埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん 2018/08/30 13:43:39

    5000万で買える部屋があるなら買いたいよ。

  2. 1102 マンション検討中さん 2018/08/30 14:20:02

    一番のネックは小中学校が遠いこと

  3. 1103 匿名さん 2018/08/30 16:41:51

    >>1081 匿名さん
    知識がある方のネガティブな意見は有益だと思うので是非このマンションに具体的にどのようなリスクが考えられるか聞かせてください。
    なにせ今までこのスレに具体的なネガティブな意見は皆無ですから。

  4. 1104 匿名さん 2018/08/30 22:28:16

    >>1102 マンション検討中さん

    宅地開発が進めば3年後には新設される可能性も有ります。
    1400世帯で子供2000人増えるとすればですよ。

  5. 1105 匿名さん 2018/08/31 00:42:03

    三菱マテリアルって改竄とか表沙汰になったり今評判宜しくない

  6. 1106 検討板ユーザーさん 2018/08/31 01:00:34

    大宮駅徒歩圏内に30年前から住んでるけど、三菱マテリアル跡地って昔からイメージすごく悪い。
    冷静に考えて放射能の影響はないってことはわかってるけど。
    ただただイメージが悪い。
    ここを買おうとしてる人は土地勘があまりない人たちなのかな。
    イメージの悪さなんて関係ないのかな

  7. 1107 評判気になるさん 2018/08/31 01:10:06

    >1106さん
    どういうイメージでしょうか。ぜひ教えてください!

  8. 1108 匿名さん 2018/08/31 01:15:32

    >>1106 検討板ユーザーさん
    それはあなたの中だけじゃないですか?もし本当にそうならすぐ隣のあるぴーのがはやったりしないと思うけど。

  9. 1109 匿名さん 2018/08/31 01:21:07

    >>1103

    以前も書いてるよ。
    問題となるのは空間放射線量ではなく、非密封放射性物質が何らかの不測の事態により漏洩飛散した場合の内部被ばく。

  10. 1110 匿名さん 2018/08/31 01:27:00

    Wikipediaで大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染っての見てみた。
    ただ、埋まってるドラム缶9万本以上どうにかしてほしい。

  11. 1111 匿名さん 2018/08/31 01:35:33

    9千本の間違えでした
    すいません。

  12. 1112 匿名さん 2018/08/31 02:03:08

    >>1109 匿名さん
    廃棄物は容器に入った状態で保管されているはずだけど非密封放射性物質とは?
    ちなみに私が言ってるのは>>1110みたいな地面に埋まってると思ってるようなアホな書き込みね。

  13. 1113 匿名さん 2018/08/31 02:12:30

    >>1112
    密封放射線源とは例えば放射線治療に使われているようなもの。金属で密封されておりもちろん開けたりはできない。
    それ以外は「非密封放射性物質」であって、容器に入れてあっても「密封」とは言わない。

  14. 1114 匿名さん 2018/08/31 02:19:31

    >>1113 匿名さん
    容器に入った状態で地下に保管されているものが漏洩飛散する不測の事態ってゆーのが思いつかないんだけど、どーなったら漏洩飛散するの?

  15. 1115 匿名さん 2018/08/31 02:30:09

    >>1114
    自分はそこは専門家ではないので、そういうリスクが0なのかわずかでもあるのかはわからない。
    思いつくことなら「不測の事態」じゃないんじゃない?

  16. 1116 匿名さん 2018/08/31 02:35:17

    金属の容器が破損するぐらいの想定外の地震が起きたとすれば、住宅密集地は火の海になると思うんだよね。シントシティのエリアにいたほうが生存の可能性は高くなると思う。

  17. 1117 匿名さん 2018/08/31 02:35:32

    廃棄物の件は全く問題無いと結論出ています。
    詳細はMDで確かな情報を得ることにして、この辺で終わりにしましょう。

  18. 1118 評判気になるさん 2018/08/31 02:38:21

    で、その非密封放射性物質がマテリアル研究所内に保管されていて、
    不測の事態が起こらないよう、しっかり管理願いたい、で合っていますか?

