埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 3296 マンション検討中さん

    マンションによって条例を変えるのでしょうか?単にここが適合しない風に作ってしまったとかですかね?

  2. 3297 匿名さん

    埼玉だけ条例でハードルが高くなってるとか?

  3. 3298 マンション検討中さん

    将来の所有者が自分になるかもしれない事なので、条例のことははっきり伝えていただかないと。

  4. 3299 マンション検討中さん

    >>3297 匿名さん
    浦和に住んでますが、前に住んでいた賃貸等のゴミボックス(賃貸の外にある)は前日もしくは当日朝ですが、マンション専用のゴミステーション(マンション共有部分)であれば、条例とかは関係ないと思いますが…

  5. 3300 検討板ユーザーさん

    市の条例で決まってるってのは詭弁です。

    ごみ収集所の設置及び管理に関する要綱(=いわゆる条例)が公開されていますが、この文書の中で「ごみ収集作業の安全確保」とか「利用者の安全性、利便性の確保」を保障しなければならない、と決められています。

    したがって、常識的に考えてシントシティの場合は「マンションの処理能力を超える(=24時間ゴミ捨てOKにする)捨て方は行ってはならない」ということになります。なぜなら、ゴミ収集者、利用者の安全や利便性の損なうからです。

    これを聞いてどう思いますか?私にはただの屁理屈にしか思えない。デベは売り切ることしか考えてない。ゴミを24時間捨ててはいけない、なんて条例はあるわけないでしょう。あるなら、どこの誰がいつ公表して、何条に引っかかるのか具体的に教えて欲しい。

  6. 3301 マンション検討中さん

    単純にゴミだしのことを軽視し、面積を取らずコストダウンしただけではないかと思います。
    これから出来る3街区にゴミ置場を大きく確保し、3街区が出来たら24時間ゴミだし可能とかの対応は出来ないものでしょうか・・・。

  7. 3302 匿名さん

    単純に管理面で難しいから24時間不可にしてるだけでしょうね。
    同じ大宮区のザレジデンスさいたま新都心は24時間ゴミだしが、可能のようなので。

    行政指導でって、嘘っぽいですね。

  8. 3303 マンション検討中さん

    今頃ようやくこの事態に気づきました。
    初めて一人暮らしたアパートこそゴミの日に出す必要がありましたが、その後の賃貸仕様の低仕様のマンションでさえ全て24時間ゴミ出し可でした。
    今やゴミの収集日さえ把握していません。24時間ゴミ捨てってそういう安楽さがあるはずで、マンションに住む大きな理由だと思っていたのでショックが大きいです。

    セールストークで24時間ゴミ出しを謳っているわけでもなければ、重説でも言及もないので、嘘はついてないのでしょけど、先方はゴミ出し出来ないことをわかっていてたはずで、不信感が拭えないです。

    利便性はイマイチだし、気分も萎えて本当にどうしようかと…。

  9. 3304 検討板ユーザーさん

    >>3302 匿名さん
    そう、話単純でゴミ捨て場のキャパを超えてゴミが溢れるから禁止にしてるだけ。
    3300が書いたように、屁理屈もちだしてるだけ。営業の言う行政指導ってのは屁理屈の事でしょ

  10. 3305 マンション検討中さん

    仕様に満たない設備作っておいて、行政のせいにするのは筋違い。

  11. 3306 マンション検討中さん

    まずは営業が根拠としている条例について、どれが該当するか具体的に提示するように伝えて、エビデンスが出せないとか、誤った情報を出してくるなら先方の過失確定だね。

  12. 3307 マンション検討中さん

    SUUMOで東京23区の新築マンションで24時間ゴミ出し可って5割ほどだけど、、、

    何で皆さんそんなに重要だと思ってることを確認しなかったのでしょうか?

