名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト上小田井レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 上小田井駅
  8. プレミスト上小田井レジデンス
評判気になるさん [更新日時] 2019-08-29 06:33:55

プレミスト上小田井レジデンスについて知りたいです。
全戸南向きなので明るいリビングになるといいですね。どうでしょうか。



所在地:愛知県名古屋市西区上小田井一丁目190番1、109番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上小田井」駅 徒歩11分 、名鉄犬山線 「中小田井」駅 徒歩8分
名鉄犬山線 「上小田井」駅 徒歩11分 、名古屋市営地下鉄鶴舞線 「庄内緑地公園」駅 徒歩6分

間取:3LDK、4LDK
面積:74.34平米~89.21平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-19 11:41:30

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン名古屋駅
プラウドタワー名駅南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト上小田井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 2 匿名さん

    最寄駅は庄内緑地公園ですね。上小田井とあったので上小田井駅の方を期待しましたが。
    治安は悪くないと思いますが、ここの懸念点は川でしょうか…。
    東海豪雨の時、冠水したことがある場所なので一応考慮に入れておいた方が良いかもしれません。
    大和ハウスのマンション、小規模ということでなかなか魅力的ではあります。
    あとは価格帯ですかね。

  3. 3 マンション検討中さん

    浄心と同じくらいの価格だそうです

  4. 4 マンション検討中さん

    >>3 マンション検討中さん
    プレミストセンターレジデンスのこと?

  5. 5 匿名さん

    まだ全然情報が出てきていないに等しいのかな。公式サイトを見ていると特に。
    1つだけ間取りが掲載されています。
    1階住戸なんですが、駐車場は2台分ついているとか。
    そのうち1台は小型車なんですけれど…
    キッチンにお勝手口があるんですが
    お勝手口は外から鍵の施錠はできるのかな。できたらものすごく便利!

  6. 6 匿名さん

    なんだか全然情報は出てきていないですよね。公式サイトを立ち上げるのってマンションの場合ってものすごく早くからなんですか?これからですよーみたいな周知をするためにってかんじで?
    駐車場は1階住戸は2台分、あとは1台分になるのかな、というかんじです。公式サイトの物件概要というところを見て計算したらそうなりました。
    2台分停められるのはいいですが、1階なんですよね。

  7. 7 匿名さん

    Agタイプは車が2台、庭先に停めておくことができるようですが、
    外からダイレクトに家の中に入れたりってするのでしょうか。そこからエントランスまで行くのって遠回りじゃない?と思いました。
    家の中に人がいれば、
    中から開けてもらえて良いのかもしれないけれど、、、
    お勝手口みたいなのは見る限りではなさそうです。

  8. 8 匿名さん

    庄内川と新川に挟まれたエリアなので、豪雨の心配もあるし安くしないと売れない場所ですよね。
    治安は西区なので、良くはないですね。

  9. 9 匿名さん

    >>7さん
    専用駐車場から入る出入り口はバルコニー側のスロップシンクの前あたりにドアの記が記載されていますので、そこから出入りできるようになっているんじゃないでしょうか。
    Fgタイプはバルコニー側の駐車場で入口側にもポーチ部分があるので、
    セキュリティ面としても安心ですし、両サイドにポーチが設置してあるのはまるで戸建て感覚で住むことができて便利そうです。


  10. 10 周辺住民さん

    浸水に対しては1階の床高さがポイントだと思う。
    この辺だと1階でも床が地面から1m以上高いマンションが多い。

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 11 匿名さん

    1階は駐車場側から出入りが出来るようです。
    予定価格は4300-7700万。
    ボリュームゾーンは4000万円代後半。
    共益費、修繕積立金は合わせて3万くらい、駐車場と合わせたら4万超えそうです。

  13. 12 坪単価比較中さん

    その価格ですと5-10年前でしたら
    東区や千種区中区のそこそこ立地の良いマンションが買えたはずです。
    今は建築費や地価の高騰があります。
    そこそこ良識的な価格ではないでしょうか。

  14. 13 匿名さん

    予定価格は4300-7700万
    ボリュームゾーンは4000万円代後半
    って本当ですか?