  19. 1119 匿名さん 2018/08/31 03:17:24

    >>1097です。
    賛成多数ということで放射能関連については別スレッドに切り離すことに致します。
    準備には少々お時間いただきますので、準備が整うまでそのまま本スレッドはお使いください。
    準備完了後周知させていただきますので、その後はスレッド趣旨に沿った形で使い分けていただければと思います。

  20. 1120 マンション検討中さん 2018/08/31 03:18:30

    >>1117 匿名さん
    結論?出てませんよ。そんな単純な話ではありません。
    この手の話は半永遠的に続きます。現にすぐ足元に4万本近いドラム缶が埋まっている訳ですから。

    放射能関連の話がそんなに簡単に片付くのなら、それこそ放射性廃棄物の地層処分の問題もとっくの昔に解決し、ここにある4万本近いドラム缶もそこに移管されているはずです。
    理論的にはそうするのが正しいとわかっていても、現実は人間の感情も作用し解決しない。
    だから今もここにドラム缶があるんです。

  21. 1121 マンション検討中さん 2018/08/31 03:20:05

    >>1119 匿名さん
    あなたに仕切る権限はありません。
    全く無意味な行動との認識下さい。

  22. 1122 匿名さん 2018/08/31 03:32:20

    >>1121 マンション検討中さん
    これはシントシティ検討者の意思です。
    私はそれを代行しているにすぎません。

    別に放射能の問題について議論することを制限するわけではないですし、そうしてほしいと言う声もあるわけですから、無意味ではないと思います。

  23. 1123 マンション検討中さん 2018/08/31 03:42:51

    >>1122 匿名さん
    折角もうやめましょうと言ったのに困ったものです。
    あなたこそ業者の仮面を被った正義のヒーロー気取りとしか思えません。
    本当に購入を検討している方は、このスレで出ている話題など想定済みで買うのですあえて分ける必要はないのです。
    あなたが管理する権限は無いので、私はこのままここに書かせて頂きます。

    私からも提案ですが、
    元原子炉問題はこのマンションの一番大きな話題です。その証拠に今までのこのスレの書き込みを集計してみてください、きっと一番大きな話題が放射能でしょう。
    なので、何があってもシントシティを買いたい人専用のスレを作って、そちらにあなたが出ていけば良いのではないでしょうか?もし、あなたに賛同する人が多ければそちらに人が流れることでしょう。

  24. 1124 匿名さん 2018/08/31 03:50:12

    では、放射能関連を除外したシントシティスレをもうひとつ作りたいと思いますがいかがでしょうか。
    放射能以外の検討事項はそちらで議論できればと思います。
    皆さん、ご意見ください。

  25. 1125 マンション検討中さん 2018/08/31 04:08:11

    >>1124 匿名さん
    あなたが出ていくのであれば、私に言うことはありません。

    ただこれだけは言っておきましょう。
    以下のあなたの振る舞いは非常に不愉快であり、当スレにとっても有害なものでした。

    この掲示板に多数決を取る仕組みなどないのに、多数決を取ろうとしたこと、勝手に結論を出した事。
    スレの管理者のように振る舞い、まるでどこかのお国のように書く内容まで制約を欠けようとした事。
    自分の意に反する人々をここから追い出そうとアクションしたこと。

  26. 1126 匿名さん 2018/08/31 04:39:11

    >>1125 マンション検討中さん
    わかりました。ありがとうございます。

  27. 1127 評判気になるさん 2018/08/31 04:57:48

    別のスレッドも立ち上がるんですか?
    それそれで有意義な話題となって、関心も急上昇ですね⤴︎⤴︎

  28. 1128 マンション検討中H 2018/08/31 05:23:01

    まぁデメリットも含めてこちらの掲示板で議論していけばいいと個人的には思います。
    他の掲示板で禁止ワード設定したものなどありませんし。
    ただ、デメリットが放射線廃棄物とインパクトが大きいためか、煽っているコメントも散見され、それを抑えつけようして炎上しているという面も否めませんが…
    あくまで、この掲示板は物件の情報収集のツールの一つなので、こんな情報もあるんだなーと検討者が取捨選択していけば良いかと思います。
    ポジの方もネガの方もあまり攻撃的にならずに、議論しあえる掲示板になるといいですね。

