東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース赤坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. ピアース赤坂ってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2019-04-20 23:22:01

ピアース赤坂についての情報を希望しています。
どんな間取りや広さになるのでしょうか。
室内やエントランスの雰囲気も気になりますが、どうでしょうか。
周辺の住環境や資産価値についても情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区赤坂6丁目1101番2
交通:京メトロ千代田線「赤坂」駅7番出入口(6:00~22:00まで利用可)より徒歩3分、5b出入口まで徒歩4分
東京メトロ銀座線南北線「溜池山王」駅より徒歩9分、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅より徒歩10分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩10分、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩10分
総戸数:119戸(他管理員室1戸)
売主:株式会社モリモト
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 15:28:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース赤坂口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名

    ピアース赤坂の分譲価格の坪単価は近隣のピアース乃木坂の分譲価格の坪単価のほぼ2倍だそうです。

  2. 63 周辺住民さん

    モリモトは2020東京五輪決定後、最もこの辺の価格が高騰しているときにこの土地を取得していると思うので、
    価格が高くても仕方ないよ。彼らもそうでないと採算がとれないでしょ。

  3. 64 デベにお勤めさん

    それだけでなく、東京五輪決定後はマンション資材も高騰しているから、五輪決定前の3~4年前の価格で赤坂の新築マンションは買えません。

  4. 65 匿名

    >>64 デベにお勤めさん

    モリモト関係者の方ですか?

  5. 66 デベにお勤めさん

    >65 残念ながら、モリモトではありません。確かに他のエリアと比べ高いですがが、ここは赤坂のど真ん中です。東京五輪後は、一般的に不動産価格も下がると思いますが、ここを含めた3Aはそれほど下がらない、寧ろ上がるところもあるというのが業界の予測です。そもそも土地がありませんし、立地は最高ですから。そういう意味では、3~4年前のパークハウス赤坂レジデンスやプラウド赤坂を購入された方は、ラッキーであったと思います。



  6. 67 匿名

    >>66 デベにお勤めさん
    そんなにいい場所ですかね❓近くに暴力団の事務所があり数年前に発砲事件もありました。現地から100mくらいですね。

  7. 68 プラウド赤坂住民

    >>66 デベにお勤めさん

    ぜんぜんラッキーではありません。毎日騒音と粉塵に苦しんでいます。ピアース赤坂ができると全部屋日当たりなし、眺望なしで昼間から電気必要です。いい加減なこと言わないでください。ふざけるな

  8. 69 匿名

    >>66 デベにお勤めさん
    プラウド赤坂住民です。ピアース赤坂の工事で毎日苦しんでいます。何がラッキーですか。バカにするなよ。

  9. 70 近隣住民

    それにしてもよくこの変形した土地に119戸のマンションが建てられるものだねえ。最新技術に驚くばかりだ。言う立場にないが、色々な意味で少々無理があるんじゃないの。どなたかも投稿しているが、ここの土地は高かったらしいね。

  10. 71 匿名

    もし土地の価格が本当に高かったのであれば、変形した土地を高値で購入して採算を取らなければならないと
    こうなるという見本ですな。只、赤坂の真ん中に位置しているのだから、急にマンションが建っても、近くに組の事務所があっても不思議ではないわな。

  11. 72 マンション検討中さん

    まあ騒音とかはお互い様でしょ。場所が場所だし。

  12. 73 匿名

    >72 その通り。騒音もお互い様だし、向かい合うのもお互い様。しかも向かい合う場合、ここは北東で
    プラウドは南西だよ。さらに向かい合うといってもプラウドはかなりセットバックされているじゃない。
    場所が場所だということ。

  13. 74 マンション検討中さん

    参考になります。モリモトのマンションは、土地がきびしいところに立てる傾向があり、そういう意味ではオプレジに似てますね。只、オプレジと違い、外観はかっこいいところが多いですね。

  14. 75 マンション検討中さん

    ピアース赤坂は1226㎡の土地に119戸、プラウド赤坂は736㎡の土地に40戸か。プラウド赤坂位の余裕をもって建てると60戸位が妥当という計算になるね。どなたかも投稿しているけど、変形した土地を高値で購入して採算を取らなければならないとこうなる訳だね。しかし、もうこのような価格体系の新築マンションは赤坂のど真ん中には出てこないかもしれないことを考えると、悩みますね。

  15. 76 購入経験者さん

    最上階60平米1億7000万って本当ですか。。。?

