東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。


所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 481 マンション検討中さん

    平均550のようです

  2. 482 匿名さん

    まぁ妥当かな

  3. 483 匿名さん

    マニアさんのツイートだと坪450くらいで買えるっぽいよ。
    プレミアムのせいで全体は500らしいけど。

  4. 484 匿名さん

    マンマニさん、その後のツイートでそんなに安くないか的なこと言ってるけどね。

  5. 485 匿名さん

    彼は池袋が好きのようだが、なんでブリリアタワー買わなかったのかね。
    センスないよなあ。。。

  6. 486 匿名さん

    >>485 匿名さん

    エアライズ買ったのは前に公開してたけどブリリアタワーは買ってないのかな。エアライズは高値で転売済みと思われます。

  7. 487 匿名さん

    昔の記事遡ったらブリリアタワー落選したと書いてあったわ。あれ倍率高かったのか。エアライズは売却済みだそう。

  8. 488 匿名さん

    ほう。買えなかったのか。

  9. 489 匿名さん

    モデルルーム公開前でも価格って電話すれば教えてもらえるんですか?

  10. 490 匿名さん

    かなり幅を持たせてだけど、ある程度の値頃感なら教えてくれるよ。
    MR側だって完全な予算外で買えないような人に来られても時間の無駄だし、それくらいの判断材料は教えてくれる。

  11. 491 匿名さん

    >>490 匿名さん

    ありがとうございます!

  12. 492 匿名さん

    さすが完成在庫を嫌う野村。現実的な価格で来そうだね。

  13. 493 匿名

    売る方は売れればそのあとの暮らしにはもう興味がないんでしょうけど、東池袋駅がパンクするのはほんと勘弁してほしい。ここと後ツインタワー?絶対キャパオーバーでしょ。

  14. 494 マンション検討中さん

    その頃には副都心線の新駅かできているんでしょうね!

  15. 495 匿名さん

    東池袋駅がパンク、というのは、駅がパンクという意味?
    あるいは使わないのでよく知らないんだが、有楽町線って郊外私鉄乗り入れだよね。ただでさえすでに東池袋駅では混んでて乗るの大変なのにこれ以上増えたら乗れない人が出てくるとかいう話?

  16. 496 匿名さん

    朝の有楽町線は池袋方面行きは空いてて余裕で座れるけど、有楽町方面行きは満員だよ。
    池袋で相当降りるけど、乗ってくる人も多いから下手すると東池袋からじゃ乗れない。
    飯田橋で割と降りるからそれまでの辛抱ではあるけど。
    ツインタワー出来る頃には新駅出来る気がするけど、副都心線にどれだけ人が流れるかはよく分からない。渋谷方面よりも有楽町方面の方が通勤する人多いんじゃない?

  17. 497 マンション掲示板さん

    駅もせまいですよ。このマンション側の改札は3個だし、階段2ヶ所はすれちがえないくらい細いし。
    帰りの電車も、有楽町側からくるのは、下手すると降り損ねるくらい混んでます。

  18. 498 ご近所さん

    丸の内勤務だけどコロナで今年度ずっと在宅で一度も出社してない。他社のケースはあまり知らないけど、多少ラッシュは緩和されるんじゃないかと期待してる一方、都心離れが進んで資産価値下落したら悲しい。昨今の駅直結至上主義みたいなのも少しは落ち着くのかしら。

  19. 499 マンション検討中さん

    駅近バブルだから、そこはちょっと怖いね。
    確かに駅はこれから人が増えるなら拡張しないとやばいと思う。
    あと今は在宅進んでるからいいけど、
    通常時は朝、有楽町方面は混みすぎて乗りづらい。
    一回池袋戻って乗ろうかなって思うくらい。

  20. 500 匿名さん

    有楽町線で通勤じゃないなら高い金出して東池袋駅直結にこだわる理由はないんだよね。
    だからここの検討者は基本有楽町線通勤なんだろうけど、どこに勤務先があるんだろう。
    自分は池袋に住んで丸ノ内線で通ってたけど、有楽町線の路線図みてもイメージがわかない。
    それで通勤地獄とか、なんか大変そうだな。

  21. 501 匿名さん

    購入する人は、副都心線の新駅込みで検討してるだろうね。そうすると、新宿・渋谷方面の勤務先もありになる。

  22. 502 ご近所さん

    どうやら安い部屋でも坪510万円台、3LDKだと億は下らない価格設定で売り出すようだ。もちろん、上階のプレミア住戸は推して知るべし。資料請求は3千件を超えてるとか。

  23. 503 通りがかりさん

    >>502 ご近所さん
    電話したの?

