埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 6101 マンション検討中さん

    >>6099 マンション検討中さん

    可能性は低いし、決まったとしてもずっと先でしょ

    同じ埼玉なんだから、人口減少対策として湘南新宿ラインくらい止めてあげてもいいんじゃない?

  2. 6102 マンション検討中さん

    川口は乗り換えがたくさんある赤羽まで一駅だから、意味ないよね。

  3. 6103 マンション検討中さん

    3期1次の時点でAB棟の案内無くてC棟も殆ど売れてD棟下層も売れてたので、3/5ぐらいは売れてそうです。
    新都心は国の力で止めた気がしますが、川口はちょっと厳しいでしょう。
    仮に川口に止まることになったら大宮以北の人達から大ブーイング食らうでしょうね…

  4. 6104 マンション検討中さん

    まぁその理屈だと、乗り換えがたくさんある大宮まで一駅で、埼京線からも歩いていける新都心に停車する理由はもっと……

  5. 6105 マンション検討中さん

    2月分はもう終わった?
    何戸出てたのでしょうか?

  6. 6106 マンション検討中さん

    >>6105 マンション検討中さん
    要望書は11日まで受付てますよ。すでに抽選となった部屋もあるみたいです。

  7. 6107 マンション検討中さん

    スーモ雑誌でここの物件が72平米4500万?って書いてあったけど価格表見ても72平米は5000万超えしかないんだけど

  8. 6108 通りがかりさん

    >>6107 マンション検討中さん

    いま現在、売り出し中の物件ですか?
    それだと把握してませんが、この掲示板の「価格」タブにもあるように過去には低層階等で5000万以下も多数ありますよ。

  9. 6109 マンション検討中

    モデルルーム見学に来てるのは、かなり若い夫婦が多いね。子供はこれからって感じだとキッズルームは結構長く残りそう。
    住民向けのコンビニは、さっさと廃止して何か別の形で利用した方がいいね。モデルルーム行けば分かるけど、駅からの道中にローソン、C棟の向かいにセブンがあるのに、24時間営業でもない住民向けコンビニはメリットない。ABC棟の入居時点で管理組合としてさっさと廃止してくれればいいんだけど。

  10. 6110 マンション掲示板さん

    せめて周辺にあるローソン、セブンじゃなくてファミマとかにしてほしかった

  11. 6111 マンション検討中さん

    上階になると坪250くらいかあ。さいたま新都心で。

  12. 6112 マンション検討中さん

    これからも川口にUTラインもSSラインも止まりませんよ。夢のまた夢
    そんなことより後一年後に入居するワクワクが高まる今日この頃。

  13. 6113 マンション検討中さん

    >>6112 マンション検討中さん
    変な省略だね(笑)
    馴染みないけど正式な路線記号はJUとJSです。

  14. 6114 マンション掲示板さん

    住民向けコンビニはマジでいらない…
    パン屋もどういうシーンで使うのかわからない…

  15. 6115 マンション検討中さん

    >>6114 マンション掲示板さん

    私はパン屋はカフェや中庭での軽食としても利用できそうでいいなと思いました。

    コンビニは本当に必要性を感じないですが、仮に無くした場合は何が入るのが適当でしょうか?
    コンビニはむしろ24時間なら夜中にも全く敷地外に出なくて利用できて良いですけどね。
    それでもいらないですが。

  16. 6116 マンション検討中さん

    コンビニ廃止できればいいけど、まぁDE棟の入居後だろうなぁ。
    カフェなんかは、コクーンあるのにいる?って思うけど、みんなが使うならペイするくらいのコストで運営できるのかな。
    管理費にどれだけ影響あるんだろ。