    60平米に1億7000万払う人っているんだろうか。

  16. 77 マンション検討中さん

    異常ですね。80㎡でも高いですよ。本当だとしたらモリモトは土地も建築資材も最高値の時に売り出す羽目になっているという状況ですかね。

  17. 78 匿名さん

    その単価だと虎ヒル並みですな。

  18. 79 匿名

    私もモリモトに一度聞いたことがあり価格帯が4000前半から1億7000前後ということでした。しかし予定価格だそうです。

  19. 80 匿名

    他のピアース南麻布や銀座は正式な価格が出されていますが、ここピアース赤坂は価格があまりにも高すぎて購入希望者を逃げさせないようにするためギリギリまで価格を提示せず販売時にようやく価格を正式に出すそうです。

  20. 81 周辺住民さん

    モリモトはかなり高い金額でこの変形している土地を買ってますから、採算が合うのかなと正直思ってました。

  21. 82 匿名

    土地代というよりは他のマンションでの赤字をこのマンションで取り戻すそうです。だからバカ高い。土地は変形地で格安だそうです。

  22. 83 匿名さん

    土地が格安だということはありません。購入価格は敢えて言いませんが。購入した数年前に公表されていましたので
    確かですよ。

  23. 84 匿名さん

    都立大学や自由が丘あるいは尾山台の物件は、すぐに完売したみたい。
    そのつけをここで取り戻そうと、強気な設定なのかも。

  24. 85 周辺住民さん

    常識的に考えて、他のマンションでの赤字をこのマンションで取り戻すなんてことはないわな。

  25. 86 デベにお勤めさん

    83さんが正しいよ。それと、昨今の赤坂の相場でしょう。とにかく今は3Aと六本木は高いよ。世田谷などと一緒にしちゃ駄目よ。

  26. 87 マンション検討中さん

    そうですね。2013東京五輪決定後、3Aと六本木はかなり上がってますね。確かモリモトは高騰している2015位に購入しているようですし。それにここは赤坂駅から3分ですからね。まあ、モリモトの物件はデザインがかっこいいですから、正直迷いますね。

  27. 88 匿名

    >>85 周辺住民さん

    モリモトの関係者ですか?

  28. 89 匿名

    >>87 マンション検討中さん

    たかがピアースに何熱くなってんの。バカらしい

  29. 90 マンション検討中さん

    ところで、この辺の子育て世帯は、他のエリアと比べて少ないでしょうか。

  30. 91 購入希望者

    >>87 マンション検討中さん
    間取り見てから言え。柱だらけだよ

  31. 92 購入希望者

    >>87 マンション検討中さん

    赤坂知らない人が何を言う。この辺りはもともと坪単価300くらいの地域です

  32. 93 周辺住民さん

    90> その比率は、やはり少ないと思います。だけど、最近は増えているのではないかな。
    近くの檜町公園は、子育てファミリーがたくさんいますよ。

  33. 94 匿名さん

    92> それは3~4年前の話でしょ。

  34. 95 匿名

    94> その通り。4年前位は安かったね。

  35. 96 赤坂の住人

    確かに、87さんのいうことはある程度その通りだと思います。特に東京五輪決定から昨年位まではバブルかと思うくらい高騰してました。只、問題は赤坂といえども、今後どうなるかですね。

  36. 97 購入希望者

    >>95 匿名さん
    数年後には300ぐらいに戻るということです

  37. 98 購入希望者

    >>95 匿名さん
    価値は坪単価300ぐらいということ。今は赤坂に限らずどこも高いんです。大丈夫ですか?

  38. 99 購入希望者

    赤坂5丁目に三井のマンションできるみたいです。250戸のようです。

  39. 100 購入希望者

    >>94 匿名さん

    2年前も300ぐらいでした。プラウド赤坂です

  40. 101 匿名

    三井のマンションいいですね。パークリュクスですか?パークコートですか

  41. 102 匿名さん

    98> 価値はあなたが決めるものではなく、市場が決めるものです。大丈夫ですか。

  42. 103 匿名さん

    100> うそを言ってはいけません。2年前のプラウド赤坂は、実際に坪560万で取引されてました。不動産屋に確認すればわかるよ。

  43. 104 匿名さん

    102> 経済の原理も分からない可哀そうな方はいるものですから、相手にしない方が良いよ。

  44. 105 匿名さん

    資金に余裕がなくて、不動産価値を自分で決めたい人は、他をあたった方が良いんじゃない。

  45. 106 赤坂の住人

    価格のことを言い合っても、あまり意味がないと思います。最終的にはモリモトさんが市場価格や採算等を基に決めると思いますから。どうにもならないことを言い合っても無駄ですよ。

  46. 107 匿名

    ここが高いと思っている人で赤坂の市場価格が、いつかは3~4年前の価格に下がると思っている人は
    今買わなくて、その時が来たら買えばよいだけの話でしょう。その時が来ない場合もありますが。