    東京23区でも二分の一の確率でゴミ出し24時間不可にあたるのに、、、

  13. 3308 マンション検討中さん

    条例や行政指導と言えば黙ると思って屁理屈並べてますよね

  14. 3309 マンション検討中さん

    管理規約にも書かれないという事は、ネットを見ていない人はいつでも捨ててしまうのでは?

  15. 3310 マンション掲示板さん

    まぁ正直、営業もかわいそうだよね。売りたくもないマンションを販売させられてさ。悪いのは、設備仕様を考えた東京建物のエライ人と、不誠実な対応を指示して客の不信感を増幅させてる営業の責任者だろうから。営業担当は上司から条例で決まってます!ってごまかせって言われてんでしょw

  16. 3311 マンション検討中さん

    指導や条例は関係なかったら一部の人には嘘をついていたって事になりますね。過失どころじゃない。何らかの明確な根拠を出して頂くまでは納得できません。

  17. 3312 通りがかりさん

    >>3307 マンション検討中さん
    マンションの規模が小さければ24時間ゴミ出しは管理上難しいでしょうが、これだけの大規模マンションで管理人もいっぱいいるはずなのにできないっていうのはありえないですね。

  18. 3313 マンション検討中さん

    >>3303 マンション検討中さん
    うちもとてもショックです。
    分譲マンションで縛られるなんて耐えられない。
    管理費を有意義に使ってほしい。

  19. 3314 マンション掲示板さん

    >>3307 マンション検討中さん
    スーモの何の情報か知らないけど、普通は24時間可能でしょ。
    既出のように、エレベーターは24時間稼働してますか?、自動ドアは24時間自動ですか?みたいに確認してたらキリがない。当たり前だから説明されてないとこっちは思う。
    だいたい5割は24時間ゴミ出しできないって情報が正しいとしたら、デベ側から説明ないってのは不都合だから敢えて隠してるともとれる。

  20. 3315 匿名さん

    以前住んでた33戸のマンションは24時間可だったよ。
    今住んでる130戸のタワマンもOK。各階ゴミステーションがあるので1階のゴミ集積所に行くことは皆無だけど。

  21. 3316 坪単価比較中さん

    3314
    でた、普通マン

  22. 3317 匿名さん

    >>3307 マンション検討中さん
    それってスーモにあえて登録している物件が5割ってだけで、他の物件も普通に24時間ゴミだし可能で、当たり前だから書いてないだけですよ。
    例えば24時間エレベーター利用可能なんてスーモに書く売主なんていないですけど、だからって24時間エレベーター利用可能なマンションが0%とは思わないでしょ?

  23. 3318 マンション検討中さん

    今日回答が来たと報告してくれた人は1人だけって少なすぎませんか?

  24. 3319 マンション検討中さん

    他にも報告が来た、もしくは報告待ちの方っているのでしょうか?正解が分からない。。

  25. 3320 名無しさん

    私も回答きましたよ。
    前日からゴミ出しオッケーでした。
    ただ前日の何時からかは不明ですね。

  26. 3321 匿名さん

    スーモ全件だと築40年や単身向けワンルームもあるでしょう。それで強弁するのはナンセンス。

  27. 3322 匿名さん

    もし売主の担当がここ見てらっしゃるなら、深刻な問題になってることをちゃんと上司に報告しておいた方が良いですよ。後々大問題になった際のご自身の保身のためにも。。
    契約会目前というタイミングで表沙汰になったことで、まだ何も知らない申込者が多数いることが想定でき、だからこそ後々のトラブル回避のためにはちゃんと説明をした上で買主に考える機会を与えることが重要になるのは散々ここでも指摘されています。
    それをみすみす見過ごして契約締結会を押し進めたとして、これが原因で実際に重大なトラブルになったとき、プロジェクト担当者として言い訳できますか?ここの一般人ですら容易に指摘できるリスクを知りながら何もしないで見過ごしたことになります。