    プレミストセンターレジデンス
    販売戸数6戸
    専有面積
    71.27m2・75.55m2・91.47m2
    販売価格(税込)
    4,490万円~5,780万円
    となっていますが。

  15. 14 匿名さん

    それはセンターレジデンス
    ここは上小田井レジデンス

  16. 15 匿名さん

    センターレジデンスは名古屋都心
    上小田井レジデンスは旧小田井村

    センターレジデンスの販売価格より
    予定価格は4300-7700万
    ボリュームゾーンは4000万円代後半
    改め、
    予定価格は2900-5600万
    ボリュームゾーンは3000万円代後半
    が妥当。

  17. 16 匿名さん

    庄内通の駅近くにもマンションできますね。
    ここよりも安いのでしょうか?

    プレサンスロジェ庄内通四丁目(仮称)
    モアグレース鳥見町二丁目(仮称)

  18. 17 匿名さん

    庄内緑地公園
    http://shonai-ryokuchi.jp/

    過去に行ったことがあります。自転車の無料貸し出しを行っていて、幼児用もありました。

    子供遊具には水遊びできる場所があり、ボートやBBQ場もあります。近くにあったら遊具遊びで毎日遊びもできるしいいんじゃないかなと思います。

    冬休みにはミズノのスポーツ塾も行っているみたいです。鉄棒に跳び箱のコース。冬休みだけのコースなので日にちがあいていたら行きたいと思います。

    http://shonai-ryokuchi.jp/events/mizuno/3336/

  19. 18 匿名さん

    Iタイプが7700万。Fタイプが5900万。
    設備は良いと思うけど、高いね。

  20. 19 周辺住民さん

    何かの間違いでは?

  21. 20 匿名さん

    どこまで信憑性があるんでしょうか…。
    もしそれが本当なら価格帯と立地のバランスは悪いと思います。
    マンション名に上小田井と付いてたので上小田井駅周辺と思いきや、
    最寄は中小田井・庄内緑地公園ですしねぇ。
    これがモゾに近いならこの価格帯も納得なんですけどね(それでもお高めですが)。
    設備がものすごく良かったりするのでしょうか。もうちょっと詳細が欲しいですね。

  22. 21 通りがかりさん

    最近のマンションは高くなってますね。。

  23. 22 匿名さん

    上小田井駅より城北線・小田井駅の方が近いけど完全無視だな。

  24. 23 匿名さん

    価格体は、最低4300万~一番上で7000万台。
    白壁並の価格設定に驚きました…。

  25. 24 櫻井来雄

    モゾ回りの三井村のマンションが中古で@110万
    川向こうのライオンズが中古で@135万

    ヤマナカ隣のファミリアーレが新築@130万

    建築費加味しても@165が限度かと(笑)

  26. 25 匿名さん

    一応、2路線が利用できるということなので、電車の方は使い勝手が良かろうと思います。マイカーもここの場合は駐車しやすい点はとてもいいと思います。
    1階住戸意外のところは、
    駐車場は機械式のパレットタイプになってしまうのかな。
    ランドプランの絵から判断するとそのように見えました。
    パレットは動かすのに手間と時間がかかるので面倒ではある。。。かも。
    朝は早めに家を出て、
    他の人にかち合っても大丈夫なようにしておくといいかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  28. 26 匿名さん

    2台分だけだったかな?路面の駐車場があるみたい
    でも機械式で1万払うなら近隣の駐車場を借りた方が安くて便利そう
    25%以上は下げないと売れないだろうね

  29. 27 マンション検討中さん

    上小田井エリアではトップクラスのマンション。ダイワハウスなので安心感が非常にある。
    もう500万ずつ安ければバカ売れしてそうです。
    ローン以外のコストは機械式駐車場込みで34000円くらい。

  30. 28 匿名さん

    1階住戸には、専用平面駐車場が2台分ついています。1台分につき1万8千円かかるということですので、1階住戸の場合は、自動的に毎月3万6千円が駐車場台として必要になってくる、という認識でよろしいのかな。
    車は1台分しかないよ、という家庭だともしかしたらあまり需要はないのかもしれません。車2台必須!という方向けになってきそうです。

  31. 29 匿名さん

    確かに
    駐車場空台数/月額
    45台/4,000円~18,000円
    となってますが、
    1階住戸前の駐車場は2台分で18,000円ではないでしょうか?

