東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8201 住民板ユーザーさん

    >>8200 住民版ユーザーさん
    もういいよ
    そのネタもう飽きた

  2. 8202 住民板ユーザーさん4

    >>8200 住民版ユーザーさん

    でたー

    プレミスター

  3. 8203 住民板ユーザーさん2

    >>8200 住民版ユーザーさん

    そういうのはいいです。
    これはネタでもなんでもないので、本当に相談された方に話を聞きたいです。
    もしいましたらよろしくお願いします。

  4. 8204 住民版ユーザー

    >>8203 住民板ユーザーさん2さん
    事実を申したまでで…。ネタと言われましても。

  5. 8205 住民板ユーザーさん2

    >>8195 セントラル民さん
    セントラルの北東って花火見えるんですか?

    良いですね!

  6. 8206 住民板ユーザーさん7

    >>8199 住民板ユーザーさん2さん
    コンシェルジュか、防災センターのどちらかに伝えて対応して貰うのが良いんじゃないでしょうかね?

    ここに書いても変なのが茶化しに来て荒らされるだけかと思います。

  7. 8207 住民板ユーザーさん2

    >>8206 住民板ユーザーさん7さん

    そうですね。
    住民トラブルには介入しないような貼り紙もあったので相談するのもずっと躊躇していたので、どのような対応をしてもらえるのか事前に聞きたかったのです。
    この掲示板はまともに話せないですね。

  8. 8208 住民板ユーザーさん

    >>8207 住民板ユーザーさん2さん

    防災センターか住友不動産コールセンターに相談されるのがいいかと思います。
    注意文のポスティングくらいはやってくれるのではないでしょうか。

  9. 8209 住民板ユーザーさん8

    管理費、結構こども園の部分も大きいんですね。あそこはミニストップと違って、分断されてるように感じたので、これだけの管理費払うなら住民優先権とかあったら良いのになぁ。他でも事例あるし。

  10. 8210 住民板ユーザーさん6

    騒音については入居前にもここで時々書かれてたので心配してたんですが、実装入居したら、上の階にお子さんがいるのか時々走るような足音が聞こえます。
    けど、想像してたより全然小さいですね。こちらの室内が完全に無音の時だけ微かに聞こえるかなという程度です。
    いちいち神経質になると気になってしまうかもしれないですが、音楽でも聴いてれば足音のことなど完全に忘れてしまいます。

  11. 8211 住民板ユーザーさん2

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん
    これ、何かの機械の音だったりしませんかね。
    うちは上下左右まだ人が住んでないのですが定期的に足音みたいなのが聞こえてきます。リズミカルに結構大きくトットットットッていう感じなので最初子供の足音か何かだと思っていたんですが最近床下の機械ではないかと感じてきました。
    もちろん子供の足音も聞こえるのかもしれませんが、いつも同じ感じの長さとリズムで聞こえてくるもので機械かも、とちょっと気になったもので。

  12. 8212 住民板ユーザーさん1

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん

    構造上仕方ないのですが、壁は賃貸の時よりもかなり薄いなーと感じますよ。
    子供の泣き声も聞こえるし全然テレワークに集中できない。
    足音もすごいし。

  13. 8213 匿名さん

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    ぜんぜんそんなこと思わないですね。
    集中力の問題かと。

  14. 8214 住民板ユーザーさん6

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん

    どうでしょう。
    少なくともうちは違うと思います。
    ちなみにセントラルです。

  15. 8215 住民板ユーザーさん6

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    そうですか。全く感じません。
    うちの隣にもお子さんいらっしゃるようですが、そちらからは一度も物音が聞こえたことはありません。

  16. 8216 匿名さん

    上下左右何も聞こえなくてびっくりします。

  17. 8217 匿名

    >>8202 住民板ユーザーさん4さん
    「住民版ユーザー」を名乗る人は、こーゆう反応までが一連の狙いなんだろうね。
    プレミストとの確執を作るのがほんとの狙い。でなきゃ名前を変えずにここをディスり続ける理由が無い。

  18. 8218 住民板ユーザーさん7

    >>8217 匿名さん
    有明同士を仲違いさせたい人の仕業と言うことでしょうか??

