埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 1008 匿名さん

    冗談はそのへんにしておきましょう。

  2. 1009 匿名さん

    冗談ではなく、それくらい保証してもらわないと。過去に放射性廃棄物が埋められていた事実を受けて尚マンションとして売るのだから、当然デベや市が全く問題無いと判断したと理解しますよ。

  3. 1010 匿名さん

    まぁこれで終わりにしましょう。

  4. 1011 マンコミュファンさん

    被害者ビジネスは隣国に良いお手本ありますけど。
    言ったもん勝ち、ゴネたもん勝ち。
    日本人は遠慮して外国との交渉で負けてばかり。

  5. 1012 匿名さん

    >>1011 マンコミュファンさん
    外国との交渉?
    安倍総理大臣は海外へ行って、
    お金ばらまいて、握手してもらうだけ。

    トップがそんなだからなめられてるんでしょ?

    まぁ被害者?振りたいのなら、
    マンション買わないとね!

  6. 1013 匿名さん

    くだらねぇ話をしてるな↑の連中は
    2ちゃんねるレベルだよ会話の内容が

    たかだか新都心のマンションにそんなに熱くなって
    資産価値下落が恐いなら都心に買おう

  7. 1014 匿名さん


    泣き寝入りが一番ダメ

    見て見ぬ振りの事なかれ主義から脱却せよ日本人

  8. 1015 周辺住民さん

    それにしても、三菱マテリアルが隠してる劣化ウラン。
    あんなものの上に大規模なマンション作るとは思わなかったな。
    やっぱりおかしいだろ。。。
    国がどうにかすべき。

  9. 1016 通りすがり

    >>1013 匿名さん

    埼玉に家買おうとするレベルはこんなもんだわ。一流は必然的に都内を選択する。

    言わずもがなかな。

  10. 1017 匿名さん

    また下らない話でスレが消化されるようになってしまった、
    昔の有意義だったやり取りが懐かしい。

    とりあえず反応せず、スレを見守るようにします。

  11. 1018 匿名さん

    スルーで

  12. 1019 マンション検討中さん

    ウェブ予約された方で予約確認の電話が来た方はいらっしゃいますか?
    待てど待てど連絡が来ず、こちらから電話すべきか迷っています

  13. 1020 マンコミュファンさん

    予算が高めの方から優先的にってことかな。
    私も来てないです。

  14. 1021 マンション検討中さん

    予約殺到でバタバタなんて状態な予感
    まだ、何も連絡来てないので待つしかないのかなぁ。

  15. 1022 匿名さん

    まあ気にしない人にとってはあの立地で割安で買えるならそれに越したことはないよね
    注目度は高いわけだ

  16. 1023 匿名さん

    いわくつきとはいえ、新都心って感じですね。

  17. 1024 匿名さん

    >>1019
    電話予約なので少し話が違うかもしれませんが、その時に9月中に連絡しますのでと言われました。
    ウェブの方は9月前半頃くらいですかね。

  18. 1025 マンション検討中さん


    先着順にならないのかな?
    早く予約した人から優先してもらいたいな。
    マテリアルの件は気にしない人が多いのが立証されそうだね。

  19. 1026 匿名さん

    9月に開催されるスモーガスバーグとやらは気にする人、気にしない人がどの程度なのか測るためなのかもね。

  20. 1027 マンション検討中さん

    現地のお披露目とどの程度認知されてるかを確かめることって感じでは。

    現地見ちゃうと結構気に入ってしまう方多いと思うので、
    イベントの盛況になるかどうかで自己中にネガティブ発言側になりそう。

    戸数多いから余裕ありそうな気持ちでいるのですが。
    3期目まであるし

  21. 1028 マンション検討中さん

    ここでいくらデスっても価格は下がりませんよ。あの立地の良さは他では比べようありません。平日の通勤、オフの過ごし方など全てのものがここにあります。

  22. 1029 マンション検討中さん

    >>1028 マンション検討中さん
    おかしいですね、この物件を本気で買おうとしているのなら、むしろお値段が下がったら好都合なのでは?

