東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルシーズン西麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 六本木駅
  8. ロイヤルシーズン西麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-28 09:21:56

ロイヤルシーズン西麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区西麻布3丁目19番22、22番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩8分 (1C出口6:00~24:30、6:00~24:20[土休日])・徒歩10分(1a出口)
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 (3番出口4:50~24:40)・徒歩13分(5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:34.87平米~151.43平米
売主:末長組
売主:末長企画
販売代理:ライフコーディネーター
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.2.28 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-03 20:41:08

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン西麻布ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    まわりが建物で囲まれてしまって基本的に旗地ですよね。
    駅から坂を10分以上歩くのもマイナスかな。

  2. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん
    旗地の意味分かってるか⁈w

  3. 23 匿名さん

    囲い地

  4. 24 通りがかりさん

    高くても@500~550

  5. 25 匿名さん

    日比谷駅の六本木駅の一番近い出入り口は、始発から終電まで開ききっているというわけではないのですね。
    とは言え、この時間だったら、普通に使う分には特に困ることもなさそう。
    土日だからと言って閉まってしまうわけではないのですよね?
    徒歩8分だったら、歩きで言っても負担になる、というほどではないので良いのではないでしょうか。

  6. 26 匿名さん

    現調いきました。緩い坂だけど雪で固まったら滑って危ないから買わない。

  7. 27 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]

  8. 28 マンション比較中さん

    1億の間取りじゃない。。。
    すみません。。

  9. 29 通りがかりさん

    >>15 匿名さん
    現地は崖地で、地下三階といっても、高い位置にあるエントランスからカウントした場合で、低い方から見ると、実質一階のはず

  10. 30 マンション検討中さん

    去年末長さんの物件いろいろ見てきて、白金台、池田山、赤坂場所は悪くない、都心部、一等地、予算と通勤利便性考え検討中、西麻布坪単価は赤坂よりも手頃な感じ、今独身だげと、将来的には2LDKが購入したい、

  11. 31 マンション検討中さん

    池田山は高速?近くて周り暗い、白金台はやたらと駅から離れてるし、周り暗いし、都営住宅が近すぎて正直微妙な場所という印象。

    赤坂は駅近めだけど、青山一丁目駅だから平日以外は人少なめな寂しいエリアで夜はなんとなく恐い。

    この西麻布は六本木駅、ヒルズにアクセスしやすい点、裏玄関が閑静な住宅地に面している点で高級感が感じられ、小学校も近いので良い場所だとは思う。
    坂も赤坂と比べるとだいぶ緩やか。
    西麻布の中では4丁目が高級住宅地だけど、この3丁目という立地が一番便利で高級住宅地感を維持できている。
    価格は、どうなのでしょう。
    もう少し坂の上の方だと嬉しいのですけど。

  12. 32 匿名さん

    都心からのアクセスが楽に行えて、通勤や通学にも適していそうですね。
    バスのアクセスも自由自在で、利便性の高い立地環境だと思います。
    車での移動に関してもスムーズに行えるのでしょうか。

  13. 33 マンション検討中さん

    目の前の坂は一方通行の道路でテレ朝通りに出ます。
    六本木周辺は時間帯によって渋滞になり、
    けやき坂や六本木交差点に入ると渋滞につかまりやすいです。
    そこを避けて通れば移動しやすいと思いますよ。

  14. 34 名無しさん

    土地の形がわるいからだめなんだなと感じました。

  15. 35 匿名さん

    比較的このあたりは静かなのかな。首都高からはそこまで距離は離れていないにしても、間にたくさん建物もあるので、個々のマンションまではダイレクトでの影響はないんじゃないかと思われます。

    一方通行の道路であれば
    車が混み合ってしまってうるさいということもないわけですので
    そのあたりでも静かに暮らすことができてよいのでは。

  16. 36 匿名さん

    土地の形は確かに不思議な形をしているかも。まあ、真四角な土地というのもなかなかないものなんですが…
    傾斜地ですが、うまくその点は対応しているように感じられます。
    裏側からみたデザイン画もあったんですが、
    サブエントランス的なものも設けられているのかな?
    表から見た印象と裏から見た印象は全然異なりますね。

  17. 37 通りがかりさん

    見張らし悪くてすぐいやになりそう。

  18. 38 匿名さん

    公式サイトでマンションを上から見下ろしたCGを見ると、ルーフバルコニーつきの部屋があるようですが、4戸のみでしょうか。
    (部屋で言うと601、701、702、801号室ですか?)
    専有面積も他の住戸よりも広そうですが、これらの間取りはまだ公開されていないのですか?

