埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 1268 マンション検討中さん

    もしくは、北東の自走式駐車場とかぶる低層階ですかね。

  2. 1269 匿名さん

    >>1265 匿名さん
    >それに新都心で270になれば埼玉都民はもっと都内に近くて便利な街を選びそう。

    そんなところありますか?
    戸田?蕨?草加?
    新都心は都内からは離れますけど、こんなところよりも通勤も含めて便利なんですよ。

  3. 1270 マンション検討中さん

    大宮は?
    大宮の方が新都心より便利だよ

  4. 1271 匿名さん

    結局何に重きを置くかですよ。
    子供もう一人欲しいから武蔵野線沿線だなとか。

  5. 1272 マンション検討中さん

    >>1270 マンション検討中さん 
    大宮って…あればいいに決まってますけど無いでしょ

  6. 1273 マンション検討中さん

    >>1270
    大宮で徒歩5分の物件なんて、坪300でも買えませんよ笑

  7. 1274 匿名さん

    >>1269 匿名さん

    浦和、川口は無視?

  8. 1275 マンション検討中さん

    浦和、川口(笑)

  9. 1276 匿名さん


    予算6000万以下の庶民なので72㎡で坪275万以下の北側の中層階があれば狙いますわ
    金持ちは高層階を狙って下さい。

    マテリアルの件が無ければ庶民には手の届きにくい300有ったのは同意
    後は価格発表待つのみ

  10. 1277 検討板ユーザーさん

    祖父が三菱マテリアル出身だけど……
    悪いことは言わない。
    このマンションは、辞めときな。

  11. 1278 匿名さん

    >>1277 検討板ユーザーさん
    もう少し詳しくお願いします。

  12. 1279 匿名さん

    >>1277 検討板ユーザーさん

    具体的でないとやめられないです

  13. 1280 匿名さん

    まあ内部事情を知ってる社員もふつーにとなりに住んでるからねえ。

  14. 1281 匿名さん

    >>1277 検討板ユーザーさん
    貴方が仮に30歳だとして爺ちゃんは80代にはなってるでしょうからマテリアルを退職して20年以上の月日が経つと推測されます。
    そんな昔の話では曰く付きの土地だったかもしれませんが、過去は過去。
    現在は現在。
    大分前提条件は変わってると思いますよ。

  15. 1282 匿名さん

    >>1277 検討板ユーザーさん
    放射線廃棄物は対策されているので全く問題ないですよ。国からのお墨付きも得ています。
    そのような根拠不十分な書き込みで不安を煽り倍率を下げようとしているのかも知れませんが、このマンションの人気は揺らぐ事は無く全く意味がありませんよ。
    貴方も検討者ならもっと有意義な書き込みをしてください。

  16. 1283 通りがかりさん

    >>1282 匿名さん

    その国からお墨付きってのがこのご時世本当に信用できるんでしょうかね。
    想定外が起こりまくっているので国=問題ないの考え方が正しいのか。。。
    まぁそんなこと言ったらこの一帯全部ダメですけどね。

  17. 1284 匿名さん

    >>1283 通りがかりさん
    厳格な基準ですから信用できますよ。
    逆に言えば想定外がなければずっと変わらず安心ですよね。

    想定外、起きますかね?
    色々な天災を経験し、対策は取れてます。

  18. 1285 匿名さん

    稼働中の原発ならまだしも廃棄物が保管されてるだけの場所に想定外のことが起きてもどーってことない。

  19. 1286 匿名さん

    >>1280

    それは社員が自らの選択で住んでるってこと?
    まさか社宅とかじゃないよね。

    >>1284

    想定外の事態を想定できず(あるいは想定していた一部の意見を無視した)その結果が福一の事故だったとみんなさすがに認識したはずなんだが。それまでは「絶対安全」とみんな盲目的に信用してたけどね。

    別にここを放射線でネガるつもりは全くないが、こういう安易な意見(というほどもない、思考力のかけらもないコメント)をみるとつい反応してしまう。

  20. 1287 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    ネガを釣ってるだけだから。本気にすんな。

    全てひっくるめて私の中での結論は出てる。
    揺るがないさ。

  21. 1288 匿名さん

    くだらん言い訳だな(笑)

  22. 1289 匿名さん

    それな

  23. 1290 匿名さん

    想定外(笑)

  24. 1291 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    >>1284で述べてる通り稼働中の原発と同列に考えてるほうがよほど安易で思考力のかけらもないと思うけど。

  25. 1292 匿名さん

    放射性廃棄物の件は全く問題無いと結論出ているのに…ネガは諦めが悪いですね。

  26. 1293 匿名さん

    >>1291

    原発事故は「事業者も国も絶対安全と主張していたのに事故が起こった事例」として挙げている。

  27. 1294 マンコミュファンさん

    >>1287 浅はかさん

    どう考えても元原子炉のマンションは異常ですよ。普通じゃない。

  28. 1295 マンコミュファンさん

    家族でこの家を買おうとしてる人は、しっかりと家族会議やった方が良いですよ。
    家族の1人が詳しくないまま買って後から。。。
    やばいですな。

  29. 1296 匿名さん

    >>1294 マンコミュファンさん
    異常に安い!他はなんの問題もない!ただそれだけ!

