東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-07-08 01:03:07

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワーズ東京ベイ

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9401 住民板ユーザーさん3 2020/12/19 07:21:57

    郵便か掲示板を確認してないだけかもしれませんが、今朝大量の水が届きまして、配達の方同じ箱をいっぱい持って各部屋に配ってるようでしたが、災難用の何かとかでしょうか?

  2. 9402 住民板ユーザーさん3 2020/12/19 07:33:28

    >>9401 住民板ユーザーさん3さん

    すみません間違って届いたものだったぽいです!

  3. 9403 住民板ユーザーさん8 2020/12/19 07:35:13

    セントラル高層の方、廊下に物を置くのやめてください。

    [プライバシーを侵害する投稿のため画像及び、一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 9404 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 10:13:08

    >>9403 住民板ユーザーさん8さん
    防災センターへ届けてください。ここに書いてもその方には伝わっていません。

  5. 9405 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 10:17:23

    >>9403 住民板ユーザーさん8さん

    うわー。
    これはひどいですね。同じ階にこんな方がいるとは気の毒です。手間かかり面倒ですが、その都度防災センターに連絡しましょう…
    ストレスたまりますね。

  6. 9406 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 22:01:12

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 9407 住民板ユーザーさん1 2020/12/20 09:16:08

    チラシコーナーの意見書と一緒に、生活音に関する紙がありましたね。
    希望すれば、特定の住戸に注意喚起してくれるようです。
    直接やり取りはトラブルになりかねないので、助かりますね。

  8. 9408 住民板ユーザーさん1 2020/12/20 12:40:21

    >>9407 住民板ユーザーさん1さん

    結局そういう流れになったんですね。
    嬉しいです。

  9. 9409 住民板ユーザーさん1 2020/12/20 13:25:47

    >>9404 住民板ユーザーさん1さん
    こういうやり方はやめてください。情けないです。

  10. 9410 住民板ユーザーさん4 2020/12/20 14:46:32

    >>9409 住民板ユーザーさん1さん
    意味不明。
    防災センターに届けるのが正しいやり方でしょ。
    こんな所に画像貼ってまで書き込む方が情けない

  11. 9411 住民板ユーザーさん3 2020/12/20 15:03:09

    問題の恒久的解決のためには、防災センターに届けて、確実に本人に注意喚起させるのが正しいですね。

  12. 9412 住民板ユーザーさん1 2020/12/20 23:13:04

    >>9410 住民板ユーザーさん4さん

    そうやって批判するのは簡単ですが、ルールを破ってこんな置き方する人が1番悪いのをお忘れなく。

  13. 9413 住民板ユーザーさん7 2020/12/20 23:38:32

    >>9412 住民板ユーザーさん1さん
    それは >>9409 に言ってやりなよ
    ここに書いても意味ないから防災センターへとアドバイスしてくれてる人を批判してる


  14. 9414 マンション住民さん 2020/12/21 00:58:45

    以前理事会の議題にヴィラヴィラフォンテーヌと泉天空の湯等の割引等についてありましたが、先日ポストに投函されていた住友不動産の情報誌「fureai」の表紙の裏に35%OFFの案内が記載されていますね(ID、パスワードが必要なので誰でも使えるわけではないようですが)

  15. 9415 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 01:05:16

    >>9412 住民板ユーザーさん1さん
    その方が正義のつもりでやっていても、状況や方法を間違えれば悪で悪を裁く事になりますから、そうなったら悪い事に1番も2番もないですよ…

  16. 9416 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 05:12:43

    >>9414 マンション住民さん

    捨ててしまったかも…ラックには無さそうですね。

  17. 9417 住民板ユーザーさん8 2020/12/21 09:25:50

    ガーデンパークやガーデン駐輪場で、ネズミをよく見かけるのですが、築地から来てるんですかね…

  18. 9418 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 09:36:27

    >>9417 住民板ユーザーさん8さん

    築地や豊洲市場からというより、イオンスタイルから来てるんでしょう。
    セントラル?ウエストの廊下も入居当初よりだいぶ減った気がします。防災センターの努力のおかげです…

  19. 9419 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 10:08:16

    >>9416 住民板ユーザーさん1さん

    あー、うちも捨てちゃいました…涙

  20. 9420 住民板ユーザーさん8 2020/12/21 12:47:07

    >>9418 住民板ユーザーさん1さん

    イオン、衛生的に大丈夫ですかね…

  21. 9421 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 22:16:19

    >>9418 住民板ユーザーさん1さん

    六本木などでもネズミ見かけた事ありますし、どこにでもいますよね。
    家に入ってこなければ別にいいです。

  22. 9422 匿名さん 2020/12/22 00:12:38

    イオンスタイル自体は大丈夫と思いますが、生ゴミの廃棄場所の衛生面はわからないですね。ガーデンで1箇所に取りまとめてると思うので、そこに防鼠対策が必要ですね。ゴミ収集車が入れる1Fにあると思うのでしっかりやらないと。相当増えてると思うので。。

    理事会側からイオンやガーデンに苦情入れておくのはありですね。

  23. 9423 住民板ユーザーさん5 2020/12/22 00:30:35

    >>9420 住民板ユーザーさん8さん

    飲食店ある限り、仕方ない部分ですね。
    イオンだけのせい、ではないと思います。

  24. 9424 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 01:43:27

    防災公園に消防車が大集結してますね!
    男の子は喜びそう。

  25. 9425 住民板ユーザーさん1 2020/12/23 12:44:00

    メールボックスに住民優待の封筒が入ってました!

  26. 9426 住民板ユーザーさん1 2020/12/23 13:48:21


    ドラマ「この恋あためますか」
    を観てたんですが、
    昨日は有明ガーデンが映り
    イルミネーションがキラキラ輝いて
    ました!
    近所が映り嬉しくなっちゃいました。

  27. 9427 住民板ユーザーさん5 2020/12/23 14:05:48

    住民専用のホテル&レストラン飲食&スパの優待特典始まりましたねー!半永久的かつ、結構特典内容も充実。

  28. 9428 住民板ユーザーさん2 2020/12/23 14:16:10

    >>9427 住民板ユーザーさん5さん
    お、待ってました!理事会の皆さん、どうも有難う御座います!

  29. 9429 住民板ユーザーさん6 2020/12/23 14:17:26

    >>9427 住民板ユーザーさん5さん

    どこで見れるんですか?

  30. 9430 住民板ユーザーさん5 2020/12/23 14:20:28

    >>9429 住民板ユーザーさん6さん
    メールボックスに投函されてましたよ!

  31. 9431 住民板ユーザーさん7 2020/12/23 14:22:07

    個人的にレストランの割引きが嬉しい。

  32. 9432 住民板ユーザーさん6 2020/12/23 14:23:33

    >>9430 住民板ユーザーさん5さん
    有難う御座います!

  33. 9433 住民板ユーザーさん8 2020/12/23 14:34:05

    住民向けの優待サービスは良いですね!