  19. 8219 住民板ユーザーさん2

    入居して2ヶ月半ですが、足音を含め、他の家からの生活音をほとんど聞いたことがありません。セントラル高層階です。静かな環境で、めちゃくちゃ快適に過ごさせて頂いております。

  20. 8220 住民板ユーザーさん1

    BRT10/1からですね
    有明にもはよきてください!

  21. 8221 匿名

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん
    ちなみにセントラルですか?ウエストですか?

  22. 8222 住民板ユーザーさん1

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    それ、本当ですか?お隣さんと実験しましたが、全く聞こえませんでした

  23. 8223 住民板ユーザーさん8

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん
    機械音とリズミカルに一定だとしたら…
    もしかしたらエアコンのエア逆流かもしれませんね。
    風が強かったり高層階だったりすると気圧の関係で逆流する可能性があります。

    エアコンのベランダホースに逆流防止弁つけると無くなるかもしれませんよ!

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0056999KW/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_TrWvFbD6B7...

  24. 8224 住民板ユーザーさん8

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん

    家の中の音(生活音)はほぼ皆無に感じてます。

    しかしながら内廊下の子供のダッシュ音や奇声はかなり聞こえてくるなと思いますね。
    また、それを叱るお母様の声も筒抜けです。

    内廊下は声も響くし、共用部でもあるのである程度の配慮は必要かと。

  25. 8225 住民板ユーザーさん8

    >>8205 住民板ユーザーさん2さん

    セントラル南東からディズニー花火見えますよ!

    1. セントラル南東からディズニー花火見えます...
  26. 8226 住民板ユーザーさん2

    >>8221 匿名さん
    セントラル低層です。
    床下から音が毎日一、二回位は聞こえてきます。
    たいして気にはなりませんがなんだろうと思ってます。床暖房か何かの機械かな、とか思ったりしましたが夏で使ってないですし。
    ちなみに、エアコンは逆流防止もしてありますし、そもそも床下から聞こえるから違う気がしています。
    なんなんだろう

  27. 8227 住民板ユーザーさん1

    >>8222 住民板ユーザーさん1さん
    お隣さんと仲良しなんですね。いいですね。

  28. 8228 住民板ユーザーさん1

    足音聞こえないと言っている人、正直羨ましいです。まだ入居も半分もしていないですから、未入居の人もいるでしょうね。
    うちはハズレです。ここに限らずですが隣人は選べませんからね。
    全く気にしてないんだろうなってくらい本当にうるさいです。

  29. 8229 住民板ユーザーさん1

    うちも両隣さんお話ししますけど、
    生活音は聞こえないですね。

    うちの寝室は壁挟んでお隣さんのリビングのはずなんですけど。夜も静かです。
    お互い子供いますし、聞こえないって言われてます。

    内廊下は、配達員さんがたまに走ってて
    音が聞こえるなぁってことはありますね。
    基本的に静かですよ。

  30. 8230 匿名

    管理組合総会が来週末開かれます。議案をみると予算承認がありますが、よくみてからにしないと危険ですね。幾つか確認したい項目があります。例えば管理業務委託契約の中の業務委託費です。費用の妥当性の説明を求めたいです。また契約期間ですが何故2年間なのか。契約が切れる9/19ギリギリに総会を設定しておいて明日からこの契約でお願いしますという魂胆でしょうが。仮に2年間だとしても一年後に継続するかどうか選択権を留保しておきたいですね。

    皆さん、総会には出席されますか?

  31. 8231 住民板ユーザーさん4

    >>8230 匿名さん
    参考になりますた。

    https://www.sumu-log.com/archives/24636/

  32. 8232 住民板ユーザーさん7

    うちは、ほぼ毎日
    エレベーターから1番近くの部屋の前を通るとき
    部屋の中からお母さんと思われる怒鳴り声がよく聞こえます。毎日大変なんだなー、と思いながら通ってます。

  33. 8233 匿名さん

    >>8230 匿名さん
    議案読みましたけど、数字が羅列されてるだけで、承認してくださいって無理があるような。。
    初めての経験なので分かる人には分かるのだろうけど、素人にはまず組合総会のあり方から説明してほしいですね。

  34. 8234 住民板ユーザー

    組合設立総会ですが、開始時間は書いてありますが、終了予定時間が記載されてないです。
    どなたか分かりますか?土曜日仕事の自分には、抜け出して出るので、ある程度の情報がほしいです。

  35. 8235 住民板ユーザーさん3

    ウエストの駐車場、朝結構待つこと多いのですが、待ってる人沢山いるのにティンロンと鳴らないと動き出さない人、ちょっと理解できません。30秒前に鳴ってほしい。

  36. 8236 住民板ユーザーさん8

    皆さんはタカギのカートリッジの購入はどのようにされていますか?
    前マンションのカートリッジはネットで定価より少し安く購入していましたが、タカギの純正品は定価以下では見当たらず…
    やはり定期交換登録されている方が多いのでしょうか?