  30. 1297 匿名さん

    >>1295 マンコミュファンさん
    ごもっとも!気にする人は気にしますからね。

  31. 1298 マンコミュファンさん

    >>1296 浅はかさん

    ブリンカーってご存知ですか?
    幸いまだ購入前です、深呼吸をしてよく考えましょうね。

  32. 1299 匿名さん

    >>1286 匿名さん

    まさかの社宅ですよ~

  33. 1300 匿名さん

    >>1298 マンコミュファンさん
    知らん!でも、大丈夫!よく考えたから!

  34. 1301 マンション検討中さん

    先にガン保険に入る、
    無事を信じて信徒シティ買う、
    ガンになる

    これで安心だろ!笑

  35. 1302 匿名さん

    放射能 みんなで住めば 怖くない

  36. 1303 匿名さん

    皆さんはこのマンションを終の住処として考えているのでしょうか? それとも一時的な住まいで、将来売却する事を前提に考えているのでしょうか?

    将来の金利上昇が見込まれるので、予期せぬ売却となった場合、販売時に放射性廃棄物で話題になっている事は未来永劫付きまとうので売り辛いと思いませんか?

    そもそも、莫大な借金を背負うのに最悪の事態を想定していないのかなぁ。

  37. 1304 匿名さん

    1303の補足です。

    最悪の事態⇒家を売却する事で、放射線漏れ等の事故が起きる事ではありません。

  38. 1305 匿名さん

    戸数も多いから売却時に競合する可能性も高いな。
    ここ買うならなるべく条件のいい部屋かな。浦和あたりのマンションのほうが無難かもしれん。

  39. 1306 匿名さん

    >>1305 匿名さん

    条件が良い部屋で歪み価格になっていない部屋を狙えば良いかと。
    普通のマンションなら条件の悪い部屋を安くする代わりに条件の良い部屋に価格を盛るけど、これだけ戸数があるマンションだから絶対に歪み価格は有るよ。

  40. 1307 マンション検討中さん

    >>1273 マンション検討中さん
    1年前なら大宮駅徒歩5分が坪260であったのに。
    マンション価格ってどんどん上がってるんですね。
    三菱マテリアル跡地に坪270とかすごい時代ですね。

  41. 1308 匿名さん

    ここまで値上がるとローン完済を前提とせず転売することが前提で購入する人が多いと思う。
    その結果10年後は中古に売り物件が溢れて買う側が強くなるよ。

  42. 1309 マンション検討中さん

    確かに、数年前と比較すると価格上がりすぎ。
    条件良い物件でも、今の価格水準での購入は無理かな。
    無理はしたくないし。
    潤沢な資金のある人はうらやましい。
    さいたま市は、もうすぐ人口減少に入るみたいだし、
    様子見、資金準備するのも一つかな。
    場合によっては、中古でも良いし。

  43. 1310 マンション検討中さん

    購入検討者からの、買うな買うなの工作レスが酷いですね。。。
    貶すようなレスばかり付いていたのにいざ申し込みが始まると瞬間蒸発した、浦和高砂マークス、浦和ガーデン、プラウドさいたま新都心を思い出しました。

  44. 1311 匿名さん

    買うな、は人気物件の証だよ。
    だって抽選阻止したいからね。

    マテリアルで安くなるなら買いたいが多数派だよ。
    だから原発ネガ発言は買いたい側からするとwin-winの関係

  45. 1312 匿名さん

    >>1310 マンション検討中さん

    何故に瞬間蒸発していない浦和高砂マークスが出てくるの?

    あっ、野村の営業か...

  46. 1313 匿名Mさん

    >>1311 匿名さん
    デベは土地代、設備仕様、周辺相場から総合的に価格を決めるわけですが、匿名掲示板の投稿内容を考慮するとは到底思えません。

    色々な議論するのは良いことですが、価格が下がるからとネガを歓迎するのは良くないと考えます。
    本当に検討したいことが埋もれてしまうのも悲しいことです。

    まぁ、だからこそ派生スレがてきたわけですが。
    あちらはうまく機能しているので、作ったかいがありました。

  47. 1314 匿名さん

    水曜日ってスレの動き鈍いですよね

  48. 1315 匿名さん

    ふたをあけて

  49. 1316 マンション検討中さん

    >>1314
    マンションの営業さんの定休日ですからね!

  50. 1317 マンション検討中さん

    >>1307
    さいたま市で平均価格坪270では、完売は厳しいでしょう。
    マンマニの坪250が平均価格じゃないですか?線路側や低層階の条件の悪い部屋も多いので、平均はもっと低くなるかも。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