東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9951 住民板ユーザーさん2

    >>9950 住民板ユーザーさん1さん

    出庫したい時とか、大事な時に車出せなくなっても良いです?

  2. 9952 住民板ユーザーさん3

    久しぶりに覗いたら随分深い内容が、、、
    このサイズオーバーの件!前のマンションの立駐で経験しました。笑
    最っ悪でした、、サイズオーバーの当該車の運転手が呼び出されてるけど出かけてたのか全然来なくて、その間入出庫にどんどん人が増えて、最終的に20人弱。
    私は入庫で夕方の子供の習い事からの帰りでしたが、家に帰れたのは2時間半後。本当最悪でした。
    このマンションみたいに入出庫に時間かからないタワーならもう少しマシかもですが、、。とにかくもう経験したくないです。

  3. 9953 内覧前さん

    ちなみにその多くのハイルーフ難民の方々は今どこに車停めているのでしょうか?

  4. 9954 住民板ユーザーさん8

    余裕があって、のびのび暮らせて良いじゃないっすか。

    いつも駐車場ギチギチなんて、やだよ

  5. 9955 住民板ユーザーさん1

    シティタワーズ東京ベイのサイト
    設備欄に記載されている『ミュージックリモコン』は、特定の部屋だけしかついていないのでしょうか?プレミアムルームとか。

    わかる方ご教示いただきたいです。

  6. 9956 住民板ユーザーさん2

    >>9955 住民板ユーザーさん1さん
    キッチンのガスリモコンにコードを使って音のでる機械を繋げば、お風呂のリモコンから音が流れますよ。使ってないですが。
    どの部屋でもついてるんじゃないですかね?

  7. 9957 たかし

    >>9950 住民板ユーザーさん1さん

    >>9950 住民板ユーザーさん1さん
    だめでしょ

  8. 9958 住民板ユーザーさん3

    >>9954 住民板ユーザーさん8さん
    無駄なものに管理費払い続けるのは嫌かな、私は。

  9. 9959 住民板ユーザーさん1

    >>9953 内覧前さん
    車を所持出来ずにいるか、現在のノーマルルーフの車のまま我慢してるかでしょうね

  10. 9960 住民板ユーザーさん1

    >>9958 住民板ユーザーさん3さん
    無駄な管理費は払いたくないですが、ここでいう無駄な管理費ってなんでしょうか?

  11. 9961 住民板ユーザーさん7

    >>9949 住民板ユーザーさん7さん
    なぜ、車検証の車と違ったらダメなんですか?
    そんな事したら法人契約の車、全部ダメになりますよ?
    湾岸は半分近く、法人オーナーで支えられてます。
    因みに3台入れてますが、全て法人です。複数オーナーは大体法人です。

  12. 9962 住民板ユーザーさん2

    >>9961 住民板ユーザーさん7さん
    すみません、分からないので教えていただきたいのですが。。
    駐車場契約するときに車検証まで要らないですが、車種の申請はします。
    法人契約の場合は車種申請はしないし、社用車を変更してもマンションへの届出は不要となっているのですか??

  13. 9963 住民版ユーザーさん1

    >>9961 住民板ユーザーさん7さん
    申請している車以外を入れてしまうと、車検証を提出する意味もそもそもなくなりますし、適したサイズの車をちゃんと入れているかのチェックを車検証を見ながら申請時に行いますので、申請している車以外を常に入庫されるのは×。
    よって防災センターの方には車種を変えた場合は申請が必要と聞きました。
    一度ご自身で確認されてみてください。

  14. 9964 住民版ユーザーさん1

    ↑あれ?車検証と照らし合わせてサイズのチェックをしていると確かに防災センターの方からは聞きましたが、車種変更の際の話だったのでしょうか?よく考えると車種・型番までは記入して入居前に申請しましたが、車検証までは提出してないような・・。
    まあどちらにしても申請時に車種・型番を記入して申請するので、申請車以外の駐車がダメなのには変わりないですが。

  15. 9965 住民板ユーザーさん7

    >>9964 住民版ユーザーさん1さん

    いずれにせよ、事が起きる前に声上げたほうがよさそうですね。法人であっても入庫が想定される車両は全て申請いただければ良いわけですし。

  16. 9966 住民板ユーザーさん3

    >>9960 住民板ユーザーさん1さん
    来客用駐車場の多さでしょうか?

