住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 881 匿名さん

    無知は最大の悪
    近くは
    2003年十勝沖
    2004年紀伊半島南東沖
    2007年新潟中越沖
    全て長周期地震動は観測済み

  2. 882 匿名さん

    それこそソースくださいな。

  3. 883 匿名さん

    長周期地震動


    1/18のNHKスペシヤル「地震波が巨大構造物を襲う」を見て驚いた。東南海地震と東海地震が同時に発生すると、長周期地震動が遙か離れた関東にあまり減衰もせずに伝わり、十勝沖地震で出光興産・北海道製油所と同様の石油タンク炎上事件がはるかに大規模に起こるという。ことに私の住む千葉の地震動は、余所が静まった後までも振動が納まらず、海岸埋め立て地の石油コンビナートタンクが危険に晒される、その数は288基と、出光北海道製油所の比ではない。苫小牧の消防は出光のタンク2基で手一杯だったという。東京湾沿岸で一斉に火の手が上がったら、我々は全くのお手上げである。

  4. 884 匿名さん


     16日午前に発生した新潟県中越沖地震により、震源地から約200キロメートル離れた東京の六本木ヒルズ(東京都港区)など超高層ビルの高層用エレベーターが一時停止する事態となりました。東京ではさほど大きな揺れを感じなかったものの、エレベーターが停止したのは長周期地震動が発生したためとされています。この長周期地震動とはいったい何なのでしょうか。

                       ◇

     こうしたケースは、新潟県中越沖地震だけではありません。2004年に発生した紀伊半島南東沖地震では、震源地から約400キロメートルも離れた千葉県北西部にある石油タンクで液面が波立つ現象が起きました。

     地質特性も長周期地震動を引き起こす要因とみられます。関東平野のような軟らかい堆積(たいせき)層の平野部に入ると、揺れの強さが増幅され、長周期地震動が発生しやすいとされています。

  5. 885 匿名さん

    出典元は?

  6. 886 匿名さん

    出典元って、六本木ヒルズのエレベータが停止した時にさんざん報道されてましたけど?

  7. 887 匿名さん

    2007年新潟県中越沖地震 -強震動と長周期地震動-

    東京大学地震研究所
    強震動グループ Ver.2.2
    2007年07月16日
    2007年08月01日
    <4; 8231>

    無知相手はこれで終り。

  8. 888 匿名さん

    得意になってないでNHKにクレームすれば? 長周期地震未経験はウソでしょーって(笑)

    海溝型が起こす長周期とまるで違うでょ、震幅1メートルもあったかい?
    断層型としては比較的長いってだけじゃん。

  9. 889 匿名さん

    無知↑
    887さんすいませんついついあきれて・・・

  10. 890 匿名さん

    こんな奴(888)
    何処にでもいた。
    クラスで嫌われ者だったけど。

  11. 891 匿名さん

    889=890
    辛いと悪態だけしか書けないんですね。

    タワー擁護してる人がよくリンク貼ってる揺れやすさマップ等。
    あれ要注意です。
    かなり広範囲で疎らな測定のうえに私有地は未調査です。
    統計上、未調査部分も揺れにくいほうに数値が向きます。

  12. 892 匿名さん

    東京なら西部内陸台地の低層マンションが安心度高い。
    活断層の直近だけ避けて。

  13. 893 匿名さん

    活断層なんて判っているのは開発・調査が行われた一部の地域
    おそらく半分程度いやそれ以下かも・・・

  14. 894 匿名さん

    内陸でも買っちゃいけない?

  15. 895 匿名さん

    地震大国日本
    どこ買っても逝くときゃ逝く
    納得した物件あれば買えばいい。
    石橋君はいつもまでも石橋君。脱皮成長の為にはリスクも・・・

  16. 896 匿名さん

    家族の命まで賭けてバクチするようなアホじゃ成長もクソもあるかよ

  17. 897 匿名さん

    買っても買わなくても逝くときゃ逝く

  18. 898 匿名さん

    何を言おうが進歩・成長も相変わらず底辺のままかは自分自身が痛いほど判るよね。

  19. 899 匿名さん

    収入も住居も家族皆納得で幸せならそれが一番。
    それが成長した証だよ。

  20. 900 匿名さん

    地震大国日本に住む事自体がバクチなんだから日本に石橋君なんていない。
    平野部に堅牢地盤なんてないのだから、イレギュラー要素を除けば堅牢地盤へ杭を打つ高層のほうが低層よりマシ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