  23. 1030 マンション検討中さん

    >>1025 マンション検討中さん
    ここには売りたい側の人もいますから、そういう雰囲気作りも大切ですよね。
    元原子炉マンションでも気にしない人もいない事はないでしょうが、これだけの戸数を売らなきゃならないですから苦戦は避けられないでしょう。

  24. 1031 マンション検討中さん

    一番安い部屋もらっていきますね。

  25. 1032 匿名さん

    ここでディスっても価格は変わらないのはわかってる。
    であれば、これから住もうとしている家をディスるのは嫌ですね。

  26. 1033 マンション検討中さん


    設備仕様は長谷工らしい物になりそうだけど、その分だけ立地にしては安いと予想される。
    ここを買う人は立地など利便性優先だからね。
    いかにマイナス要素の少ないパンダ部屋を見つけるかです。

  27. 1034 周辺住民さん

    マテリアルから放射能漏れした時に、放射能を除去する特殊なエアコンとか付けたら売れるんじゃないの?

  28. 1035 マンション検討中さん

    >>1032 匿名さん
    そんなの気にしてるようじゃやめたほうがいい。

  29. 1036 マンション検討中さん

    ネットで拡散された情報は一生消えない。
    細かい事を気にする人は精神的に良いとは思えない。
    だから、気にしない人に良い

  30. 1037 匿名さん

    ここでディスるとかとは関係なく、地歴を織り込んだ価格設定になるだろうね。どのマンションも同じ。

  31. 1038 匿名さん

    マイナス要素を気にしない1400世帯…
    うん。いると思う。
    万が一のことがあったとして、被害に合うのは1400世帯だけじゃなくてご近所さんもだしね。

  32. 1039 匿名さん

    正直、三菱マテリアルの劣化ウラン貯蔵施設の上で子育てはしたくないよな。
    やっぱり事務所とか商業施設にすべきだったんじゃないのか?

  33. 1040 マンション検討中さん

    >>1038 匿名さん
    そういう人たちだけが集まる1400世帯のコミュニティー。。。
    どう考えてもヤバそうだ。

  34. 1041 匿名さん

    被害なんて起きないから、気にすんな。

  35. 1042 匿名さん

    むしろ、放射能で温泉と同じ効果が見込めて、皮膚病や癌が治りますってPRしたほうが良いんじゃないか?

  36. 1043 検討板ユーザーさん

    >>1042 匿名さん
    それは素直に面白い

  37. 1044 ご近所さん

    詰所出来てました

    始まりましたね工事

  38. 1045 匿名さん

    放射性廃棄物は、どレのベルの放射能なのか、公表されていないのですかね。
    ご存知の方います?
    原子炉そのものの廃棄物が、地下倉庫にあるのなら危険を感じますし、
    わざわざ隣に住まなくてもと思います。
    それと、三菱マテリアルは過去の放射能漏れ隠しや、最近のデータ改ざん、不安もあるかな。

    ただ、放射能レベルが極端に低い廃棄物なら、検討対象かな。
    価格にもよります。

  39. 1046 匿名さん

    公表されてますよ。このスレにも結構出てきていたと思います。

  40. 1047 マンション検討中さん

    >>1045 匿名さん
    相手が三菱マテリアルだけに、すでに隠蔽が仕込まれている可能性も否定できません。
    この先心配しながら暮らすのも嫌でしょうから、少しでも気になるのであればやめておくほうが良いと思いますよ。
    そのくらい特殊な物件です。あとから後悔しても遅いですから。

    この物件は何を言われても絶対に気にしない自信がある人向けです。

  41. 1048 マンション建設中

    >>1047 マンション検討中さん

    つまりここは買いって事ですね。

  42. 1049 匿名さん

    >>1047: マンション検討中さん
    はい。私はその一人です。
    色々調べましたが、問題ないと判断しました!

