東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。


所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1251 通りがかりさん

    >>1248 検討板ユーザーさん
    池袋からアウルに帰るのに、わざわざ交通量が多いだけの何もないグリーン大通り歩いて帰らんだろうに。現在アウルに住んでる割に変なこというね

  2. 1252 匿名さん

    >>1250 マンション検討中さん
    野村からすると、プラウドタワー、ステーションアリーナ、
    C地区南街区、そしてB地区と
    徐々に池袋駅に近付いていく作戦(笑)
    やがて副都心線東池袋駅も開業して
    この界隈はますます栄えますよ、きっと。
    そうなったら、発売時に買っててよかったってなるでしょ。

  3. 1253 マンション検討中さん

    MRが開いたばっかり位の時、ベビーカー押しながら池袋~ステアリ~東池袋で散歩してみた。池袋からは大通りを一本道で、暑かったり寒かったり雨降ってたり疲労感MAXでなければ全然苦にならない距離。JRの改札からも11分ちょっと(測りながら歩いた)。
    ただまぁ…毎日の通勤で池袋を往復するのは20代後半・女の私にとって現実的じゃないかな。東池袋はエレベーターのある改札から2分程、便利!だから、デパ地下で買い物して有楽町線に乗る日常の予定。
    申し込み締め切りまで2週間ちょっと、ドキドキしてきた。。。

  4. 1254 マンション検討中さん

    東池袋住みですが、池袋方面への有楽町線は空いてるので池袋乗り換えで通勤する方は快適ですよ。
    西武も東武もルミネもパルコもあるので買い物して帰宅は私もよくやります。
    イケサンパークや南池袋公園以外にも小さい子が遊べる公園が近くにいくつかあるので休日は子ども連れて行って遊ばせたり。
    自転車に乗せられるなら今年新しくなった雑司が谷公園も子どもが遊ぶのにはちょうどいいですよ。
    サンシャインは子連れでも入りやすい飲食店が多くて何だかんだ便利です。
    豊島区は保育園も比較的入りやすいので、オススメです。
    …などと良いところを挙げましたが抽選になったら嫌なの買う人が少なければいいなぁと思ってしまいます(笑)
    お互い無事購入できるといいですね!

  5. 1255 匿名さん

    >>1254 マンション検討中さん
    あの値段で人気になれば、東池袋の不動産相場も高値で安定してくれるに違いない。
    そうなるとこの界隈で物件を所有している身としては
    住み替えが上手くいく可能性が高まって非常にうれしい。
    サクッと完売でC地区の発売を待ちたいところだけど、
    そうなると、手が出ないほどの高額になっちゃうかもしれないなぁ。

  6. 1256 匿名さん

    せっかくの含み益を買い替えでデベに全部捧げる形

  7. 1257 匿名さん

    >1256

    買いと売りを同時にするとね。タイミングずらさないと。

  8. 1258 匿名さん

    >>1256 匿名さん
    捧げる捧げる。わらしべ長者目指して(笑)

  9. 1259 匿名さん

    >1248

    それなら今はやめた方が。高値つかみになるのが落ち。

  10. 1260 マンション検討中さん

    >>1254 マンション検討中さん
    1253ですが、今、詳しくは言えないですがMRの近辺に住んでいて、警察と消防署が近くにあることもあって、かなりサイレンがうるさいのですが、東の方はいかがですか?

  11. 1261 匿名さん

    >>1260 マンション検討中さん

    1254ではない現在別エリア住民ですが。
    東池袋、豊島消防署の救急件数は今年累計5891件、
    池袋西口、池袋消防署の救急件数は今年累計6812件

    警察の出動件数は見つからなかったのですが、東池袋は警察署は無いので、
    ・救急出動分だけになる
    ・更に数が15%減ぐらいになる
    と思っておけば大体当たるのではないですかね。

    https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-tosima/
    https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-ikebukuro/saigai/index.html

  12. 1262 名無しさん

    >>1260 マンション検討中さん
    サイレンの音はかなりうるさいですよ。

  13. 1263 近所

    サイレンの音は3日に一回くらいしますね。
    ただ消防署のあたりよりは静かと思います。
    窓閉めてればそんなに気になりません。

  14. 1264 名無しさん

    >>1252 匿名さん
    その中ではステーションアリーナは最も特徴がないマンション、5年、10年後のリセール時は厳しいでしょうね。

  15. 1265 マンション検討中さん

    >>1264 名無しさん
    厳しいってどの程度のことを想定してるのか知らないけど、ここ買う人はそれなりに金銭的な余裕ある人が多いだろうから、(少なくとも自分は)ある程度のバッファは織り込み済み。
    気になるとしたら、カツカツで背伸びしようとしてる人か、そもそも手が届かなくて指くわえてる人でしょう。

