名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
匿名さん [更新日時] 2024-12-29 19:53:26

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定



売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー・ザ・ファースト名古屋 栄口コミ掲示板・評判

  1. 386 マンション検討中さん

    伏見駅徒歩5分の物件はそこそこあるので、仕様を上げざるおえなかったという見方もできますね

  2. 387 マンション検討中さん

    仕様の割に坪単価安かったので損ではないでしょう

  3. 388 マンション検討中さん

    北向や西向住戸は方角の問題を差し引いても特に割安感ありましたね。北向とか西向で連結したら割安で100平米越えの住戸ができたんじゃないでしょうか。もう遅いですが。

  4. 389 マンション比較中さん

    駅までの時間と乗り場までの時間が伏見はかなり違うけどね。

  5. 390 マンション検討中さん

    このあたりのまぁまぁのマンション購入の方で、毎日駅まで歩いて出勤する人ってそんなにいないと思いますが…

  6. 391 マンション検討中さん

    営業マンの話ではリタイアされた世代が多いようです。都心でゆっくりされるのでは?

  7. 392 口コミ知りたいさん

    今後マンションは益々価格が高くなるので悪くない価格だな

  8. 393 匿名さん

    雨の日

    1. 雨の日
  9. 394 匿名さん

    その2

    1. その2
  10. 395 マンション検討中さん

    囲いが取れてきたようです。

    1. 囲いが取れてきたようです。
  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 396 検討板ユーザーさん

    たしかに見た目はカッコいいし、当たり障りのないシンプルなデザインで洗礼されていていいと思います。

  13. 397 匿名さん

    かっこいいと思います。
    写真は白川公園ですか?
    伏見駅や丸の内駅まで近いものの、広い公園があるので、緑も窓から見えて素敵だと思っています。

    「いよいよ最終期」で売れ行きもいいみたいです。
    入居はいつでしたっけ?まだかなり先のような気がしていましたが、外観ができるのが早いですね。

  14. 398 匿名さん

    マンションの写真、ありがとうございます。
    入居は4月くらいから、ですね。
    今のうちに自宅の断捨離しないと・・・・。

  15. 399 匿名さん

    住民スレでやりなはれ

  16. 400 匿名さん

    教えてくれてありがと。そっちに行きますわ。おほほ。

  17. 401 職人さん

    本日の状況です。

    1. 本日の状況です。
  18. 402 匿名住人

    本来タワーマンションは夜でも安心、徒歩10分圏内に薬屋、スーパー、おしゃれな飲食店が数多くある、買い物する店が多いというのが絶対条件。
    だから伏見駅や丸の内駅なんて中心地って以外は何もないし、お客さんが来てもコインパーキングが満車で絶対に論外だよ。
    このマンションの良いところは大須観音寄りってとこだね。
    大須商店街に行けば何でも揃うし、楽しんで過ごせるわけですよ。

    納屋橋のプラウドタワー名古屋栄なんて新築時の話題性だけで中古になった今は全然売れてないし。結局周辺環境が悪すぎた。

  19. 403 匿名住人

    >>362
    野村のプラウドタワー名古屋伏見は本物件と同規模で着工が遅かったのに、1年も早く竣工しました。

    野村はご存知の通りコンクリート直貼りで、天井裏が狭くてダミーの梁を作らなければ天井埋め込みエアコンが設置出来ません。
    短期間でコストを下げて作るより、セキスイハイム東海が名古屋で最初のマンションという実績作るために、あえてコストがかけて時間かけて作ってくれた方が安心ですよ。
    三井不動産のマンションもタワーマンションはかなりコストかけていますね。


    そういえばここのオプション工事を請け負っている五蘊という会社。
    結構有名なコーディネート会社らしいのですが、入金を済ませたのにまだ諸々のオプションや壁掛けテレビの配線位置とかの打ち合わせ全くないのですよ!!!ソファから水平にテレビ見たいのに、勝手に配線用の穴だけ開けられやしないかとヒヤヒヤしています。

  20. 404 マンション比較中さん

    >>403
    あなたが野村の物件を、買わなかった理由は分かったが、それがラブホの横の物件を、買う理由にはならないな。

  21. 405 マンション比較中さん

    わろた

  22. 406 マンション検討中さん

    ラブホの横ってそんなに抵抗あるのかなぁ?客層がそんなに悪くないだろうし、街中に住む人がそこまで気にするんでしょうか…、ドヤ街にある簡易宿泊所なら抵抗ありますが…

  23. 407 匿名さん

    まあこの先は分かりませんが、名古屋では中区に住む事がステータスって訳ではない(なかった)ですからねえ。
    ラブホの横である事というよりそういうエリアというのがちょっとって事を言われてるのでしょうね。

    どうしても、自分はOKだと思って選んで人とそうでない人のやりとりは
    意思の疎通が難しいですね。

  24. 408 マンション検討中さん

    現地見たところこじんまりとしたラブホだったのでそこまで気になりませんでした。
    南側角地のガソリンスタンドが買収されて大きなマンション建つ方が日当たり悪くなりそうで怖いですね。

  25. 409 マンション検討中さん

    いま何部屋残っていますかね?

