検討者さん
[更新日時] 2024-06-16 19:03:21
広めの敷地になっているデュオアベニューつくば吾妻東街区ってどうですか。
制震ダンパーを使っているそうなので、揺れが軽減できると安心でいそうです。
安心で快適な暮らしになるでしょうか。いろいろ情報交換したいです。
デュオアベニューつくば吾妻東街区
所在地:茨城県つくば市吾妻三丁目19番2他(地番)
交 通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
建物構造・規模:木造・2階建て(2×4工法)
総区画:39区画
売 主:株式会社フージャースアベニュー
施 工:株式会社エステーホーム
公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/
[スレ作成日時]2017-09-05 09:48:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田美土代町9-1 MD神田ビル |
交通 |
https://www.hoosiers.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオアベニューつくば吾妻東街区について
-
81
名無しさん
なんだかんだ言って羨ましい。
近くを通るたびいいなぁと目の端でとらえてさりげなく見てしまいます(笑)
アリーナができるのはプラスだと私は思います。
知り合いの知り合いがさくっと買いました。いいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
つくば駅の真ん前から筑波大が始まる。中央公園をすでに凌駕。アリーナで完成する筑波大学王国。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
アリーナを造ると卒業式とか入学式のとき、まさに一堂に会することができます。ご父兄のみならずお爺さんお婆さんも式典に参加できるようになります。また、コンビニとか喫茶室など周辺の方々の利便を考えた施設もつくります。土日に小さなお祭りのようなことも地域の賑わいのために計画しています。
これが筑波大の考えですが、賑わいを誰が求めているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
4月下旬からの第二期販売準備のため、4月の大半はインフォメーションセンターを休業しますと物件HPに出ています。
わざわざ休業するほどなのかな? 竹園か松代あたりがぼちぼち動いて、人手をそっちに割きたいのかなと思っていましたが、やはり松代5丁目が出るようで、そちらの物件HPができていました。
松代5丁目とではおそらく競合しないのでしょうが、いずれ出てくる竹園3丁目とはどう差別化してくるのか、ちょっと興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給
いがらし立青の6つのカエル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
いがらし立青出版記念パーティー(89人) 2025万円
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf
政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
〔個人からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮1丁目
100万円 S 廃棄物処理業
100万円 N 倉庫運送業
150万円 O 建設機械リース業
150万円 O 建設機械リース業
〔団体からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮3丁目
50万円 N 廃棄物処理業
50万円 A 建設業
50万円 P 不動産業 梅園
50万円 P 不動産業 二の宮1丁目
75万円 K 建設業
150万円 T 不動産業 天久保
150万円 A 不動産業 研究学園
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
通りがかりさん
ポスティングチラシ、第2期「6,300万円台~予定!」と打ってきましたね。
(予定価格より値下げたか、そもそも低い設定の建物が用意されていたのかは知らない。)
第1期は過去の書き込みによると6598万円~8998万円だそうなので、6300万台は6398万円が濃厚?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション検討中さん
そうでしょうね。要は6400でしょう。
第2期は土地の形が特殊なところがあるので、そういったところが6400になるのではないかと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
HPのランドスケープのところの地図が街区全体のものになりましたね。
南側道路で建物が奥まっているものは日当たり良く、プライバシーもありそうでいいなぁと思います。
北側道路でも27,29なんかは建物が南に広くて前も比較的空いていて意外と良さそう。
まぁ高いんでしょうけど。
西街区もそろそろ始まりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
通りがかりさん
記憶違いなら申し訳ないのですが、27や29はもう売れていたような。
個人的には一番奥の13,14の並びと、今回初めて公開されたインナーガレージの23,24あたりの間取りが気になります。ここは分譲住宅ですが、中庭やインナーガレージなどなかなか面白いですね。
まぁ、高いのでしょうけれど(笑)。
これまで10以上、戸建や土地を見て回ってますが、家の者が首を縦に振らず、やはりここが良いというので覚悟して行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
つくば駅徒歩7分の戸建住宅が6400万台。
同等立地のマンションと比較しても妥当な水準。建物本体のグレード感が気になるが、管理費等、諸経費もないのでいい選択肢だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
6400万円は不整形の土地か北道路のもので、その他は7000万円台以上ですかね。
全体を見て、なかなかよく考えられて配置されているようで、どれにしても6000万台だったらかなり良いのでは。
インナーガレージの物件は見栄えがすごくいいでしょうね。
ガレージに割いた分、庭はほとんどないですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
庭はほとんどない戸建が6000万台だったらかなり良いというんですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
通りがかりさん
不整形の土地など限られた物件が最低価格で6400万、その他少し6800万円前後、基本は7000万円台〜8000万台だとおもう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
通りがかりさん
区画は確かによく考えて配置されているなと私も思いました。
敷地面積はすべて200平米確保されているので、どれも庭はそれなりにあるかな。広く感じるか狭く感じるか、それはその人次第なのかもしれませんね。
つくば駅徒歩7分という条件を考えると、私はまぁ不満はないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
ビルトインガレージのやつはプレミアムだったら8000越なのでは。
93は6000代の価値もないってことが言いたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
UR跡地レーベンの南西角プレミアム住戸と最多販売価格帯がかぶりそうですが、戸建志向(と思う)のつくばではいい競合になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
通りがかりさん
第1期で見学に行って高過ぎて購入を見送った者です。未だに営業電話が来るので情報が入ってきます。
現在第2期販売中で、6300万円からになったとのことです。第1期の頃から比べると200万円くらい下げているからお買い得ですと。
ただ聞いていると、この6300万円の物件は一区画だけ、駅から一番遠い部分の区画であまり広くない場所っぽいなといった印象でした。
あと、営業文句に、将来家の価値が無くなっても地価が上がるから売ったら4000万くらいにはなりますよというのがあります。が、この辺りの路線価の推移を見ても、家が駅前のエンブレムのある土地に建っていたとしても4000万では売れない感じがします。よっぽどバブルが起きないと。
第2期販売開始は予定よりだいぶ遅れましたし、もしかしたら売れ行きがあまり良くないのかもしれません。
こちらも金さえあれば是非買いたいと思うところです、買える人は羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
通りすがり
相当苦戦している。と思います。
エンブレム完売の手応えからここの開発に着手したのはいいが、当てが外れたという感じでしょうか。
おそらく、これから販売される駅近マンションも似た様なものでしょう。
ところで、私は不動産購入はいたって合理的に考える様にしています。買える人を羨むこともないし、今の時代に見えを張ることもない。自分が妥当と判断して、¥3000万台のMSを購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
どの区画もほぼ200平米でそれ以下はないです。
街区に入ったところにバラの花で売れた物件を示す地図のようなものがあったけど、実際20戸弱は契約済のようで価格にしてはまずまずの売れ行きなのではという印象。苦戦というほどではないかと。
とは言え殺到しているわけではなさそうなので、私は西の様子を見てから買うつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)