  43. 1050 匿名さん

    マテリアルの廃棄物の保管、ごく普通の耐震基準の建物みたいですね。
    地震による建屋損壊や火災などがあった場合、
    放射能漏れによる避難が必要なこともありうるのでしょうか?
    保管されている廃棄物がどんなものなのかよくわかりません。

    科学的に詳しい人教えてください。

  44. 1051 匿名さん

    全て三菱マテリアルが公表していて、見学会もあり常設の説明窓口もあるので心配でしたらそちらへ。

    建物損壊しても特に容器の中に入ってるので問題ない。

    てか、縦横比を考えても、マテリアルの建物が損壊するなら、マンションは倒壊するでしょ。建物は長方形が長くなればなるほど壊れやすくなります。だから、タワマンも高ければ高いほど縦に長くなるので倒壊しやすくなります。

    ましてや地下に倉庫があるので地面と共に動くのでより安全に。断層もない場所なので問題ない。

    ましてや廃棄物の処理には政府が絡んだものなので、最終処分場が出来ればそちらへ。
    まぁ、最終処分場がどこにも決まらず、原発推進してる政府が決められるのか分かりませんが。

    心配でしたら9月かな?地下倉庫の見学会にでも参加してみたら良いと思います。

  45. 1052 評判気になるさん

    >>1051 匿名さん

    仰る通り理屈では問題無いであろうことは理解しつつも、その上で心理的にハードルが有るのも事実かと思います。

  46. 1053 通りがかりさん

    >>1052 評判気になるさん
    その気持ちわかります。
    私も飛行機怖くて乗れません。
    あんな大きな物体が空を飛ぶなんて。
    実際墜落事故も起きてますし。

  47. 1054 匿名さん

    因みにここの実験原子炉は原子力船むつのためのものでした。

    首都圏にある原子力発電所用の実験炉とはちょっと違った感じです。

    現在川崎で東芝の原発用の原子炉が再稼働目指してますし。神奈川県は核関連施設も集まってるようです。

    たまプラーザの方にも廃炉予定のものが2つ、廃棄物の処分先が決まらずそのままなので、廃棄物扱いされてませんがあります。

    現在の軍の潜水艦の主力は原子力潜水艦なので、その残飯みたいなものから廃棄するときの軍手やら汚染土が多いらしいです。

    土壌汚染の浄化作業は大林組がやったりと、近隣住民の監視の目もあり10年ほども費やしたほどです。

    危険性としては福島の原発のプールに残された核燃料棒の取りだし作業が何十年かかるかわからないほどの問題なので、そちらの方が危機感があります。
    まあ、汚染土やら汚染水がそこかしこに次々並んでいってるものも危機感が。

    検討者さんで本当の情報を得たい人は見学会や常設説明所ががよろしいと思います。マテリアルは隠蔽としているのは他の事件なのでここは住民の監視のお陰で特に問題だ~何てのを昨今聞きません。

  48. 1055 マンション検討中

    >>1054 匿名さん

    違う問題を隠蔽してるから汚染廃棄物の問題は大丈夫って思考回路になりますか、普通。
    理解に苦しみます。

  49. 1056 匿名さん

    >>1055 マンション検討中さん
    全く問題無いと結論出てるじゃないですか。
    いい加減ネガはやめたらいかがですか。

  50. 1057 匿名さん

    というか気になる人はやめたらいいだけでは?

  51. 1058 マンション検討中さん

    ネガはやめろといいますが、実際に元原子炉というネガティブ要因があるのですよ。やめるとかの話ではありません。
    実際に実害が出ているのに風評被害と誤魔化してしまうのと同じ心理ですね。逆効果だと思います。

    現実問題、○人事件の事故物件だって後になれば住むだけであればなんら問題はないはずです。でも、実際には敬遠され、法的にも心理的瑕疵として説明する義務が生じます。この物件だって、住むのに問題いとしても、元原子炉という事実は変わりません。
    ここにいる業者の皆さんにお願いですが、適当にごまかして売りつけるのだけはやめてくださいね。

  52. 1059 匿名さん

    >>1056 匿名さん
    それはあなたの頭の中だけの話。
    想定上問題ないってやつだね。
    福島のときも一緒、想定外が起こればそんなのすぐに破綻するのを目の当たりにしておきながらよくそんなこと言えるな。
    リスクのとり方は人それぞれ。あなたが仕切る話ではない。

  53. 1060 匿名さん

    >>1058 マンション検討中さん
    あなたはこのマンション買いますか?買いませんか?

  54. 1061 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    想定外はどのマンションにも起こりうるから気にしすぎると動けなくなるのね。
    そんなあなたはこのマンション買いますか?買いませんか?

