増強!って出したらなんのメリットがあるかな。売り出し中の12街区から購入者含めて炎上します。

  50. 7750 マンション検討中さん

    東京建物はシントシティ終わったら、大宮のタワマン計画も控えてるから3街区は無理な売り方はしないでしょうね。300は超えて来るでしょうから、ここ検討中の人は関係ないかもしれませんが。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/08/post-c1f131.ht...

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