  17. 6117 マンション掲示板さん

    >>6116 マンション検討中さん

    500万円で追放可能。
    それか使わないで出ていくのを待つ。

    個人的にはコインランドリーが欲しい。
    でかい洗濯機とガス乾燥機があるやつ。

  18. 6118 通りがかりさん

    カフェラウンジは廃止するというよりは質を上げる方向に持っていってほしいです
    夜も営業して軽食を提供するとか
    パン売るだけならいらないです

    コンビニは残すなら生鮮食品多めにするとかナチュラルローソンにするとか周辺の店舗と差別化してもらいたいです

  19. 6119 口コミ知りたいさん

    完売してほしいねえ

  20. 6120 マンション検討中さん

    購入層からすると、管理組合はマトモではあるけど意識は高くない感じになるかな。
    士業とかうるさめな人も少なそうだし。そうなると不要な共用施設の廃止は時間かかりそう・

  21. 6121 通りがかりさん

    ローソンいらないので、クリーニングあるといいですね。コクーンの白洋舍はお高めで、ちょうどいいのは意外と近くにないですし。

  22. 6122 マンション検討中さん

    今回60戸なんですね。これまでは着実な感じ

  23. 6123 マンション検討中さん

    大規模系のカフェとかバックラウンジとか、入る前は魅力だけど冷静に考えると、マンション内のカフェなら家でゆっくりコーヒー飲むしってなるよね。

  24. 6124 マンション検討中さん

    マンション内ではなくて隣のしまむららへんにカフェ作ってほしい。コンビニも、お布団とかに使えるコインランドリーに私も一票
    市役所が隣に出来るのが決定したらもっと売れ行きが進むのでしょうね。

  25. 6125 マンション検討中さん

    若い人が多いし、いくら安めの価格設定とはいえ価格からすると共働き夫婦が多そうですよね
    そうするとカフェ使う人なんて土日ぐらいで、平日昼間は稼働率相当悪いのでは?
    市役所は来ないと思いますよ、ずーっと綱引きで大宮もGCSへの資金投入をエサにされたらそっちに食いつくでしょうし

  26. 6126 マンション検討中さん

    なるほど、コインランドリーいいですね!
    布団対応の洗濯機と乾燥機だけでもいいですね!

  27. 6127 マンション検討中さん

    コインランドリー!?
    布団のクリーニングなんて業者に頼むからいらないよ。
    コンビニよりいらないわ。

  28. 6128 マンション検討中さん

    さいたま市議会議員の吉田さんのTwitter↓

    さいたま市役所の移転問題。市は新都心周辺で3個所の候補地を発表したけど、今日のさいたま市議会の特別委員会で自民浦和派のドンが「バスターミナル用地しかないと思うから、無駄な比較はするな!」と私が提案した吉田プロジェクトにお墨付き!「俺は賛成しないけど…」とは言ってたけどね(^^)』

    だいぶ可能性は高くなってきてるのでは…

  29. 6129 マンション検討中さん

    コインランドリーってなんでいるの?って思うけど、奥様方にはウケがいいよね。まあ普段、洗濯してる人が言うなら、需要はあるかなと思う。

  30. 6130 匿名Mさん

    布団対応なら、1時間程度で洗濯乾燥ができ、フカフカになるからいいよね。
    業者に頼んでもいいけど数日はかかるから、1シーズンで何度か洗濯したい人には厳しい。

    むしろ、コインランドリーは布団目的でしか行かないですね。

  31. 6131 マンション検討中さん

    >>6130 匿名Mさん

    そうなんですよね。
    夏場は毎日は無理でもこまめにサッパリしたいので布団対応のコインランドリーが欲しいです。

    2018年の誕生以来、ものすごい勢いで店舗を増加中でテレビ、新聞、雑誌等々でも話題で賞も取ってる「フトン巻きのジロー」なんかができたら最高です!
    独自の方法で簡単に敷布団も洗えるのが売りです。

    それに、梅雨時なんかは乾燥だけでもコインランドリーの大型乾燥機が重宝します。


    【フトン巻きのジロー】
    http://laundryjiro.jp/

  32. 6132 マンション検討中さん

    >>6127 マンション検討中さん

    何が入ったら嬉しいですか?