  16. 1266 匿名さん

    >>1265 マンション検討中さん
    かっけー

  17. 1267 マンション検討中さん

    >>1260 マンション検討中さん
    1254ですが、郵便局本局の横が消防署なのでサンシャインの方にいくとたまに出動シーンに出会いますが日常そんなに気にならないですね。
    夜中たまにサイレンの音がわずかに聞こえますが、そもそも窓を閉めてると外の音はほぼ分からないです。うちは日中家に人がいないのと外の音より子どもの声の方が騒がしいので、普段静かに暮らしていて音に敏感な人だったらまた違うかもしれませんが…。
    たまに消防車を見かけると子どもが喜んでるいます。あと、都電も。
    真横にある分都電の音の方が響きそうだなと思っていますが、終電以降は音しないのでいいかなと思ってます。

  18. 1268 名無しさん

    >>1265 マンション検討中さん
    ぼく、お金いーぱい持ってるから資産価値が下がっても気にしないんだよ、すごいだろーってことなんでしょうけど、匿名掲示板で余裕タップな感じを出しちゃうあたりがかっこいいですね。
    織り込み済だよきみ、とか言ってみたいものです。

  19. 1269 匿名さん

    >>1260 マンション検討中さん
    首都高の事故が割と多いので(特に梅雨時)、
    それがらみのサイレンは時期によって多いのは確かです。
    消防に関しては近所の消防署から“右”方向に出動する場合、
    結構けたたましく聞こえてくることがあり、
    “左”方向(春日通りに向かう)なら聞こえません。
    警察に関しては、今工事中の環状5号の交差点あたりで
    しょっちゅう取り締まりをやってる関係で
    たまに白バイのサイレンが聞こえてくる程度です。

  20. 1270 匿名

    治安悪くないか?

  21. 1271 マンション掲示板さん

    >>1270 匿名さん
    東池袋はそんなでもないが池袋間の移動はお察し。夜はグリーン大通りでスケボーする連中が多い

  22. 1272 マンション検討中さん

    1253です
    サイレンの件、皆さんありがとうございました!
    申し込みする部屋は現在のところより大分高層階ですし2重サッシですし、今よりうるさいということはなさそうで、安心しました。
    現在のところは毎晩のように救急車/消防車/パトカー/白バイがお祭り騒ぎで…乳児が目を覚ますのではの毎日冷や冷やですのでm(_ _)mどちらも都民の安全のためと割り切っていますが、こんな時間に取り締まりしなくても…と思っちゃう自分がいました。

  23. 1273 匿名さん

    >>1272 マンション検討中さん
    タワーマンションと道路が近い場合、道路からの音は案外うるさいものです。
    上方向には遮蔽物がありませんから。
    20階以上だとどうかは、“未経験”で分かりませんが、
    50メートルくらいまでですと、結構きますよ。
    もちろん、窓の性能次第って面はありますが。

  24. 1274 ご近所さん

    >>1196 マンション比較中さん
    強硬な反対派がいるとのことですが、
    実際に最後の最後まで反対された場合どうなるのですか?
    強制執行(?)でむりやり取り壊されちゃうんですか?
    さすがに日本でそれは無理ですよね?

  25. 1275 匿名さん

    地権者の圧倒的多数が賛成の状況なら、裁判所がそう判断します。
    再開発を止めたいなら反対者にもそれだけの理由と反対票が必要なので、
    中止になることは稀です。

    ただ、開発側に説明不足や法的な不手際があったならば、長期遅延はあるでしょう。

  26. 1276 マンション比較中さん

    >>1274 ご近所さん
    現実的には、既に本組合も設立済みですし、地権者に対して権利変換のための新マンション住戸申し込みも終わっています。
    組合は手続きに瑕疵がないように粛々と進めるだけで、反対派は実質的には何もできないのが現状でしょう。
    何と言っても巨額の補助が出る事業ですから、止められませんよデベロッパーもゼネコンも。

  27. 1277 匿名さん

    東池袋は今後出てくるものも含めてタワマンが多すぎるんだよね。
    リセールが不安で手が出せない。

  28. 1278 ご近所さん

    >>1275 匿名さん、1276 マンション比較中さん
    ありがとうございます。
    成田空港内の土地みたいに、反対し続けたら残るのかなとか想像していました。
    今回の場合、反対派=地権者ではないということなんですね。

