- 掲示板
http://excite.co.jp/News/column/20100110/Rocketnews24_22327.html
擁護してるプロの市民さん方
意見をどうぞ
[スレ作成日時]2010-01-11 16:16:04
http://excite.co.jp/News/column/20100110/Rocketnews24_22327.html
擁護してるプロの市民さん方
意見をどうぞ
[スレ作成日時]2010-01-11 16:16:04
まあ、弱者、お人好しの善人を食い物にしてる、こんな産業も就職するにはなかなかいいかもねえ(笑)
偽善者にはうってつけだねえ(笑)
派遣村改め、「コジキ村」ってどう?
なんでお寺や神社が率先してやらないんでしょうね。
行政の穴埋めは彼らの役目でしょうし、
そのために固定資産税も免除されてます。
みんなが持ち寄ったお賽銭が困った人に使われるなら大賛成でしょ?
飢えた農民お賽銭泥棒して黙認したお和尚さんの逸話も平家物語(?)に登場しますね。
私は、たとえ貧困”ビジネス”でも
正月返上でやるその実行力には敬意を評しますし
今回、困った人が1人でも救われたならそれで十分成功だと思います
カッコイイ!
弱い人・悪人を叩くのは簡単だけど、
褒める生き方のほうが美しいですね。
>そのために固定資産税も免除されてます。
えぇ!?これって本当ですか?私は、神社やお寺は維持費が高いので必要だからかと思いましたが・・・・
もしや67さんて、共産党員の工作員じゃないでしょうね?いやに、宗教を攻撃していますが、宗教は行政の穴埋めでも何でもないですよ。本当は創◎学会あたりを攻撃したいんじゃあ・・・・・
創◎を含め宗教の人たちは頭が悪いから宗教家に貢いでいるだけです。
私も67の言わんとすることは理解しますし、一部は納得です。
でも
>行政の穴埋めは彼らの役目でしょうし、そのために固定資産税も免除されてます。
↑これは間違っていると思いますし、
僧侶は、本来自ら悟りを求めるため、ないし自己研磨のために出家した修行者のはずです。
お寺は修行をする場であり、単に儀礼の執行や建物の管理人、当然ながら正義の味方でもありません。
国や行政の責任を問うだけっていうのが、なんか変だとは思いますが・・・・
>僧侶は、本来自ら悟りを求めるため、ないし自己研磨のために出家した修行者のはず
ちやんちゃらおかしいわ
かんらからから
まあたとえ下心があるにしろ正月も休まず困った人の世話をするなんて実際できることじゃないヨ
叩いてる奴は恥を知れ!
今回の派遣村は、昨年の経緯もあり、あくまで民主党のパフォーマンスです。
都が入村の条件をハローワーク登録者など明確にしたのに、国(政府)が覆したんですよね。
いや、こんなこと書いてる間にもNPOやボランティアで活動されてる個々人の方はいるのでしょうが。
まあ、僧侶も、禅宗の禅坊主辺りならいざしらず、日本のは葬式仏教の「交際業」の様なものだから。
でも、彼らには彼らのやることもあるでしょう。
現に、清水寺等の京都のお寺は維持費に相当お金が掛かるだろうし、それを維持することは、国の威厳(重要文化財、国宝等が多い)を保つのにも役には立っているわけだから。観光業にもプラスでしょうね。
みんな助け合って生きてるんですよ。 コジキ以外は・・・・
>都が入村の条件をハローワーク登録者など明確にした
ハイハイ、これですよ、必要な手続きは。「働かざるもの食うべからず、努力しないもの食うべからず」です。
>>74
そうだよ、実務でボランティアをやった人達のことはただ、「下心でボランティアをした」って書いてるだけで、叩いているわけじゃないさ。
俺が叩いているのは、外泊できる場所があるにもかかわらず、人に迷惑をかけて税金でパチンコに行った人たちだよ。
ついでに、そう言う人たちをどっかから集めて組織して来て、社会不安を煽り、パフォーマンスを行った謀略団体のことも叩こうと思っただけ。
田中康夫がラジオで言っていたけど、やっぱりこういう運動には必ず裏があって、後ろで糸を引いて操っている団体がいるんですよ。
某左翼政党もそうですけどね。
どこからともなく、大して困っていない人をエキストラとして呼んでくる。社会不安を演出する。
こういう嘘が多いから、左翼は信用されないんだよ。
81って、そう言う団体の工作員だったりして(笑)
いろんなスレを監視していて、言論統制でもしようかといった勢いらしいね(笑)
言われてしまった。
81って赤っ恥w