    話題がアレコレと混同してますね。

  17. 9967 住民板ユーザーさん5

    >>9953 内覧前さん
    私はガーデン駐車場に停めてます。

    24時間出入庫可能で1日上限2000円。


  18. 9968 住民板ユーザーさん5

    来客用の駐車場が多過ぎで、平日の稼働率が奮わないのなら住民向けに開放しとくれ。ってとこからじゃなかったですかね?この駐車場の話題。

  19. 9969 住民板ユーザーさん3

    >>9967 住民板ユーザーさん5さん
    そうすると、月6万近く?たかいですね…

  20. 9970 住民板ユーザーさん7

    >>9965 住民板ユーザーさん7さん
    声あげてどうするのですか?全員、申請し直しですか?申請の時だけ別の車にすると思いますよ。
    なので現車チェックですか?

  21. 9971 住民板ユーザーさん1

    >>9970 住民板ユーザーさん7さん
    え??そもそも申請し直さないといけない人なんて滅多にいないんじゃないです?
    ほとんどの住民が申請した車をちゃんと停めてるでしょ。
    収納可能サイズ内での買い替えなら問題ないけど、そうじゃない車を申請せずに買い替えて勝手に停めてるなら普通に不正。やましい事がないならちゃんと申請し直せば済む話ですし。
    要は問題はサイズオーバーの車が申請をかいくぐって停めてるって話ですよね?
    申請時に車種型番を偽ったか、買い替えて申請しないままか。
    サイズオーバーなんて停めて何かあればかなりの金額請求されますよ、、よくやるなって思います、、


  22. 9972 住民板ユーザーさん1

    >>9967 住民板ユーザーさん5さん
    ガーデン、定期で月3万円で停めれますよ。

  23. 9973 住民板ユーザーさん1

    >>9972 住民板ユーザーさん1さん
    定期契約したい場合、どこから申し込みくれば良いのでしょうか?

  24. 9974 住民板ユーザーさん1

    >>9956 住民板ユーザーさん2さん

    便乗しますが、そのコードは入居時最初から備品でついていましたか?

  25. 9975 住民板ユーザーさん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 9976 住民板ユーザーさん1

    >>9974 住民板ユーザーさん1さん
    コードは備品にないですよ。品質にこだわらなければ100均にもあります。

  27. 9977 住民板ユーザーさん1

    >>9973 住民板ユーザーさん1さん
    公式ホームページから問い合わせて下さい。

  28. 9978 住民板ユーザーさん1

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 9979 住民板ユーザーさん5

    >>9972 住民板ユーザーさん1さん
    おはよう御座います。

    ホントですか!それは知りませんでした。有益な情報有難う御座います。

  30. 9980 住民板ユーザーさん1

    ガーデン内に大量のカーシェアもあり、日額上限2000円で停められるガーデン駐車場もあり。また、ハイルーフなど大きなサイズの車も屋根付き定期で月3万円。

    10台以上ある来客用駐車場や、カーシェアは自前では不要と感じる人が居るのも分からなくはないですね。

  31. 9981 住民板ユーザーさん1

    >>9979 住民板ユーザーさん5さん
    月極ではないので車庫証明はとれません。
    お気をつけ下さい。

  32. 9982 住民板ユーザーさん1

    >>9981 住民板ユーザーさん1さん
    24時間365日とめられるのですか?平日限定とかではなく?
    フェラーリとかもOKですか??

  33. 9983 住民板ユーザーさん1

    >>9971 住民板ユーザーさん1さん
    あ、だからどうやってサイズオーバーかを調べるって話です。
    見つけたら声をかけるって事ですか?
    誰がやるのですか??
    なんかいたちごっこな気もする。
    自分は違反車ではないですが、別に気にしてません。
    それより、車出すの遅い人が多い日常の方が気になるかな。
    30秒前に行ってーって思ったり。。。

  34. 9984 住民板ユーザーさん1

    >>9982 住民板ユーザーさん1さん
    土日関係なく24時間、入出庫自由とのことですよ。
    車種までは聞いてません。

  35. 9985 住民板ユーザーさん7

    >>9984 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    あまり使わない車だったらガーデンの方がお得かもですね!

