- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
もっとも経済的で安全なのは、地盤がしっかりしたところの低層賃貸ということ。
流行になるまえに終わっちゃったんだね、タワー
当たり前だろ、あんなアジアの新興国の成り上りが憧れるようなものw
昨日までガス水道さえ来てなくて、築何十年の安普請老朽建築物に住んでたような人間が憧れるものだ。
そんなものに憧れる日本人がたくさんいたこと自体、理解不能っす。
仕事用と割り切ってる方々は別としてだけど。
仕事で憧れるってどんな仕事だよw
日本人じゃない748には答えられないかな?
>>746
>>もっとも経済的で安全なのは、地盤がしっかりしたところの低層賃貸ということ。
こんな書き方すると某氏みたいな知識不足を感じます。
『地盤』と書かれている辺りで地質の事が述べられていません。
日本の本土はアジア大陸やヨーロッパ大陸の古くて堅い岩盤よりも比較的新しい造山運動で出
来た地形なので頑丈なものとは言えませんね。フォッサ・マグナや中央構造線が走っている通り
地震国であり、日本中いつかどこで巨大地震が発生しても不思議のない国ですし、安全とは断定
出来ませんが。
あと低層賃貸と書かれていますが、壁式なのかラーメン構造なのかも書かれていません。
また、欧州の鉄道や道路のインフラ整備で地平区間が多い様に比して、日本は深い基礎と高架
構造を良く見かけます。これには車両や構造物の荷重から沈下に関して安定した地質で無い為
から来ていると思います。中越地震、中越沖地震、岩手・宮城内陸部地震、これらの巨大地震
にはインフラは寛大な被害を受けましたね。
危険性が高い地域は避けるということは理屈抜きで基本中の基本でしょ。
一般的にはなるべく危険性の低い地域で、なるべく安全性の高い住宅を選ぶでしょ。
利便性を我慢すれば、安い賃貸で良好な住環境も手に入る。
賃貸ならいざというときの経済リスクも回避できる。
安全性を無視し、利便性を最重視して、危険性の高い地域でハイコストを上乗せしたリスキー住宅をわざわざ買って住む?
なんの保証も裏付けもないのに「絶対大丈夫だから軟弱地盤の高層買え」と言われてハイと答えるバカはいない。
むしろ科学は「絶対危険」を実証してる。
天涯孤独ならそれもできそうではありますが。
》749
ちみは、日本語読める???
「仕事で憧れる・・・」、そんな文は一文も入ってないんだが。
強いて解釈するなら、「仕事で便宜上住む」だな。
小学校低学年のテストでも勝手に解釈して書いたら試験は×なんだが、困った方だw
> 当たり前だろ、あんなアジアの新興国の成り上りが憧れるようなものw
> 昨日までガス水道さえ来てなくて、築何十年の安普請老朽建築物に住んでたような人間が憧れるものだ。
> そんなものに憧れる日本人がたくさんいたこと自体、理解不能っす。
> 仕事用と割り切ってる方々は別としてだけど。
「憧れる」という単語は3回も出てくるのに「住む」という単語は1回も出て来ない、そんな文章で「仕事で便宜上住む」というエスパー解釈こそ勝手解釈だよ。
小学生の頃から日本語不自由なんだろうな。小学校からやり直しなよ。
>>751
地震・火山国である日本に安全な所ってどこにあるか証明してみてください。
阪神大震災、中越地震、中越沖地震…全て想定外の所で発生した事です。
特に中越沖地震で原発が被災したのは記憶に新しい事では?
太平洋プレートに乗っかっている日本列島は断層だらけであり、いつ・どこで・
どの規模で発生するかの正確な予測は困難なはずです。
仰っている事が如何に不動産業者風なのが見え隠れしていますね。
できるだけ安全な場所。
そう書いてあるのに意味がわかってないようだ。
>>755
>>できるだけ安全な場所。
それはどこですか? ご教示ください。
素人レベルで地下の未知の断層を把握できるわけがない。
断層が動けば巨大地震が発生するのは紛れも無い事実。
水辺の埋立地と内陸部とどちらが液状化しやすいか?
教えられないと推測できないほど無知なの?
原発より耐震を考えて造られたマンションなどあるか?
原発より地盤を十分に調査したマンションなどあるか?
原発はそれでも地震にみまわれ、そして破壊された。
日本で安全な場所や建物などない!
>>762
そのRC戸建はラーメン構造と壁式構造のどちらで?
原発は原子炉容器などは分厚いコンクリートが使われている事から、少し考えてもわ
かると思う。
しかし、中越沖地震で未知の断層を見逃したし、基礎がRC戸建てよりもしっかりしている
原発建屋が損傷しているのを見ると巨大地震が如何に怖いかわかる筈。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html
上記のEデフェンスの動画を見ると地面が1m以上動いているのが手に取るように理解出来る。
この日本列島はいつ・どこで・どの規模で巨大地震が発生するかは殆ど予測不能。
長周期がヤバイってさ
つまようじでも実験できるのに
馬鹿なの?