  55. 1062 評判気になるさん

    ネガレスされる方も、結局のところココが気になって仕方がないから、書き込むんじゃないかな、
    それくらい注目されているのかな、と思ってポジティブに捉えています。

  56. 1063 匿名さん

    マテリアルの体質はどーかと思うけど廃棄物に関しては立入検査もされてるから大丈夫でしょ。

  57. 1064 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    動けるよ。マンションはこれ以外にも沢山あるからね!

  58. 1065 マンション検討中さん

    1060,1061は業者だな笑
    買わない客とネガを追い出したいのかな?

  59. 1066 匿名さん

    >>1064 匿名さん
    じゃあ!お買い上げですね♪

  60. 1067 匿名さん

    >>1065 マンション検討中さん
    どこの業者だと思います?
    ここまで熱意もってコメントしてるので買う気はあるのか気になりました。

  61. 1068 匿名さん

    ネガは余計なお世話なんですよ。
    買いたい人は気にしないって言っているのに、想定外が起こりますよとか、偽装がとか、スレを荒らしているだけなのに。

  62. 1069 匿名さん

    >>1068 匿名さん
    別に荒らしじゃないだろ、なぜ自分と違う意見は荒らし扱いなんだ?事実に基づき自分としての意見を述べてるだけですよ。
    たしかにセールスマンにとっては困った存在でしょうなあ。何も知らない客を丸め込んで売るのに不都合ですからね。そういう不幸が怒らないようにするだけでも大変効果あると思いますよ。

    元原子炉をなんとも思わない人がたくさんいると思ってるんでしょ?その人たちはこんな書き込みじゃ何も動じないさ。一体何を恐れているんだい?


  63. 1070 匿名さん

    >>1069 匿名さん

    部屋が売れ残る事では?
    これから金利も上がる可能性大なので、早く売り切って資金を回収しないと事業計画が狂うのでデベロッパー間で責任の擦り合いが始まるよ!

  64. 1071 匿名さん

    このマンションが完売しようが売れ残ろうがどっちでもいいけど放射線の知識のない人間が知ったような口きいてるのが腹が立つ。
    なにが起こるかわからないとか言ってるけど具体的にどのようなことが起こるかもしれないか言って欲しい。それがわからないなら黙ってろってかんじ。

  65. 1072 匿名さん

    >>1071 匿名さん
    マンション買う人は原子炉の専門家ではありませんよ。
    このぐらいの事でイライラしているようでは辞めたほうがいいと思いますよ。これは私としての意見に過ぎませんがね。
    このままではこの物件に住んだあといつまでもモヤモヤしながら暮らす事になる所だったじゃないですか。買う前にその怒りに気が付いて良かったですね。
    こういう大きな買い物をする時は視野が狭くなりがちですからね、あなたが悪いわけではありません普通のことです。

  66. 1073 匿名さん

    皆さんの購入意欲度(5段階)を確認させてください。


    絶対に買わない=1、2、3、4、5=絶対に買う


    私は4です。
    価格が出てませんが、大規模であることのコスポは出ると思うし、駅力・周辺環境ともに魅力だからです。

  67. 1074 マンション検討中さん

    いきなりリサーチ

  68. 1075 匿名さん

    本文 >>1072 匿名さん
    大宮に家があるので購入はしません笑
    地元の人間として暇つぶしに覗いているだけです。
    ネガティブな書き込みはいいと思うのですが内容に具体性がなさすぎて無意味なことにきづいていない、さらには意味があると主張してる書き込みを見ると腹がたつとゆーかアホだなーという感じです。
    ちなみに地元の人間にこの辺りに対する偏見はまったくありません。すぐ隣のあるぴーの村は古くから大宮の人に愛されている名店です。

  69. 1076 通りがかりさん

    私もネガの方、特に原発発言は無意味にしか思えてならないです。
    ただ煽って楽しんでいるだけですよね。

  70. 1077 マンション検討中さん

    私は偏見持ってますよ。あそこだけは絶対に買いません。
    マテリアルの土地と地元でも有名ですからね。
    だからこそマンションが立つことに驚きです。

  71. 1078 マンション検討中さん

    >>1069 匿名さん
    スレのないよう説明に

    《特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。 》

    と書いてあるのに正義ぶって同じようなことを繰り返し繰り返し書き込むウザさ、と文字の読めなさに飽き飽きしてる。
    効果があるどころかこのサイトにとって不利益を撒き散らしてるだけだと言うことに気がつかないかな?

