東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。


所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん

    >>300 匿名さん
    アウルはやはり築年数結構経ってるし、今後の再開発で眺望がどんどん塞がれていくから、資産価値としては落ちていくと思う。

  2. 302 ご近所さん

    アウルの眺望が塞がれるのは、造幣局跡地と造幣局南地区に高層ができた場合なので、
    ここの北側の眺望も同じように塞がれますよ。
    高層がたつ位置によっては、アウルよりもこちらの方が影響が大きい可能性もある。

  3. 303 匿名さん

    アウルの中古って、売出価格じゃなくて成約価格ですか?
    そんな値段で、いま買う人いますかね?

  4. 304 ご近所さん

    アウルの直近1年の成約価格は、坪単価で402-508万で、中央値は429万 です。
    エアライズは少し安くて400万弱、ブリリアタワーは500万越えでそもそも中古物件がほとんど出回っていないです。

  5. 305 検討板ユーザーさん

    エアライズ、多分もう売れたけど坪360くらいで出てたよ。
    アウルはもう少し下がるだろうね。

  6. 306 マンション検討中さん

    5月下旬くらいにはモデルルーム開場するかな。
    コロナが落ち着かないと暫く無理かな。

  7. 307 ご近所さん

    この近くにめちゃくちゃ鳩だらけの踏切あるから
    現地周辺探索~なんて人は気を付けてください。

  8. 308 匿名さん

    >>307 ご近所さん
    目の前の家の婆さんが朝やってる所ね。
    あれ豊島区に苦情入れようかね。社会的に迷惑だということがあの世代には分からんのかな。

  9. 309 匿名さん

    >>308 匿名さん
    朝じゃなくて餌でした。

  10. 310 匿名さん

    永久眺望が確保されるのは、結局東と南向きだけですかね?
    しかも結構上層階じゃないと危ない気がしますが合ってますか?

  11. 311 マンション比較中さん

    アウル住みだけど、ここのタワーにより東京タワーが見えなくなる。
    ここのタワーからはよく見えると思うよ。

  12. 312 匿名さん

    >>311
    有り難うございます。
    ま、ここより更に南に何か建てば同じ運命ですね…

  13. 313 元アウル住人

    確かに一昨年2LDKを売却しましたが425万です。

  14. 314 匿名さん

    マンションマニアの情報によると、
    ここ、80㎡で1億3,000万円になりそうですね。
    https://manmani.net/?p=29955

  15. 315 匿名さん

    彼はプラウドタワー東池袋買ってなかったかな。
    彼にとってはここがなるべく高いほうがいい。

  16. 316 匿名さん

    >>314 匿名さん
    思ったよりも安い!!!

  17. 317 匿名さん

    マンションマニア、プラウドタワー東池袋、買ったとというウワサあんね
    含み損、どんだけ~

  18. 318 匿名さん

    それは高層の角部屋ですか?
    低層中住戸だと、坪480くらいになりませんか?

  19. 319 マンション検討中さん

    このくらいの規模だと2LDKは高倍率になるでしょうか?
    実需の人と投資目的の人とが被りそうかなと。

  20. 320 通りすがり

    >>319 マンション検討中さん

    ですよね。3LDK多いし、2LDKは競争率高そう。

  21. 321 マンション検討中さん

    >>320 通りすがりさん
    坪単価盛りまくるでしょう

  22. 322 匿名さん

    コロナの影響がどの程度あるかは分かりませんが、全体的に高価格帯のマンションだと思います。
    間取りとしてはファミリー向けの3LDKは、普通のサラリーマン家庭ではとても手が出ない金額ではないかと思いますが、世の中金銭的に余裕がある方がそんなに沢山いらっしゃるものかと感心します。
    今のご時世でこちらの様な物件を購入される方って世帯年収どのくらいの方なのでしょうか。

