埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ浦和美園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 浦和美園駅
  8. ルピアグランデ浦和美園
匿名さん [更新日時] 2020-03-26 10:55:50

ポラスで有名な中央住宅が初めて300戸超のマンションを建設。コミュニティセンター、ウニクス浦和美園も開業し、2020年には順天堂大学病院が開院します。小中学校の建設も始まっています。町全体が新しい浦和美園、比較するなら東川口とかですかね?

住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:中央住宅
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スレ作成日時]2017-09-04 00:35:54

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアグランデ浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンション検討中さん

    思いやり溢れる、住み心地の良いマンションになるといいですね♪

  2. 522 マンション掲示板さん

    購入検討中の者です
    こちらのマンションを検討するにあたり
    一括受電について皆様はどのようにお考えでしょうか?
    ネットで検索すると、容易に電力会社を変更できない、自由化に伴い一括受電の方が高くつく?、万一このマンションを手放す際には評価のマイナス要素になりかねない?などマイナスな口コミばかり見えてしまい、メリットを感じませんでした。
    光熱費は毎月かかるものなので少し不安です。

  3. 523 匿名

    >>522 マンション掲示板さん

    一括受電についてはデメリットもあり
    私もあまりメリットは感じていませんが
    どこまでサービスや価格に差が生じるのか分からないため
    気にせず購入しました

    有識者の方いたらデメリットの方を教えていただけると幸いです

    ちなみに、電力会社の変更は総会決議になると思われるため
    区分所有者の3/4以上の同意が必要になります
    つまり、それなりのメリットがない限りは変更はないです
    (それ以外の議題に時間を割くほうが有意義だと思います)


  4. 524 匿名

    >>521 マンション検討中さん

    にこやかな挨拶は心がけたいですね

    それと入居当初は騒音問題頻発すると思われるので、
    一人ひとりが気をつけて住みよい環境を作りましょう!

  5. 525 マンション検討中さん

    >>522 マンション掲示板さん

    私も電力一括に関しては、あまり考慮してないです。
    理由としては巷で言われてるデメリットが我が家ではそこまでと思わないからです。

    デメリットと思われるのは、長期契約、電力会社を自由に選べないあたりですが、実際そんなに頻繁に新制度や新会社が出来るたびに比較して乗り換えってするのかといわれると、我が家は面倒でしないと思いました。

    また、電力自由化になって今までは電力一括が金額面でメリットが大きかったのが、電力一括以外も安くなって固有のメリットじゃ無くなっただけで、高くなったわけでは無いないですし、恩恵は受けられると思いました。実際どれくらい金額差が出るのかもブログやサイトでまちまちですし、それよりは日々の使い方を気をつけて、物件は他の点で検討した方が精神衛生上も良いかな?と考えてます。

    あと、マンションに関して論じてる著名な方々が電力一括にそこまで触れていないのと、マンションを転々としてる某ブロガーさんも最近、電力一括のマンションに越してる辺り、売却にマイナスとなるのは他の部分の方が大きいのではないかと思ってる次第です。

    ただ、素人目なので詳しい方がいれば後学のためにもご教示いただきたいです。

  6. 526 マンション掲示板さん

    >523、525さん
    参考意見ありがとうございます。
    この掲示板であまり話題にならない辺り皆さんやはりそこまで気にはしていないようですね。
    また、525さんが仰る通り他で情報を探してみても具体的数値で比較しているところはあまり無く、そこまで考えることではないのかもしれません。

    お二人のご意見が聞けて自分が少し気にしすぎているという事が分かりました。
    こちらのマンション当初の予定から少し金額オーバーしておりますが魅力がいっぱいある物件なので前向きに検討してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  7. 527 匿名さん

    >>522さん
    一括受電は気にしておりません。
    金額に差がでたとしても、たかがしれているレベルと考えてます。
    それぐらいの差では、物件の決定には影響はありませんよ。

    余りにも格差が生じるのであれば、総会決議で変更もありなのでは?
    一部の方だけがメリット出る事は無いと思いますので、
    可決も難しいことでは無いと思います。

