- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
装甲車に乗って前線突破するか
オープンカーに乗って非戦闘地域を安全にいくか
あなたならどっち?
軟弱地盤の上の不安定な高層マンションって前者?
大災害ってのは予測できない大事故みたいなもの
車が何台も爆発炎上するような大事故に巻き込まれたときの怖さはどっち?
備蓄倉庫付いてないタワーマンションは価値ゼロ?
内陸部は一度震災に襲われると道路などの橋梁が落橋したり路面崩壊したりと復旧を急がないと
救援物資が届きにくい。
東京湾は水深が浅い為に高さ数メートル位の巨大津波は恐らく無いと思われる。
救援物資を届けやすいのは、海上ルートから。内陸部はヘリコプターで救援物資を運ぶものの
その輸送量には限界がある。
唯一空輸出来そうなのは、入間、立川、横田、厚木基地だと思う。
9月の防災の日に東京湾岸に米海軍の巨大な強襲揚陸艦とヘリが参加していたのを御存知の方
いらっしゃいませんか?
湾内はコンビナートの流出火災の恐れが高いとさ
まさに火の海
それと岸壁がどうか・・・
スマトラの海岸は東京湾より浅いわけだが。。。
すぐ近くにジャワ海溝があるからね。そこで発生した津波がそのまま陸に向かったから大被害になった。東京湾とは全く違うんだよ。
深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?
浅いところでますます高くなるって聞いたけどね。
>深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?
スマトラはそれで大被害が出たね。
では東京湾ではどうか?ここが参考になる。
http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html
東京湾はそんなに深くないし海溝なんてものはない。
海底下の断層が動いて海が持ち上がったとしても、せいぜい1m位では?
S40年代に作られた元祖『日本沈没』において、首都東京に巨大地震が発生し江東ゼロメートル
地帯に波高30m級の津波が描かれていたが、あれは誇張しすぎ。
それだったら、相模トラフで発生する巨大地震で神奈川を千葉も巨大津波に洗われる事になる
のでは?
それよりも東海地震時の駿河湾を震源とする巨大津波が恐い。
東名高速の由比ヶ浜PA周辺を見ていると、如何にも太古の昔に何度が巨大津波に現れたような
形状をしているけど。
上の備蓄倉庫が有るか否かって、階段が有るか否かくらい重要でしょ!
備蓄倉庫が地下や1階にあったって、水害や津波で水をかぶれば泥だらけで使い物にならない。
液状化で地面との段差が出来ていたり、落下物があったりしたら下の倉庫へ行くのも不便だろう。
やるなら上の備蓄倉庫じゃないと意味がないか。
マンションは防災拠点ではない以上、やはり公共のものに頼るのが普通ではないか。
スレ下がるの早くなった
また、例の氏はブログでタワマンに関して非常に浅い知識しか書いてこなかった。
素人が呆れる位勉強不足。
耐震性と言うなら『未知の領域である長周期地震』とした技術的な話が何故出てこない?
それに以下のEデフェンスの加震動画も見た事も無いのだろう…。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html
タワマン生活以前の問題で巨大地震の脆弱性と言うなら、建物の耐震性の問題より室内で
の家具等の重量物の暴走などで圧死・大怪我するってな事も触れられていないですね。
※加震動画のうち病院内での器具の倒壊・暴走は見物です。