  36. 9986 住民

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん
    出すの遅い人がいて困るのは同感です。
    朝とか、後が詰まってるときの事考えて欲しい。。

  37. 9987 住民板ユーザーさん1

    >>9967 住民板ユーザーさん5さん
    期間限定ですよ。

  38. 9988 住民板ユーザーさん1

    >>9987 住民板ユーザーさん1さん
    ガーデンに問い合わせした事がある者です。期間限定ってどうゆう事ですか??
    1日上限2000円で間違い無いですよ。
    定期は全日だと月30000円、平日のみだと月10000円。
    (*車庫証明は取れない)
    今後、大きなイベント時などはその日のみ特別料金になるかもしれない。ただ、今はコロナで先が見通せないから特別料金日の予定は今のところないです。とのことです。





  39. 9989 住民板ユーザーさん1

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん
    それは防災センターの仕事なので、防災というな名の通り理事会から調査を指示されたら何か起きる前にしっかり働いてくれると思いますよ
    それに駐車場の中カメラついてますよね?
    監視してると出てくるでしょう
    防災センターの中には1人ではなく沢山の優秀な従業員の方がいるので大丈夫かと
    それにゲレンデのサイズオーバーの型については、ゲレンデの人の車調べれば虚偽の型を申請してる人がすぐ見つかりそうな気もしますけどね
    出すのが遅い人については自分は出会った事がないですが、ここのパレットはすぐ車出てくるので早め早めに準備して欲しいですね



  40. 9990 住民板ユーザーさん7

    >>9989 住民板ユーザーさん1さん
    それは防災センターの仕事と簡単に言いますけど、そこも人件費なんですけどね。
    それよりも防災センターには防犯に力入れてほしいですけどね。
    なんか住不の再雇用みたいな人ばかりで頼りなく、ずっと見回りしているようなガードマンほしいです。
    マーレは途中で管理会社変えて2名くらいのガードマンが常にいて安心でしたが、ここは年配の人ばかりで防犯は厳しいなと感じています。

    パレットすぐ出てこないですよ、特にハイルーフの車入れたあとにノーマル出すとかだと。
    私は毎日使うんで、慣れてない人など多いとちょっとイラっとしてしまうのです。(すみません)

    それにしてもゲレンデ350はOKだけど、G63はダメ、X7はOKで、ベンティガはNG、レンジはダメだけど、スポーツはOK。
    自分はマニアなんで分かりますが声掛ける人大変そう。。。

  41. 9991 住民板ユーザーさん7

    >>9988 住民板ユーザーさん1さん
    ちょっとせこい考えですが、平日で契約して、土日は1日上限の方が安くあがりそうですね!
    でも車庫証明取れないのでは、ハイルーフ取れない人がハイルーフで契約できないのか、あとは車庫飛ばしですかね。(違反に厳しい人たちはしないか。。。)

  42. 9992 住民板ユーザーさん2

    >>9990 住民板ユーザーさん7さん
    自分は朝出すことは少ないですが、前の人がいてもマーレの時と半分の時間で出てきます。前がいない時なんて4分の1くらいの速さ。毎度築10年と新築の差に感心しています。

  43. 9993 住民板ユーザーさん2

    >>9991 住民板ユーザーさん7さん
    ガーデンで平日定期契約、土日は上限。
    確かにどこよりも安いですね。笑
    ちょっとめんどくさいけど。笑

  44. 9994 住民板ユーザーさん3

    平日の朝って混んでるんですね!
    いつも平日の夕方か休日しか出庫しないので知らなかったです
    出庫する時はいつもガラッガラで1分ちょいで出てきて、30秒前にはサブエントランスを出るのでのんびり座ってる暇なんてない位です^_^;