  29. 1129 匿名さん 2018/08/31 05:30:49

    大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



    スレ内容に書かれてる
    これ読めない奴ら、、、が多すぎ

  30. 1130 評判気になるさん 2018/08/31 05:46:25

    ネットを見ていると、マテリアル跡地について議論されたい方々が多数いらっしゃるのが窺えますので、マンション購入の検討とは切り離して、煽りというより話題を盛り上げたいのかなー、と受け取っています。

  31. 1131 住民板ユーザーさん2 2018/08/31 05:48:10

    ここは盛り上がっていていいな

  32. 1132 通りがかりさん 2018/08/31 06:08:58

    そのうちニュースに取り上げられてたりして。

  33. 1133 マンション検討中さん 2018/08/31 06:46:39

    >>1129 匿名さん
    読めますよ。
    一人の意見として理解はしてます。
    が、それがこのスレのルールになる意味はわかりません。
    このスレはこれまでもこれからもシントシティ関連全般のスレという理解です。

    まあ、1126の匿名さんのように、スレ建て時に最初からスレのルールが書いてあるのであればわからないことはないです。スレを建てるのも個人の自由ですから。

  34. 1134 マンコミュファンさん 2018/08/31 09:42:07

    >>1120 マンション検討中さん
    安全、安全じゃない以前に、マンション近くにそんなものがある事自体が変なんですよねー。
    誰も引き取り手がない厄介者がそこにあるわけで。それだけでも嫌ですね。

  35. 1135 マンション検討中さん 2018/08/31 09:54:41

    >>1133 マンション検討中さん

    読めてない自分に気がついた方がよろしいかと。
    無秩序と自由の勘違い。

    これからは荒しの相手しませんので、
    ネットのマナーって言うことで

  36. 1136 マンション検討中さん 2018/08/31 09:55:01

    ここで絶対に買わない!って言い切ってる人は何故覗きにくるの?
    リスクのことを話してくれるのは全然良いのですが、買わないと言い切ってる人は用無しなので去ってください。

  37. 1137 マンコミュファンさん 2018/08/31 10:03:47

    >>1135 マンション検討中さん
    はいはい、もう話が済んだんじゃないのですか?あなたみたいな人のために匿名さんが専用スレを用意してくれるみたいです。お楽しみに。

  38. 1138 匿名さん 2018/08/31 15:00:12

    作成いたしました。私はこちらに移ります。もちろん、こちらのスレも時々見ます。

    SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区) 【放射性廃棄物関連書き込み禁止】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637427/

  39. 1139 匿名さん 2018/08/31 16:12:19

    >>1138 匿名さん
    わざわざありがとうございます!
    最初の方からこのスレを利用していたので、
    画一的な放射能の繰り返しでした。購入者排除スレって感じだったの嬉しい限りです。

  40. 1140 匿名さん 2018/08/31 22:32:24

    >>1138 匿名さん

    スレを新しく立てたまでは良いですが、タイトルに放射性廃棄物と入れたら新しく興味を持った人が見た時にどう思うのかな?逆効果じゃね?

    何れにしても、放射性廃棄物の話題から逃れられない物件である事が明確になったって事ね。

  41. 1141 匿名さん 2018/08/31 22:33:38

    33歳
    私、妻、子二歳、車あり、一馬力

    1300万弱ですが、この団地買えますか?

  42. 1142 マンション検討中さん 2018/08/31 23:33:11

    >>1141 匿名さん

    余裕です。
    二戸いけます。

  43. 1143 匿名さん 2018/08/31 23:41:36

    >>1140 匿名さん

    本当に日本語が分からないのね。
    放射性廃棄物に関するバカみたいなウザイ書き込みはここでもスレの趣旨違反。

    それなのに日本語読めない奴が、スレ違いにも関わらず書き込むから、書き込みを明確に禁止と書いたスレが出来たんでしょ。

    特に逃げも隠れもしてない。
    バカな書き込みは削除対象だと分かれば何でも良いんだよ。

    お前の頭は放射能の事ばかり何だなと言うことが明確になった発言だね。

  44. 1144 匿名さん 2018/08/31 23:54:25

    スレ主さんの
    >一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。

    安全であると断定できないと認めているのが、誠実ではあるが何やら物悲しいというか。。。
    これを「放射性廃棄物の議論は禁止」と受け止められるとは、、彼にとっては心外だろうね。

  45. 1145 マンション検討中さん 2018/09/01 00:04:52

    >>1144 匿名さん

    あなたみたいな人がいるから別れたんじゃないの?