  19. 39 名無しさん

    歌舞伎町の安マンションなみの囲い地がいや。

  20. 40 匿名さん

    土地の形ですが、平面的に見た時よりも、立体的に見たときにどうなっているのだろう?という感じはしました。
    土地の中で結構高低差があります。
    エントランスがある低い部分が1階の扱いになるのでしょうか?
    そこが1階じゃないならば
    地下扱いになってしまうところが出てきてしまいます。

  21. 41 マンション検討中さん

    坂沿いにある低い部分がメインエントランスで、そこが地下一階という形になるかは確認していませんが、住戸はエントランスより上の階になるのでお部屋は地下にはあたらないと思います。

  22. 42 匿名さん

    階段状になっていて、その部分がルーフバルコニーになっているようです。
    規約にもよりますが、子供のビニールプールはできるでしょうか?BBQは煙があるので禁止のところも多いようです。

    ルーフバルコニーにハンモックをつけてお昼寝したり、テントを出してグランピング気分を味わったりするのも楽しそうに思います。

    プランは、PやN、O、J、Mはリンクがなくて見ることができません。B、D、E、F、G、Hは間取りあります。資料請求したら教えてくれるでしょうか。

    また、最上階をそもそも分譲しない住戸もあるので、もしかすると大家さんのオーナーズルームなのかもしれないです。

  23. 43 匿名さん

    エントランスの脇から車が出てきているので、屋内の駐車場になるという形になってくるのでしょうか。それならそれでとてもいいと思います。
    …特にこの季節、屋外の駐車場はしんどいです。日よけを付けていても、車自体が温まってしまっているので、大変ですよ。
    屋内ならば直射日光がないのでまだ良いです。

  24. 44 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害 する投稿の為、削除しました。管理担当]

  25. 45 匿名さん

    ルーバルのところで、子供のようのプールができるのはいいなぁと思いました。
    毎日暑いんでね…
    ただ気をつけないといけないとするならば、
    子供がキャーキャー騒ぎすぎないよにしないと、ということ。
    結構子供の声って響きます。
    あと足音!

  26. 46 匿名さん

    立地的に子供がいる人は住まないような気もしますが、、、ただ、大人でもルーバルがあるとホムパで使ったりして、お酒が入ってしまうと声が大きくなったりしちゃうんで、そういうのは年齢関係なく気をつけないといけないでしょう。
    これは、集合住宅で暮らすならば、守っていかなければならないマナーの一つではあるかと思います。
    せっかくだから、お互いに気分良く暮らしていきたいものです。

  27. 47 匿名さん

    マンションの構造はどうなっているのでしょうか。構造もそうだし、土地に傾斜があるのはわかったんですが、
    盛り土をしてあるのかそれとも掘り下げているのかどちらなんでしょうね。
    模型みたいなものだとそのあたりは再現されているでしょうから
    それを見ての判断にはなりそう。

  28. 48 匿名さん

    ルーフバルコニーの使い道で盛りあがっていますね。朝の番組でも紹介されていましたが子どもの遊び場所としては安全でいいですね。芝生マットをひいたり、ちょっとした遊具をおいたりもできそう。流しそうめんやちょっとしたバーベキューも可能なものでしょうか。
    家の中での焼き肉は匂いや煙の汚れなど気になるので外でできたら嬉しいですが火器の使用のルールがあるかもしれませんね。

  29. 49 匿名さん

    マンションの場合は、火気は共用部分ではできなくて、ルーバルやふつうのバルコニーは、専有使用権がある共用部なので、やっぱり火は使えません。
    ホットプレートくらいだったら大丈夫だと思います。でも匂いが強く出るものは、避けるのが無難かもしれませんね。
    ふつうにご飯をバルコニーに運んできて食べるだけでも気分は盛り上がります。

  30. 50 匿名さん

    子どもが歓声を上げられないってさみしい時代になりました。保育園や公園でもそうですがせめてマンションでは遊ばせてあげたいけれど。夜勤の人がいたり子供が嫌いな人もいるでしょうから仕方がないのかもしれません。夏は暑くて公園では遊ばせられないので児童館など活用できるところが近くだといいでしょう。ホットプレートの焼肉だけでも十分バーベキュー感味わえますね

  31. 52 検討中

    >>51 名無しさん

    検討をしている物忘れですが、この会社とマンションは何の関係があるのでしょうか?
    ちょっと心配です。

  32. 53 検討中

    >>51 名無しさん

    検討しているものですが、この会社とマンションは何の関係があるのでしょうか?
    ちょっと心配です。

  33. 54 匿名さん

    傾斜地故に半地下住戸があったり、いびつな間取りが多いなど課題がある物件ではあるが
    六本木ヒルズ徒歩圏の立地には一定の価値があると思う。
    現在の出し値は明らかに割高だが、価格の見直しがあれば悪くないかも。


  34. 55 匿名さん

    >>15 匿名さん
    西麻布でも4丁目や2丁目を通る笄川(暗渠)からも離れているし、立地的にも、浸水するほどの低地でもない。
    大使館が多いエリアで、郊外と比較して、インフラのスペック(停電のしやすさや道路の雨水の処理能力等)が違うし、外苑西通りのキャパも大きいので、エリア的に特に浸水や漏水しやすいということは、ないのでは?
    建物の設計や施工や管理的には不明だが…