    正義のヒーロー気取りはやめてくれ

  72. 1079 マンション検討中さん

    イメージ戦略必死すぎでしょ

  73. 1080 マンション検討中さん

    勝手にまとめないでくださいね。
    原子炉が気になる人と気にならない人がいるそれどけの話。
    強引に自分の意見でまとめようとすること自体が愚かな話ですよ。
    まあ、その必要があるポジションの人が紛れているみたいですけどねw

  74. 1081 匿名さん

    >放射線の知識のない人間が知ったような口きいてるのが腹が立つ。

    知識はあるよ。第1種放射線取り扱い主任者免状所持。
    買うか買わないかと言われれば、買わない。
    まあ皆さん自分の意思で決めればいいけど、知識なく盲目的に信じて「安全だって言ってるんだから安全なんだよ!」というのは議論にはなってないと思う。

  75. 1082 マンション検討中さん

    《特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。 》
    一体いつこれに決まったんだろうね。誰に決める権利があるんだろうね。不思議だ。
    安全だと信じて買ってください。これが営業マンの本音のようです。

  76. 1083 匿名さん

    そんなに放射線気にしてるなら飛行機も乗れないよね。
    検討スレに検討外の人が粘着するメリットって何?
    まだ、関係者が弁解して書き込む方が分かりやすいよ。

  77. 1084 マンション検討中さん

    >>1083 匿名さん
    住むのと、たまに飛行機乗るのは重みが全く違いますね。
    そんなのもわかりませんか?
    営業マンは買った人がどうなろうと売れればOKでしょうが、いちお客としたら一生の話ですから、むやみに煽るのはやめたほうが良いです。
    自分にとって不都合だからと排除に動くのは不健全ですね。

  78. 1085 匿名さん

    皆さん。放射能専用のシントシティスレ作ったら、そちらに移っていただけますか?

  79. 1086 マンション検討中さん

    >>1085 匿名さん

    同感です。
    スレ内容にも文句、、、呆れますよね。
    あなたの意見に賛成です。



    PS ネガティブキャンペーンの方々へ
    SHINTO CITYは買うのは止めようスレでも作ってそちらで思う存分持論を書き込みしてください。
    そういう趣旨のスレで何書こうが、事実に反するもの以外は何でもどうぞ。

    これ以降はそうしてください正義のヒーローさんたち。

  80. 1087 マンション検討中さん

    >>1085 匿名さん
    なんでこうなるかなあ。
    多種多様な意見があるのは当たり前のことですよ。あなた達、一人が二人がわかりませんか、仕切る権利はありません。

  81. 1088 匿名さん

    >>1087 マンション検討中さん
    スレの趣旨に反しているのだから当然じゃないですか。
    意見が多ければスレ作りますね。

    多数派には従ってくださいね。

  82. 1089 通りがかりさん

    >>1087 マンション検討中さん
    貴方みたいな方は検討板には不要なんですよ。
    関係ない方はお帰りください。

  83. 1090 マンション検討中さん

    >>1087 マンション検討中さん

    多種多様な意見もスレ違いはとても迷惑であり、マナー違反でしかない事を理解できないのかな?

    思う存分そのような意見を書けるスレを立てて頑張ってください。

  84. 1091 マンション検討中さん

    あなたの意見には合わないかも知れませんが、
    私は間違いなくマンションの話をしており本スレの趣旨に何一つ逸脱してませんよ。
    どうか、冷静に頭を冷やしてください。

  85. 1092 匿名さん

    >>1091 マンション検討中さん
    天然の荒らしですね

  86. 1093 マンション検討中さん

    >>1092 匿名さん
    真面目に意見を述べているのに、そのような嫌がらせはやめてください。
    自分の意見に合わない書き込みを全て、すれ違い、出てけとするのは明らかにルール違反です。
    ここはマンションを褒め奉るだけの場所ではございません。
    大変、不愉快な思いをしました。

  87. 1094 マンション比較中さん

    皆さん
    ヒートアップしすぎて、ネガ反対とネガ肯定で争っても仕方ないのでは?
    十人十色ですし、それに反論しても何も意味をなさないですね。こういうふうに考えてる人もいるんだ程度で流してはいかがでしょう。

