- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
世界にも類も見ない5地下鉄路線が乗り入れ、昼間の就業人口は100万人強。
世界最強のビジネスタウンに勤務者の皆様、どこに住むのがベストでしょうか?
23区限定で地下鉄・JR路線、駅などなど、各種ご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2010-01-11 18:34:17
世界にも類も見ない5地下鉄路線が乗り入れ、昼間の就業人口は100万人強。
世界最強のビジネスタウンに勤務者の皆様、どこに住むのがベストでしょうか?
23区限定で地下鉄・JR路線、駅などなど、各種ご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2010-01-11 18:34:17
大手町においしいマンション市場があるなんて妄想してるあたりが、世間知らずのニートらしい。
>>365
旧第一学区の都心にある高校に通ってた者の感覚からすると、港南は住む場所じゃないって
イメージかな。どぶ臭くて豚の匂いがしてカラスが盛りだくさん。きれいになったとは言え、
やっぱり嫌悪感はあるかなあ。今30代だけど、友達はほとんどそういう感覚だよ。今の若い
世代はそうじゃないのかもしれないけど。
ただ、高輪側に住むのは金銭的に難しいし、港南も安いならばアリだとは思うけどね。安い
ならば。うちの奥さんなんかは絶対に嫌だって言ってるけど。まあ、自分の場合は港南口の
マンションを買う金額だったら、圧倒的に目黒・五反田方面とか,そこにつながる東急沿線
の戸建てにするけどね。それか大森・馬込方面かな。
あと今はだいぶ開発されて住宅地になったみたいだけど、京急の海側とか、羽田とかも絶対
に嫌だって人も少なくないね。あそこら辺ってやっぱり工業地帯だし、自分たちのころは実
際にそういう地区の中学校とかって荒れてたし。
東の方に住んでる人たちの感覚だと、元々の下町の地区に住んでる人が感じる湾岸のイメージ
もこんな感じなのかな?
>>370
釣れたっていうより、埋立地に作られる団地に対する嫌悪感が東西問わず出たってだけでしょ
そういう意味でも、大手町付近に勤務するんだとしても、東西問わず埋立地は避けた方が良いって
のが割と地元住民の一般的な見解ってことなんじゃないかな。
埋立地は地盤がどうこう以前に生理的に嫌。
何を言ってるかね。後背地の埼玉中西部が池袋の領土なんだよ。
じゃあ、みんなはどこがいいの?
ゴミで作ったのか埋立地だろが
ゴミで作ったのが埋立地だろが
カタカナ語使いたがる湾岸ニートくん。
新鮮な電気にこだわるオール電化ニートくん。
田町がいいぞ。田町に住めよ。
ブレックファスト(爆笑)
ちなみにブレイクファストなんで。
ポール君?
じいさんまた逆切れしちゃうよw
どうせやるなら、もう少しまともな買い煽りをすりゃいいのに。
逆に言えば一本で行けないところは僻地でしょ?
都心の市ヶ谷や六本木が東陽町や清澄白河より僻地だとでも?
都心の有明並みってことでしょ。
東側に住んでる俺は西側に憧れるが
西側に住んでいる人は東側には住みたくないみたいよ
特に大手町通勤者(富裕層)は西側の方が多いのでは?
って事はただ交通の便だけでないみたいよ
そんなこと書かれたから上がらなくなった。苦笑
川がなくて陸続きだったらもっと東も人気が出たはずだけど。
どうしても川があるだけで交通的にも街並み的にも分断される。
直線距離は近くても橋のある場所までいくとなるとえらく遠回りなのだ。
ほかにも、神田川、古川、目黒川は心理的な境目になっていたんだけどね。
隅田川、荒川、江戸川などの大河川と神田川や古川、目黒川では障壁の度合いたるや比べものにならない。
埋立地は運河が臭うね。
>ほかにも、神田川、古川、目黒川は心理的な境目になっていたんだけどね。
えっ!? 古川が境目? うち白金高輪ですがアウトですか?
戦後まもなく古川は低地を流れる水路・・・というかどぶ川というか開渠の下水路だった
その周囲は誰も住みたがらない・・・低所得者がバラックを建てて住んでいた
川を挟んで南斜面の南麻布・広尾は屋敷町、北斜面は広尾病院・北里大、東大医科研がおかれ
ていますよね。三光町、三の橋あたりは再開発されるほど「下町」ですよ。日が当たらない
窪地なんだから。
白金高輪は古川からかなり離れてますよ。長者丸みたいに都電基点の戦前の高級住宅地でしょう。
小銭稼いだ下町の商人が多く移り住んだらしいですよ。麻布の代替品ですよ。文京区も同じ。
最寄駅の駅名で書きましたが、住所なら高輪1(高輪支所のエレベータを上がった高台の方)です。
大昔は古川北側の麻布から見れば、南側の白金や高輪は「外れ」だったんでしょうかね。
しかしよく考えてごらんよ
勤務中に大地震で橋も壊れた時なんか陸続きの西側(大きな川が無い所)
は歩いてでも家まで帰って家族の安否が確認できるけど
東側は大きな川を何回も泳いで帰らなきゃいけないよ
特に湾岸なんか津波で家も埋もれて
いかだを作って帰らないといけないかも
よく考えてみたよ。
橋が渡れなくて焼け死んだ東京大空襲みたいな状況か?いやだな。城東。
湾岸は、津波で3階くらいまで海の底に沈むのか?
そうなったら毎日魚釣ってしのげばいいじゃないか
沈んだスーパーからカップめんとか浮いて流れてくるのを
網ですくうのも面白そう。
湾岸の人は、ゴムボートとカセットコンロと釣り道具、買いだめだな。
その事態になったら、自給自足さえできない内陸部は飢死ですね。
東京が小さな街を援助できても、東京を援助できるような街は日本のどこにもありません。
湾岸での魚釣りサバイバル。全然ありです。
ただ心配なのは湾岸だけがそうなって、内陸部は無傷なんじゃないかということですね。
内陸部は火事。モルタル塗っただけの木造は中から火がつけばよく燃える。
googleで航空写真みてごらん。怖いよ。
木造住宅に囲まれていない内陸部は問題なしじゃん。
物資の補給が困難な内陸部のほうが大変でしょうね。
道路が使えないから、自衛隊のヘリで輸送か?
つまり、
陸続きだから家に帰れるって思ってる内陸人は
大火災の炎と煙の中を歩いて帰るわけだ。