  35. 56 匿名さん

    >>46 匿名さん
    立地的に子供が多いエリアです。
    西麻布の中でも3丁目は、4丁目ほど高級住宅街ではないものの、元々スラム街的な雰囲気だった2丁目とは違い、中級?高級住宅街です…
    特に最近は、集合住宅が増えたので、
    (因みにこのマンションの隣はパークハウス麻布笄町です...)
    笄公園やさくら坂公園等の遊具の多い近隣の公園の土日の混雑具合は凄いです。遊具の少ない青山公園も場所の取り合いです。このエリアの子供は有栖川公園でも遊びます。
    みこころ幼稚園や若葉会幼稚園や港区立西麻布保育園や複数のインターナショナルスクールも近くにあり、その他にも麻布山幼稚園やインターナショナルスクールのバス停も近くにあります。
    朝は幼稚舎や聖心や青学の小学生たちも歩いており、笄小学校の学区域内でもあるので、笄小の子も歩いています。
    特に笄小学校に通われている方は、笄小学校が白金小や青南小よりも上だと思っていることが多々あります…

  36. 57 匿名さん

    >>42 匿名さん
    ここの土地は、売り物としてチラシが出ていた物件で、(チラシ記載価格は敢えて書きませんが…)、崖がネックで、買うか迷っている間に末長組さんに買われてしまった土地なので、
    元々の地主の方が入る可能性は少ないと思います。
    大家さんというのが、末長組さんのことかもしれませんが…

  37. 58 匿名さん

    >>45 匿名さん
    そこの隣のマンションのベランダで、
    既に子供がビニールプールでキャーキャーやってます(笑)
    可愛いからよいのですが(笑)

  38. 59 匿名さん

    かなり複雑な形をしているなと思いますが、
    日当たりがあまり良い感じじゃなさそうな1階部分は、駐車場とかエントランスなどになっているので、
    そういう点では、物件自体はよいところに作られているんだなと思いました。
    駐輪場も屋内にできるという感じでいいのですよね?

  39. 60 匿名さん

    構造がよくわからないので、グーグルのストリートビューを見ました
    ルーマニア大使館の斜め前のコインパーキングだった場所にあたるところが、エントランスができるのでしょうか?段差があって、その上もマンションの土地になりますよ、ということで、基本的には、その上の段の部分に建物ができていく、と。
    段差の上の方にもサブエントランスがあると便利かもしれませんね。

  40. 61 マンション検討中さん

    上の方にもサブエントランスありますよ。もう少し安かったら買いたいです。

  41. 62 口コミ知りたいさん

    西向き住戸の3Fは、となりの壁が迫っているようですが、日あたりはどうでしょうか?
    価格は坪500万を切っているので、高くないような気もしますがいかがでしょうか?

  42. 63 匿名さん

    1憶払って壁見て暮らすっていうのもなんだかなぁ。
    麻布に住んでること意外自慢するポイントがないTMさんみたいだと思われたらなんか癪。

  43. 64 匿名さん

    都内のビジネスマンにとってはこのあたりを生活圏にする方もいるでしょう。HPのCGも少し暗めなのが気になります。低層階の日あたりは心配があるので確認が必要なのかもいsれません。せっかく窓があちこちに配置された戸建を感じさせる物件なので上層階をねらいたいところです。コンパクトな2LDKもありますが1LDKも50㎡台や2LDKも70㎡台、3LDKで広めのお風呂の設置などゆとりのある間取りも需要があるように思います。

  44. 65 匿名さん

    HPの色味が、新築のマンションにしては確かにすごく抑えられている印象ですね。おそらく窓が特徴的なので、ライトアップしたときの方が映えるから、というのがあるのかもしれないなと思いました。
    どれもライトアップしたCGばかりで、しかもとてもきれいだなと思いますし…。
    昼間にどういう感じなのかというのは、マンションギャラリー等で確認できるのかな?

  45. 66 匿名さん

    無垢なる住空間っていう言葉があって、なんぞや?と思ったんですが、、、無垢材がフローリングや建具に使われているとありました

    無垢材っていいところは自然の風合い。年月が経過するに連れ、味わいが増すところにあるかと思われます。
    ただ、自然の味わいがある上に、伸縮はあると聞きます。
    反ったりとかそういうこともここの場合も起こりうるのでしょうか。

  46. 67 マンション検討中さん

    ここは六本木に繋がる抜け道の交通量が多くてメッチャうるさいし危ないですよ。
    夜のタクシー多くて前の敷地の駐車場に入るクラクションおしつづけて人柄も悪かったですね。

  47. 68 匿名さん

    モデルルームの写真はプレミアムタイプで、参考写真は実際の物とは異なる、
    エレガントタイプとノーブルタイプは仕様が異なると書いてありますが、
    トイレや洗面所の仕様はかなり違っていますか?
    折角なら今残っているエレガントとノーブルの写真を掲載して
    いただけると嬉しいです。

  48. 69 匿名さん

    参考写真の方は、お高い方が掲載されているということなんでしょうか。そのほうが見栄えが良いですし。
    その他に関しては、
    MRに行けば、写真などで確認できるのでしょうか。
    実際に確認しないと
    なんとも言えないですよね。あと、オプションでの選択肢がどの程度あるのかというのも。

  49. 70 坪単価比較中さん

    もう完成しているのでオプションの選択肢はないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