  28. 3323 マンション検討中さん

    本当にゴミごときではらわた煮え繰り返ってます。4Lですがキャンセルしたくなりました。

  29. 3324 マンション検討中さん

    >>3323 マンション検討中さん
    まだ出来ます

  30. 3325 マンション検討中さん

    当然だと思います。
    大事なことです。
    説明が不十分なら尚更です。
    1000個以上の戸数に対してのごみ置き場のキャパが小さいから時間を決めているんだと思います。
    設計ミスですね。

  31. 3326 マンション検討中さん

    つべこべ言わず早く契約しなさいよ。契約してもらうことがファーストプライオリティです。

  32. 3327 匿名さん

    じゃあこのコミュニティの意味がなくなりますね。

  33. 3328 マンション掲示板さん

    自分としてはゴミ出しの不便さよりも、入居者に著しく不利な情報を伝えなかった事がひどいと思う。信頼を裏切る行為だし、入居者をなめてるとしか思えない。この先、瑕疵まで行かなくても入居者に不都合が事実が出てくる可能性も極めて高いし。

    最初に知らされてれば、ここまで疑心暗鬼にならずに済んだ。キャンセルしてる人もいるけど、なかなかそうできない家族の事情もあるし、不安だ、、、

  34. 3329 口コミ知りたいさん

    ここでゴミ問題を騒いでる人達って一期契約のうちの何%くらいなんだろうね。
    実はほとんどの人は納得済みとかだったりして。

  35. 3331 匿名さん

    あ、新築マンション区分でのスーモ登録か。

    >3307 マンション検討中さん
    さいたま市川口市で登録中の「共有施設あり」「3LDK」新築マンション6件の中で、ゴミ出しが24時間でないのはシントシティだけですよ。

  36. 3332 マンション掲示板さん

    マンマニアンケートでも9割以上が24時間OK。
    餅名人も中古になったら売りづらいから必須ってあったね。
    当たり前すぎるよ

    まさか24時間出せないないって全く想定外。
    こんな重要な事項言わないなんて、客をなんだと思ってんだ!!

  37. 3333 マンション掲示板さん

    >>3320 名無しさん
    不明というか、決まってないんだろ。営業が適当なさじ加減で前日ならオッケーって口裏合わせて客に伝えてるだけ。
    実際は前日のみ可のルールを無視して、みんな24時間好きに捨てるんだろうな。これでマナーを守らない人と揉め事が起こることは必至だね。

  38. 3334 マンション掲示板さん

    ところで、みんな手付金はどうした?

  39. 3335 マンション検討中さん

    そしたら清掃回数を増やして24時間可にして欲しい。揉めますよ。

  40. 3337 マンション検討中さん

    1戸10万も値段上げればゴミ捨て場くらいいくらでも広くできたろうに。変なとこケチっちゃったのね。

    これぞさいたま新都心を舞台に、供給実績豊富な6社が贈る、幸福から考えた街づくり。

  41. 3338 eマンションさん

    原発の薫りが漂う新築団地みたいなマンションだな

    ゴミもそうだし、直床だし
    どのブログ読んでても、仕様について
    傷つくほどディスられて、
    悩んだ結果に、ゴミ問題。。

  42. 3340 名無しさん

    プラウドタワー川口にしときゃよかった

  43. 3341 マンション検討中さん

    オプションで弄れるところ以外はケチっちゃダメだったね。リセールバリュー向上に徹底すべきだった。

  44. 3342 マンション検討中H

    >>3340 名無しさん

    同じ長谷工板マンの分類であれば、ザ・ガーデンズ東京王子にすればよかったという方もいそうですね。
    あちらはハードもソフトも良かったので、JVのこちらにも期待していたのですが残念です…

  45. 3343 匿名さん

    前日ゴミ出しで良い人からすれば、24時間にこだわりすぎてる人は早く去って貰いたいのではないでしょうか。

  46. 3344 マンション検討中さん

    二期以降安くなるって本当ですか

  47. 3345 名無しさん

    >>3344 マンション検討中さん

    当然なるでしょ

    で1期で買った人が炎上

    になるのか、なぜわからないのだろうか

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