    議論は禁止?
    議論何てほとんどなく荒らし

    そういった荒し対策として、スレ主は

    》一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。

    こう書いたと何故分からないか、スレ主も真意を曲解する人達が多いのに心を痛めてるだろうね。

  46. 1146 匿名さん 2018/09/01 00:09:02

    >>1145

    感情に任せて全く無意味かつ失礼なレスはやめてもらいたい。

  47. 1147 マンション検討中さん 2018/09/01 00:14:28

    >>1146 匿名さん

    失礼なのはあなたでしょ?
    私もあなたとはやりとりするのもバカらしく、無意味なので抜けますね。

    ここは検討スレなのでスレ違いなので。

  48. 1148 マンション検討中さん 2018/09/01 00:36:45

    放射性廃棄物の話題だけNGとしたいスレを建てる意義がよくわかりません。
    無視して気にせず他の話題を振るべきでは?自分勝手な振る舞いとさえ感じるのですが。

  49. 1149 マンション検討中さん 2018/09/01 00:44:52

    1148のように書いた手前もあり、質問させてください。

    この物件で、日照と眺望を確保しようとするとどのタイプの部屋が良いということになりそうでしょうか?
    口の字型ですので、2方向から採光できる部屋はほとんどなく、南東の角部屋と南西の角部屋のみとなりそうですが、
    南東は駅から一番遠ざかる部屋となり、南西は電車の騒音&目の前パチンコ屋ですので問題外かと思います。

  50. 1150 マンション検討中さん 2018/09/01 00:46:36

    あと、北東と北西もありますかね。失礼しました。ただし、条件は特に改善はしないですが…

  51. 1151 匿名さん 2018/09/01 00:57:24

    Ⅱ街区の中庭に面したところかな。

  52. 1152 マンション検討中H 2018/09/01 01:14:30

    あとはC練の角部屋の高層階なら向かいの建物とかぶらないでしょうかね。
    駅からの距離は少々遠くなってしまいますが…

  53. 1153 匿名さん 2018/09/01 01:48:33

    >>1140 匿名さん
    別に放射能廃棄物に関する話題を撲滅したいわけではないので。
    明確にスレッドを分けたいからあえて明記しています。
    新しく興味を持った人は是非こちらも目を通してほしいと思ってます。

  54. 1154 匿名さん 2018/09/01 02:18:15

    >>1148 マンション検討中さん
    何度か書き込みしたことあるのですが、埋もれてしまい、回答が得られないことが度々ありました

  55. 1155 匿名さん 2018/09/01 02:29:56

    自走式駐車場は何層だろう。普通は5,6層かな?
    8階以上なら抜けるかな。

  56. 1156 マンション検討中さん 2018/09/01 02:48:04

    悪い情報も含めて検討しないといけないです

  57. 1157 匿名さん 2018/09/01 02:57:33

    >>1156 マンション検討中さん
    全くその通りですね。
    スレッドを分けることでより議論もしやすくなるかと思います。

    ちなみに本日防災の日ですが、保管庫の見学会に行かれる方もいますか?
    去年はこのくらいの時期にやっていたようですが。

  58. 1158 マンション検討中さん 2018/09/01 03:05:03

    分ける必要は無しだよ営業さんかな?