  34. 9434 住民板ユーザーさん1 2020/12/23 14:55:47

    ホテルのゲストルーム利用は引き続き検討なんでしょうかね?これがあると助かるのですが。。

  35. 9435 住民板ユーザーさん1 2020/12/23 15:18:26

    >>9434 住民板ユーザーさん1さん
    ホテルの割引がそういうことなんじゃないですかね?
    一般的なマンション内のゲストルームより高いかもしれないですけど、ほぼ確実に使いたい時に使えるというのは利点ですね。

  36. 9436 住民板ユーザーさん8 2020/12/24 03:41:09

    確かに来客の際など使いたい時にホテルがいつでも2割引きは住民としては有難いですよね。細かな事を言うとアーリーチェックインとレイトチェックアウトも。温泉が1000円、レストランも2割引きで、利用者も回遊出来る。

  37. 9437 マンション住民さん 2020/12/24 06:07:53

    この住民優待、月の利用制限とかって特に無いですよね?

  38. 9438 住民板ユーザーさん9 2020/12/24 06:10:17

    ツケ払い出来たら良いな。

  39. 9439 住民板ユーザーさん7 2020/12/26 02:48:22

    住民専用のホテル&レストラン飲食&スパの優待特典ですが、スレにメールボックスに投函されてるって情報ありましたがまだ入ってないです

  40. 9440 匿名さん 2020/12/27 11:21:09

    >>9439 住民板ユーザーさん7さん

    VFに電話で確認してもいいかもですね。優待特典の紙は個別のIdが書かれてたりするわけではなく、認証手続きが記載されてるだけです。おそらく全住戸共通なものなので、送り漏れてるだけかと。

  41. 9441 住民板ユーザーさん1 2020/12/28 02:11:23

    ペデストリアンデッキ入口から陸橋にかけて、シュレッダーカスみたいなゴミがたくさんありましたね。あれなんでしょう?
    マンションの掃除の方が敷地外の部分も一生懸命掃除してくださってました。ありがとうございます。

  42. 9442 住民板ユーザーさん1 2020/12/28 10:22:38

    >>9441 住民板ユーザーさん1さん

    国際展示場方向、湾岸線方向にも広がっていたので、、トラックの荷台から飛んでいったシュレッダーカスでしょうか、、
    トラック達のゴミは気になりますよね

  43. 9443 住民板ユーザーさん7 2020/12/29 01:51:31

    >>9440 匿名さん
    ありがとうございます。電話してみます。

  44. 9444 住民板ユーザーさん9 2020/12/29 03:20:58

    無事ポストに住民向けのホテル割引と、ホテル&スパのプレミアメンバーの案内が届いてました!

    早速登録しまーす!

    1. 無事ポストに住民向けのホテル割引と、ホテ...
  45. 9445 住民板ユーザーさん1 2020/12/30 01:59:43

    >>9444 住民板ユーザーさん9さん

    ずっとこの特典が使えるのはかなり嬉しいです!
    レストラン20%引きと泉天空の湯いつでも1,000円は本当魅力的ですね。

  46. 9446 住民板ユーザーさん 2020/12/30 02:23:32

    24時間換気の交換フィルターの型番わかる方、いらっしゃいますでしょうか??
    以前アフター点検の時に型番の紙を頂いたと思うのですが、無くしてしまいまして。。
    大掃除ついでに交換しようと思った次第です。
    お手数ですが、お願い致します!

  47. 9447 マンション住民さん 2020/12/30 08:21:48

    先ほどセントラル20Fの廊下からライブラリにペダルなし自転車で乗り入れてくる子供とその親を目撃しました。ロビー、廊下、ライブラリなどは共用部なので自転車やキックボードの利用は避けていただけると嬉しいです。子供一人ならまだしも親が黙認しているのは辛いです...

  48. 9448 住民板ユーザーさん3 2020/12/30 11:03:55

    >>9447 マンション住民さん
    私もセントラルロビーでキックボード乗ってる子供(小学生?)を何度か見かけました。
    親も注意してなかったので、ビックリしてます。小さい子供も多いので事故にならないか心配です。

  49. 9449 住民板ユーザーさん1 2020/12/30 12:07:13

    泉天空の湯、平日も江東区民割できるみたいです。
    大人1000円だと、日曜日夜の510円はなくなるのかな?
    夜だと、住民割は割安感なくなりますね...

    1. 泉天空の湯、平日も江東区民割できるみたい...
  50. 9450 住民板ユーザーさん1 2020/12/30 17:09:32

    >>9449 住民板ユーザーさん1さん

    本当ですね!これだと住民割あってもあまり変わらない…
    昼間行く人はお得になりますね。

  51. 9451 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 02:11:19

    南向きまたは南東向きの方々
    この時期でも冷房使ってたりしますか?

    我が家はいまだに寝るときもつけないと暑くて眠れず、冷房高めですが使ってます!




  52. 9452 住民板ユーザーさん 2020/12/31 02:54:10

    >>9451 住民板ユーザーさん1さん
    私はセントラル南東ですが、確かに暖かいですね!
    今日のような日差しの多い日は、夜になっても部屋の温度が保たれている感じで、一日中暖房なしで過ごせます。
    試しに二重サッシの部屋側の窓を開けてみましたが、冷気が入ってきて少し寒くなりました。二重サッシの保温効果もあるのかと思います。電気代ガス代かなり安くて助かってます。

    ただ、うちは冷房を入れるほどでは無い感じですね。。夜は布団一枚でちょうどいい感じです。

  53. 9453 住民板ユーザー 2020/12/31 05:15:41

    >>9452 住民板ユーザーさん

    南東は冬でもそんなに暖かいのですね?うちはセントラル北西低層ですが、寒くてエアコンが手放せないです…。そこは隣の芝生はみたいなものだと思いますがら寒がりには南東が羨ましいです。

    皆さん今年1年お疲れ様でした。新居で迎える初めての年越しでお忙しいと思いますが、良いお年をお迎えください!

  54. 9454 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 05:26:25

    >>9451 住民板ユーザーさん1さん

    セントラル南東向きですけど、
    朝は22度くらいで床暖を朝だけ使ってます。
    温まったらすぐ切ってます。
    日中は28度になる時あるのでクーラーを入れてる時あります。ほぼエアコンは利用してないです。

    直射日光様様です。

    日の出も見えるので、
    明日は初日の出を見ながらゆっくりします。

    ただ、結露するようになったので、
    結露対策してる方結露防ぐ方法知りたいです。

  55. 9455 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 06:08:43

    我が家は北向き高層階ですが、リビングの床暖房を使って部屋が温まって暫くしたら消しています。
    夏は涼しく過ごしやすいですし、冬でも暖房の効きが良いので満足です。
    木造の実家が暖房を付けっぱなしにしないと過ごせないので、昨日実家から帰って来てやっぱりここは快適だと実感しました。

  56. 9456 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 06:16:59

    >>9452 住民板ユーザーさん
    二重サッシの効果は大きいですよね。
    冬は冷気を、夏は熱気を遮断してくれてます。
    そもそも建物の断熱性能が高いのか、冬夏共にエアコン使う機会が減りました。

  57. 9457 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 10:10:18

    >>9453 住民板ユーザーさん

    >>9454
    我が家もセントラル南東です!

