住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

最近見た物件
MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,790万円~4,290万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.18m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 220戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 142 匿名さん 2006/03/21 07:04:00

    140さん
    確かに鋼材、ガラス等は上がっている。
    原材料なんて建築費全体の20%ですよ
    建築技術の進歩で十分吸収できると思うが

  2. 143 匿名さん 2006/03/21 07:50:00

    タワー派は立地優先なのかな?
    わざわざ港南とか豊洲とかの埋め立て地に、「立地優先」で住みたいのですかね。
    低層派も居住性をとりわけ優先しているのかな。むしろ立地優先のような。
    庶民の郊外の低層というと、上原とか学芸大あたりの一種低層マンションをイメージしますが、
    (さすがに広尾の低層は比較対象になりませんが)
    これってやはり立地優先なのでは。

  3. 144 匿名さん 2006/03/21 08:21:00

    確かに無意味なタワー(土地の安い所)は
    多く見受けられる 本当、いろんな人
    がいるんだねぇ 安いから仕方ないが・・・

  4. 145 匿名さん 2006/03/21 10:19:00

    ある程度具体的な地名が出てくると比較もできますね。
    観念論で(あるいは揚げ足取りで)話をしてる人ばっかりで
    つまらないスレだなと思っていたのですが(w

    私はタワー派ですけど、これはいくらなんでもまずいだろうというタワーはいくつか挙げられます。
    逆に低層物件にはあまりなじみがないので、少し勉強させてください。
    お勧めの場所ってどの辺ですか?

  5. 146 匿名さん 2006/03/21 11:35:00

    >142
    >建築技術の進歩で十分吸収できると思うが

    それは、ヒューザーの主張していた経済設計ですか。
    マンションは工業製品ではなく、手作りの作品だと思うのですが。

  6. 147 匿名さん 2006/03/21 11:43:00

    タワーに限らず、最近のマンションは高さ(階数)優先の傾向があるんじゃないの
    高層階の方がデベが高く売れるからかもしれない。
    用途地域の、建ぺい率を下回っても、高さで容積率一杯まで建てる
    傾向があるような気がする。
    やっぱり、眺望重視が今の現在のトレンドなのかもしれない。

  7. 148 匿名さん 2006/03/21 11:54:00

    たとえばパークコート表参道と青山パークタワー。
    こういう比較だったら公平?

  8. 149 匿名さん 2006/03/21 12:10:00

    >146
    マンションを工業製品として作ることでタワーは安くなったわけですよ。
    逆に手作りで、悪い設計・悪い施工というのがヒューザー物件です。
    低層は、材料費をケチってもあまり利益が出ないという話もありましたから、
    心配なのは手抜き工事だけですね。それも、少しなら影響が出ないでしょうし。
    タワーの場合はどちらの危険もありますけど、少なくとも中高層物件よりはいいでしょう。

  9. 150 匿名さん 2006/03/21 12:19:00

    >148
    最近の物件で比較しませんか。
    価格相応か、というのも大切な要素だと思うのですが、中古(だけでもない?)
    が少し出ているぐらいでは比較のしようがないです。

  10. 151 匿名さん 2006/03/21 12:35:00

    中之島対岸の朝日放送新社屋近くにできるタワーマンションに住みたい。
    景観的には最高の位置ですよね。

  11. 152 匿名さん 2006/03/21 12:48:00

    >148
    最近の物件で比較しませんか。
    価格相応か、というのも大切な要素だと思うのですが、中古(だけでもない?)
    が少し出ているぐらいでは比較のしようがない。

  12. 153 匿名さん 2006/03/21 14:21:00

    152、ダブってる...

  13. 154 匿名さん 2006/03/22 01:54:00

    >タワーの場合はどちらの危険もありますけど、少なくとも中高層物件よりはいいでしょう。

    またケンカ売ってますよ、タワーなんて必要悪と考えている人もいるんだから。
    俺は、低層階もタワーも全然興味がない、帯に短したすきに長しで
    デメリットが多すぎると思うから。

  14. 155 匿名さん 2006/03/22 15:26:00

    >>154
    そのデメリットを述べよ

  15. 156 匿名さん 2006/03/22 15:36:00

    山手線内の高級住宅地(第一種低層)に建つ3階建て低層マンションが最高だと思いますよ。
    具体的にいうと、そこそこ広い敷地を持っていて、世帯数が30世帯くらいなのがベストです。
    全住戸が100平米〜という広い間取りのマンション、けっこうあるんですよね。
    夢のような値段ですが・・・
    ①周りに高い建物が出来て日照条件を悪くされる心配がない。
    ②高級マンションは戸建よりもセキュリティが良い。
    ③戸数が少ないので不審者がすぐに分かる。
    ④住民の質が高いため、管理組合で話が進みやすい。
    ⑤何よりも低層の広いマンションは精神的に安定しそう。

  16. 157 匿名さん 2006/03/22 15:39:00

    そりゃコストパフォーマンスだけ考えれば中層物件が一番いいでしょ。
    タワーは建築コスト高すぎ。同じ容積率なら中層にしたほうが安くつくのに
    「タワー人気」を当て込んで無理してタワーにしている物件が多い。
    154の言いたいのもそういうことだと思う。

  17. 158 匿名さん 2006/03/22 16:19:00

    以前、広尾に全8戸のマンションってありましたよね。
    いちばん小さい部屋が180平米とかで、
    あとはだいたい250平米くらいなの。
    でもってもちろん24時間有人管理+コンシェルジェつき。
    あたりまえだが、ああいうのって自分じゃ掃除なんかしないんだろうな。
    値段はよく数えられない値段だった。
    管理費だけでも普通のローンの毎月の支払いより多かったよ。

  18. 159 匿名さん 2006/03/22 23:24:00

    そうですね。広尾や麻布近辺には広い低層マンションが沢山あります。
    158さんがおっしゃってるのはクロイスター広尾ってやつかな?
    大昔のドムスやホーマットシリーズなんてのもそうですよね。
    外国人も好んで住んでいるそうですね。
    あとは城南五山にも結構あります。

  19. 160 匿名さん 2006/03/23 16:45:00

    「住む」前提でコストパフォーマンスだけ考えたら、タワーの低層階が最強でしょう。
    結局私は買えなかったけど。

  20. 161 匿名さん 2006/03/24 03:10:00

    おれは駅入口まで15mのタワーの3階
    SOHO仕様2戸一ってやつ115㎡4900万で買ったよ
    40階は220万/坪だつたな
    客呼びやすいし最高だよ

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,790万円~4,290万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.18m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 220戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6510万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