  59. 1159 匿名さん 2018/09/01 03:07:59

    >>1158 マンション検討中さん
    いや、職業はSEだよ。

  60. 1160 匿名さん 2018/09/01 04:33:42

    間取りを見たが、共用廊下側がアウトフレームでないのは残念。
    確かザ・ガーデンズ東京王子は完全アウトフレームだったような。長谷工もやればできるはずなんだが。

  61. 1161 マンション検討中さん 2018/09/01 04:42:59

    放射能禁止とか余計危険だ思われる わざとやってるんだろうね

  62. 1162 マンション検討中H 2018/09/01 05:31:13

    >>1160 匿名さん

    ザガーデンズは土地取得価格が安かったので仕様を高くできたのかと思います。

    ザガーデンズ 127万円/坪
    シントシティ179万/坪※
    ※しまむらの用地取得価格なので正確ではないです。
    シントシティの取得価格をご存知の方がいましたら是非教えてください!

    ソースは以下のとおり。
    ザガーデンズ東京王子:検討スレの11891
    シントシティ:https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ28ICQ_Y5A920C1TI5000

  63. 1163 マンション検討中H 2018/09/01 05:34:46

    ザガーデンズ東京王子のリンク貼り忘れてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/res/11257-12256/

    一応画像も添付しときます。

    1. ザガーデンズ東京王子のリンク貼り忘れてま...
  64. 1164 マンション検討中H 2018/09/01 08:00:58

    あと、事前案内会の日程確認きました。
    電話で連絡が来て第一希望で調整していただきました。
    9月中旬?あたりに招待状を送るとのこと。
    駐車場は建設予定地内に用意するとのことですが、空いてない場合は近くのコインパーキングに停めてくださいと言われました。
    参考までに。。

  65. 1165 マンション検討中さん 2018/09/01 08:10:44

    4000万円代の価格なら、検討対象。
    5000万円超えるなら、近隣の一戸建てを検討。
    放射性廃棄物が隣にあり、長い目で見た時の資産価値など
    リスクを考慮すると、5000万円超えると検討外。
    駐車場が近隣にない地域のようですし、駐車場料金もちょっと気になります。
    焦って購入検討していないので、どちらにしても価格次第。

  66. 1166 マンション検討中さん 2018/09/01 08:15:06

    >>1165 マンション検討中さん
    その条件ならここ以外厳しいと思いますよ。
    近隣の戸建てって想像以上に高いです。
    安いところはそれ相応です。

  67. 1167 マンション検討中さん 2018/09/01 08:27:38

    >>1165 マンション検討中さん
    戸建てこそ厳しいかと。徒歩5分なんて土地はないですし、徒歩15分で敷地15坪で上物含めて
    5000万というところが相場かと思います。
    私ならそれならマンション1択ですね

  68. 1168 マンション検討中さん 2018/09/01 08:31:34

    1400もあれば価格は抑えてくるんですかね?
    説明会は仮予約してみました。

  69. 1169 匿名さん 2018/09/01 11:01:28


    凄い予約数で捌くので手一杯みたいです。
    注目度の高さを電話から感じました。
    条件の悪い自走式と被る階が5000万切るかもですが、それ以外は超えてくると思います。
    間違いなくマニアさんが早速記事化するでしょう。

  70. 1170 マンション検討中さん 2018/09/01 11:25:28

    新都心エリア再開発最後の花形物件ですからね。
    これを逃すと、新築で新都心10分圏内のマンションを買うチャンスはもう無いと思います。

    ちなみに浦和も大宮も駅近はほぼ開発され尽くしてますので、埼玉県内の上野東京ラインの停車駅という観点からも最後のチャンスの可能性があります。
    唯一、浦和駅西口再開発が残ってますが、最低あと10年は要するという観測が関係者の一致した見方ですし。

  71. 1171 マンション検討中さん 2018/09/01 11:29:55

    >>1168
    徒歩7分築11年のシティテラスが坪270万程度で取引されているようですので、向こうは北与野側、こちらはコクーン側で条件は落ちるとは言え、さすがに坪250万を下回ることはないと考えていますが、どうでしょうかね。