    私が暑がりのせいもあると思いますが、
    やはり同じ感じですね。

    北西の方のお返事も聞くことが
    できました!
    皆さんありがとうございました。

    本年度最後の日になりますが
    来年の今日は穏やかに(笑)ある日に
    なってる事を願って…☆

    皆さんと掲示板でですが
    いろいろと意見交換出来
    助けられました感謝です。

    良いお年をお迎えください。
    来年も宜しくお願いします
    m(_ _)m


  58. 9458 住民板ユーザーさん 2021/01/01 04:14:03

    あけましておめでとうございます!
    本年も何卒よろしくお願いいたします^ ^

    1. あけましておめでとうございます!本年も何...
  59. 9459 住民板ユーザーさん2 2021/01/01 15:50:15

    >>9458 住民板ユーザーさん
    良い景色ですね!

  60. 9460 住民板ユーザーさん1 2021/01/02 09:22:58

    住民特典の天空の湯いつでも1000円はかなりありがたいですね。モールの他のテナントも優待サービス受けられるといいですね。

  61. 9461 住民板ユーザーさん1 2021/01/03 06:01:59

    正月なのでゴミ置き場もかなり限界きてますね。。

  62. 9462 匿名さん 2021/01/03 06:20:42

    >>9461 住民板ユーザーさん1さん
    あれ?ほぼ空でしたよ。年始早々は結構溢れ気味でしたが。

  63. 9463 住民板ユーザーさん1 2021/01/03 08:20:19

    住民特典カード届いた方いますか?既に会員だったのでチラシ配布初日に備考欄に必要情報入れるやり方で会員情報更新しましたがうちはまだ届いてません、、

  64. 9464 住民板ユーザーさん1 2021/01/03 10:08:15

    >>9463 住民板ユーザーさん1さん
    うちもすでに会員でした。
    2週間程度で とチラシに書いてあったので気長に待ってます。

  65. 9465 住民板ユーザーさん8 2021/01/03 12:30:32

    いつの間にかセントラル一階の自販機が電子マネーに対応してましたね。地味に嬉しいです

  66. 9466 住民板ユーザーさん5 2021/01/04 01:06:59

    >>9465 住民板ユーザーさん8さん

    それはとても嬉しいです!
    今お金持ってないって時が多々あって諦めていたので!!

  67. 9467 住民板ユーザーさん8 2021/01/04 01:51:31

    あけましておめでとうございます。
    人が少ないときに初詣を考えてます。

    ここから近い初詣神社ってどこがありますかね?
    行かれる方はどちらに行かれますか?

  68. 9468 住民板ユーザーさん1 2021/01/04 05:44:05

    >>9467 住民板ユーザーさん8さん
    氏神さまは富岡八幡宮ですね。

  69. 9469 入居済みさん 2021/01/04 12:03:22

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/25/02.htm...

    有明ガーデン発着のバスをもっと増えるように、BRTが早く来るように
    みんなもぜひメールを送付してアピールしてください。

    宛先:S0000178@section.metro.tokyo.jp
    件名:「東京都臨海部地域公共交通計画(案)への意見」

    内容===
    氏名:
    住所:
    性別:
    年齢:
    ご意見:
    ===

  70. 9470 住民板ユーザーさん2 2021/01/05 09:36:22

    >>9465 住民板ユーザーさん8さん
    これを信じておっ!とみてみたら、、フェイクニュース。特に変わってないですよ!
    2台のうち、右側は最初から対応してました
    左側は今も対応してません

  71. 9471 住民板ユーザーさん5 2021/01/05 12:06:16

    >>9470 住民板ユーザーさん2さん

    2台ともではなかったんですね。
    入居当初、去年2?3月は2台とも現金のみだったんですよ。
    だから1台だけでもキャッシュレス対応になった時にとても嬉しかったです。

    ウエストの自販機もキャッシュレス対応ですか?
    確かウエストも自販機ありましたよね……?

  72. 9472 住民板ユーザーさん3 2021/01/05 23:24:41


    今日は防災公園での出初め式!
    朝6時半前から次々と消防車などの赤い行列
    を見ました^^

    朝からご苦労様です。

    YouTube配信するようなので
    楽しみに拝聴させてもらいます。


  73. 9473 住民板ユーザーさん3 2021/01/05 23:42:10

    時間などはこちらです。

    1. 時間などはこちらです。
  74. 9474 住民板ユーザーさん4 2021/01/06 02:01:18

    >>9469 入居済みさん
    お!良いですねこれは。

    メール送ります。

  75. 9475 住民板ユーザーさん1 2021/01/06 03:50:00

    >>9469 入居済みさん
    メール送りました。
    ガーデン発着のバスが増えると良いですね。

  76. 9476 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 03:26:13

    理事会ダイジェストを見ていたら、今月からお試しでフードトラックを誘致するみたいですね!
    賛否両論はあるかもしれないですが、住民用に少し安くなるようですし、他のマンションでも誘致していて出来立てのフードが食べられるのは少し楽しみです。

  77. 9477 住民板ユーザーさん8 2021/01/07 03:35:44

    南西向きのリビングの窓にUVカット対策している方いますか?
    本革のソファや他の家具、床などを考慮して窓にも対策を検討していますが、皆さんはどのように対策していますか?

  78. 9478 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 06:32:29

    うちだけかもしれないですが、、、
    トイレ、、、ちゃんと流れてますか?

    トイレを流したあと、またトイレ行った後にトイレットペーパー残ってることが多々あって。
    自動洗浄にしても手動にしてもあります。
    メーカー問い合わせですかね?

  79. 9479 マンション住民さん 2021/01/07 06:56:37

    >>9478 住民板ユーザーさん1さん

    同じく紙が残ってることありますね。

  80. 9480 住民板ユーザーさん8 2021/01/07 07:54:11

    手前側に捨てると流れきらないことが多いですね。
    LIXILは他の機種もそうなのですが、便器の手前側が浅くて尿ハネで便座裏も汚れやすいので苦手です...

  81. 9481 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 14:48:23

    自転車シールにも入る四角三つのマークって、もしかしてトリプルタワーを表してたんですか?

  82. 9482 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 21:24:47

    >>9481 住民板ユーザーさん1さん
    そうだと思います!

  83. 9483 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 23:29:28

    >>9481 住民板ユーザーさん1さん
    ずっとガラスのマーク見て、なんのマークだろうって思ってました。
    シール案を見てなんでこのマーク?って思ったけどなるほど!