  45. 9995 住民板ユーザーさん2

    >>9994 住民板ユーザーさん3さん
    セントラルとウエストの両方に駐車場あるのですが、ウエストはなんか変な設定で例えば2人待ってる時に、入庫の車が入ってくると、何故かその間の順番になるのです。
    つまり、出庫、出庫、入庫となるべきなのに、出庫、入庫、出庫になります。
    そして、このパレットの仕組み、例えばハイルーフが入庫したあと、ノーマルルーフだと200秒以上待ちます。
    出庫待ちしてて、入庫車入ってくるとほんと最悪です。プログラム変えてもらいたい。

  46. 9996 住民板ユーザーさん1

    1家庭で複数台停めれるのも困りものですね…

  47. 9997 住民板ユーザーさん8

    もう駐車場は良い。。

    それより固定資産税っていつくるんだろうか、、

  48. 9998 住民

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん
    だから、だめなんですよ。そんなこと言って。

  49. 9999 住民

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん
    だから、だめなんですよ。そんなこと言って。

  50. 10000 住民板ユーザーさん3

    >>9997 住民板ユーザーさん8さん
    不動産取得税もまだこない…

  51. 10001 住民板ユーザーさん3

    >>9995 住民板ユーザーさん2さん

    なるほど!自分はセントラルなので、ウエストやイーストと仕組みが違うかもですね
    自分が出すタイミングではほとんどが1分強しか待ったことがなかったので不思議だったのですが、謎が解けました

  52. 10002 住民板ユーザーさん1

    >>9997 住民板ユーザーさん8さん
    いやいや、立駐入れてる住民にとっちゃ、エラーや故障なんて起きたら大迷惑。

    車持ってないから関係ないとか思われての発言かも知れませんが、サイズオーバーで故障してその運転手がちゃんと払わないなんて事が起きれば、我々の修繕費から引かれますよー。

  53. 10003 住民板ユーザーさん7

    >>9996 住民板ユーザーさん1さん
    何故ですか?
    空いてる駐車場が埋まって管理費増えると思いますが?
    では空いてる分、全世帯で割って管理費の埋め合わせしますか?

  54. 10004 住民板ユーザーさん1

    >>10003 住民板ユーザーさん7さん

    ノーマルルーフは余裕があるから問題ないけど、ハイルーフが足りてないからって意味と違います?

  55. 10005 マンション住民さん

    >>9997 住民板ユーザーさん8さん
    固定資産税がいつくるかと、駐車場が正常にこれからも稼働するか
    どっちが拝見してて興味があるかと聞かれれば、駐車場に一票

    固定資産税はここで聞かなくてもいづれきますよ、絶対に

  56. 10006 入居済みさん

    どうしても駐車場問題から話題を逸らしたい方がいらっしゃるようですが、収納サイズオーバーに身に覚えでも?

    立体駐車場はマンションの大きな設備の一つなので、何かあれば車の所持に拘らず全住民に関わる事ですが、なぜこの件はもういいとおっしゃるのですか?不思議なのでその真意をお聞かせいただきたいです。

  57. 10007 住民版ユーザーさん6

    >>10003 住民板ユーザーさん7さん
    そう、その空いてて滅多に収益を生まず、全世帯で割って管理費の埋め合わせしてるのが来客用・管理用駐車場計30台!
    あ、また話戻ってしまった

  58. 10008 住民板ユーザーさん1

    >>10007 住民版ユーザーさん6さん
    収益はあまり生んでないけど、別に埋め合わせはしてないでしょ。

  59. 10009 住民板ユーザーさん1

    >>10003 住民板ユーザーさん7さん
    全戸入居したら、本当に車が必要な方が乗れなくなると思いました。

  60. 10010 住民板ユーザーさん6

    >>9997 住民板ユーザーさん8さん
    固定資産税の方がどうでもいいかな。
    そんなローン半月分くらいの費用なんて。

  61. 10011 住民板ユーザーさん6

    >>10009 住民板ユーザーさん1さん
    ノーマルルーフは余りまくってます。なんで、複数台借りてる人は有り難い存在なんです。
    マーレでは100台以上余ってて外の人に貸し出す話も出てました。
    結局実行されたのかな?
    逆にオリゾンやガレリアは余ってないのですよね。

  62. 10012 マンション住民さん

    >>10008 住民板ユーザーさん1さん
    きっと、
    ×管理費の埋め合わせ
    ○管理費で埋め合わせ
    打ち間違いですね

  63. 10013 住民板ユーザーさん5

    駐車場の件はここで議論しても解決しませんよ。

  64. 10014 住民板ユーザーさん1

    >>10012 マンション住民さん
    管理費でなにを埋め合わせてるんでしょう?