  26. 410 匿名さん

    隣にホテルがあるの?とストリートビューで確認してみましたが、
    手前にすき家がある事でうまく目隠しされているように思えました。
    (すき家の建物が平屋なので隠れてはいませんが、目立たなくなっている)
    近くのガソリンスタンドは、つい最近私の家の近くでもガソリンスタンドが
    撤去され高層のスポーツジムに変わった事を考えると無きにしもあらずなのかと
    思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 411 マンション比較中さん

    まだ二重床、天カセ大好きがいたのね。そんなのは、別にどっちでもいい。

  29. 412 検討板ユーザーさん

    天下カセはともかく二重床は分譲に置いて重要ですよ

  30. 413 匿名さん

    >>411
    >>412
    我が家もどっちでもいいですねえ。
    優先順位としては相当低いです。

  31. 414 匿名さん

    気に入った物件があり、2重床じゃないからといって、諦めることはしないなぁ
    ここを気に入った人は、直床でも買ってるよ
    403さんは、野村を叩きたいだけ

  32. 415 匿名さん

    直床なんて舐めた物件作ってるの名古屋だけだ。大手デベは東京都心で作る物件はほとんど二重床で直床なんてみたことない。

  33. 416 匿名さん

    床がお好きなんですね笑
    マンションなんて立地が全てかと。

  34. 417 匿名さん

    >>415
    東京が特異なだけ。
    直床なんて、日本各地に腐るほどある

  35. 418 マンション検討中さん

    野村なんて誰も言ってないのに、、、
    ずっと前も野村の方がやたら来て床論争しに来てましたね。

  36. 419 マンション検討中さん

    ここの駐車場って、出庫予約してる間、ラウンジで待っておけばいいんですか?
    縦列になってて、出庫に時間かかるかなと思っているんですが、どうなんでしょう。
    入庫と重なると、そちらが優先でしょうし、詳しい方教えていただけますか?

  37. 420 匿名さん

    幕が取れて、見えてきましたね。思ったより白さが目立ってますが…。どうなんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  39. 421 マンション検討中さん

    上の階は二重床で
    自分の階は直床はやばい?

  40. 422 匿名さん

    >>421
    直床でも、問題なく生活できますよ

  41. 423 買い替え検討中さん

    >420さん

    ぱっと見、住居用マンションにあまり見えない。

    周囲のオフィスビルに違和感なく馴染むようにしたのかもしれませんね。

  42. 424 マンション検討中さん

    二重床はリフォーム時のみのメリットで良い?

  43. 425 匿名さん

    >>424
    そうですね。それと直床でも皆さん普通にリフォームしてますので
    3LDKを1LDKにして水回りも全面改装するとかあるいは他のマニアックな改装を
    するのでなければ特にメリットという程の事もありません。

    また、自分が音を出す方、出される方どちらにしても遮音、防音も過度な期待は禁物ですね。

    現実の生活では他に優先すべき事柄の方が多いと思います。

  44. 426 マンション比較中さん

    賃貸で直床、二重床のどちらにも住みましたが、静かさの点では圧倒的に二重床でした。上の階の人の生活音がほとんどしなかったです。

  45. 427 匿名さん

    それは上階の人が、静かに生活してたんですよ。二重床でも直床でも、バタバタ歩くひとがいれば、うるさく感じるでしょう。

  46. 428 契約済みさん

    選択できるなら、やはり二重床を選びます。二重床でうるさかったら、諦めもつきますし。

  47. 429 マンション検討中さん

    人、それぞれと言うことですね

  48. 430 マンション検討中さん

    上の階二重床だけど
    足音は微かに聞こえる。
    物をまともに落としたらコン!と響く。
    これは普通かな?

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    プラウドタワー名駅南
  50. 431 匿名さん

    >賃貸で直床、二重床のどちらにも住みましたが、静かさの点では圧倒的に二重床でした。

    それは分かる。過度は期待はダメだけどね。

    >それは上階の人が、静かに生活してたんですよ。二重床でも直床でも、バタバタ歩くひとがいれば、うるさく感じるでしょう。

    それも分かる。過度な期待はしちゃダメだからね。

    >選択できるなら、やはり二重床を選びます。

    それも分かる。

    >二重床でうるさかったら、諦めもつきますし。
    これは素直に信じない。二重底が静かという体験があった人ほど危ない。


    >人、それぞれと言うことですね
    ですね。

  51. 432 匿名さん

    底になっちゃった。テヘペロ

  52. 433 契約済みさん

    別にどっちでもいいのに・・・。なんでコメントつくんだ?