  8. 528 マンション検討中さん

    すみません。どなたか最近ルピアグランデの外観を写真撮った方、アップいただけたりしませんか?既に契約した者なのですが、3ヶ月ほど前を最後に外観を見ておらず気になりまして。。。

  9. 529 マンション検討中さん

    >>528 マンション検討中さん
    昨日見学の際に夕方撮ったものなので少し暗いかもですが、参考までにどうぞ

    1. 昨日見学の際に夕方撮ったものなので少し暗...
  10. 530 マンション検討中さん

    続き

    1. 続き
  11. 531 マンション検討中さん

    続き2

    1. 続き2
  12. 532 マンション検討中さん

    エントランス周りはまだコンクリート打ちっぱなしのままだったので撮ってないです。

  13. 533 マンション検討中さん

    どんどん順調に建設されてますね。
    新モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
    写真あれば見たいです。

  14. 534 マンション検討中さん

    >>532 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    順調にすすんでいるようでワクワクしますね!完成が楽しみです!

  15. 535 通りがかりさん

    みなさんこんにちは。
    私は賃貸に住んでいて、今のところ家を購入する予定はないのですが、趣味でたまにネット上でマンション情報を見ています。
    建設中の近影を見たいとか内装をどうしようとか、完成前に購入された方々のワクワクする気持ちが伝わってきて関係ない私も嬉しい気持ちになります。
    多くの方が人生最大の買い物である住居の購入ですから住み心地が良い家になるように祈っています。
    いきなり失礼しましたm(_ _)m

  16. 536 マンション検討中さん

    このマンションの購入者は優しい方が多いですね。
    読ませていただいて、ほっこりしています。
    入居後のトラブルも少なそう。
    レイクタウンの物件を考えていましたが、こちらにしようか悩んでます。

  17. 542 マンション検討中

    [No.537から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  18. 543 評判気になるさん

    >>531 マンション検討中さん
    いよいよC棟の15階を残すのみみたいですね
    徐々に幕も取れてきてるみたい、早く全貌が見てみたいです

    写真ありがとうございます

  19. 544 マンション検討中さん

    感じ方は人それぞれですので、ネガティブなご感想を持つ方がいても否定はしません。我が家は以下の点を気に入って決めました!各々で現在の生活環境が異なると思いますので、まったく違うように感じる方もいらっしゃるとは思います。

    ・車道と歩道が分離されている
    ・小児科が近い、土日も診療している
    ・公園が近い
    ・新しい小学校までの道が単純で人目がおおい(ちょっと遠いですが、ウェリスやルピアに住んでる子同士で登下校してくれると想定。。。)
    ・生活品の買い出しに不自由しない
    ・周辺は区画整理されている
    ・嫁が車を運転するのに狭い道をつかわなくていい
    ・駅から一本道でつく
    ・始発駅
    ・勤務地の東陽町まで1時間くらい
    (今は1時間40分)
    ・駅からある程度近い
    (今は駅まで7分程度の戸建に在住)
    ・まだ開発中の街なので、今の居住地より将来性に期待できる
    ・駅周辺は新しい街なので昔から住んでいてルールを守らないやりたい放題の人が少なそう
    ・何度か周辺をあるいて子育て世帯が多いように感じた(=子育てに適している街?)

    ぱっと思いつくところはこんな感じですかね。長くてすみません。

  20. 545 マンション検討中さん

    このマンション購入者です。
    いくつかのコメントが削除されているのが残念ですね。
    たしかに言葉遣いが荒かったですが、なかなか的確な指摘もあったように思います。
    街の開発が画一的でイオン頼みであること。お店もチェーン店が多く、典型的な郊外開発型であることが指摘されてました。
    駅距離も決して近くはなく、一本道ではあるが、大通りを挟み気が抜けない。
    購入する場合は、現地を何度も訪れてから検討するようにと、いわば当たり前のことが書かれていました。
    削除するような内容には思えませんでしたね。

  21. 546 マンション検討中

    >>545 マンション検討中さん
    同一人物ですか?
    同じ内容をただ繰り返すコメントに何か意味があるのでしょうか。

  22. 547 マンション検討中さん

    >>546 マンション検討中さん
    営業さんでしょうか。
    537の発言は酷かったですが、546の発言はそこまでではありませんよ。

  23. 548 マンション検討中さん

    >>547
    間違えました。545です。

  24. 549 口コミ知りたいさん

    チェーン店以外も色々出来てくるといいですね!美園はここ最近発展し始めたのでこれからだと思ってます。順天堂もこれからですしね。

    私はカインズホームに入っているマフィンが売ってるカフェが安くて美味しくて、おすすめです!