  84. 9484 住民板ユーザーさん1 2021/01/08 23:53:19

    >>9469 入居済みさん
    メール送りました。BRT早くきて欲しいですね。

  85. 9485 マンション住民さん 2021/01/09 23:21:33

    理事会の議事録を見ていたら一部の情報がSUISUIのサイト上にアップロードします。のようなことが書いてありました。これは住民なら誰もが見れるサービスですか?SUISUIの公式ではログインIDとパスワードが要求されますが、登録した覚えがありません...それともこことは違うマンション固有のページがあるのでしょうか?色々わかってないことが多くて恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃいますか

  86. 9486 住民板ユーザーさん6 2021/01/10 00:02:14

    >>9485
    入居時に貰った書類の中にSUISUI登録用の紙が入ってましたよ。

  87. 9487 マンション住民さん 2021/01/10 01:15:52

    >>9486 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。確認します

  88. 9488 たかし 2021/01/10 05:37:12

    >>9470 住民板ユーザーさん2さん
    いや、フェイクじゃありませんよ。最初は2台とも、現金のみでした。

  89. 9489 住民板ユーザーさん8 2021/01/11 13:54:39

    このマンションのデフォルトのLANケーブルは5eでした。nuroにしてギガハブに変更したら全部屋爆速になりました。

  90. 9490 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 17:32:33

    はじめまして!
    シティータワーズ東京ベイに引っ越すことになったのですが、ドラマにあるような住民同士のマウンティングなどは実際にあるのでしょうか、、?
    タワーマンションに住むのが初めてのためその点が少し不安で、、、。
    住民の方々が生活されてみて感じている実際の雰囲気など教えて頂けたら嬉しいです。

  91. 9491 住民板ユーザーさん5 2021/01/12 23:09:13

    >>9490 住民板ユーザーさん1さん

    全然ないですよ。ただ生活してるだけなら住民同士の関わりは無いので。うちは一期なので、今購入している人と比べたら生活水準は下というか、すごい車だなーという人をよく見かけますが、マウンティングされるようなことは起こっていません。

    お子さんがいてどこかの園に行くと、そこでマウントを取ろうとする人や我が子可愛さ故におかしな人もたまにいて、どの園でも時々そういう人の話は聞きます…
    そういう人はどこにでもいるので、関わらなければ大丈夫です。
    コロナだからか、住民の関わりはとても少ないですよ。挨拶もそんなにしないですよね。前のマンションは住民交流に重点を置いていてちょっとめんどくさかったのでうちはここが合ってます。

    それより有明ガーデンが便利すぎてもう引越したくないです。

  92. 9492 住民板ユーザーさん1 2021/01/13 02:31:47

    ほとんど住民同士の関わりないからマウント取る場所もないですね。同じフロアの方とならEv前とかで少し話しますが、別フロアの方とは話すことないですね。9491さんと同じでそちらの方が気楽で良いです

  93. 9493 住民板ユーザーさん4 2021/01/13 04:39:01

    以前洗濯機周辺で下水道の匂いがするという方いましたが、自分の場合お風呂場で結構匂いがきつく発生していて困っています。カビキラーなど使えば一時的には良くなりますが、水を流してもなにをしても匂いは発生するので、もし同じことで悩んでる方いればどう対処してるか聞きたいです..!

  94. 9494 住民板ユーザーさん1 2021/01/13 15:48:31

    >>9491 住民板ユーザーさん5さん

    教えてくださりありがとうございます!

    実際に生活されている方の意見を伺うことが出来て安心しました。
    有明ガーデンやはり便利なのですね!
    引っ越しまでもう少し時間がありますが、今から楽しみです!

  95. 9495 住民板ユーザーさん1 2021/01/13 15:51:18

    >>9492 住民板ユーザーさん1さん

    教えてくださりありがとうございます!
    なるほどです。エレベーター前程度のお付き合いだったら心配なさそうで安心しました。
    詳しく教えてくださり助かりました!

  96. 9496 住民板ユーザーさん2 2021/01/13 23:57:02

    >>9493 住民板ユーザーさん4さん

    排水口の整流ブロックをはずして中を掃除してもダメでしょうか?
    あそこ結構汚くなりますよね。

  97. 9497 住民板ユーザーさん2 2021/01/14 00:50:17

    >>9496 住民板ユーザーさん2さん
    一応補足。たぶん浴槽の水を流すと綺麗になる仕組みだと思うんですが、うちはシャワーしか使わないせいか、しばらくさぼっていると割とひどいことになっています。

  98. 9498 住民板ユーザーさん1 2021/01/14 12:13:41

    はじめまして。
    9490さん同様、今回シティタワーズ東京ベイの物件を購入し、引っ越しを控えている者です!
    所有している車のサイズや駐車場の設置率、間取りの綺麗さで、ブランズタワー豊洲などは見ず、こちらの物件を購入した共働き夫婦です。
    現地を実際に歩いて、空気感特に気にならなかったのと、幹線道路側の部屋を見学させていただき騒音もそんなに気にならないと思っているのですが、みなさま実際に住まれてみていかがでしょうか?Twitter等のコメントはあまり鵜呑みにしないと自分に言い聞かせつつも、気になるのも事実で、実際に住んでいらっしゃる方々のご意見参考にしたいです!

  99. 9499 住民板ユーザーさん1 2021/01/14 13:45:20

    >>9498 住民板ユーザーさん1さん
    セントラル南東住民です。
    窓を開けてると流石にうるさいですが、閉めていれば特別うるさい車やバイクが通らない限り音はしないですよ。
    二重窓なのでこの季節は外部からの冷気が遮断されてほぼ暖房要らずです。
    空気の悪さは感じたことありませんね。多少は覚悟していたのですが、良い意味で期待外れでした。
    何より日当たりが良くて明るいのと、海のきらめきを毎日眺められるのが最高です。

  100. 9500 住民板ユーザーさん1 2021/01/14 14:07:06

    >>9499 住民板ユーザーさん1さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    私たちもイースト南東を購入したので、日当たりの良さと眺望、安心しました。
    空気感わたしも特段気にならなかったはずなのですが、さまざまな情報を漁り始めると自分の決断に迷いが生じてしまい、大丈夫だろうか…?と不安に駆られていましたが、実際住んでいらっしゃる方からしても空気の悪さほぼ感じないとのことで安心しました!
    この寒さで、ほぼ暖房いらずなのは素敵ですね!
    あらためて、入居が楽しみになりました。
    ありがとうございます!

  101. 9501 匿名さん 2021/01/14 18:18:05

    入居から10ヶ月以上住んでますが、マウント処か他の住民と挨拶以外で会話したことがないです。。

  102. 9502 住民板ユーザーさん1 2021/01/15 00:20:43

    そういえば自治会への加入はどうなったのでしょうか?

  103. 9503 住民板ユーザーさん8 2021/01/15 04:45:33

    >>9500 住民板ユーザーさん1さん
    南東は最高ですよ!
    防災公園とその先にある海の景色は、海外暮らしのような景色です。

  104. 9504 住民板ユーザーさん3 2021/01/15 07:46:45

    >>9500 住民板ユーザーさん1さん

    私もセントラル南東住みですが
    今は中止となっているディズニーランドの
    花火も再開すれば!
    5分だけ毎日観れますよ^^

    楽しみにしててください♪

  105. 9505 住民板ユーザーさん1 2021/01/15 12:10:35

    >>9503 住民板ユーザーさん8さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    おお、やはり景色最高なんですね!!入居はもう少し先なのですが、とても楽しみになりました。ありがとうございます!!!