  47. 108 ご近所さん

    不動産の価値を自分で決められればいいなー。

  48. 114 マンション比較中さん

    どなたか、ギリギリまで価格を提示せず販売時にようやく価格を正式に出すそうです。とありましたが、いつ頃になるのでしょうか。

  49. 115 匿名さん

    114> 会員登録してモリモトに直接聞いたほうが良いですよ。

  50. 116 みんなアホだなー

    今はプラウド赤坂、モリモトの計画と工事により、そんなに価値ないのは事実だけど、
    みんなが嘘つき嘘つき言ってる103さんは、二年前のことをって言ってんだよ。
    二年前はそれくらい価値あったよ。
    プラウド赤坂の、新築完成時じゃん。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  51. 118 同一人物ではないよ

    [NO.109~本レスまで他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  52. 119 匿名

    >>116 みんなアホだなーさん

    ここ赤坂に限らず江東区足立区ですら値上がりしてんだよ。ここだけじゃないの。23区皆んな値上がりしてんだよ。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  53. 120 匿名

    2年前はオリンピックの影響でどこもかなり値上がりしている状況ですよ。赤坂に限らず

  54. 121 匿名さん

    値上がりの主な原因は、世界的な金融緩和だよ。
    プラス復興需要による労務費上昇
    ここに来て、やっとオリンピック需要で本格的に資材費が上昇してきた。

    まあ、政権交代がない限り、ここ5年は下がる要素がない。まあ、都心一等地のはなしだが。

    僻地、農地はまだまだ下がるよ。

  55. 122 周辺住民さん

    116,117,120,121> 同意。大勢はこういうことでしょう。

  56. 123 みんなアホだなー

    >119

    だからね、あなたの書いてる内容はその通りですよ。全く異論はないよ。
    ただね、113さんが書いている内容、もう一度、読んでみなよ。
    二年前のプラウド赤坂の取引金額のことを言ってるんだよ。今がどうとも、ほかのエリアがどうとも言ってない。

    ほんとに会話にならないねー。

  57. 124 匿名

    116> 同意します。只、皆が言っているとありますが同一人物ですよ。

  58. 125 匿名

    123さんの言っているのは、113ではなく103さんの内容だと思いますが、123さん、124さんの言う通りでしょう。

  59. 126 匿名

    ロジックが通らなく感情的になる方の投稿は、スルーして論理的且つ建設的なスレにしましょう。

  60. 127 匿名

    117> その通りだな。モリモトの物件はこの程度の人の集まりだね。

  61. 128 みんなアホだなー

    113ではなく、
    103ですね。
    訂正致します。

    >125さん
    ご指摘ありがとうございました。

  62. 129 匿名

    >>123 みんなアホだなーさん

    何を言っテルのですか。2年前にはすでにピアース赤坂の建築が決まりそんなに高い坪単価で売れたはずがないと言うだけ。

  63. 130 通りがかり

    >>121 匿名さん
    それはわからないよ。決めつけるのはレベルがかなり低い。

  64. 131 近隣住民

    >>123 みんなアホだなーさん
    少し落ち着いたらどうですか。大人気ないですよ。

  65. 132 匿名

    121> その通りです。論理的にも正しい見解だと思います、何も121さんは決めつけているわけではなく下がる要素がないと言っているだけでね。只、問題は5年のスパンではなく、赤坂をはじめとする3Aと六本木という一等地でも2020東京オリンピック後、どうなるかですね。まあ、こういう超一等地はあまり下がる要素はないと思いますがね。

  66. 133 購入希望者

    >>123 みんなアホだなーさん
    アナタも少し冷静になりピアース赤坂の前向きな検討をしてくださいね。レベルがかなり低いです。

  67. 134 近隣住民2

    >>132 匿名さん

    超一等地とは赤坂を知らなさすぎるここはそこまでいかないよ。勉強不足だね

  68. 135 匿名

    たかがピアースで皆様同じ土俵で口論になっているようです。 書き込みされている方皆さん誰がではなく全員低レベルかと思われます。いい加減大人になりお互い建設的な意見を交換しましょう。

  69. 136 購入希望者

    >>135 匿名さん
    そのとうりですね。冷静に見るとプラウド赤坂の住民が他の名をかたりこのスレに多くいると思われます。大人気ない口論はやめましょう。ここは検討スレですから。情報交換の場にしましょう。

  70. 137 通りすがりの人

    客観的に拝見し、同一人物が名前を変えて感情的な投稿を繰り返しているのに対し、他の方(123さんを含む)は
    冷静に論理的に現状を投稿していますね。

  71. 138 匿名

    色々な意見や見解がある訳だから、例え、意に沿わない意見でも、そういう意見もあるが自分はこう思うと感情的な言葉を使わず論理的に言うスキルと器量をもってほしいね。感情的な失礼な物言いは見ていて皆Uncomfortableだから慎しんで楽しく建設的なスレにしましょう。

