住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 481 匿名さん

    低層賃貸最強は間違いない!

  2. 482 匿名さん

    まあ分譲賃貸が無駄金払ってられるほど余裕ある金持ちってのには同意するが
    無駄金払う頂点ならやはり低層じゃなくタワマン最上階だろう
    だからタワマン最上階は無駄に豪華仕様なのだよ

  3. 483 匿名さん

    セカンドかサードハウスでしょ。
    どちらにしてもそれが本宅なら成金か買いたくても買えない
    低級賃貸者の妄想か認めたくないだけのことですかね。

  4. 484 匿名さん

    たくさんいるといいね・・・成金買う買うさんが。

  5. 485 匿名はん

    タワーマンションの高層階は確かに生活する場ではない。いい立地では景観などを求め、セカンドハウス的なとこおおい。未入居に近い状況のため、騒音問題もない。

    逆に下層は生活の場となっている場合が多く、騒音が問題になったりする。
    上と下の生活レベルや、使われ方のギャップは大きい。

  6. 486 匿名さん

    高層より高台でしょ!

  7. 487 サラリーマンさん

    >>486

    >>高層より高台でしょ!

    地質によりますが、高台だとむしろリスクを抱える事もあるのでは?

    そう、中越沖地震での斜面の崩壊です。

  8. 488 匿名さん

    あれは高台でなく、ガケっぷちでしょう。

  9. 489 487

    >>488

    >>あれは高台でなく、ガケっぷちでしょう。

    ガケっぷちでもなくても、街中でも地質の問題(河川付近の沖積層)で地滑りが起きたようですか…。

    従って、地震・火山国はどこに住んでも安全なところは無いに等しいのでは?と。

    米国の映画『2012』のシーンは某監督のやり過ぎで、あんな場面に遭遇するなら
    人類は既に地球上から滅亡したかなり後では? と。

  10. 490 マンション住民さん

    高台は不便ちゃう?坂とか登るのしんどそう。高層は都心の駅近にあって便利な上、展望も楽しめるのが売りかと。

  11. 491 匿名さん

    マンションが本宅じゃ論外だ。

  12. 492 匿名さん

    >>490
    確かに高台は多少坂がきついし、駅から離れた場所にあるので若干不便を強いられるが、そのぶん
    丘の上からの見晴らしはやはりすばらしい。
    タワーから見下ろす眺望も悪くはないが、タワーにはない何と言うか少し標高差のある場所からの
    遠方まで見渡せる景色はなかなか見事だよ。
    例えるなら、ちょっとした展望台から街や海を見下ろすと爽快になる感じかな。
    ただ夜景を求める場合は、絶対的にタワーになると思うが。

  13. 493 戸建て住民

    タワーに憧れてます。なぜなら夜景が大好きだからです。

    騒音トラブルが気になるのでマンションには住みませんでした。

    でも憧れは募るばかり…。住めなくてもいいので見学してみたいのですが、どうすれば見学できるのでしょうか? 知り合いにも住んでいる人はいないし…。中古のマンションを買うふりして見に行っても大丈夫でしょうか?

  14. 494 匿名さん

    タワマンは妊婦が早産流産しやすいと、本のタイトルで読んだけど
    どうなんだろう。

  15. 495 匿名さん

    >>493
    フリーレントで借りてみるといいよ。
    すぐに飽きる。

  16. 496 匿名さん

    494sann
    東海大学医学部公衆衛生学 逢先生の論文でしょ
    10階以上の高層階に住む63.7%の女性が
    流産・早産の経験がある。
    現に欧州諸国では1970年代から高層住宅主婦の精神的疾患が多いのと
    子供の呼吸器疾患が増えるための理由から高層マンション規制・建設中止措置が
    取られている。

  17. 497 匿名さん

    数年前に大物俳優さんが、「高層マンションに憧れて最上階(確か30数階だったと)を購入したけど、景色は三日で飽きた。今では外出が面倒くさい」と言ってたのを思い出した。

    実家が31階だけど、地震の度にエレベーターが2時間位止まり不便らしい。
    買い物してきてエレベーター使おうと思ったら、点検中で近くのファミレスで時間つぶした、と母が言ってた。

  18. 498 493

    私の場合は以前タワマンではなくマンション2階に住んでいても流産3回、早産2回しているのでなんとも言えませんが。憧れだけで実際住んでみるとそんなにいいものではないのかも知れませんね…。
    414さんありがとうございました。フリーレントというのを機会があれば試してみたいと思います。

  19. 499 494

    495さんへでした。すみませんでした。

  20. 500 サラリーマンさん

    >>495

    >>フリーレントで借りてみるといいよ。
    >>すぐに飽きる。

    これは眺望による個人の感覚によるもの。
    例えば都市の景観はあんまし変わらないが、日本の象徴である富士山。

    山の形状は全く変わらないものの、季節・太陽光・大気・雲の様子で色々な
    発見がある。

    見飽きたかと思うといつの日にかまた見とれるようになる。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