住宅コロセウム「固定か変動か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 固定か変動か?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-30 13:42:00

とうとう日銀が動き出し、金利上昇中ですね。完全固定と変動、この時期ローンを組むならどちらにしたらよいか、ご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-03-10 18:59:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定か変動か?

  1. 2 匿名さん

    考えなくても完全固定

  2. 3 匿名さん

    ご意見聞く前に自分で考えろ。

  3. 4 匿名さん

    私も悩んでますが、今ならまだ変動でもいいのかなと思っています。そんなに金利上がるんですか?

  4. 5 匿名さん

    ゆるやかながらも当然!

  5. 6 匿名さん

    そうですよね〜今後の金利がバブル期くらいまで上がる可能性はどうなんでしょうかね?

  6. 7 匿名さん

    ゆるやかに上昇しても、バブル期のような事にはならないだろうと勝手に推測!
    変動の低金利で契約したものの、今回の日銀の発表で固定金利に変更する動きが急増とか。
    日銀に操られてる気がしないでもないけど・・でも、実際のところ不安。

  7. 8 匿名さん

    急には上がらないんじゃないですかね
    当初3年の安い金利だけでも利用したほうがいいんじゃないのかって考えてますけどね。
    3年後に固定を選んでも良さそうだけど

  8. 9 匿名さん

    フラット35だよ。不安な人は。タイミング測ってね。あとは金が出来たら繰り上げ返済。だいたい100万円繰り上げ返済したら、
    ざっと200万円くらい節減可能じゃない?そうやってあっという間に完済した夫婦いたよ。それで遠くに転勤決まって、中古で売りに出して1600万円の現金手にしてたな。

  9. 10 匿名さん

    我が家は三井住友BKの超長期(最大35年)にしました。3月の実行金利で
    2.86%です。3年固定との併用も考えましたが、借入を抑えたのであまり返済額が
    変わらなかったので長期固定一本にしました。
    今後は微妙ですね。バブルまでの金利までにはならないと思いますが、
    返済額に変動がないほうが将来の生活設計が楽かな?と思い、我が家は
    全期間固定金利を選択しました。

  10. 11 匿名さん

    >10さん
    私も同じです

  11. 12 匿名さん

    金利って、上がるときは急速に上がり、下がるときはゆっくり、というのが基本ですよ。
    「ゆるやかに上昇」って、かなり希望的観測だと思う。

  12. 13 匿名さん

    我が家も固定か変動で悩んでます。というのも変動だと今の金利ですが固定だと実行時の金利になりますよね?そうなるとこれから一年後位に完成するMSだと金利はどれ位になってるのかな?と…

  13. 14 匿名さん

    うちも、あと1年あるので悩むとこです、フラットにしようと思って
    もあと1年あるから今の金利と同じくらいとは思えないしね
    公庫も少し上がりましたよね。

  14. 15 匿名さん

    今、3月末日までの住宅ローンの金利キャンペーンって
    ありますよね。
    そいうのを利用すれば、たとえマンション完成が
    1年後でも、契約時(この3月時点)での金利が
    適用されるのかと思っていましたが・・・。
    そんな訳で、1年後完成のマンション購入を予定
    していますが、3年間のこの激低金利を利用して
    4年後の金利動向がどうなるか、イロイロと思案
    しております。出来るだけその間、繰上げ返済を
    して・・・という感じです。

  15. 16 匿名さん

    俺なんて、金利電卓買ったもん。自分で計算してるぜ。ヤマダ電機で4000円位で売ってるぜ。まあ金融機関のサイトにもシミュレーションあるっけ。(やばい函館弁が)

  16. 17 匿名さん

    やばいって…。
    函館に金利電卓持っている人って、何人いるのさ。

  17. 18 匿名さん

    詮索できないし、詮索しない

  18. 19 匿名さん

    固定だよ 絶対に

    4%くらいまであがる。
    35年ローン・・・・22年くらいで返せる計画しないとダメ!
    住宅ローン25年で組んで、平均完済16年と銀行担当者から聞きました。

    我家は、2004年 1,200万 20年固定で借りました。

    先月、繰上げ返済300万、残り12年8ヶ月
    今後、年1回100万繰上げし残り、4年10ヶ月で完済します。

  19. 20 匿名さん

    一昔前に、友人が「今のこの金利はこれ以上絶対に下がる事はないと
    銀行で言われて決めた」って喜んで戸建を購入しました。金利は4.1%でした。
    ところが翌年から下がる下がるの一方で、去年は0.7%まで下がりました。
    これから金利は上昇するのは予測できますけど、絶対なんてないんだよね。

  20. 21 匿名さん

    たった1,200万円を5年で返すのに固定って・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