    1台18,000円ってのは近隣月極と比べてあまりにも高すぎる。

  32. 30 匿名さん

    1階住戸を選ぶ場合、駐車場が2台分ついてくる点については評価が分かれそうな感じですね。
    庄内緑地が近いし、小さな子供のいるファミリー層には人気が出そうかなと思います。
    でも、車を1台しか所有してなくても2台分の駐車場料金が必要だったり、
    2台所有していたとしても1台は軽サイズしか駐車できないとか、限られますよね。
    今はカーシェアリングもあったりして、マイカーを持たない人も増えてると聞きますから。

  33. 31 マンション検討中さん

    間取りが7つ公開されましたね。
    一番高い部屋、バルコニーの面積の方が広い。

  34. 32 匿名さん

    本当ですね。専有面積が89.21㎡に対して、ルーフバルコニーだけでも90㎡超ですからね。
    これだけ広いと逆にどうやって使おうか悩んでしまいそうですね。
    テーブルセットを置いてお茶したり、ガーデニングをやってみたり…
    いろいろ想像できて楽しいですけどね。
    GタイプとHタイプはバスルームに窓がついているんですね。
    共用廊下側にあるので微妙な感じですが、換気ができていいなと思いました。

  35. 33 匿名さん

    一番上で7000万台ですか。上小田井に近いから便利と思っていましたが、西区は土地も低いし安いと思っていました。
    価格が高いのはデメリットばかりでなく、収入がある程度あって払える人が入居するのでいいような気もします。

    モゾにはちょっと距離がありますが、上小田井からの道を抜けていけば直線なんだと現地案内図でわかりました。
    庄内緑地公園に遊びに行ったことがありますが、園内でバーベキューできますし、レンタサイクルもありますし、夏は水遊びできます。

  36. 34 匿名さん

    公園が近くて緑あふれるエリア、買い物環境はかなり良好、駅までも十分に徒歩圏内。
    暮らしていくには、
    十分すぎるくらいの周辺環境だと思います。
    小学校も中学校もまあまあの距離です。

    あとはマンションとしてどうなのか、というところが
    大切なポイントになってくるのかなと思います。
    大和ハウスのマンションってどうなんでしょう?

  37. 35 匿名さん

    設備や仕様を見ていると、ごく普通…なのかな?
    スロップシンクと、あとはアース付きの防水コンセントがバルコニーにあるのは
    割りと少数派なので、ついている事自体は良いのかもしれないですね。
    どうしてバルコニーにコンセントがあるのでしょう?あまり用途が思いつかないのですけれど…

  38. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    NAGOYA the TOWER
  39. 36 通りがかりさん

    新川と庄内川に挟まれた中州地域…
    なんでこんな浸水域に暮らすのか全く理解出来ない。100歩譲ってマンションだから浸水に対する影響は少ないとしても水捌けが悪すぎる。

  40. 37 匿名さん

    西区の洪水・内水ハザードマップ

    http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000099330.html

  41. 38 匿名さん

    ベランダのコンセント、高圧洗浄機やライトを使う時に便利みたいです。
    個人的に要らないかなあ。ただこういうのがあると価値は上がるような気がしますね。
    最近省かれがちなものですし。スロップシンクは汚れものの掃除に使いたいところ。

    東海豪雨の時は新川西側の方に被害がありましたね。
    あれから色々対策してますけど一応は考慮に入れておいた方がいい場所なのは確かだと思います。。

  42. 39 検討板ユーザーさん

    外のコンセントがあるとイルミネーションとかやりたくなりますね

  43. 40 匿名さん

    1階住戸の2台分の駐車場は、夫婦それぞれで車を持っている人だと魅力なのではないでしょうか。
    バルコニー側から出入りはできるみたいですが、
    バルコニーの施錠って外からも可能だったりするのでしょうか?
    それとも、少なくとも家に人がいることが前提となってくるのかなぁ?
    買い物してきて荷物が重いときとか、直で入れるとラクですよ。