  106. 9506 住民板ユーザーさん1 2021/01/15 12:13:18

    >>9504 住民板ユーザーさん3さん

    ご丁寧にありがとうございます!!
    なんとディズニーランドの花火も観れるんですね!?それは素敵ですね!マンション見学に行った際も、すれ違った住民の方が「こんにちは」と声をかけてくれて、とても良い印象を持ちました。入居が楽しみです。ありがとうございます!

  107. 9507 住民板ユーザーさん1 2021/01/16 02:57:48

    ヴァラフォンテーヌのプレミアメンバーズカード届いた方いますか?
    うちも既に登録していたので、会員情報変更でキャンペーンコードを入れました。
    年末年始を挟んだとはいえ、そろそろかなと思っているのですが2週間以上経っているので少し不安になっています。
    この状況下では昼間の空いているときに、泉天空の湯などに行けたらいいなと思っています。

  108. 9508 住民板ユーザーさん 2021/01/16 06:53:22

    >>9500 住民板ユーザーさん1さん
    大気汚染については本マンションはいろいろと言われ、心配ですよね。

    私も入居時、大丈夫だろうと心の中で思っていましたが、小さい子供が居りますので、数値として確認したくなり、昨年入居時に大気汚染測定器を購入し、測定を行いました。
    1万数千円で購入できるもので、正確性は疑問ですし、私は計測のプロではなく、自己満足のためのものですので、あくまで参考としてご覧ください。特に公開する予定はなかったのですが、緊急事態宣言で家で週末は暇していますので、公開することにしました。
    なお、自動車排出ガスの主な大気汚染成分は、窒素酸化物(NOx)及び粒子状物質(PM)のようですが、本計測器ではPMのみ計測できるものです。
    (窒素酸化物を計測する機器は、非常に高価でさすがに手が出ませんでした。)

    ◆以下計測条件となります。
    昨年秋の平日、時間帯は20時頃の結果です。ご存じの通り交通量は普通に多い時間帯です。
    なお、測定に当たっては、30分以上キャリブレーション(大気測定が正確に行なわれる調整)を行い、測定を行っています。
    結果は全く問題のない数値でした。以下にPM2.5の計測結果を記載します。また、添付にて証跡となる画像を添付します。(画像では、PM1.0(さらに微小な粒子),PM10(比較的大きめの粒子)、HCHO(ホルムアルデヒド),TVOC(総揮発性有機化合物)といった値も確認できます。)
    //////////////////////
    首都高湾岸線歩道橋上:10μg/m3
    セントラル前湾岸道路:10μg/m3
    セントラル南東高層バルコニー:9μg/m3(この計測時のみ、23時に行っています。すみません)
    セントラルロビー内:5μg/m3
    部屋の中:3μg/m3(証跡は添付しません)
    【おまけ】国際展示場前店舗内:23μg/m3
    //////////////////////
    ちなみに、よく引き合いに出される環境省により計測されている「三ツ目通り辰巳江東区」計測地点(本マンションから最も近いと思われる計測場所)のPM2.5測定値は、計測時で9μg/m3となっていた際の計測値です。(いつも、本計測場所は高速道路より離れているため、低く出ているだけで参考にならない、と揶揄される計測点ですね。)
    http://soramame.taiki.go.jp/DataList.php?MstCode=13108530
    9μg/m3という値は、都内でもかなり低い値です。

    私はこの計測結果より、自己満足ですが安心して子供と日々暮らしています。

    おまけで店舗内の空気を測定していますが、どのチェーン店の店舗も数値は少し上がります。おそらく調理等の影響により粒子が多少舞っているのでしょうが、それでも全く問題ない値です。
    その数値よりも低い値を指していますので、PM2.5に限ってですが、ファストフード店で長時間過ごすより首都高歩道橋の上で過ごすほうが安全であるといえます。(有明全体が特に数値が高い場所がなく、計測結果に不安を覚えたため、PM2.5の測定が行われているかを確認するため、別日に数店舗で実験しました。)

    なお、私は10年以上、湾岸地域(月島・豊洲・有明)で生活してきましたが、本マンション付近が特別においがする、と感じたことは一度もないことも添えておきます。

    ※計測後、すぐ売却したため手元に測定器はもうありません。追加計測等はできませんので、ご容赦ください。
    また、大変な長文となりましたこと、ご容赦ください。(暇なので、、)

    1. 大気汚染については本マンションはいろいろ...
  109. 9509 住民板ユーザーさん1 2021/01/16 07:55:51

    >>9508 住民板ユーザーさん
    詳細なレポートありがとうございます。
    体感でも空気の悪さは感じておりませんでしたが、このように数字で証明して頂き更に安心しました。

  110. 9510 住民板ユーザーさん 2021/01/16 14:14:33

    >>9508 住民板ユーザーさん

    4月から入居するものです。入居するにあたって空気がすごく心配でしたので、とても参考になりました。
    詳しくまとめてくださり、ありがとうございます!



  111. 9511 住民板ユーザーさん1 2021/01/16 15:05:06

    >>9508 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。自ら立ち上がって調査されている点は素直に認められるべきと思いました。

  112. 9512 住民板ユーザーさん6 2021/01/17 02:38:24

    >>9493 住民板ユーザーさん4さん
    我が家もお風呂場のフタを外して洗って外しっぱなしにしてしまった日のお風呂は臭くて大変です。匂いはあそこからで間違いないですが対処出来なくて困ってます。フタをしてこまめに洗って水を定期的に流すしかないんでしょうか。

  113. 9513 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 03:40:42

    >>9512 住民板ユーザーさん6さん
    フタって、床にある排水溝のフタですか?
    うちはいつもシャワーですが、使うたびに髪の毛取って軽く流して、フタは開けて乾燥させていますが、全く匂いもヌメリもありません。カビキラーも流さず。
    四半期に1回気づいたかのように念のためお風呂の燻煙材だけ焚いていますが、匂いで悩まされたことはありません。

  114. 9514 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 05:59:39

    >>9508 住民板ユーザーさん

    ご丁寧にありがとうございます!!!
    このように計測できるものがあるのですね!!
    ネット上でよく批判の的になっていたり、子育てにはありえない、等厳しい意見も飛び交っていたため、今後子供を考えている私たちも心配ではあったのですが、添付データを拝見して、改めて安心できました。今後、子供ができたとしても、本マンションで安心して生活ができそうです。
    とても丁寧に内容を共有していただいて、とてもありがたいです。このような住民の方がいるマンションへの引っ越し、あらためて楽しみです。ありがとうございます!!

  115. 9515 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 12:43:51

    値上りがすごいね、、
    みんな金持ちだ、世帯収入2000万ぐらいあるの
    もう買えないよ

  116. 9516 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 13:34:09

    >>9512 住民板ユーザーさん6さん

    うちはフタしてないです。
    フタがあることによって乾燥されずカビや悪臭の原因になるので、そもそも外しています。
    清潔に保てて匂いもなく、おすすめですよー!