    美園駅前のコミュニティセンターも綺麗でした!
    一階には小さな子供を遊ばせる部屋もあったり色々イベントもやっていたり、図書館の本もほとんど新しく、気持ち良く借りれそうです。

    治安も良いので安心して暮らせそうなのと、子育てに優しい。あと電線が少ないからか空も広い気がしてとても好きな街です。

    他にも好きなところ沢山ありますが長くなっちゃうのでこのくらいにしておきます(笑)

  25. 550 マンション検討中さん

    ここは、コミュニティの場です
    酷い書き込みはやめましょう

  26. 551 マンション検討中さん

    >>545 マンション検討中さん
    攻撃的で荒らしの元になりそうなだけで削除対象なのでしょうがないんじゃないですか?

    それに、本当に現地見学までして本気で検討してる方で、しかもここに書き込むくらいの人なら、行ったけど写真アップしたくないとかわざわざ言うくらいなら、違った視点の写真くらいアップくらいするんじゃないかなと。

    あと、浦和美園がイオン頼みの開発といってましたが、イオンは出来て結構経ちますし、むしろこれからの開発は順天堂大学病院や整備が終わった区画へ来る企業、あとはデザインチームの方々頼みになるのかと。そういった意味では画一的と言うのもどうなんですかね?

    掲示板ですから、ダメと思う部分も書くべきですし、高い買い物なので何度も現地を訪れる事は大事なので、ソコは共感しますが、本当に検討してる身からすると、大事なこと言ってる割にはホントに検討者?な中途半端感は否めないと思いました。

  27. 552 マンション検討中さん

    これで、545の発言まで削除されたら、かなり情報統制のとれた検討板ですね。
    ネガティブなことを伝えたら、速攻で消されるなんて、自由国家にあるまじき行為です。
    営業さんが勘違いしていないことを願います。
    私はイオンを中心とした街づくりは嫌いじゃありませんよ。
    越谷レイクタウンなんて、大成功じゃないですか!
    浦和美園も続きましょう。

  28. 553 マンション掲示板さん

    せっかく販売も好調で、雰囲気の良い掲示板なので、みんなで有益な楽しい情報交換の場にしましょうよ(^O^)

  29. 554 口コミ知りたいさん

    どなたか教えて頂きたいのですがネット環境はどんな感じなのでしょうか?wi-fiとか、、詳しい方教えてくださいお願いします。

  30. 555 マンション検討中さん

    浦和美園って地下鉄通ったのも、埼玉スタジアム2○○2と言うリーディングプロジェクトがあってのこと

    日本一のサッカー専用スタジアムで、ワールドカップから始まり、浦和レッズのみならず日本代表戦も行われ、今度はオリンピック、サッカーの街って感じるけど

    浦和ルーテルと言う青山学院大学の系属校も近くに移転

    将来的には順天堂大学附属病院、看護大学、順天堂大学の大学院も出来ていく

    ショッピングもカインズホーム、ウニクス、イオンスタイルやらその他もろもろオープン

    より充実した街になっていく段階に入った街だと思うが

  31. 556 マンション検討中さん

    >>554 口コミ知りたいさん

    見学の際に回線のことまでは聞かなかったので詳しくはわからないですが、ホームページ見る感じでは今時の普通の回線なんじゃないでしょうか?
    無線LANは申し込み必要とあるので、もしかしたらルーターは自身で用意したものの方が安定するかもしれないです。

    ただ、可能性の話ではありますが、いずれにせよマンションの回線なので、戸建てと違って利用者が集中しやすい時間帯は多少遅くなることもあるかもしれません。

    もしこれから見学予定なら、光なのか、また部屋までの回線も光ケーブルかどうかなども聞いてみてください。

  32. 557 マンコミュファンさん

    >>556 マンション検討中さん

    ありがとうございます!!!
    近々行って聞いてみますね!

