- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-04 06:49:40
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンション派vs低層マンション派
-
142
匿名さん
140さん
確かに鋼材、ガラス等は上がっている。
原材料なんて建築費全体の20%ですよ
建築技術の進歩で十分吸収できると思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
タワー派は立地優先なのかな?
わざわざ港南とか豊洲とかの埋め立て地に、「立地優先」で住みたいのですかね。
低層派も居住性をとりわけ優先しているのかな。むしろ立地優先のような。
庶民の郊外の低層というと、上原とか学芸大あたりの一種低層マンションをイメージしますが、
(さすがに広尾の低層は比較対象になりませんが)
これってやはり立地優先なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
確かに無意味なタワー(土地の安い所)は
多く見受けられる 本当、いろんな人
がいるんだねぇ 安いから仕方ないが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
ある程度具体的な地名が出てくると比較もできますね。
観念論で(あるいは揚げ足取りで)話をしてる人ばっかりで
つまらないスレだなと思っていたのですが(w
私はタワー派ですけど、これはいくらなんでもまずいだろうというタワーはいくつか挙げられます。
逆に低層物件にはあまりなじみがないので、少し勉強させてください。
お勧めの場所ってどの辺ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>142
>建築技術の進歩で十分吸収できると思うが
それは、ヒューザーの主張していた経済設計ですか。
マンションは工業製品ではなく、手作りの作品だと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
タワーに限らず、最近のマンションは高さ(階数)優先の傾向があるんじゃないの
高層階の方がデベが高く売れるからかもしれない。
用途地域の、建ぺい率を下回っても、高さで容積率一杯まで建てる
傾向があるような気がする。
やっぱり、眺望重視が今の現在のトレンドなのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
たとえばパークコート表参道と青山パークタワー。
こういう比較だったら公平?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>146
マンションを工業製品として作ることでタワーは安くなったわけですよ。
逆に手作りで、悪い設計・悪い施工というのがヒューザー物件です。
低層は、材料費をケチってもあまり利益が出ないという話もありましたから、
心配なのは手抜き工事だけですね。それも、少しなら影響が出ないでしょうし。
タワーの場合はどちらの危険もありますけど、少なくとも中高層物件よりはいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>148
最近の物件で比較しませんか。
価格相応か、というのも大切な要素だと思うのですが、中古(だけでもない?)
が少し出ているぐらいでは比較のしようがないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
中之島対岸の朝日放送新社屋近くにできるタワーマンションに住みたい。
景観的には最高の位置ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
>148
最近の物件で比較しませんか。
価格相応か、というのも大切な要素だと思うのですが、中古(だけでもない?)
が少し出ているぐらいでは比較のしようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>タワーの場合はどちらの危険もありますけど、少なくとも中高層物件よりはいいでしょう。
またケンカ売ってますよ、タワーなんて必要悪と考えている人もいるんだから。
俺は、低層階もタワーも全然興味がない、帯に短したすきに長しで
デメリットが多すぎると思うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
山手線内の高級住宅地(第一種低層)に建つ3階建て低層マンションが最高だと思いますよ。
具体的にいうと、そこそこ広い敷地を持っていて、世帯数が30世帯くらいなのがベストです。
全住戸が100平米〜という広い間取りのマンション、けっこうあるんですよね。
夢のような値段ですが・・・
①周りに高い建物が出来て日照条件を悪くされる心配がない。
②高級マンションは戸建よりもセキュリティが良い。
③戸数が少ないので不審者がすぐに分かる。
④住民の質が高いため、管理組合で話が進みやすい。
⑤何よりも低層の広いマンションは精神的に安定しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
そりゃコストパフォーマンスだけ考えれば中層物件が一番いいでしょ。
タワーは建築コスト高すぎ。同じ容積率なら中層にしたほうが安くつくのに
「タワー人気」を当て込んで無理してタワーにしている物件が多い。
154の言いたいのもそういうことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
以前、広尾に全8戸のマンションってありましたよね。
いちばん小さい部屋が180平米とかで、
あとはだいたい250平米くらいなの。
でもってもちろん24時間有人管理+コンシェルジェつき。
あたりまえだが、ああいうのって自分じゃ掃除なんかしないんだろうな。
値段はよく数えられない値段だった。
管理費だけでも普通のローンの毎月の支払いより多かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
そうですね。広尾や麻布近辺には広い低層マンションが沢山あります。
158さんがおっしゃってるのはクロイスター広尾ってやつかな?