  117. 9517 住民板ユーザーさん5 2021/01/18 07:37:02

    >>9512 住民板ユーザーさん6さん

    以前も話出てましたが排水口内の整流ブロックというパーツも定期的に外して洗ったほうがいいですよ。ブロックそのものもですか、はまっていた箇所とその奥もかなり汚れがたまります。
    整流ブロックがどんなものかは検索すれば出てくると思います。

  118. 9518 住民板ユーザーさん1 2021/01/18 09:38:18

    本日、ヴィラフォンテーヌのプレミアムメンバーズカードがポストに投函されてました。
    すでに会員登録済みでしたので、案内が投函された日にキャンペーンカードを入力して申し込みしました。

  119. 9519 住民板ユーザーさん1 2021/01/18 12:18:03

    うちもプレミアムメンバーズカードが今日届いておりました。
    今週末はご近所さんで混み合いそうですね。
    ワーケーションプランとかもあって使いやすそうですね!

  120. 9520 住民板ユーザーさん8 2021/01/20 05:17:22

    ホテルのテイクアウトBOXは、なかなかお得よ。

  121. 9521 住民板ユーザーさん4 2021/01/20 07:17:39

    >>9520 住民板ユーザーさん8さん

    テイクアウトボックスも2割引きになるのですか?

  122. 9522 住民板ユーザーさん8 2021/01/20 09:56:23

    >>9521 住民板ユーザーさん4さん

    それは、ならないでしょう。

  123. 9523 匿名さん 2021/01/21 01:28:50

    南東は、冬は最高なんですけどねーー

  124. 9524 匿名さん 2021/01/21 01:48:44

    プレミアムメンバーズカードの説明書きには子供料金の記載は有りませんが、確認したところ江東区割と同じように500円だそうです。

  125. 9525 住民板ユーザーさん1 2021/01/21 04:27:53

    >>9523 匿名さん
    南東ですが、暖房付けずにとても暖かいです。
    外に出ると今日こんな寒かったの?!と驚きます。
    かといって夏は灼熱地獄でも無いんですよね。エアコンは必須ですが、至って普通。
    二重窓による断熱効果?機械式換気で外気が直接入ってこないのも理由かな?

  126. 9526 住民板ユーザーさん7 2021/01/21 09:58:11

    >>9525 住民板ユーザーさん1さん

    夏は太陽の傾き的に日光が上の部屋のバルコニーでブロックされていて直接あたらないからだと思います。

  127. 9527 住民板ユーザーさん1 2021/01/21 13:24:01

    >>9523 匿名さん
    夏も最高でしたが?

  128. 9528 住民板ユーザーさん1 2021/01/21 17:13:54

    初歩的な質問で申し訳ありません。
    住民用バスってチケットはどこでどのように購入出来るのでしょうか?

  129. 9529 住民板ユーザーさん1 2021/01/22 00:05:57

    >>9528 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュカウンターで買えます
    インターホンパネルから呼出でコンシェルジュボタンを押せばそう言った事も教えて下さいますよ

  130. 9530 住民板ユーザーさん1 2021/01/22 04:16:37

    >>9529 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    せっかくコンシェルジュの方もいるので、もう少し頼ってみます。

  131. 9531 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 09:48:34

    最近宅配便の誤配が凄く多い気がします…。

  132. 9532 匿名さん 2021/01/23 14:18:55

    >>9527 住民板ユーザーさん1さん

    なら良いでーす。
    良かったですー。

    個人的にはもう、タワマンの南東はこりごりなんで、すみませんでした。

    最高っていうのは、さすがにどうかと思いますが、、まあ人それぞれなんで、、、よかったよかった。

  133. 9533 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 16:18:08

    入居予定の者です。
    小さい子がご家庭にいらっしゃる方、教えてください
    ベビーカーはどちらのメーカーの物を利用していますか?
    今は安価なベビーカー使用していますがマンション内で浮かないか心配です。

  134. 9534 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 16:48:43

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  135. 9535 住民板ユーザーさん2 2021/01/23 21:50:16

    >>9533 住民板ユーザーさん1さん
    マンション内での人付き合いはほとんどないですし、そこまで気にされる必要はないかと思います。
    安価なものだから浮かないか…と気にされるのであれば、ベビーカーだけに限定されず他のものに関しても同様のことが言えるのでキリがないと思います。
    赤ちゃんが喜んで乗ってくれているのであればそれに越したことはないと思います。

  136. 9536 住民板ユーザーさん3 2021/01/24 01:01:00

    >>9533 住民板ユーザーさん1さん
    意外と他人様の事はすれ違った瞬間位しか気にならないと思うので、気にされなくて良いと思います!

  137. 9537 住民板ユーザーさん4 2021/01/24 05:04:31

    >>9533 住民板ユーザーさん1さん

    どなたも人様の事は何も気にしていないかと。
    誰の目も気にせず自由に快適に過ごせるのがタワマンのいいところだと思います。

  138. 9538 マンション住民さん 2021/01/24 07:33:44

    さっそく住民専用のプレミアムメンバーズでスパ行ってきました
    夕方になるとそれなりに混んでくるかもと予想して午前中?15時頃まで
    結果すごく空いていてかなり快適!
    (帰る頃に増えてきましたので早い時間がおすすめです)
    食事も割引があり、テレワークにも使えるレベルで落ち着いた雰囲気で静かなのでかなり使い勝手いいです
    平日はもっと空いてるでしょうしね
    ホテルも好きな時に安く取れますし、ゲストルーム付きのタワマンより断然使えます!
    このプレミアムカードは本当有難い

  139. 9539 匿名さん 2021/01/24 10:43:52

    >>9517 住民板ユーザーさん5さん

    この書込拝見して早速掃除してみました。
    かなり汚れてました。。笑
    情報ありがとうございます!

  140. 9540 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 01:19:50

    昨日イーストで住宅ローン減税の相談会がありましたが、なんと確定申告まで全てその場でできました。なんとありがたいことか。。。
    税務署行かなくて済みました。
    こういうイベントは随時やってほしいです。

  141. 9541 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 01:48:36

    >>9540 住民板ユーザーさん1さん
    いいですね!
    それっていつ開催かって、どこかにのってますか?

  142. 9542 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 02:43:57

    確定申告相談会、またやってほしいですね。
    100名限定で、うちが気付いて予約しようとしたときには、満席になってしまってました。
    残念!

  143. 9543 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 03:50:52

    >>9532 匿名さん
    なんでごりごりなんですか?
    参考までに教えてほしいです。

  144. 9544 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 04:15:09

    >>9541 住民板ユーザーさん1さん

    1階のチラシ置き場に置いてありました。
    残念ながら日程は先日の月曜日限定でしたが、、、。
    またあるといいですね!

  145. 9545 住民板ユーザーさん1 2021/01/27 09:13:19

    ヴィラフォンテーヌのお持ち帰りboxですが
    東京ベイのカード提示で20%オフになりました!
    凄く良いのでめちゃくちゃおすすめです!
    リピします!