  29. 1279 評判気になるさん

    >>1277 匿名さん
    リセール考えては買えないマンションですよね。

  30. 1280 マンション比較中さん

    >>1278 ご近所さん
    地権者の中に反対の人が複数いるようです。現地を見に行きましたが、横断幕やのぼりを出している家が2軒はありましたから。
    周辺で反対している人はいないように見えます。

  31. 1281 マンション検討中さん

    自分の希望するところが抽選確実のようで残念です。2倍で済んでくれたらいいのですが。

  32. 1282 マンション検討中さん

    >>1281 マンション検討中さん
    そうなんですか、それは気になりますね。
    私も来週日曜日までドキドキです。
    ちなみに方角はどちら向きの部屋ですか?

  33. 1283 マンション検討中さん

    要望書は出されてるんですか??

  34. 1284 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 1285 マンション検討中さん

    そうですか、、
    営業さんも部屋放出とかしてここまで粘ったんでしょうけど、
    人気があるんですね。
    これは最後の最後まで買えるかわからないですね。ドキドキです。

  36. 1286 名無しさん

    >>1284 マンション検討中さん
    Pはいかがですか?

  37. 1287 マンション検討中さん

    >>1286 名無しさん
    Pも間取り良さそうですが、すでに全て埋まってます。動いても抽選になります。

  38. 1288 マンション検討中さん

    まだ契約していない中ですみません、皆様オーダーチョイスは検討されていますか?
    新築マンションの購入が初めてで、グレードアップや間取り変更等どの程度やるべきか悩んでいます。
    最後は個人の判断ということは重々承知の上で、皆様がどの辺りの変更を検討されているのかお部屋が判明しない程度に教えていただけたら嬉しいです。
    我が家はピクチャーレールやダウンライトを入れるか検討中です。今の賃貸にはないので、どのくらい便利なものなのか想像が難しいです。

  39. 1289 マンション検討中さん

    上層の3LDK、要望書全て埋まってるけど、抽選覚悟で突撃させてもらいます!

    もしここに要望書出してる人いたらごめんなさいね!

  40. 1290 マンション比較中さん

    皆さん、抽選覚悟のようですが、
    負けちゃった場合には、
    たぶん2期で優遇されますよね?
    (価格は無理でしょうが)
    その場合は、別の部屋を検討するんですか?

  41. 1291 検討板ユーザーさん

    我が家は眺望重視なので、
    他の部屋で妥協できないから、落選したら撤退かなぁ。
    二期も抽選にならない保証はないよね。

  42. 1292 匿名さん

    私もこれからL高層階に動きます。
    どう考えてもLの資産性は維持されやすいし。

  43. 1293 マンション掲示板さん

    >>1292 匿名さん
    間取り微妙じゃない?使いづらいかと。

  44. 1294 匿名さん

    >>1293 マンション掲示板さん
    確かに間取は使いづらいよ。
    眺望が2方向で東は塞がれずに安泰。
    そんで坪単価が安い。

  45. 1295 名無しさん

    >>1288 マンション検討中さん

    お悩みめっちゃ分かります笑
    うちはワンポイントオーダーで収納を一つ増やしてもらうつもりです。ダウンライトも調光機能あるものを入れて、暖色系の色味で夜は過ごしたいなと。ピクチャーレールはオプションで入れれば埋め込み式になる?のであればオプションにしようかと思いますがそうでないなら実際に入居してから必要だなと思うところにつけてもらおうかと。
    あとは壁掛けテレビとか考えると壁補強入れてもらおうかなぁとか考えてます。
    食洗機は深型が良さそうなんですが、オプションでアップグレードするとかなり高いですし、22年引き渡しなのに19年モデル?が入るようなので、これは自分で買い換えた方が金額的にも年式的にもお得なのでは、、、と思ってます。

  46. 1296 検討板ユーザーさん

    30階以上がいいよね。
    単価盛られてないし。

  47. 1297 マンション検討中さん

    我が家も上層3LDKに突撃予定です。
    激戦ですが。何とか購入できますように。

  48. 1298 マンション検討中さん

    みんな上層3LDK突撃か…
    最上階だと倍率高そうだしあえて31、32くらいで2倍に賭けようかな‥

  49. 1299 マンション比較中さん

    このマンションは階層別の効用比が部屋のタイプによってバラバラで
    何とも値付けに一貫性がない感じがします。
    よくよく計算すると、お買い得な部屋が存在するのかもしれません。
    きっとその部屋が激戦になるんでしょう。

  50. 1300 名無しさん

    LならPの方がいいと思うけどな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