  33. 558 匿名さん

    浦和美園に賃貸で数年住んでおり、この度このマンションを購入しました!毎日、マンションができて行く様子を見るのが楽しいです(。・ω・。)ノ
    数年住んだ感想ですが、
    ・スーパー、イオン、ウニクス、お買い物には決して困りません。
    ・イオン内のドクターランドは土日も診療しているので、働いてる身としては大変助かっています。
    ・小さい子供がいるのですが、公園もたくさんありますし、小児科も土日診療してますし、これから小学生になっても、ウエリスの子達は集団登校しているので、恐らくルピアの子たちもそうなるので、安心です。
    ・近くにパン屋、タピオカ屋さん、カフェ、たくさんお店ができて充実しています。
    ・カインズホームも、日用品から雑貨やカフェなど、お世話になっています。
    ・埼玉スタジアムも、子供が遊べる広場があり、楽しいです。
    良いところはたくさん浮かんできりがないです!笑
    検討されている方の少しでも役に立ちますように、、?

  34. 559 口コミ知りたいさん

    >>558 匿名さん

    浦和美園は住みやすいのに家賃安くていいですよね!

    558さんの意見に加えて
    ・歩道が広く、舗装もきれいなのでベビーカーを押してお散歩しやすい
    ・雨の日はイオンに子ども連れていけばお散歩になるから便利
    ・DIY好きなら浦和美園のカインズホームは品揃えいいのでGood
    ・電柱が地中化されていて街の景観がいい
    ・始発駅だから電車移動が楽(運賃は高い)
    ・からやま美味しい
    ・マンションが同価格帯の越谷市三郷市吉川市などと比べると、さいたま市の財力は素晴らしい

    などがあるかなと思います!

    デメリットは運賃の高さと商業施設をもう少し増やしてほしいくらいです

  35. 560 口コミ知りたいさん

    皆さん浦和美園が好きな方々で、何だか素敵なマンションになりそうですね♪

    平置き駐車場だったり、エントランスが通学で集まっても通勤の方に迷惑がかからないように2つあったり、クリーニングも出せて、スマホから鍵を閉められて、サイクルポートがあって、、、最初モデルルーム行った時とても感動しました。本当に住人の事を考えられて造ってくれてるなって思いますし、住み心地もきっと良くて素敵なマンションになると思います。とても楽しみです。

  36. 561 マンション検討中さん

    >>560 口コミ知りたいさん

    平置駐車場とサイクルポートはとても惹かれてます。
    自転車が2台あるので、無料でしかもポートというのが他には中々無いメリットですし、将来的に車が欲しい身としては駐車代が安いのも魅力的です。

    仮に車を持たなかったとしても、購入時期に説明しくれる30年だか35年の修繕積立て計画には、機械式駐車場の修繕まで入ってないことを考えると、永住目的の身として将来余計に50万~100万近くの出費が抑えられるのはありがたいです。

    ただ、水を差すようで恐縮ですが、ハザードマップや運賃以外にデメリットって、無いのでしょうか?
    運賃は夫婦ともに交通費支給されますし、ハザードマップは気になるならそもそも関東東南部なんか検討してないので、それ以外が気になってます。

  37. 562 口コミ知りたいさん

    >>561 マンション検討中さん

    水を差すだなんて全然です!
    高い買い物ですし後悔するよりデメリットもしっかり知ってから納得した上で購入したいですよね。

    私的にデメリットは、
    ・サッカー開催日は駅と道がすごい混む。
    ・川が近いと虫が多そう。
    ・イオンスタイルのスーパーが一番近いが、徒歩だと少し遠い。
    岩槻区なので北小がずっと選択出来るのかが不安。
    ・集合住宅は当たり前ですが騒音トラブルが心配。