  23. 323 マンション検討中さん

    この物件の立地少し微妙じゃないですか?周辺環境というか現地周りの雰囲気が、とても400万超えてくるイメージじゃないのですが。。どうなんでしょう。

  24. 324 マンション検討中さん

    先行してる駅直結3兄弟と比べると
    立地はちょっと微妙ww

  25. 325 匿名さん

    眺望が魅力

  26. 326 マンション検討中さん

    ここが新築で平均400万円未満だとしたら、大抽選会どころではないですよ。さすがにそれはない。もう少し勉強しましょう。

    坪500万強、世帯年収2000万前後の世帯が主な購買層と予想します。

  27. 327 匿名さん

    だから、本気で買うつもりならそれじゃダメだよ(笑)
    今は安く予想する時期。
    おそらく買う気ない人なんだろうな。

  28. 328 マンション検討中さん

    そんな小手先のことで価格に影響があるとは到底思えないが…。この場では希望的観測として話をするよりも、現実的な線で議論した方が建設的です。

  29. 329 匿名さん

    坪500くらいかな。

  30. 330 匿名さん

    現実的な話をするなら、坪500以上を想定で世帯年収が2000というのは感心しないね。
    自分がその程度の年収なら絶対に手を出さないレベル。ファミリータイプで1.3億からって感じでしょ。

  31. 331 マンション検討中さん

    >>330 匿名さん
    まぁそのへんの感覚は人それぞれ。
    貯蓄にもよるけど、年収2000万なら1.3億出す人は普通にいると思う。

  32. 332 マンション検討中さん

    2000万なら余裕とはいかないけど、
    周り見ると結構億ション買ってるね。
    でもみんなもっと都心のマンションだけど。

  33. 333 匿名さん

    自分の感覚だと年収2000万で1.3億のマンション買うのは「無理してるなあ」なんだけど、確かにそこまで無理するならそれだけの価値のある物件を選ぶべきだね。

  34. 334 匿名さん

    ちょうど年収2000万くらいですけど月のローン支払いが60万でも全然平気ですよ。
    それでも何に1.2回は海外旅行も行って年間数百万は貯金もできてますし。
    1.3億なら15から20年くらいで払い終える感じです。

  35. 335 検討板ユーザーさん

    確かに買えないことはないけど、
    うーん、坪500出して池袋は夢がないなぁ。
    でも新築だと選択肢が少ないんだよね。

  36. 336 匿名さん

    >>335 検討板ユーザーさん
    それだけ出せるなら、C地区待つのもありだね?

  37. 337 匿名さん

    >>334 匿名さん

    自分は年収2100ぐらいだけど、月60万ローンなんて全然無理。
    手取りは月100ちょいだからなあ。
    1000+1000とかだとだいぶ税金安いんだろうけど、でも奥さんの収入頼りはやっぱり「無理してる」部類だよね。
    うちの奥さんも働いてるけどそれは彼女の収入、別に考えてる。

  38. 338 匿名さん

    >>337 匿名さん
    うちは1680と420ですね。
    プラス株の配当がなん120くらいあります。
    妻の給与は全て貯蓄で私の手取りが額面で約100で半分をローン支払いで残り50が生活費や他固定費という感じですね。それでも私の分は残るのでそれは旅行代や貯蓄型保険、現金貯蓄に回してる感じです。

  39. 339 匿名さん

    ↑1680でした。

  40. 340 匿名さん

    かなり無理無理やね。。。

  41. 341 名無しさん

    うちも同じくらい。1.2億の物件で頭金引いてローンは月額30万。大体夫婦で50万は毎月貯金できてるから倍額払うことはできるなぁと思うと無理って感じもしないけどね。

  42. 342 匿名さん

    どうでもいいけど、すでにどこか購入した人ばかり書き込んでるのはなぜ?

  43. 343 マンション検討中さん

    自分もそうだけど住み替え検討の人も多いじゃない?

  44. 344 匿名さん

    ほう。
    ここ数年で価格高騰した状況、数年前?に1.3億とかの物件(5年前ならそれこそバリバリの都心が買えたよね)を購入した人が、東池袋の(周囲にもっといいマンションが以前に結構分譲されている)このマンションに住み替えですか。。。

  45. 345 マンション検討中さん

    1.3億も出してないし都心部ではないよ。
    実家が小竹向原で近いし夫婦の通勤にも悪くないので検討してる感じ。

  46. 346 検討板ユーザーさん

    なんとなく、まあ2000万レベルの人たちは
    一億買える感じだね。
    上に書いてくれた内訳見てもそれほど苦しそうにも見えない。

  47. 347 匿名さん

    東池袋はシヤクションがランドマークで決着ついてるよね
    ただ東側の眺望は今後無くなっちゃうのかな

  48. 348 マンション検討中さん

    まぁ2000万以上のレベルってそもそも貯蓄が結構ありそうだから実際のローンって1億以下で組む人が多い気もする

  49. 349 ご近所さん

    あとコロナ禍関係ない職種の方が多そうですね。

  50. 350 名無しさん

    IT関係とか特に関係なさそうですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