  146. 9546 匿名さん 2021/01/27 15:32:22

    そういえばヴィラフォンテーヌの方のミニストップっていつの間にかなくなっちゃてますね
    なんか微妙なロケーションだったし何だったんだろう
    夢でも見てたかのような

  147. 9547 住民板ユーザーさん7 2021/01/28 08:42:16

    >>9540 住民板ユーザーさん1さん
    わたしもぜひ知りたいです!

  148. 9548 住民板ユーザーさん3 2021/01/29 00:15:24

    教えて下さい!

    住民特典カードとは
    ちゃんとしたカードで届くんですか?
    それともペラペラな紙みたいので切り離して使うですか?

    申し込むのが遅れたので
    まだ届いてなくて
    チラシに張り付けてあるやつなら
    もしかして間違えて捨ててしまったのかもと
    心配してます。




  149. 9549 住民板ユーザーさん8 2021/01/29 00:47:22

    >>9548 住民板ユーザーさん3さん

    名前が刻印されたちゃんとしたプラスチックのカードです!

  150. 9550 住民板ユーザーさん3 2021/01/29 01:31:13

    >>9549 住民板ユーザーさん8さん

    名前が刻印されたちゃんとしたプラスチックカードなんですね\(^o^)/

    安心しました!

    教えてくださりありがとうございます♪
    楽しみに待ちたいと思います♪


  151. 9551 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 15:55:36

    豊洲のシティタワーの火災はバルコニーでのタバコが原因のようですね。。

    ここもバルコニーでの喫煙を発見したら、厳しく追求しないとですね。賃貸・定住関係なく。

  152. 9552 住民板ユーザーさん8 2021/01/29 22:18:43

    >>9551 住民板ユーザーさん1さん
    シティタワーズ東京ベイもベランダでマッチが落ちてきたということもあったそうなので他人事じゃないですね

  153. 9553 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 10:06:35

    回線が重いのでNURO光を検討しているのですが、申し込みをしてから開通までどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

  154. 9554 住民板ユーザーさん2 2021/02/01 17:04:02

    >>9538 マンション住民さん

    初めまして、すみませんプレミアムメンバーズは、どちらで申し込みが可能でしょうか?
    教えていただけると助かります。

  155. 9555 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 01:40:11

    >>9553 住民板ユーザーさん1さん
    時期によると思います。
    契約数により新しく回線を引く(?)とかで工事待ちとかもあり、うちは2ヶ月待ちくらいでした。
    最近Nuroも速度落ちる時があり、30?90Mbpsとかありますよ。状況でsuisuiに切り替えたりしていますが。

  156. 9556 住民板ユーザーさん4 2021/02/02 02:06:27

    >>9554 住民板ユーザーさん2さん
    住民の方には各住戸に案内が届いているかと思います

  157. 9557 住民板ユーザーさん7 2021/02/02 08:10:27

    そんなに遅くなっちゃうんですか、、
    うちは400-600M出てましたが最近は200M前後に落ちてます。在宅される方が増えてるのか、申込者が増えてるのかわかりませんが、100M以下切るようになるならsuisui使えば良いじゃんてなっちゃいますね、、

  158. 9558 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 08:28:30

    >>9557 住民板ユーザーさん7さん
    たぶん入居者数が多いフロアとか回線数によるんだと思います。
    うちも当初は300-600Mbps出ていましたが、最近は数十に落ちていますからね...
    ちなみにルーターはNUROから貸出のものです。

  159. 9559 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 10:18:58

    >>9555 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!
    NUROでも速度が遅いときがあるんですね…
    それも踏まえて検討してみます

  160. 9560 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 11:47:53

    入居してしばらく経つのですが、最近トイレに入るとタバコの匂いがしてくるようになりました…恐らくトイレが隣の部屋のキッチンと隣接してるので、そこから流れてきてるのかと。
    換気扇下で吸ってるんでしょうけど外からだけでなくトイレの中からも入ってきて正直キツいです。
    今後は住友不動産等々に対応してもらう予定です。同じ方いたら情報欲しいです。(T ^ T)

  161. 9561 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 13:10:00

    スマホの電波状況は、どうですか?
    3大キャリアじゃなくても安心して使えるのかな?

  162. 9562 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 13:29:05

    タバコの臭いに住友は対応外かと…

  163. 9563 住民板ユーザーさん 2021/02/02 13:58:05

    >>9562 住民板ユーザーさん1さん
    ヤニカスさえいなければこんな問題も起きないんですけどねとか言ってみる

  164. 9564 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 14:15:23

    キッチンカーが始まるみたいですね。チラシが入ってました。

  165. 9565 匿名さん 2021/02/02 18:25:40

    専有部でのタバコはあきらめるしかないですね。

  166. 9566 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 00:32:11

    素朴な疑問なんですが、換気の配管って隣の住戸と繋がってるんですか?

  167. 9567 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 03:15:05

    >>9560 住民板ユーザーさん1さん
    効果があるかわかりませんが、天井裏の換気フィルターを高性能のものに交換してみるのはどうでしょうか?
    たしか3000円くらいだったかと思います。

  168. 9568 住民板ユーザーさん 2021/02/03 03:38:43

    >>9566 住民板ユーザーさん1さん
    繋がってないと思いますよ!隣の住戸から外に出た煙が風に乗って自分とこの吸気管に入ると匂いますね。

  169. 9569 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:01:14

    そもそもトイレは排気だからトイレから臭うってどう言うことだろう?

  170. 9570 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:03:04

    >>9561 住民板ユーザーさん1さん
    楽天とauがありますが、楽天のほうが電波いいですね。auも別に問題はないです。

  171. 9571 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:36:48

    うちはdocomoと楽天とYmobileあり、高層階ですが問題ないですね。

  172. 9572 住民板ユーザーさん2 2021/02/03 04:42:21

    トイレは排気なので、自宅の空気がドアの下から入って、トイレの換気扇から出ていきますね。
    隠れてタバコ吸っている住民がいなければ、服に着いた匂いとかもあるのかもですよ。

  173. 9573 マンション検討中さん 2021/02/03 05:00:27

    >>9560 住民板ユーザーさん1さん
    そうなるとタバコだけではなく、お隣で料理されてる料理の匂いが自宅のトイレに入ってくるってことになりますよね?
    そのような構造は考え難いかと思うのですが、、、

  174. 9574 住民板ユーザーさん8 2021/02/03 11:12:12

    ウエスト高層ですが、ソフトバンクの電波が弱いです。

    セントラル高層の方、どうですか?

    アハモにしようかしらん。

  175. 9575 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 11:59:21

    >>9574 住民板ユーザーさん8さん

    セントラルですが、ソフトバンクは少し弱いですね。
    電波2本くらいです。。
    ただ、ほぼWi-Fi利用なので気にならない感じです。

  176. 9576 住民板ユーザーさん 2021/02/03 15:14:22

    >>9573 マンション検討中さん
    うちの部屋も隣の部屋からの料理してる匂いバンバン入ってきますよ?
    こないだは魚を焦がした匂いがしました。窓開けたら左隣の部屋から匂ってましたね。ちなみに全て密室状態で匂ってきましたよ

  177. 9577 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 00:37:43

    >>9575 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!