  72. 139 匿名さん

    ここ人少ないな

    あんま注目されてないのか

  73. 140 匿名さん

    25~64平米だよ
    ファミリー向けじゃないし、ほとんど投資用賃貸マンションになる
    価格だけは高額だけどな

  74. 141 購入希望者

    >>140 匿名さん

    ようやく真の価値に触れた方が出てきましたね。そのとうりです。賃貸向けマンションに大きな価値はない。永住ようマンションではないね。それなのに高額。123のみんなアホだなーさんあなたが一番のアホですね。

  75. 142 名無しさん

    みんなアホだなーさんって、ほんと何人いるんだろうね。。前向きな情報交換しましょうね。

    >141さん
    123のみんなアホだなー、さんは言葉使いはアホだから無視すればいいけど、書いている内容はまあまあ真っ当なんじゃないでしょうか。二年前でしょ?
    当時=プラウド赤坂の新築時は、まだモリモトがこのマンション建てる、という情報なかったから、いい値段で売買されてたよ。自分もその当時動いたからわかります。
    自分は、モリモトには、近くのミッドガーデンみたいな、不利な土地をうまく活かした分譲マンション作ってくれることを期待してたんだけど、、皆さま書いている通り、諸条件重なり、そうはならなかったということなんでしょうね。

  76. 143 匿名さん

    >142さんに同意。このスレが下品で感情的なものになってしまったのは、137さんの言う通り、同一人物が名前を変えて感情的な投稿を繰り返しているからであり、123さんはそれを揶揄していったに過ぎません。
    142さんも言っているように123さんの言っていることは真っ当でしょう。

  77. 144 通りすがりの人

    >143さんの言う通りかもね。とにかく、例え、意に沿わない意見でも、人をバカとかアホとかいう感情的で下品な物言は止めなよ。悔しかったら、感情的にならず論理的に冷静になって逆に丁寧な言葉で正々堂々と意見を言うことだな。国際社会では特に、議論の場において感情的になったら負けでその人が恥ずかしい思いをし、さらに信用も価値を下げるだけだよ。

  78. 145 123です

    123です。スレ荒れてきたので真相を話します。私はプラウド赤坂住民です。実は今プラウド赤坂を売却中です。全然売れないどころか内見すらありません。価値が底辺だと思われたくなく昔のことを出して適当に坪560と言いました。坪560は嘘です。完成当初から前がモリモトのマンションできるのは皆しつていました。元々そんな価値はありません。ただどうしても売却したいのでこちらのスレを借りています。プラウド赤坂の価値をこのスレを借りてただ上げたいからです。

  79. 146 評判気になるさん

    プラウド赤坂以前に内見したことがあります。かなり前です。柱だらけでハリもかなり降りてきていました。不動産屋いわくプラウドとは名ばかりでまるで賃貸使用ということでした。

  80. 147 通りすがりの人

    >145さん

    坪560万と投稿したのは103さんで123さんではありませんよ。又、103と123さんは別人ですよ。
    嘘がバレバレですね。ひょっとしたら騒がれている同一人物さんではありませんか。

  81. 148 匿名

    >145さん 
    123さんと文体が違いますね。すぐ分かりますよ。

  82. 149 匿名

    >>147 通りすがりの人さん

    103と123同じ方では。

  83. 150 匿名

    同一人物さん、もう姑息なことは止めなよ。

  84. 151 匿名

    >>148 匿名さん

    いいかげんにしましょう。ここはピアース赤坂検討スレです。文体を調べるスレではありません。アナタもその方と同レベルですよねー

  85. 152 匿名

    もういいかげんにしたらどうですか?前向きに検討しましょう。ここピアース赤坂は本当に良識がない方々の溜まり場です。やはり賃貸向けマンションだからですかね〜

  86. 153 匿名

    >144さんに同意。こういうスレになってほしいものですな。

  87. 154 匿名

    147と148は同一人物だな。名前をかえて書き込んでるな。お前は人のこと言えねえだろう。

  88. 157 マンション検討中さん

    ピア-ス南麻布の価格が発表されてるね。22㎡ー57㎡で3100万-7800万の価格帯で評判も良いようだね。安いか高いかは個人の判断ですが、麻布十番から11分、白金高輪から5分という立地だからで
    しょうかね。今後はこういう健全な情報交換をしていきましょう。


  89. 158 口コミ知りたいさん

    ピアース南麻布の価格を安いと思うか高いと思うかは、ご指摘のように人によって様々で、又、この価格が立地によるものかどうかもモリモトさんに聞かないと分かりませんが、少なくとも、モリモトさんがこの価格帯で販売を開始し、お客様からの評判・人気共に高いということであれば、この価格帯がこのエリアの現在のMarket priceということになるのでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