    個人的に気になるのは、サイトにも掲載されているのですが、コンビニ(予定)とありますが、1階にテナントができるのでしょうか?
    だとしたら、その上の2階とかはちょっと厳しそうですね。近くにパチンコ店もあるようですし、その客層がこちらにもくるのはちょっと考えてしまいますね。
    コンシェルジュって管理費が高くなるイメージあるのですが、これを継続することはできるのでしょうかね?
    知人のマンションも同規模のマンションですが、管理費・修繕積立の滞納が出ているので管理人を常駐させるのもいろいろとそういった側面で大変だと伺っています。管理費は1戸あたり、1万ちょっとぐらいなのですかね?

  88. 1095 マンション検討中さん

    ネガには感謝してる
    評判下がれば価格面で頑張ったものになるかもしれん。
    何を言われても買う世帯が1000あれば、5000人がネガろうが全く関係ないからね。
    さあ、どんどんネガさんは知識自慢をお願いします。

  89. 1096 マンション検討中さん

    気になる点はたくさん。
    一点から、ゲストルーム5部屋はアリーナなどイベント期間は利用者増えそう。
    かなり安い料金に設定されるなら大切な家族の来客だけでなく友達相手に予約乱発する人が出て、滅多に利用しない人がいざという時に使えないなんて可能性も。
    中には民泊代行みたいな悪知恵で中抜きして商売する人だって0ではない。
    利用回数制限は必要だと考えます。

  90. 1097 匿名さん

    >>1085ですが、
    私の集計では賛成4名、反対2名という感じでしょうか。

    専用のスレを作った方が議論が深まり、より良い結論がでるので良いと思います。
    もちろん、本スレ本文に放射能専用スレがあることは明記させていただき、正しくそちらに誘導できるようにいたします。

    反対派の方、いかがでしょうか?

  91. 1098 匿名さん

    >>1094
    専用コンビニと記載されているので住人専用ですね。

    コンシェルジュは大規模だからこそ出来ることだと思います。
    1、2名ほど常駐しても全体で割れば、管理費はそれほど高くはならないでしょう。
    #利用頻度が低く、住人の多くが不要と思うのであれば、組合で議論され、なくなる可能性はあります。

    管理費はどのくらいになるかはわからないですが、私の予想もそのくらいです。

  92. 1099 マンション検討中さん

    >>1097 匿名さん
    もうやめましょう。
    せっかく1094さんが流れを変えてくれたのです。

  93. 1100 匿名さん

    無闇にネガする人もやたら安全訴える人もどっちもいらないです
    ただこの流れ見ているとこのマンションは良くも悪くも放射線が一番の論点なのでしょうか
    私はそんなの気にしたらマンション買えない派なので気にしませんが、あまりにも駅と商業施設に近いので騒がしさが心配で二の足踏んでいます
    あと鳥が煩いのも気になりますね
    利便性は抜群だと思いますし放射線で価格が下がるならラッキーだとは思いますが

  94. 1101 匿名さん

    5000万で買える部屋があるなら買いたいよ。

  95. 1102 マンション検討中さん

    一番のネックは小中学校が遠いこと

  96. 1103 匿名さん

    >>1081 匿名さん
    知識がある方のネガティブな意見は有益だと思うので是非このマンションに具体的にどのようなリスクが考えられるか聞かせてください。
    なにせ今までこのスレに具体的なネガティブな意見は皆無ですから。

  97. 1104 匿名さん

    >>1102 マンション検討中さん

    宅地開発が進めば3年後には新設される可能性も有ります。
    1400世帯で子供2000人増えるとすればですよ。

  98. 1105 匿名さん

    三菱マテリアルって改竄とか表沙汰になったり今評判宜しくない

  99. 1106 検討板ユーザーさん

    大宮駅徒歩圏内に30年前から住んでるけど、三菱マテリアル跡地って昔からイメージすごく悪い。
    冷静に考えて放射能の影響はないってことはわかってるけど。
    ただただイメージが悪い。
    ここを買おうとしてる人は土地勘があまりない人たちなのかな。
    イメージの悪さなんて関係ないのかな

  100. 1107 評判気になるさん

    >1106さん
    どういうイメージでしょうか。ぜひ教えてください!

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