- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-04 06:49:40
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンション派vs低層マンション派
-
1205
匿名さん
基礎がズレて、立ったまま全壊判定なんて悲しいだろうな。
-
1206
匿名さん
そんな都心タワーが続々と・・・。
どうやって解体するか興味津々。
その費用がどこから出るのか興味津々。
-
1207
匿名さん
湾岸に乱立する高層ビル群のせいで
東京の気象ははおかしくなっていると聞きましたが、ほんとですか?
-
1208
匿名
>>1207
だれに聞いたのでしょうか?
頭の中で言われたのなら、頭の中の人に聞いてみてください。
-
1209
匿名さん
-
1210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
匿名
私も見ましたよ。海からの風を妨げて都心の温度が下がらなくなったとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
風の道を塞いでしまったね。
ゲリラ豪雨の元凶も高層ビル。
-
1213
匿名さん
-
1214
匿名さん
-
-
1215
匿名さん
東京湾から内陸方面へ日中に見られる、いわゆる”海風”を妨げるよ。
異常高温の一要因だよ。
調べてみ1208さん。
-
1216
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
匿名さん
本当に低層に住んでるの?アパート暮らしでは?きみたちへ。www
-
1218
匿名さん
豊洲とかは、風の通り道作るためにビル配置を工夫したんだよね。
-
1219
匿名
汐留ビル群が「暑いぞ!熊谷」の原因だからね。
それを日テレが報道してたのを見て苦笑するしかなかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
匿名さん
風の通り道を工夫する前に作らなきゃいいこと。
しかも軟弱地盤に高層なんてキチガイじみてる。
-
1221
匿名さん
首都高湾岸走っていると、あのマンション群は見ていておぞましくなるね。
人の住む環境ではないよな。
-
1222
匿名
>>1220
>>1221
それが本音の本心だと理解します。
でもなぜ、そんなにおぞましく感じるんでしょうね?
私、どの地域のどの住宅地をみてもおぞましいと感じることは皆無なので気持ちが理解できません。
-
1223
匿名さん
豊洲の某タワーマンションに宇部三菱の偽装セメントが使われていたらしい。
さて、一大事だね。
-
1224
匿名さん
-
1225
匿名さん
これだけいろいろあると冷や冷やだね。
タワマンにしとかなくてよかった...
-
1226
匿名さん
-
1227
匿名さん
-
1228
1225
-
1229
匿名さん
低層好きの貧乏人どもは、なんでこんなにタワマン住人のことを心配してるの?
-
-
1230
匿名さん
-
1231
匿名さん
長周期地震に怯えながら裕福なフリも辛かろうに。。。
-
1232
匿名さん
-
1233
匿名さん
-
1234
匿名
-
1235
匿名さん
低層に住んでるけど、タワマン住人のことが心配でビクビクしてる(笑)
-
1236
匿名さん
-
1237
匿名さん
-
1238
匿名さん
晴海通りは勝ち鬨橋から東側は建物倒壊危険性と液状化で全面通行止めだね、何年も。
-
1239
匿名さん
だから心配しなくて大丈夫だって、みんなの税金で直すんだから
-
-
1240
匿名
たしか東雲だっけ、公務員公舎があるからなぁ
交通インフラは速攻で直すんじゃない?
-
1241
匿名さん
希望的観測ならいくらでも速攻できるよ、埋立妄想君!
-
1242
匿名さん
-
1243
入居済み住民さん
>>1242
理数知識も無い人と言うと不動産業者が目立つ。
S氏は特にそうだ。
-
1244
匿名さん
はいはい。一生懸命連呼しても、誰も相手にしてくれないから相手してやるよ。
-
1245
匿名さん
埋立地のタワマン買える寛容さは理数学問を超越してます。
-
1246
匿名さん
タワーマンションは昨今の大型化する台風に耐えられるか心配です。
-
1247
匿名さん
マンションだけではないが、湾岸高層ビルの影響で都内にゲリラ豪雨が発生し、関東内陸には雨が降らない。
つまり山側から枯渇状態となって植物動物が減り水資源も減る。
-
1248
匿名さん
-
1249
匿名さん
低層組はそんなタワマンが心配でうつ病にならないの??
気が狂うのも時間の問題かw
-
-
1250
匿名さん
-
1251
匿名さん
新築カテでもタワマン買い煽ってるのは豊洲たった1人だけになってる。
有明も港南も投げやりムードだし。
ゴースト化するのにあと10年なんてかからんな。
-
1252
匿名さん
低層組は今度はゴースト化するんじゃないかと心配かーw
はい次!
-
1253
匿名さん
-
1254
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)