  33. 6133 匿名さん

    コンビニが出来たほうがいいと思う。仕事帰りにコクーンで買い物をするだろう。
    しかし、急に何かを欲しくなったときに、すぐ近くにコンビニがあると助かる。

  34. 6134 マンション検討中さん

    >>6133 匿名さん
    すぐ近くにコンビニはあるんですが……
    管理費持ち出しなく、収益上がってそれが管理費充当されるくらいのレベルならともかく。

  35. 6135 マンション掲示板さん

    >>6133 匿名さん

    24時間営業じゃないのが致命的なんですよ。
    手元に資料ないけど、自分は平日は使えない営業時間だった記憶。

  36. 6136 大明神

    買います。ここ見て色々参考になりました。ありがとうございます。

  37. 6137 マンション検討中さん

    広さ的にもクリーニング屋がいいと思うけどなー

  38. 6138 eマンションさん

    すぐ近くにコンビニといっても、棟や階層によっては遠いし、マンションにコンビニがあるのは便利だと思います。子供にもお使いを頼みやすい!けど、営業時間的に自分はあまり使用機会はなさそう。クリーニングもたしかに便利ですね!

  39. 6139 マンション検討中

    >>6138 eマンションさん
    あるのは困らないけど、そのために管理費高くなってるとしたら、それでもいりますかって話で。

  40. 6140 マンション検討中さん

    ランドリーは設置費と維持かかるし、更新するにしても金かかるし現実的ではない

  41. 6141 名無しさん

    以前営業さんにマンション内のコンビニの管理費が心配ですって話したら、「ここに入るコンビニの管理費はかからない仕組みになっている。コンビニ側が負担する契約になっているから住民は心配しなくて大丈夫。」って話してたんですけど、違うんですかね?

  42. 6142 名無しさん

    賃料は無償で光熱費等はローソン負担ですね
    ちなみに営業時間は8時から21時の予定のようです

  43. 6143 マンション検討中さん

    >>6142 名無しさん

    詳細ありがとうございます!
    どうせならせめてナチュラルローソンがいいな。
    あと、個人的には営業時間はむしろ21時から8時の方がありがたいかも。

  44. 6144 マンション検討中さん

    管理費負担なしなら、ローソン側が撤退するだろうね。
    それともコンビニじゃないとこでなにか儲けが出るような仕組みでもあるのかな。
    カフェとかパン屋の運営ってどこがやるんだっけ。

  45. 6145 名無しさん

    詳細ありがとうございます!
    営業さん曰く、数年(確か5年くらい)は撤退できない契約になっているとのことでした。

  46. 6146 マンション検討中さん

    >>6145 名無しさん

    えーー!
    それなら尚更せめてナチュラルローソンでお願いしたいです!
    商品も良いですし、外から見ても「あ、このマンションの人はナチュラルローソンを利用できるのか!」って住人以外の人にも思われたりしてちょっと優越感だったりしたりして( *´艸`)

  47. 6147 周辺住民さん

    埼玉で浦和でも大宮でもない快速が止まらない駅で250万とか高すぎでしょう
    オリンピックが過ぎたら一気に下がると言われているのにD棟とE棟買う人はどんな気持ちで買ってるんでしょう?

  48. 6148 マンション検討中さん

    オリンピックを境にマンション価格が変わるなんて根拠が全くない
    なんで、オリンピックが境になると思うの?

  49. 6149 マンション検討中さん

    埼玉県南の相場を調べてない人や昔の感覚で喋ってる人からすると高いと思うかもしれないですね…
    京浜東北しか止まらないような駅でも中々のお値段ですよ
    上野東京ラインが止まって駅前に大型商業施設があるさいたま新都心は言わずもがなです

  50. 6150 マンション検討中さん

    埼玉で浦和でも大宮でもない快速が止まらない駅で上野東京ラインすら止まらない風俗街で名を馳せた川口はもっとお高いですぞ?
    さいたま新都心って安いし、コクーンもあるしで便利。都内で似たような駅近大規模商業施設近接で手頃な価格だと多摩とかまで行かないとない。
    それに、家買うのって多くの人は投資じゃないからねえ。子供とかタイミングがあるわけで、その時その時、人によって色々買う時期ってのがあるのよ。
    タイミング調整できる人は安くなるまで待てばいいと思うよ。でも買いたい人は買える中から選ぶしかないでしょ。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