    誰がなんと言おうが、二重床がすきよ。

  53. 434 匿名さん

    響きにくさを選ぶなら直床みたいよ

  54. 435 匿名さん

    まあ、優先順位の低いものだからね。

  55. 436 通りがかりさん

    二重床でも直床でもいいが、ここは買わない

  56. 437 マンション検討中さん

    >>436 通りがかりさん

    タワーザセカンドよろしく

  57. 438 マンション検討中さん

    >>436 通りがかりさん
    ここも、どこも買えないでしょ…
    なんか悲しいね…

  58. 439 マンション検討中さん

    >>436 通りがかりさん
    買わないのはわかるんですが、興味があるんですか?

  59. 440 匿名さん

    大手は東京の物件に二重床を採用し、直床はほとんどないそうですが、
    東京は二重床を重視する傾向があるのですか?
    二重床は高級仕様の認識で、マンションにおける資産性の一要素になっていたりします?確かに直床は建築コスト削減目的もあるみたいですが…

  60. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    デュオヒルズ千種
  61. 441 評判気になるさん

    首都圏の人は目が肥えてて直床=安物物件と捉えるから、ディベロッパーも二重床で造ることが多いということでは?当然資産性にも影響するだろうけど実際は微々たるもんかと

  62. 442 匿名さん

    東京都心ではトヨタカローラよりベンツ・BMWの方が多いようなものではないですか。街中を走る分にはカローラで何の不自由もない、むしろ優れている部分も多い、当事者もそれをわかっていながら、それでも外車を選ぶ感覚。選ばざるを得ない雰囲気。

  63. 443 マンション検討中さん

    >>442 匿名さん
    両方を乗っていない方の短絡的な考えですね、ベンツ、BMWと子供用に国産車を保有していますが、チョイ乗りの時にたまに国産車を使用しますが疲れます。シートの深さや運転姿勢などまったく別物ですよ。

  64. 444 通りがかりさん

    単に、子供の車の運転に慣れていないだけでは?

  65. 445 匿名さん

    >>443
    知ってるがゆえの拘りからくるピントのズレ
    そういうことじゃあない

  66. 446 入居前さん

    直床、二重床。毎度 掲示板が盛り上がりますね。

  67. 447 通りがかりさん

    二重床物件を買う人は、直床をバカにする。
    輸入車を買う人は、国産車をバカにする。
    自分の選択は間違ってないと、主張したいだけ。

  68. 448 匿名さん

    うちは

    食洗機不要。
    ディスポーザー不要。
    スロップシンク不要。
    タンクトイレOK。
    下がり天井OK。
    天カセ興味なし。
    二重床・二重天井どーでもいい。
    床暖房不要。
    要平面駐車場。
    毎日ゴミ出し

    でやらせてもらいました。

  69. 449 名無しさん

    床の話すると品のないプラウド上げの人が来るからやめませんか?

  70. 450 マンション検討中さん

    なぜ床の話になるともえるのかな?野村不動産は中部地方では直がいいと思って建てていて、それが良いと思って買っているユーザーがいる。関東圏ではそれではもう一つ売れないので2重にしているってだけじゃない?
    今回、直のマンションから買い換えだけど、別に前のマンションに不都合は感じてないし、今回はカセット型エアコンが入れれるので入れただけで…。別に言い争うこともないよね、中古で売る時もそんな事、重要事項でもないしね!

  71. 451 買い替え検討中さん

    直床、二重床両方すみましたが、直は、遮音性能を求めると、ふわふわしていて、重い家具を入れるなら圧倒的に二重床。
    あと、二重床にすると、少しではあるが天井高にも影響するので、やっぱり名古屋はケチかなんかなんだろうね。

  72. 452 匿名さん

    なんのこっちゃ

  73. 453 マンション検討中さん

    重い家具って、例えばどんな物、入れてるの?

  74. 454 マンション検討中さん

    エコスマートファイヤー

  75. 455 匿名さん

    >直は、遮音性能を求めると、ふわふわしていて

    そういう記事を見るけど、恐らく直床=固い=柔らかいフローリングを敷くという
    イメージからきてるものであって、実際は二重床の方がふわふわ感があったりするんだけどね。
    重いものを置くと沈む感じがするのも二重床だしね。中が空洞なんだから当然の話でね。
    ふわふわ感自体は若干だし、好みなんで好き嫌いは別だけどね。

  76. 456 匿名さん

    とはいえ、二重床自体も商品がいろんな商品があるし改善されたりするから
    二重床だから静かとか
    直床だからふわふわとか
    あるいはその逆とかはなかなか一概に言えないのが実態。

  77. 457 匿名さん

    みんな床好きだねー
    もっと違うとこ重要視したほうがいいと思うよ
    特に立地

  78. 458 匿名さん

    >>457 匿名さん

    立地的には最初から無しのエリアなんで
    敢えて皆さん他の話で参加してるんです
    お察し頂ければ幸いです

  79. 459 eマンションさん

    >>458 匿名さん
    どういう点で無しなんですか?

