東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 843 匿名さん

    >>841 住民板ユーザーさん8さん
    何かやってくれるだろうと構えていてもだめですよ。要望があるなら伝えないと。

  2. 844 住民板ユーザーさん8

    >>843 匿名さん
    もちろん、要望があれば自発的に動く必要はわかっていますが、契約後の今後の流れとかをざっくりでも説明して欲しいものです。
    結局は人と人なので個人的な気持ちの話で申し訳ないのですが、、。
    楽しみにしている分期待することも多くなってしまいますね。

  3. 845 匿名さん

    >>844 住民板ユーザーさん8さん

    今後の流れを電話かメールで聞けば良いのではないですか?
    インテリアオプションの全体的な案内はちょっと押してると聞いてます。
    まあ、数千万単位の買い物したのに契約後は放置かい!って気持ちは理解できます(笑)

  4. 846 住民板ユーザーさん8

    >>845 匿名さん
    買っといてなんですがこれだけ大きい会社でその程度かとも思ってしまいます。ホスピタリティ薄いなーと。
    まぁ限界来たら自分から聞きますがやりきれない思いは残りますね笑

  5. 847 匿名さん

    >>846 住民板ユーザーさん8さん

    不動産は大半が1度買ったら終わりなので営業にとっての"お客様"ではなくなってしまうので業界の特性上仕方ない部分はあるかと思います。
    すみふは販売代理を介さないのでこれでも他デベよりはマシみたいですけどね。少なくともぞんざいな扱いをされることはないのでそこは安心して良いと思います。
    モヤモヤしながら待つよりちゃちゃっと聞いちゃった方が楽だと思いますよー。

  6. 848 住民板ユーザーさん1

    そのお気持ち、私も理解できますよ。笑
    全然今後の事のお知らせさえないですね。
    せめて今後の流れと合わせて、次回は何月頃にこういうことがあるのでまた近くなったら連絡します。とか。

  7. 849 住民板ユーザーさん8

    >>848 住民板ユーザーさん1さん
    それです笑
    別に気になったら聞くけど、フツー言うでしょってゆーね笑
    あなたの営業成績気にして家買ってるわけではないからね笑
    細かいとこだけどそーゆーところで営業としての差とか今後の買い替え時に差が出ますよね。

  8. 850 住民板ユーザーさん1

    去年の夏でオプションは締め切られたとの事ですが、ライトをダウンライトに変更やコンセントの増設を引き渡し後にされる方は、ご自身でどこかリフォーム会社を探されますか?シスコンはすごい価格と聞いたのですが、、

  9. 851 住民板ユーザーさん4

    >>850 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合に工事を行う申請をしたり、色々面倒見たいですよね シスコンは、とても高く感じますし。不動産取得税や引っ越し業者にも数十万ずつかかりますし悩みますよね。

  10. 852 匿名さん

    引き渡し後の引っ越しの時、引っ越し代って必要でしたっけ。
    担当さんに引っ越しは無料で行うという話を聞いた記憶がありますが、勘違いだったかな。

  11. 853 住民板ユーザーさん4

    >>852 匿名さん
    引っ越しは特別なオプションをつけなければ無料ですよ。

  12. 854 住民板ユーザーさん1

    >>851 住民板ユーザーさん4さん
    悩みますよね
    建築確認申請に関わらない箇所なのに変更できないのか…とがっかり
    引っ越しは住友さんにお任せすると無料だそうですが、希望の日程に引っ越しできるかは分からないというのが条件だったかと
    あと順次なので、入居が遅くなる(5月とか)可能性もあるので、小学校に転校される方は4月上旬に入れないと厳しいですよね

  13. 855 住民板ユーザーさん2

    オプションていつから話していくかご存知ですか?インテリアコーディネーターもつくとのことでしたが、、

  14. 856 住民板ユーザーさん1

    皆さんは床暖房とかディスポーザーの保険てどうされましたか?
    結構なお値段なのでどうしたらたいいか迷ってます、、

  15. 857 住民板ユーザーさん2

    インテリアオプションの案内、押してるんですね。早く案内が来ないかなと楽しみにしていたので、残念です。

    以前話題になっていましたので、ご存知かと思いますがこども園についてです。
    武蔵野大学の付属園になりましたね。
    仏教系とのこと、めぐみやYMのキリスト系とはまた違う特色がありそうですね。地域の噂では、延長保育はないらしいと聞いたので、幼稚園に預けて働くのは時間の融通が少し難しそうですね。
    (延長保育のある3年保育こども園は、今のところめぐみだけのはずです)
    募集人数は結構多いですが、この辺りは3年保育が私立しかなく人口に対して数が少ないので、激戦です。
    しっかり試験を課されると思いますので、1号認定(幼稚園ver.)での入園を希望されている方はご注意ください。

