- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-23 14:44:13
世界にも類も見ない5地下鉄路線が乗り入れ、昼間の就業人口は100万人強。
世界最強のビジネスタウンに勤務者の皆様、どこに住むのがベストでしょうか?
23区限定で地下鉄・JR路線、駅などなど、各種ご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2010-01-11 18:34:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世界最強Biz Town大手町勤務者!どこに住むのがベスト?
-
241
匿名さん
>>236
門前仲町は銀座で夜のお勤めのお姉さん方にも人気です。
あと築地で働いている人も多いよ。早朝(というか夜中)に
銀座から帰宅する女性と築地に出勤するおじさん(おばさん)が
すれ違います。オレが学生時代にバイトしていた仲卸の
社長はリバーシティーに住んでフェラーリのってるけどな。
-
242
匿名さん
新築で西日暮里や東陽町を選ぶくらいなら、築浅中古にして立地を考えるけどね。
-
243
匿名さん
立地は悪くないと思うけど。
あまり贅沢言うと高くなるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
世界最強BIZ TOWN大手町のコンセプトがおかしい
東京駅を中心として徒歩圏の大手町=丸の内=八重洲全てBIZ TOWNだから
大手町駅・丸の内駅は言い方が悪いが東京駅の一部と考えともいい
また世界・地方からのBIZも東京駅が中心である
従って本当の世界最強BIZ TOWNは東京駅となるのでは?
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
大手町勤務っていうのは駅じゃなくて、
番地が千代田区大手町の企業を指してるんでしょ?
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
いずれにしても有明は外れていたのでは?りんかい線とゆりかもめは、東京にも大手町にも来ないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
城東住民というよりは、城東に供給しているデベの買い煽りだと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
都心でもあり、大手町まで一本で更にJRにも接続している市ヶ谷・飯田橋がベストでは?
-
253
匿名さん
>>252
市ヶ谷は大手町まで一本ではないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
市ヶ谷は神保町まで行っているから勘違いしたのでは?
どちらにしても市ヶ谷や飯田橋は都心だし便利な気がする。ただし、かなりの高額になるかな
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
有明からはバスでも乗り継ぎなしで出て来られないのか…w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
有明とか板橋、西日暮里、ましてや山手線の外は論外でしょ~~
-
258
匿名さん
有明なんて論外。
大手町から便利でもなんでもない。
どこに行くにも不便。
西日暮里、北千住、東陽町あたりもない。
特に前者2つの交通利便性に文句の付けようがないが、地震が起こった際の液状化がやはり怖い。
板橋もなし。
私は昔から杉並に住んでるが、板橋=ださい のイメージ。
城北の中でも抜きん出て良いイメージがない。
使える路線がマイナーな三田線だけっていうのもどうにもイタダケナイ。
欲を言えば乃木坂あたりに住みたいが、
普通のサラリーマンがまともな分譲マンションを買うのは不可能のため、
湯島、根津、千駄木あたりの文京区中古物件が良いと思う。
特に湯島なら千代田線だけでなく複数路線が利用できる場合が多い。
-
259
匿名さん
一昔前なら、商業エリアの青山・表参道・渋谷を経由して田園都市線沿線が
ベストといえたけど、いまや大手町丸の内に一級品の商業・飲食集積ができた
からどこでも関係ないよね。近けりゃ同じだ。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)