  44. 41 通りがかりさん

    >>35 匿名さん

    高圧洗浄機

  45. 42 匿名さん

    >>高圧洗浄機
    ケルヒャーのことですよね。あとはアイリスオオヤマのものもあります。
    確か、水道の栓も必要だったように思います。スロップシンクもあったでしょうか。

    ベランダコンセントはあると便利に思います。ライトアップのほか、ホットプレートを持ち出して外でごはんとか(これは規約を読まないと禁止されていることもあると思いますが)。

    ライトアップするにしても室内からコンセントを持っていくと大変なので、元々ベランダコンセントがあると便利です。

  46. 43 匿名さん

    高圧洗浄機は、特にバルコニーは水栓は必要ないかなぁと思います。
    お掃除などで確かに便利ですよね。
    ただ、あまりにやりすぎると、コーティングが取れちゃうんじゃないかしら、なんて思うんですが
    熱湯を高圧でかけるタイプじゃなくて、ただただ水を高圧にして洗浄するタイプだったら大丈夫なものなんでしょうか。

  47. 44 匿名さん

    マンションは、結構防水のコーティングがあったりするので、水を流して、ハードタイプのスポンジでささっとこするだけで、かなり汚れが落ちたりします。
    高圧などの水で流すと、
    想定以上の負荷がコーティングにかかってしまうので、必ずしも推奨はできないということを聞いたことがあります。
    最近の塗装は特に機能面で優れているので、そもそも汚れもつきにくいらしいです。

  48. 45 匿名さん

    バルコニーに水栓があると、便利ですよ。特にスポーツしたりする人には。子供がいる人もそうなのかな。
    泥がついたユニホームは、最初の予洗いの段階で砂埃がかなり出てくるので、
    それだったら外にある水栓で洗濯しちゃいましょうよ、というふうになってくるのだと思います。洗面所やお風呂場でやるよりはいいんじゃないかなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    ブリリア名駅二丁目
  50. 46 匿名さん

    50歳以上の夫婦がここの場合はターゲットだったんですね。
    公式サイトに住み替えでプッシュしているページが有りました。
    まだ50代だと体が動きますから、あまり急いで住み替えしなくても良さそうだけど、いざ動かなくなってしまったときじゃ、家探しなんてできないですものね。
    戸建てからマンションに引っ越す人は割と多いとは聞いたことがあるもので。

  51. 47 匿名さん

    >>46
    >>まだ50代だと体が動きますから、

    これ、すごく大切なようです。終活にしても気合いがまだ入るうちにやっておいた方がいいような気がします。
    親戚はもう60代過ぎてしまったんですが、若いうちにたんすの上の重い荷物を処分しておいた方がいいとアドバイスもらいました。

    住み替えも一緒かもしれません。
    上小田井駅だと、名鉄、地下鉄が利用できたはずで、便利な立地で住み替えをしておくと将来、車を手放した時にもよさそう。今は車に乗っていても高齢になると車を手放している家庭も多いです。

  52. 48 匿名さん

    車の自動運転がもしかしたら10年後、20年後あるかもしれないですが、それも絶対的ではないので、
    やはり車ではなくて、電車やバスなどの公共の交通手段で将来的に移動をすることを考えて住まいを決めると言うのは
    大切になってくると思います。
    ふつうにそのほうが生活自体も便利。

  53. 49 匿名さん

    思いのほか狭かったな〜
    上小田井周辺ではもうマンションは建たないですよって言ってたから思い切って買ったけども…

  54. 50 匿名さん

    将来建たないって何でわかる?


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,490万円~5,230万円

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4588万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,750万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~5690万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

4320万円~5980万円

2LDK・3LDK

54.17m2~64.76m2

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7298万円

1LDK~3LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3290万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4340万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