  65. 10015 住民板ユーザーさん3

    >>10014 住民板ユーザーさん1さん
    例えばマンションの敷地内にあるもので収益を生めばそれはマンションの収益になり管理費のタシになりうるという話かと。

  66. 10016 住民板ユーザーさん1

    >>9988 住民板ユーザーさん1さん
    9938 マンション住民さん 3日前
    有明ガーデン駐車場の特典は今後変更される予定があるとのことです。
    今は満車になることが少なく、上限金額も抑えられているもののイベントやホテル利用者増加、劇団四季開業によって上限金額撤廃カード特典改訂があるそうです。
    その場合、来客用駐車場が空いていなければ有明駅周辺まで停めに行かないといけないですね。有明ガーデンに住民用のスペース確保をお願いできるものでしょうか。
    天気の良い日ならともかく雨の日やイベントで人がごった返している日は有明駅に駐車して歩くのは勘弁です

  67. 10017 住民板ユーザーさん2

    >>10015 住民板ユーザーさん3さん
    前にどなたかも見積もってましたが、例えば30台の内10台(自分はこれでも多いと思いますが...) に減らして 、20台を住民に例えば25000円で貸せば、年間600万の収益。
    現状いくらの収益を出してるのか存じませんが、どれくらい見込んだ上でこれだけの台数を現状維持させているのか。全戸数が入らずとも、稼働して一年経ちますし、このマンションの周りの環境も含めてだいたいの見通しもたつはず。数字が知りたいですね。

  68. 10018 住民板ユーザーさん4

    >>10016 住民板ユーザーさん1さん
    そりゃあそうでしょうね^^;
    この先の事がずっと保証された施設なんて全国どこにもないでしょう。どこだって施設の状況に合わせても変更されますよ。
    にしても、今の来客用も管理用もマンションの規模感に対して多すぎると私も思っていました。

  69. 10019 住民板ユーザーさん5

    >>10016 住民板ユーザーさん1さん
    いや、、、上限すごい気にしてますけど、、
    たまにこのマンションに泊まりにくる人のその日の出費より、マンションの住民の日常を優先してあげましょうよ。笑

  70. 10020 住民板ユーザーさん4

    ハイルーフがそんなに足りていないんですね。
    ノーマルルーフは掲示板に常に2台程募集されてるので少しだけ余裕がある状況のようですが、とにかくこのマンションではハイルーフ車は新しく買えないということはよく理解出来ました。
    マンションとしても目の前にあんなに駐車場があるんだから来客用が多すぎて無駄だって言う声が多いのも当然だと思います。
    現にガーデンの方が使い勝手もいいので、マンションの来客用は使用した事ないのでよく理解できます。
    かと言って全く無くすのもっていうことで減らそうという意見の人ばかりですが、減らすことさえ反対の意見の人にお聞きしたいです。
    近隣でもハイルーフ問題を抱えるタワマンが多い中、ハイルーフを停めれる台数が増えることはマンションにとって住みやすいマンションとして価値が上がると思いますし、マンションにも賃料だって入る。何も悪いことはないと思うのですが、頑なに反対される理由は一体何ですか??
    まだ全住戸入居してないからとかおっしゃる方がいましたが、全住戸の戸数は決まってるのだから見通しはたちますし、ガーデンの駐車場の可能台数も決まっている。なのでそれ以外で、ちゃんとした理由があれば教えていただけたら幸いです。

  71. 10021 住民板ユーザーさん6

    ・重量オーバーの違反車問題
    ・来客と管理用の駐車場が多すぎ問題
    この2つの問題をちゃんと解消できたら、ハイルーフ不足一気に解決しそう...

