入居はじまってます。営業の方は最後の1戸と言ってました。
そうですね、10丁目の方はアドレス(学区)が大きいと思いますが、エネルギーハウス?とか!省エネなどもろもろの設備の差があるのかと推測します。駅までの道のりやイオンの近さなども利点ですね。商店街もあり便利なぶん、人がゴチャゴチャしてる印象はあります。
北浦和ガーデンズの方は、人が少なく静かな落ち着いた印象です。
道路一本挟むかはさまないかで違いは感じます。ただこちらも、信号は渡らなきゃですが、イオンや商店街までは全く苦にならない近さです。
これらの差を値段含めどう捉えるかだと思います。どちらにしても、あと1邸です。