    敷地内に幼稚園や保育園があると、子どもの声がうるさい、親がいつまでも喋っていて邪魔、路上駐車が迷惑という話を全国的に聞きます。親のマナー違反は論外ですが、通常保育の範囲内で、子どもたちの元気に遊ぶ声や運動会の練習の声などには、寛容な住民でいたいなと思います。

  16. 858 住民板ユーザーさん1

    >>857 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます!
    我が家は7:30だと出勤に間に合わず厳しそうです…。
    楽しみにしていましたが、残念です。
    近くの認可を狙っていますが激戦でしょうかね…

    家庭支援センターも有明にできるらしい?のでそれはそれで、楽しみにしています!

  17. 859 住民板ユーザーさん6

    こども園の情報ありがとうございます。
    ホームページの情報だと、江東区の規定通り長時間保育もありますね。東雲YMCAこども園も長時間保育も行っているかと思います。

    https://www.musashino-u.ac.jp/guide/musashino-u/m_kodomoen.html

    建築オプションの担当者より、インテリアオプションは遅くても年内までに打ち合わせしていればとの事でしたので、のんびりしています。

  18. 860 住民板ユーザーさん9

    こども園のリンクありがとうございます!
    なんだか実感湧いてきましたー
    我が家は一期一次でもぐり込んだ庶民なので、きっとすんなり入園できるだろうと踏んでいます(笑)
    ここは上流階級の住民の方々が多そうで馴染めるかちょっと心配です(^^;

  19. 861 匿名さん

    うちは車買うお金ないので、カーシェア使おうかと思っているのですが、やっぱり土日とかは奪い合いになる感じですかね??前カーシェア1台だけあるところに住んでたのですが、土日はほぼ予約済みになってしまってほとんど使えなかった...

  20. 862 住民板ユーザーさん1

    初マンション購入だったのですが、住宅ローン控除を受けるための初年度確定申告は住み始めからになりますか?購入した後でしょうか?

  21. 863 匿名

    >>862 住民板ユーザーさん1さん

    決済時から。入居の有無は関係なく、売買が成立した時からが対象 お店で言うと、レジでお金払ったときからです。(予約した状態=かごに入れてレジに着くまで)

  22. 864 匿名さん

    住宅ローン減税は12月末のローン残高を基準とするから、契約時だろうが購入時だろうが変わらん気がするけどね

  23. 865 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます!
    そしたら今年やらなきゃですよね?

  24. 866 匿名さん

    >>865 住民板ユーザーさん1さん

    引き渡しを受けてローン支払いが始まってからなので、再来年の確定申告ですね。

  25. 867 住民板ユーザーさん1

    >>866 匿名さん

    再来年なんですね!
    ありがとうございます!

  26. 868 匿名さん

    住宅ローンの借入額の変更って、これからでもできますか??

    ちょっと、頭金減らしたくて。

  27. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん

    借入額を後から増やすのは、銀行が希望金額出すならできると営業さんに聞いてますね。私も同じこと考えたので。

  28. 870 匿名さん

    ありがとうございます。

    ごめんなさい、
    銀行が希望金額出すなら
    とは、どういうことですか?

  29. 871 匿名さん

    借りられる上限はいくらですか?みたいな聞き方は出来ない。借りたい希望金額を提示して審査することは出来るということかと。もちろん通る保証はないけど。通らなかった場合は仮審査時の金額になりますよってことですね。

  30. 872 匿名さん

    なるほど、ですね。

    まあ、銀行変えたり、いくらでもやりようはありそうですね。
    ありがとうございました。

  31. 873 匿名さん

    銀行変えられるの?

  32. 874 匿名さん

    出来ますよ。あくまでまだ仮審査だし。そもそも仮審査で複数銀行の審査通していたり。仮審査はデベが支払い能力があるか判断するためですからね。

  33. 875 匿名さん


    なるほど。横からすみません。

    まあ、そうですよね。仮審査だし。
    銀行も山ほどあるし。

    ちなみに本契約と、本契約に向けての本審査って、いつ頃なんですか?