    ぐらいですかねぇ。。他にあれば、私もデメリットも事前にしっかり知りたいです。
    メリットの方がかなり上回ったので納得した上で購入に至りました。

  38. 563 口コミ知りたいさん

    >>561 マンション検討中さん

    559です。
    デメリットも踏まえて購入することはとても良いことだと思います!
    メリットについては皆さんのおっしゃるとおりです。


    本物件においては下記のデメリットが挙げられます。
    ・浦和美園は近隣と比べても地盤が悪い
    ・川沿いであり水害や地震の影響が大きい(バザードマップの問題)
    長谷工マンションは内装仕上げの品質が悪い(内覧会時に指摘し補修を促すよう各自が働きかける必要あり)
    ・アンボンド工法のため上下階の騒音問題はお隣のマンションと同等に発生する(お隣の物件も騒音問題に苦労されているようです。一人ひとりの意識が重要)
    ・日常的に使う商業施設が近隣にコンパクトにまとまっていない(イオン頼み)
    ・学区選択制の解除の問題(子育て世帯はもちろん、解除された場合将来の資産価値の低下につながる)
    ・物件価格が相対的に安いため集団生活の意識が低い居住者が多いリスク
    ・首都圏直下型地震の発生による資産価値の低下(賃貸と比べて持ち家全体のリスク、但し、耐震性の観点では秀でているため生命保護の観点ではメリットあり)
    ・管理組合活動への参画の必要がある
    ・金利上昇のリスク、不動産バブルの破綻のリスク(資産価値の低下)


    掲示板で情報収集される方は、そもそも意識が高く優秀な方々です。
    マンション購入者の多くは情報収集せず決める方が多いです。
    掲示板の雰囲気が良くても実際にはそうとも限りません。
    戸建て気分で住み始める方も一定数いるため、
    入居当初は色々な問題が発生するかと思います。



  39. 564 匿名さん

    >>563 口コミ知りたいさん

    地震、管理組合、金利については、
    この物件に限らず、どこの物件も同様ですね。

  40. 565 口コミ知りたいさん

    >>564 匿名さん

    誤解を生むような書き方が不適切でした

    本物件のデメリット、持ち家のデメリット、マンションのデメリットで分けて記載しておくべきでした

    地震や水害は共用部分の修復に費用がかかるので、
    住み替え目的でも永住目的でも気にしておくべきポイントです
    (そういうリスク込みで管理組合の資金運用を計画すればカバー可能)

    私は本物件を1期に購入しております。
    新築中古マンション合わせて10件以上は内覧した上で
    本物件を迷いなく購入できました

    リスクを上げればきりがありませんが
    私達自身でカバーできることがほとんどだと思います!

  41. 566 マンション検討中さん

    モデルルームで聞いてきました。
    この土地は、綾瀬川に向かって地盤が緩いとのことです。
    もちろん、地盤改良や補強済みのようですが、地盤か悪いのはなんともしがたいですね。

  42. 567 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん

    地盤自身も大事ですが、東日本大震災で浦安の液状化を考えると、緩いながらもあのような状態にならなかった美園は浦安よりは良いと思います

    あの頃テレビで言われていたのが、浦安は東京湾のお椀状の中で何回も揺れがくるような位置に近いらしいです

    だから地盤だけでなく全体的な地形も地震には影響があるので、そこら辺も考慮しないとならないかと

  43. 568 匿名さん

    >>561さん
    ルピアグランデに限った事では有りませんが、修繕計画通りには収まらないと思いますよ。
    経年劣化が進むにつれて、修繕費アップは避けられないと思います。

    子供が大きくなって通学に使うようになったら、負担が増えるかな?とは考えてます。どこと比べるかにも由りますけどね。
    また会社から支給される交通費は所得扱いですので、税金が上がっちゃいますね。

    共に物件を検討から外す程の事ではありませんが。

  44. 569 マンション検討中さん

    >>567 マンション検討中さん
    2つ隣のセンターフィールドは液状化により広場の一部が歪んでしまったようです。
    浦安よりは良いとは思いますが、多少は頭に入れなければならないかも知れないですね。

    どうしようもない災害は仕方ありませんが、例えば洪水など土木事業などで緩和できるものもあります。さいたま市や県には頑張って貰いたいですね。

  45. 570 マンション検討中さん

    >>569 マンション検討中さん

    美園に調整池が設けられてますが、より安心できるように強化していって欲しい

    順天堂病院も出来ていくので、安全性の強化は大切だと思います

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