大昔のドムスやホーマットシリーズなんてのもそうですよね。
外国人も好んで住んでいるそうですね。
あとは城南五山にも結構あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
「住む」前提でコストパフォーマンスだけ考えたら、タワーの低層階が最強でしょう。
結局私は買えなかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
おれは駅入口まで15mのタワーの3階
SOHO仕様2戸一ってやつ115㎡4900万で買ったよ
40階は220万/坪だつたな
客呼びやすいし最高だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
不動産業者から聞いたんですが、タワーは新築でもすぐに売りにでるそうです。
なんでも奥様がノイローゼになってしまったり、子供の夜鳴きが続いたりするらしく、
精神的に病んで売却、というパターンが結構あるらしいですよ。
不動産業者さんは、「私はタワーは嫌いです」と言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>159
クロイスターズ広尾ですよね。
ドムスやホーマットの成金趣味に比べて、モダンで洗練されたデザインで
かっこ良かったですね。
17戸でしたが、平均価格が3億超。タワーではありえませんね。
設計会社の名前を忘れてしまいましたが、億ションばかり手がけていて、
白を基調に、中庭などを工夫して邸宅風にしあげる手腕が良いところでした。
ああいう邸宅型の低層マンションには、とてもタワーはかてませんよ。
しょせん団地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
アーキサイトメビウス、ですね。
>>平均的な話をしたほうがいいと思う・・・
平均的な話をしたら、低層も高層もどっちもどっちでは。
そのマンションの一番値段の高い住戸はそこそこ住みやすい。
クロイスターズ広尾と高輪ザレジデンス、同じ4億なら、みなさんどちらをとりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
そりゃ前者だろ。
高輪ザレジデンスは大通り沿いで環境悪すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
パークマンション千鳥が淵は、最上階にナベツネが住んでますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
千鳥が淵は低層でもないし、タワーでもないのでスレ違いですわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
土地の高いところで縦に長いとこに住むか
土地の安いところで横に長いとこにすむか
っていうだけの差だろ
俺だったら前者だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
縦に長い→狭い敷地の高層
横に長い→広い敷地の中低層
たぶん・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
地震でエレベーターが止まってしまって、
25階から動けなかったよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>174
なるほど。
土地の高いところで高層か、
土地の安いところで低層か、と言っているわけね。
でも、既出だけど、本当の低層マンションって
高さ制限10メートルの高級住宅地にあって、土地高いぞ。
中層は郊外にあるタイプが多いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
おカネも時間も気にしなくていいなら、低層の方がいいに決まってます。
証拠?皇居は低層。
でも、このスレで低層がいいって言う人は、同じ値段のタワーと比較してないから笑えますな。
中高層と低層の区別も付いてない人間も多いしね。
タワーが精神にどうとかいう話も、昔そういう話がまことしやかに語られたために
暗示にかかってしまったり、中高層の大規模物件でも起こる問題を、
タワーだから起こったのだと思い込んでしまってるケースがほとんどなのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>証拠?皇居は低層。
意味不明です。
私は低層派ですが、「低層のほうがいいに決まっています」というのは、
理由がよくわかりませんが……。
私の場合は、気に入ったいくつかのマンションがたまたますべて低層だったというだけなのですが。
それは主にマンション内の設備・仕様というより、閑静な立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
青山パークタワーや恵比寿ガーデンプレイス壱番館などの有名タワマンと、上にも出ていたような超
高級低層億ションのどちらがいいか・・と言われれば、
高層の眺望も捨てがたいけれど、私はやっぱり高級低層マンションがいいです。
地に足が着いてるかんじがするし、第一種低層住宅地に静かに佇んでいるところが成金っぽくなくて
憧れますね。立地が商業地ではなく閑静な住宅地、それでいて広尾や麻布などの都心でアクセスもよ
い緑多い地域の低層は、真の贅沢だと思います。タワマンよりも管理費や駐車場代は高そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
いま青山パークタワーの5億の部屋が売りに出てますね。187平米とか。
5億のわりにはけっこう狭いね。
このくらいになると、どうなんでしょうね。
友人を招いてのパーティなどをよくやるような外資系・金融系の人?
逆に低層億ションは、外人さんか堅実そうな弁護士さんとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
本当の金持ちは横に長いところに住んでいるよって、お店のお姉さんが言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
低層階マンション=高級住宅地 なんて、ちょっと雑誌の読み過ぎだね。
普通の低層の住宅地に、マンション用地が確保できる地域というだけだと思うんだけど。
どこでも、麻布、広尾と同じような高級住宅地のは考えちがいでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
というかそもそも高級住宅地でない低層階マンションなんて、
議論の対象になっていないだけだと思うが。空気を読みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
不動産屋は、「タワーならまだこれから沢山供給されるけれど、山手線内の高級住宅地(第一種低
層)に広めの億ションを作るのは本当に難しいです。」と言ってました。
希少性から言っても、低層億ションに一票って感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>183
だから話が噛み合ってないんですよ。
高級住宅地には基本的にタワーは建たないんだから、
高級住宅地とそうじゃない地域を比べているに過ぎなかったりするわけ。
だから、タワー派もいらいらしてるんでしょう。
私は低層、いや、本当にお金があったら戸建かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
それでは、
眺望のない閑静な高級住宅地の低層マンションvs眺望満点で閑静でない高級タワーマンション
ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
匿名さん
せっかくマンションを選んだのだから、採光はともかく眺望は捨てがたいと思います。
都会だと、理想は最低5階以上、それ未満の部屋だとマンションのメリットは感じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
うちは高級物件じゃないけど、低層に住んでるからバルコニーに雀が遊びに来るし、
寝室の窓からは植栽の樹冠(?)が見えるんだよね。近所には目の前が壁っていう物件も
多い中、ひそかに優越感。
閑静な高級住宅地の低層マンション、庭ぐらいあるよね?そしたらこっちに一票。
まあ、大規模タワーだときちんと庭も付くし(公開空地ともいう)、低層階は結構
優雅かもしれないが...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>186
それでもやっぱり低層マンションかな。
家に付くまでのアプローチが違う気がする。
埋め立ての殺風景さも嫌いだし、
ビル街のゴチャゴチャ感も落ち着かない。
高級住宅街は周りの雰囲気も落ち着いてるし、
山手線内でも緑が多い。広尾や麻布、城南五山なんか。
188さんが書いてるように鳥が飛んできたり、風が気持ちよかったり。
タワーの友人の部屋では突風が吹いて窓が開けられなかったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
永住するなら高級住宅地の低層で100㎡超角部屋
地下自走式駐車場・・・
憧れるねぇ〜 一度は住んでみたいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
駐車場が車を迎えにきてくれる自走式が一番。サンダーバード ヨンダンバード ゴダンバード ロクダンバード つづく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)