  80. 460 マンション検討中さん


    >>458 匿名さん
    こう言う人に限って、人には言えないような物件に住んでるんだろうなぁ?
    なんかかわいそうで哀れ…
    自分の明確な理論も何も書けない人って…

  81. 461 名無しさん



    ちょっと何言ってるか分からない

  82. 462 マンション検討中さん

    ここのベランダの戸境壁って、ペラペラボードなんですか?

  83. 463 匿名さん

    >>460
    >自分の明確な理論も何も書けない人って…

    皆が何を書けば納得するのか

  84. 464 マンション検討中さん

    あと何部屋残ってるんだろうか?

  85. 465 匿名さん

    ラブホがすぐ隣でびっくりしました。パーク側じゃない外壁も塗ってあるだけでタイルじゃないしひどい。最初新築に見えませんでした。

  86. 466 マンション検討中さん

    >>465 匿名さん
    タイルは将来経年劣化で剥がれ落ちる危険性があり、最近は特にタワマン等高層マンションの建設ではタイル張りは減っております。

  87. 467 評判気になるさん

    タワーでタイルってあんまないような
    ただたしかにちょっと見た目が想像よりしょぼい…

  88. 468 通りがかりさん

    発売当初は、天カセだの二重床だの設備を褒めて、逆に同時期の野村をディスるコメが多かったが、できてみるとベランダペラペラボードに、見た目も普通で、野村以下だな

  89. 469 匿名さん

    パーク側しか豪華にしてないですよね。タイルじゃないにせよ、残念な感じに私は見えました。内装や設備にだけお金かけた感じですかね。

  90. 470 通りがかりさん

    >>465 匿名さん
    法改正でタイル貼りの場合13年周期でゴンドラ等にのって全面打診調査をする必要が生じるようになってからはタワマンでは修繕費の高騰を回避するため外壁は吹付とするのがセオリーですよ。
    打診調査を回避するために結局短期で大規模修繕せざる場合も多いですからね。

    パークサイドの東面だけガラスバルコニーにしたのは、意匠的な理由か、北方向や南方向に相当程度の高さの建物があることを踏まえたプライバシーへの配慮が理由でしょうね。
    費用面だけを考えれば全面ガラスバルコニーの方が安いですから。
    あとは好き好きの問題かと。

  91. 471 匿名さん

    約12年に1回は大規模修繕するんだから、どのみちゴンドラは使うでしょ

  92. 472 通りがかり

    >>471 匿名さん
    タイル使ってなければ状況をみて改修期間を伸ばせますし実際修繕コストを抑えるために伸ばすケースは多いですよ。タイルを使ってると、全面打診調査を回避するために大規模改修がほぼ必須になる、つまり13年以上改修の期間を開けて改修期間を調整することが法律上できなくなるということです。

  93. 473 販売関係者さん

    へー 参考になる
    この掲示板にもたまにはまともな人もいるのね

  94. 474 マンション比較中さん

    つまり、酸素ルーム・パーティールーム・ゲストルーム・ライブラリーなどたくさん維持費のかかる共用施設を作っておいて、外壁は将来の修繕を考えて、エコな仕様にしておきましたって事ね!

  95. 475 マンション掲示板さん

    プラウドってやたらここを目の敵にしてますね
    プラウド伏見完成の時は一時荒れなかったのに
    自分のマンションに満足してればいちいち他のマンションの評判まで気にして来ないだろうけど

  96. 476 ご近所さん

    もー野村の話はやめて 
    変なの沸くジャン うっとおしいジャン

  97. 477 通りがかりさん

    >>474 マンション比較中さん
    エコな仕様にしておきました、というよりそれがタワマンの世界では当たり前ですよ、というだけの話です。

  98. 478 入居前さん

    目の敵にしているのは、プラウドの購入者というよりは、どっちも買えなかった人達じゃないかしら?

  99. 479 マンション検討中さん

    床スラブ350の二重床ならな

  100. 480 匿名さん

    ここ売れ残ってますね笑笑

  101. 481 通りがかりさん

    >>480 匿名さん
    今の時代を考えるとかなり売れている方だと思うけどな

  102. 482 マンション検討中さん

    >>481 通りがかりさん

    その通りですよね笑

  103. 483 マンション検討中さん

    売れ残っている理由は、やはり立地かな。
    ラブホテルが隣も含めて。

  104. 484 匿名さん

    タワー・ザ・ファースト名古屋伏見 広告でましたね

  105. 485 匿名さん

    んー外観が意外と安っぽいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
ダイアパレス金山フォレストフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