  34. 876 住民板ユーザーさん6

    >>875 匿名さん

    今年の秋頃から始めましょう、とうちは聞きました。

  35. 877 匿名さん

    フルローンにしたいと思います。
    フルローンって、通りづらいとかってあるのかな?

  36. 878 匿名さん

    銀行はフルローンかどうかは見ないし
    知らないです。金額と借りる人の信用と収入をみてるだけです

  37. 879 匿名さん

    なるほど!
    銀行はフルローンかどうか知らないんだ!!
    じゃあ、金額勝負して大丈夫なんですね。

    年収1000万とかあれば、7000くらい借りれるかな?

  38. 880 匿名さん

    他にローンがあったり、信用にキズがつくようなことしてなければ通流と思いますよ。保証はできませんが

  39. 881 住民板ユーザーさん1

    先週末に営業さんに確認したところ商業施設に入るテナントも7割程度は決まってきているようです!

  40. 882 住民板ユーザーさん1

    >>881 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね!!なにか新しい情報はありましたか?

  41. 883 住民板ユーザーさん1

    859さん
    長時間保育は、保育園扱い(=2号認定)の子のみですね。
    希望の保育園がこのこども園で、保活のポイントによってここに入園できる方は、もちろん長時間保育になります。
    幼稚園扱いで入園される方(=1号認定)は、短時間保育になりますので、お昼過ぎに帰宅になりますね。幼稚園に入れてる間に働こうという方は、短時間勤務しか無理ですね…
    YMも同じく、幼稚園の扱いの場合は延長保育がないはずなので、幼稚園児としてこども園で延長保育があるのは、めぐみだけなのかなと思います。
    ここのこども園にも、幼稚園児側にも延長保育があればありがたいなと思っていたのですが…


    860さん
    我が家も一期で購入しました(^^;
    本当にただの庶民なので、きっと裕福な方々とは別世界だろうなーとやや気が引けますが、ここにもごく普通の庶民はおりますので、よろしくお願いします(^^)

  42. 884 契約済みさん

    昨日の、そなエリアから

    1. 昨日の、そなエリアから
  43. 885 契約済みさん

    昨年末契約して仮審査受けたんですが、今年に入ってフラット35の金利が更に下がってますね。4月末あたりに仮審査の有効期限を迎えるのですが、もう少し様子見て再度審査を受けても良いかなと思ってきました。仮審査の有効期限て皆さん気にされてたりしますでしょうか?

  44. 886 住民板ユーザーさん6

    >>885 契約済みさん

    こんばんは。金融関連の仕事についていますが、仮審査の期限は気にしたことがありません…適用金利は借入月のものが適用されますし、本審査のときには再度審査しますからあまりかなさらなくても良いかと思います!

  45. 887 住民板ユーザーさん6

    >>886 住民板ユーザーさん6さん

    そうなのですね、ありがとうございます!
    金利の様子見て再審査しようかなと思います。
    1%切ると良いですねぇ、、

  46. 888 住民板ユーザーさん4

    オプションに悩んで新宿にある住友シスコンのショールームに行って相談をさせて頂きましたがかなり値が張るので外注を検討しています。
    現在検討しているオプションはフロアコーティング、エコカラット、食器棚など、、、いろいろ考えていますが良い業者が見つからず。
    今度横浜のコーティングの業者のショールームには足を運ぼうと思ってはいます。
    同じく外注で探している方がいらっしゃったらお話お伺いしたいです。

  47. 889 住民板ユーザーさん6

    >>888 住民板ユーザーさん4さん
    私は今度の住み替えで3度目ですが全て外注してます!
    コーティングなどは専門業者のほうがだいぶ安くできますよ。
    エコカラットはしたことがありません…

    食器棚は既製品のサイズが合うやつにしています…汗

  48. 890 匿名さん

    うちは食器棚がキッチン奥にあるタイプで、どうせリビングから見えないから激安既製品でいいや?って感じです。

  49. 891 住民板ユーザーさん1


    我が家も既製品の食器棚を検討中です。

    後カーテンはどのスタイルにしようかと
    窓が大きいので考えてしまって…

    皆さんの意見お聞かせいただけますでしょうか
    アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  50. 892 匿名さん

    >>888 住民板ユーザーさん4さん

    横浜のコーディング会社はなんというところですが?
    私はエコカラッドと、もし可能なら壁紙張りかえしたいとおもっています..!

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