  72. 10022 住民板ユーザーさん1

    管理用だけ今まで通り残して、来客用をタイムズの駐車場にしてしまうのがいいかなと思います。
    近隣の人も借りられるし、管理用が足りなくなればタイムズに停めればいいだけなので。
    ついでにカーシェアもオリックス辞めてタイムズにしちゃえばいいのにと思います。

  73. 10023 住民板ユーザーさん3

    >>10022 住民板ユーザーさん1さん
    住民が借りないなら近隣の人向けという事ですね、、、
    ガーデンに店舗利用すれば割引受けれる駐車場が山ほどある中、わざわざこのタイムズに停めにくる人って一体、、、?


    住民が自身の車の駐車に必要としてる事実があるなら、普通に住民に貸せばいいと思いますが。

  74. 10024 住民板ユーザーさん4

    >>10020 住民板ユーザーさん4さん
    質問は端的にまとめてよ。
    長すぎて読む気がしない。

  75. 10025 住民板ユーザーさん2

    >>10024 住民板ユーザーさん4さん
    読める方がお答えになったらいいので無理されなくて大丈夫ですよ

  76. 10026 住民板ユーザーさん5

    ここは住民板ですよ。最低限の質は保ちましょう。

  77. 10027 住民板ユーザーさん5

    >>10024 住民板ユーザーさん4さん

    ここは住民板ですよ。最低限の質は保ちましょう。

  78. 10028 住民板ユーザーさん1

    個人的にはノーマルどれだけ余ってるかわかりませんが、需要と供給が合ってないなら立体駐車場をハイルーフ仕様に一部改修すべきだと思います。
    まだ未入居多数にも関わらず現時点でハイルーフ不足であれば、30台増えたって焼け石に水です。
    駐車場730台のうちハイルーフがどれだけかわかりませんが、、。
    改修中の車の逃げ場を一時的に平面にすればまだ間に合いそうな気もします。
    近隣にもハイルーフ需要が高いのであればハイルーフ駐車場の貸し出しもできますし、ハイルーフにノーマルルーフ停めても問題ないですし。
    あとはセットで駐車場利用料の値上げで上程して皆さんのご意見伺えばいいのではないでしょうか?

  79. 10029 住民板ユーザーさん8

    駐車場しつこすぎ

    逸らしたいとかではなく解決しないんよ
    ただそのネタで荒らしたいやつがいるだけかな?とも感じる
    これだけしつこいと笑

  80. 10030 住民板ユーザーさん6

    >>10028 住民板ユーザーさん1さん

    改修って経験ないんですが比較的容易に出来るものなんですか?

  81. 10031 住民板ユーザーさん1

    >>10029 住民板ユーザーさん8さん

    ここは住民板です。発言内容や言葉遣いなど最低限の質は保ちましょう。

  82. 10032 住民板ユーザーさん1

    >>10030 住民板ユーザーさん6さん

    前のマンションは改修してました。
    割とすぐできてたし、全然混乱も起こってなかったです。
    私は運転できない分、詳しいことは分からないですが。

    こうやって住民が思う以上に理事会の皆さんは考えてらっしゃるに違いないですから、意見を出し合うのは良いですが、荒れそうな話し方や、違う意見の人を貶めているように見える意見はやめましょう。理事会の意見を待ちたいと思います。

  83. 10033 匿名さん

    来客用ないと困る…

  84. 10034 匿名さん

    ハイルーフの駐車場料金を1万円値上げすれば解決。

  85. 10035 住民板ユーザーさん7

    >>10032 住民板ユーザーさん1さん
    理事会で改修にかかるコストを確認中とのことですので、それで解決すればと思います。

  86. 10036 住民板ユーザーさん2

    >>10035 住民板ユーザーさん7さん

    すごい朗報ですね、情報ありがとうございます
    需要と供給のバランスが取れて、皆さんが住みやすいと感じるマンションになるといいですね

  87. 10037 住民板ユーザーさん5

    有明ガーデンが一部店舗除いて緊急事態宣言を受け休業するってさっき連絡受けました(ペットショップにトリーミングの予約をしてたので)。詳しくいつからいつまでどれぐらいの店舗がって情報ご存知の方いますか?

