住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 61 匿名さん

    パークマンション白金の方が良いに決まっているでしょう。
    虎ノ門はパステルですよ。

  2. 62 匿名さん

    駅前タワーに住みたくなかったけど、その場所にはタワーが建っちゃったんだな。

  3. 63 匿名さん

    虎ノ門タワーレジデンスに一票。

    ところで、タワー物件で駅前1分って...。
    そもそも、タワー派の人が言い出したことじゃないですし、
    そういうのはカテリーナ三田とかシエルタワーとかのキワモノ物件しか思い当たりませんけど...。

  4. 64 匿名さん

    私だったら、白金ですかねえ。でも微妙ですね。
    ここを見ていると、タワーのキワモノ物件と低層の貧乏マンションを比べている人が多いみたいですが、
    そんなことをしてもお互いの欠点が目に付くだけなので、あまり意味がない。
    ある程度グレードの高いマンションを比べましょうよ。

  5. 65 匿名さん

    比較の前提としてグレードを揃えるのは重要でしょうね。
    それから、規模もある程度考慮しないといけないのかな...。
    セキュリティや共用施設なんかには大きく影響しますから。

    立地までは揃えなくていいでしょうね。

    ただ、タワーの大規模物件ならイメージもつかみやすいし、立地条件も限られてくるので
    ある程度絞れますけど、低層でそれに対応する物件というのは探しにくいかな...。

  6. 66 匿名さん

    >>46

    頭良さそうな文章で、感動した!
    タワーマンションの低層階の住民を代表しているとは思いたくないよ。

  7. 67 匿名さん

    タワーマンションの定義は何Fから? 21F以上ですかね?

  8. 68 匿名さん

    タワーマンションの住民は、やはり高さの眺望に惚れて購入するのでしょうか、
    それとも立地が比較的に良くて、設備もそこそこなので、高さを我慢して入居するのでしょうか。

  9. 69 匿名さん

    私は立地で選んでタワーしかありませんでした。予算的に低層を
    買いました。戸境壁は乾式だし外壁は120㎜ALCでスラブは薄いし。
    住居としてのクオリティははっきり言って低いです。
    本当は15階建てぐらいの2重天床に住みたいですよ。
    通勤の時間とれるようになれば買い換えたいですね。

  10. 70 匿名さん

    構造的に、普通のマンションと比較するのは、無理があるでしょう。
    同じ建築面積に対して、積み上げる高さが違うんだから、やはり双方一長一短あるでしょうね。

  11. 71 匿名さん

    住みたかった土地にタワーが建った。
    気に入った間取りは高層階にしかなかった。
    思ったより高くなってしまったけど眺望もいいし、まあいいかな、といった感じ。

  12. 72 匿名さん

    >71
    それは、タワーに住む価値がありますよ。

  13. 73 匿名さん

    結局マンション買うときって建物が高い、低いなんて
    気にしてないんですよ。71みたいに環境、立地が気に入って
    そこにあるマンションを買ったっていうだけ。
    そんなもんでしょ。あとは思い切れるかですよ

  14. 74 匿名さん

    低層っていうのは、第一種住専の高さ制限10メートルの住宅地に建てられた
    マンションをいうんだよね?

    それだったら、やっぱり低層じゃない?
    タワーはなんだかんだ言って、団地似すぎないと思うし。
    戸建>低層>タワマンというのが私の序列。

  15. 75 匿名さん

    それは当たってる。

  16. 76 匿名さん

    このスレで言う低層マンションって、中層や低めの高層を除外した本当の「低層」なの?
    本来戸建を建てればいい土地に低層を建てるっていう発想が分からん。
    なんだか社宅とか町営住宅みたいなイメージ?

    まあ、街中に住みたいおいらとしては、タワーか高層しか選択の余地はなかったけどね。

  17. 77 匿名さん

    町中に住みたかったら低層
    街中に住みたかったら高層・タワー
                    かな?

  18. 78 匿名さん

    76は用途地域を分かってないんだろうな
    高級住宅地に多い低層住専地域では高い建物
    建てれねえんだよ

  19. 79 匿名さん

    わかっていないのは78では。
    76は低層住専なら、低層マンションではなく、戸建てにすればと言っているのでは。
    でも低層住専に戸建てを建てられない76は、
    「タワーか高層しか選択の余地はなかった」ということ。

  20. 80 76

    >79さん
    恐縮です。
    ご指摘のとおり、私には都心の低層住専地域なんてレアな物件は買えません。
    低層、住専であることが高級住宅地あるいは住みやすい土地というわけでもないですし、
    私は気に入った街中の土地に建ってるタワー物件で十分満足ですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2