  72. 1172 マンション検討中さん 2018/09/01 11:31:48

    >>1165
    4000万台なんてありえないですよ笑
    徒歩10分のレジデンスさいたま新都心ですら条件の悪い部屋しか4000万台の部屋はなかったのに

  73. 1173 匿名さん 2018/09/01 12:33:47

    >>1171 マンション検討中さん
    コクーン側のほうが人気なんじゃない?路線価的には東口のほうが高いみたいだけど。

  74. 1174 マンション検討中さん 2018/09/01 12:36:39

    >>1173 匿名さん

    そうですよ。
    東口は土地が無いためこれまでマンションが出来ないだけです。
    だから曰く付きの土地にマンションを建てるんです。

  75. 1175 マンション検討中さん 2018/09/01 12:41:29


    今から出る新築に安さはあまり期待しない方が良いですね
    マテリアルと最低1000部屋を捌く背景から安さを期待した方は溜息を来月に吐きそうです。
    最多価格販売帯が5500万前後になるかも。
    自走式ビューの低層階でパンダあるかないか?でしょうか。

  76. 1176 匿名さん 2018/09/01 14:25:53

    坪単価で語ろうよ。面積書かずに価格だけ書かれてもわけわからん。

  77. 1177 マンション検討中さん 2018/09/01 14:49:10

    浦和、大宮が住みたい街トップ10に入って話題をさらったばかりということもあり、埼玉が注目されている時期であること。
    さいたま新都心駅徒歩7分圏内の物件はこれが最後であろうこと。
    大手7社のJVであるため、利幅確保のために値引きがしづらいこと。
    ローンが超低金利な環境がまだまだ続く見込みであること。

    売り急ぐ理由がないので、じっくり売るんじゃないですかね。

  78. 1178 匿名さん 2018/09/01 22:26:26

    II街区の売り出しはかなり後になるのかな。

  79. 1179 マンション検討中H 2018/09/01 22:47:54

    ここの物件のこと指しているのですかね?
    埼玉エリアの物件をカバーしてくれてる御二方なので重宝していたのですが、茶化したコメントに残念です。。

    1. ここの物件のこと指しているのですかね?埼...
  80. 1180 マンション検討中さん 2018/09/01 22:50:27

    それだけ注目の物件という証拠と、ポジティブに捉えては?
    千葉や横浜の物件でマンションブログ界の大御所からこんな注目を浴びてる物件はないでしょう。

  81. 1181 マンション検討中H 2018/09/01 23:04:26

    >>1180 マンション検討中さん

    ブログとかではお勧めとか書いていたけどそれは建前で本音はこうなのかなと思ってショックだったのですが、確かにいちいち気にしていたら身が持ちませんね。
    前向きな回答ありがとうございます!

  82. 1182 マンション検討中さん 2018/09/02 00:07:21


    2019年最大の話題間違いなしのマンションだよ
    普通なら都内だけど埼玉でだよ。
    プロでも記事をまとめるのは慎重を期すと思う
    10月7日ぐらいにはマスターさん記事にして欲しいな

  83. 1183 匿名さん 2018/09/02 01:48:50

    マンマニさん!
    圧倒的ポジティブコメントたのんます!!

  84. 1184 匿名さん 2018/09/02 06:25:20

    三菱マテリアルはいつまで大量の劣化ウランを置いておく気だろうね。
    とんでもない事故が起きる可能性あるよ。

  85. 1185 匿名さん 2018/09/02 07:46:00

    あっちのスレはスレタイ見ただけでギョッとする人が多そうで、逆効果な気も

  86. 1186 マンション検討中さん 2018/09/02 08:04:54


    ついにマンマニさんの記事出てた。
    目新しい情報は無かったけどマテリアル不正発覚で弱気に坪単価250万予測。
    70㎡で5300万台なら普通のリーマンで手が届くなぁ。
    淡い期待に終わるかもしれないけどね

  87. 1187 マンション検討中さん 2018/09/02 08:34:38

    デベちゃん、最上階70㎡8000万台なら即買うわ

  88. 1188 マンコミュファンさん 2018/09/02 12:43:07

    液状化とかならまだしも、原発やウランとかは致命的。

    楽しみにしてたのに、そんな裏があったとは。

  89. 1189 マニア 2018/09/02 13:02:19

    >>1188 マンコミュファンさん

    やすいと思ったらそんなことが

    んー、これはさすがにダメなレベルの
    環境だ

    超超期待物件だったのにー

    あー
    計画くるったー

  90. 1190 匿名さん 2018/09/02 13:38:47

    いろいろな価値観、考え方の人がいるわけで、
    ①放射性廃棄物等全く気にしない人
     → それなりの値段でもとにかく買う
    ②生活・健康面で自分は気にしないが、廃棄物等による資産価値自体が心配な人
     → 値段次第では買う
    ③生活・健康面のリスク程度が心配な人
     → 絶対安全なら買う
    ④放射性廃棄物など問題外という人
     → どれだけ安く、どれだけ安全と言われてもそもそも買わない
    ということでしょうね