  88. 10038 住民板ユーザーさん1

    >>10035 住民板ユーザーさん7さん
    おぉ、、評判通りの素早い対応、、、
    自分はハイルーフに既に入ってるので困ってはない身ですが、これだけハイルーフ希望の方がいると自分の車がロールーフに替わっても手放すと2度と確保出来なくなりそうで怖いなと思っていました。
    よかったですね!理事会の皆様、感謝致します。


  89. 10039 住民板ユーザーさん3

    >>10035 住民板ユーザーさん7さん
    すごい嬉しい情報です( ; ; )
    あと数ヶ月で子供が生まれる予定で。。
    ハイルーフ車に変えて乗車人数を増やしたかったのですが買い替えれずどうしたものかという状況でした
    良い報告が理事会の方から来ますよう願っています

  90. 10040 住民板ユーザーさん1

    そうい費用かかる案件の採決って、誰が投票するの?

  91. 10041 住民板ユーザーさん2

    >>10040 住民板ユーザーさん1さん

    どのような案件もこれまでと同様の流れを踏むかと思います

  92. 10042 住民板ユーザーさん5

    >>10035 住民板ユーザーさん7さん
    これが可能ならハッピーエンドですね
    まとまるといいですね

    ところでガーデンは明日から休業っぽいですねー
    残念、、、

  93. 10043 住民板ユーザーさん1

    【質問】
    セントラルです。
    リビングと寝室の間の下がり天井にピクチャーレールを取り付けようと思ってます。許容加重30kg/mを2から2.7メートル。
    ・既にやられた方
    ・費用 (業者or DIY)
    ・下がり天井の素材 (ビス止めする箇所)

    何かお話しもらえれば助かります!

    1.  【質問】セントラルです。リビングと寝室...
  94. 10044 住民板ユーザーさん1

    明日からガーデン、飲食店も休業なんですね。
    フードコートに家族連れで集まりがちなので仕方ないか...
    カルディは自炊が潤うので開けて欲しかった。

  95. 10045 住民板ユーザーさん1

    タイムズ見てきました。ちょうどスタッフさんがいたので聞いてみたところ、
    既に4月15日から営業してるみたいで、
    駐車場5Fからの渡り廊下(有明ガーデンの3F)に申し込み用の機械ありました。

    今はカード発行手数料無料で2ヶ月の基本料金無料でした。

    住友さんの力で、、
    オリックスみたいに月額金額をお得にならないですかねー。

  96. 10046 住民板ユーザーさん1

    >>10034 匿名さん

    値段をあげたからって家族構成は変わらないし、
    既に所持してたらあまり解決しない気がします。

  97. 10047 住民板ユーザーさん7

    有明ガーデン最上階下のタイムズカー試しに利用してみましたが空いてる時で出るまで5分くらいはかかりました。車の操作に慣れてないともう少しかかるかも。混んでる時に借りたら下手したら15分とかかかるかもしれません。
    マンションカーシェアが取りづらい昨今、大変重宝してますが、不意の混雑時とか出すにも時間かかる、また帰っても時間超過のリスクがついて回るので、マンションのカーシェアは規模を考えるともう二つくらい増やしても良いかと思いますね。
    マンションの方は使いたい利用時間は皆かぶるのでGW合間とか全然取れません。

  98. 10048 住民板ユーザーさん1

    >>10047 住民板ユーザーさん7さん
    マンション内に仮に増やすならオープン型がいいです。クローズ型は費用負担がデカすぎるので。

  99. 10049 住民板ユーザーさん4

    >>10043 住民板ユーザーさん1さん
    私は業者にお願いしました。付けられない場所もあるそうで、その判断が自分でできなかったからです。
    エコカラットのおまけでやってもらいましたので単品の価格はわからないのですが、2万円あればいけそうな範囲かと思いました。
    私の場合2mのもので、ビスは6箇所均等に止まってました。
    参考程度までに。

  100. 10050 住民板ユーザーさん1

    >>10047 住民板ユーザーさん7さん

    本当、マンションのカーシェアは少なすぎますね。
    報告見たら利用件数もかなり多かったので、もっと増やしてもらえるとありがたいです。
    希望通りに借りられたことがない…

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