    やっぱりソフトバンクはそんな感じですねー

    たまに電話かかってくると、弱くてちょっと不安なんですよねー

    意外や楽天は大丈夫なんですかね?

    この際、安くなったし、docomoにするか、本気で悩んでおります。

  178. 9578 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 07:06:25

    今日は保育園決定通知の日ですね!
    有明はみらいく効果もあって、認可もまだ空きがありそうですね。

  179. 9579 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 13:20:10

    >>9578 住民板ユーザーさん8さん

    子ども園の管理費払ってるのに、、、
    子ども園落ちましたー。。。悔しいけど仕方ないですね。
    保育園入れるだけありがたいと思わないと
    と思い込むようにしてます。

  180. 9580 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 13:38:31

    >>9579 住民板ユーザーさん1さん
    うちも落ちました。
    ネットで有明は空きもあって羨ましい、みたいな書き方されてるけど、実際は選ばなければ入れる、なんですよね。

  181. 9581 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 15:34:51

    >>9579 住民板ユーザーさん1さん
    こども園のための管理費は別に払ってないですよ。

  182. 9582 住民板ユーザーさん5 2021/02/04 21:34:02

    >>9555 住民板ユーザーさん1さん
    nuro使ってるのですが、suisuiに切り替えるとのことですが、どうすれば切り替えれるのでしょうか?
    nuro設置工事の時に何も聞かずで、、、、

  183. 9583 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 23:03:51

    え、子ども園の管理費払ってないんですか?
    青い冊子のなかに、住宅、子ども管理費の枠で月額記載あるんですけど。。勘違いすぎました、、、。。

  184. 9584 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 23:19:11

    >>9583 住民板ユーザーさん1さん
    紛らわしいですよね。
    住戸とこども園で共に払ってる管理費って意味ですね。
    店舗のところも同様です。

  185. 9585 住民板ユーザーさん2 2021/02/05 01:05:05

    >>9582 住民板ユーザーさん5さん
    設置工事で設置されたONUからのWi-FiのみNURO回線です。
    そのままだと壁のLANポートはSUISUIです。
    そのため、うちは一部の部屋は前に使っていたWi-FiルーターをSUISUI回線のポートに挿して使っています。

    専門用語が分かりませんが、宅外から引き込んでいる回線の基盤に、部屋の壁に繋がっているLANの元が繋がっているままで、それをONUに繋ぎかえないと、各部屋の壁のLANポートはNURO回線に切り替わらないと思います。

  186. 9586 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 02:22:40

    >>9580 住民板ユーザーさん8さん
    共働きで、兄弟加算ポイントがあれば入れるくらいのボーダーですかね。

  187. 9587 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 03:08:25

    >>9586 住民板ユーザーさん1さん

    ほぼ兄弟じゃないですか、、、??
    子ども園があるから引っ越してきたのに。
    残念ですが、、しょうがないですよね、、、
    転園させたいけど点数引かれるし。

  188. 9588 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 03:31:03

    兄弟の方が圧倒的に多いです。

  189. 9589 住民板ユーザーさん4 2021/02/05 11:36:23

    >>9585 住民板ユーザーさん2さん
    それはあなたのお家だけのお話では?
    各部屋のLANポートもnuro回線に切り替わります。
    デマはやめましょう。

  190. 9590 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 12:04:39

    >>9589 住民板ユーザーさん4さん
    いやいや、説明あってますよ。

  191. 9591 住民板ユーザーさん3 2021/02/06 00:12:20

    >>9585 住民板ユーザーさん2さん

    スイッチングハブを変えると有線もNuroの力が発揮できますね。以下過去記事が参考になりました。

    5062
    2020/06/03 22:27:15
    セントラルでNUROですが、もともと設置してあった100Mbps規格のスイッチングハブ(エレコム EHC-F08PA-JW)を、1000Mbps規格のハブ(同EHC-G08PN2-JW)に変えたら有線接続PCで90Mbps前後→600~700Mbps程度になりました。
    せっかくのNURO2Gbpsですが、うちの部屋の場合シューズクローゼットから各部屋へのLANケーブル現物を確認したらカテゴリ5e(1Gbps規格)でしたので既存設備だと1Gbpsが理論上限値みたいです。

  192. 9592 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:30:55

    アートを飾るために、壁に押しピンをしようと思いますが規約的に問題ないでしょうか。もしくはピクチャーレールが必須でしょうか。

  193. 9593 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:52:02

    NUROのメリットって回線速度以外にもありますか?
    また、グローバルIPの割当になるのでしょうか?

  194. 9594 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:55:34

    >>9592 住民板ユーザーさん1さん
    区分所有者の方ですよね?
    壁は専有部なので問題ないですよ。ピンの長さ次第では石膏ボード裏の下地もしくは配線にぶつかってしまう場合もありますが、一般的な押しピンであれば問題ないと思います。

  195. 9595 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:57:35

    もともとあるスイッチングハブの入力をnuroに変えれば各部屋もnuroになるし、その入力をsuisuiにすれば各部屋がsuisuiになるだけ。

  196. 9596 住民板ユーザーさん5 2021/02/06 13:37:41

    皆さまnuro関連の情報ありがとうございました。

  197. 9597 住民板ユーザーさん 2021/02/06 14:57:39

    うちも保育園落ちました。本当、保育園が隣だからというのが決め手だったのにまさか落ちるとは。1年前だったらなーと悔やまれます。徒歩での送迎しか考えてなかったけど明日電動ママチャリ買いに行ってきます。
    っていうか、雨の日どうすれば良いのでしょう?カッパ?!あー切ない…!

  198. 9598 住民板ユーザーさん3 2021/02/07 05:50:57

    住民専用プレミアムメンバーのカードが無事に届きました!

    ホテルの部屋カードとしても使えるのかな?


    1. 住民専用プレミアムメンバーのカードが無事...
  199. 9599 住民板ユーザーさん1 2021/02/07 06:12:19

    有明一丁目のお台場方面からの右折。
    あれだけ長い青信号で、1回につき2台ぐらいしか曲がれない。
    豊洲側からの左折優先は分かるし、警備員も歩行者優先は分かるけど、彼らはマジで交通整理どころか、渋滞悪化させてるから何とかなりませんかね。

    住民も困るし、事故も起きそう。
    さらには公演前のかえつ学園西、バス停付近ひみんな路駐でさらに渋滞悪化。警備員は路駐も無視。

    警備員がちょっと残念すぎるし、住友不動産も管理がなってない。
    どうしたらいいんですかね。

  200. 9600 住民板ユーザーさん8 2021/02/07 08:49:44

    >>9598 住民板ユーザーさん3さん

    プレミアムメンバー、
    どうやったら、登録できるのでしょうか。。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワーズ東京ベイ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