  91. 1191 匿名さん 2018/09/02 14:20:41

    ここにいる人は①~③に当てはまると思いますし、魂のルフランでも歌いながら10月を待ちましょう!

  92. 1192 マンション検討中H 2018/09/02 15:17:40

    >>1190 匿名さん

    的確な分類で参考になります。
    上記ですと自分は②とやや③が当てはまります。

    ②③を気にされている検討者を取り込まなければ、1400戸を売りさばくのは難しいと思うので、10月の説明会で放射線廃棄物について安心材料が出るか、または重説までだんまりを決め込むか気になるところです。
    事前説明からの参加は初めてなので、楽しみに待ちます!

  93. 1193 匿名さん 2018/09/02 15:24:05

    >>1190 匿名さん

    絶対安全を証明することなんて無理だって。問題が生じたら全責任をデベが負います、なんて契約があるわけないしさ。

  94. 1194 評判気になるさん 2018/09/02 16:13:27

    三菱がここに原子力発電所を建てようとしていた
    しかし近隣住民や市の反対にあった
    それでも建ててしまった
    裁判沙汰になった
    三菱は撤廃を宣言して和解した
    しかし、その後放射能漏れが発覚した
    調査をしてみるとドラム缶9000缶以上の放射性廃棄物と核燃料3トンが敷地内にあることがわかった
    この調査が入るまで三菱はずっと隠していた

    しまむらやバスタや今回のマンションができる土地も土壌が汚染されていたが、10年かけて整備した
    行き場のない放射性廃棄物は今の三菱マテリアルの建物に集約され地下に保管されている
    保管量は国内最大で全体の52%がここに結集しているとも言われている

  95. 1195 匿名さん 2018/09/02 16:24:15

    やっぱ地所レジが売主に入って無いところを見ると、この土地とさっさと手切りたいスタンスが見え見えなんだよなぁ…
    販売会社もめちゃくちゃ多くて、リスク分散する気満々だし胡散臭いんだよなぁ。

  96. 1196 マンション検討中さん 2018/09/03 00:01:12

    >>1192
    普通に考えれば、②③も取り込むために、価格を抑え目にするのだと思いますよ。

  97. 1197 マンション検討中さん 2018/09/03 00:03:00

    >>1194 評判気になるさん
    三菱ってとんでもない会社ですね。。。
    そんな、さいたま人をなめ腐った態度を取っていた企業グループが、浦和レッズのスポンサーというのは皮肉ですね

  98. 1198 匿名さん 2018/09/03 00:04:47

    なんかこっち過去スレになってる?
    あくまでこっちが本スレで、あっちが派生スレのつもりなんだけど…

  99. 1199 匿名さん 2018/09/03 00:28:19

    >>1197 マンション検討中さん
    憎いね、三菱。

  100. 1200 マンション検討中H 2018/09/03 01:36:59

    >>1198 匿名さん

    スレッド本文表示したら太字でフォントまで調整して書かれますね。
    あちらのスレに移られた方々は自由に向こうのスレで書いていただければいいのに困ったものです…
    こんなことして誰が得するのか理解に苦しみます。。
    検討者が内輪揉めして物件のイメージを損ねているのに気づかないのでしょうか…


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-02-13 21:36:48
      「シントシティ」を「購入した」または「検討中」の方に伺います。
      海浜幕張駅「徒歩13分」の「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」について、
      1. 比較検討対象にした/している
        0%
      2. 通勤通学などの都合上、あの立地は検討対象外
        56%
      3. 住環境、周辺環境が好みではないから検討対象外
        40%
      4. その他の理由で検討対象外
        4%
      25票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ラコント越谷蒲生

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