  24. 504 匿名さん

    >>500 匿名さん
    飯田橋から銀座の間ってオフィスとか官庁いっぱいあるよね?

  25. 505 通りがかりさん

    麹町勤務で有楽町線使ってる。
    6月から週の半分在宅、半分出社だけど、9時台は以前よりだいぶ空いてる印象。
    アフターコロナも、週5日出社はあまりイメージできないな。

  26. 506 匿名さん

    丸ノ内線のほうが主要エリアを網羅し、かつ混まない(池袋からは座れる)のでやっぱりいいよね。

  27. 507 マンション掲示板さん

    うちの会社は来週から100%出社にもどりますよ。
    今から副都心線を考えて、購入するのは危ないのでは?

  28. 508 匿名さん

    副都心線通勤ならすでに駅があって通勤時間も短く、半額?で買えるブリリアシティ西早稲田がいいんじゃないかな。
    ここは副都心線ホームまでけっこうあるでしょう、直結とは名ばかりみたいな。できるのは5年後ぐらい?

  29. 509 ご近所さん

    野村の仲介の営業さんから聞いたよ。

  30. 510 マンション検討中さん

    どっちにしても、たいした違いなくない?

  31. 511 匿名さん

    有楽町線は江戸川橋から乗る人がすごい増えた。江戸川橋周辺のマンションが完成したころから顕著。東池袋もそうなるね。コロナによる人の減りは一時的でしょう。

  32. 512 マンション検討中さん

    やっぱり550万でしたね!

  33. 513 匿名さん

    やはりかー。

  34. 514 匿名さん

    仕方が無いけど高い!バブル的!

    その価格じゃ普通のサラリーマン家庭は手が出ないよね。世帯年収2000万から、みたいな感じかな。
    金融、医者、士業、官庁とか。

  35. 515 匿名さん

    コロナの影響は無しでしたか?

  36. 516 匿名さん

    また嘘ばっかりだな笑

    3LDKは460からあるぞ

  37. 517 匿名さん

    タイミングよくイケサンパークに芝生張られて景観良いので、少し高めでも強引に納得させられてしまいそう

  38. 518 匿名さん

    3LDKの部屋は南向きの中層階以上でなければ億超えないらしいですよ。

    モデルルーム見学の段階から倍率高いからって嘘言ってライバル減らすのは辞めましょう。

  39. 519 匿名さん

    1億以下の部屋は相当限られるはず。
    中層階3LDKで1億以下の場合、坪450?460ってこと?
    先行のプラウドタワー東池袋よりも安い部屋が多数あるって状況はあり得ないと思うけどな。

  40. 520 匿名さん

    眺望が売りのマンションなので(というか他の駅直結に比べて売りがそれしかない)、中層以下の南向きとブリリアと向かい合って眺望の望めない西向きはかなり安めになるみたいですよ。

    というか野村さんも他の駅直結と比較した時に、眺望の望めない部屋に関しては現実的な価格にしたんでしょう。逆にその分眺望のある部屋はかなり盛ってるようですけど。

  41. 521 匿名さん

    上で言われてる高単価の部屋は永久眺望になる南向きの中層以上の部屋限定のようです。

    マンマニさんも450?とおっしゃってるし、眺望にこだわらなければかなり現実的な部屋は多数あるみたいですよ。

  42. 522 通りがかりさん

    匿名さん大暴れ
    ソース出せよ

  43. 523 マンション検討中さん

    人気すぎて、1LDKは当分売らないらしい

  44. 524 匿名さん

    意味わからん

  45. 525 匿名さん

    むしろ坪単価550からとか相場からかけ離れたことをおっしゃっている方がソースを出すべきでは?

    坪450から500とういうのは極めて妥当な価格と思いますが。
    上で坪単価550と言われすぎて洗脳されてるのでは?冷静に周辺相場から考えてみて下さいよ。

  46. 526 匿名さん

    マンマニ予想は515で、上振れないことを祈ってる感じ。515から530くらいか。

  47. 527 匿名さん

    プレミアムとかの高単価部屋入れての515なら普通に500切りもかなりあるのでは?

  48. 528 通りがかりさん

    ごめんごめん。らしいですよ、みたいですよとか連投していたから気になっただけ。数日で坪単価50ぐらいぶれるマンションマニアがソースということが分かったから、それで十分。

  49. 529 匿名さん

    坪単価515なわけないだろw
    まず坪単価500以下の部屋なんかないよ。全体では550くらい。

  50. 530 マンション検討中さん

    すみません。本当のところいくらくらいになるんでしょうか?
    坪単価500までが予算なんですが3LDKの部屋ってあるんでしょうか?
    中層以下でもいいので出来れば南向きが希望なのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