  37. 8237 マンション住民さん

    >>8236 住民板ユーザーさん8さん
    うちは定期購入にて手続きをしました。

  38. 8238 住民板ユーザーさん5

    >>8235 住民板ユーザーさん3さん
    ウエストの駐車場って待つ時あるんですか?

  39. 8239 匿名

    >>8235 住民板ユーザーさん3さん

    全く同感です。入庫で二台も待っているのに遅れて来て出庫する際に、すみませんとか会釈も無く平気で出庫する人を複数見かけました。いずれも女性でした。

    待たせてた場合は軽く会釈するようにしています。

    共同住宅に住んでいるだから、お互いに気持ち良く生活したいものですね。

  40. 8240 住民板ユーザーさん1

    >>8236 住民板ユーザーさん8さん
    定期購入すれば何回か一回に蛇口本体を無償交換してくれますよ。

  41. 8241 住民板ユーザーさん8

    >>8237 マンション住民さん
    >>8240 住民板ユーザーさん1さん
    教えて頂きありがとうございます!
    本体の無償交換は衛生的に嬉しいサービスですね。
    定期購入することにします!

  42. 8242 住民板ユーザーさん1

    >>8241 住民板ユーザーさん8さん
    しかも、定期と言いながらも、次回の交換時期は都度言えば指定することができます。

  43. 8243 住民板ユーザーさん1

    >>8240 住民板ユーザーさん1さん
    たしか5年に一度でしたっけ?蛇口交換は。

  44. 8244 住民板ユーザーさん3

    >>8239 匿名さん
    遅れてきて?
    まあこう言ったら何か言われそうですが、女性は車関係だと気が回らないですからね、ただ私の場合は男性です。
    朝の出勤時間帯に利用するなら、もう少し早い動きしてほしいです。

  45. 8245 住民板ユーザーさん2

    それよりも
    前に入庫中の車がいる状態で出庫待ちしていると後から来た入庫車に割り込まれるのをどうにかして欲しい。
    出庫は順番待ち登録できるけど、入庫は先頭車しか登録できないからなんだろうけど。。

  46. 8246 住民板ユーザーさん7

    >>8245 住民板ユーザーさん2さん
    ん?どういう事でしょう?

    後から来た人は他の空いてる番号(機械)に案内されないですか?

  47. 8247 住民板ユーザーさん7

    >>8245 住民板ユーザーさん2さん
    あ、失礼しました。

    後からでも入庫車が優先になってしまうって事ですね。

  48. 8248 住民板ユーザーさん2

    >>8247 住民板ユーザーさん7さん
    そういうことです

  49. 8249 住民板ユーザーさん1

    >>8232 住民板ユーザーさん7さん

    うちの階もそんなお部屋あります。
    お母さんの怒る声と子供の泣き声、、、
    結構はっきり何言ってるかまで聞こえちゃいますよね。自分は気をつけようと思いました。

  50. 8250 住民板ユーザーさん3

    コンビニを普通の通路として使ってる人結構いますよね。
    ちょっと非常識な気がしますが。
    私にはできないなぁ。逆の立場ならやめてもらいたいし。

  51. 8251 住民版ユーザー

    >>8250 住民板ユーザーさん3さん
    コンビニから直接マンションに入れるんでしたっけ?

    何故そういう造りにしたんでしょうね。そもそもマナー守れない住民が居るのが残念でならない。

  52. 8252 住民板ユーザーさん7

    部屋の中の声が廊下に丸聞こえなのは内廊下の難点なんだよな。以前のマンションもここもそれは同じ。
    しかも、うちの奥さんもそうだけど、お風呂出たり入ったりする前後の時間、玄関付近の廊下で怒鳴ってたりするから、そういうのが内廊下に丸聞こえなんだよなって思いつつも何も言えない。

  53. 8253 住民板ユーザーさん3

    >>8251 住民版ユーザーさん
    直接マンションに入れるのは便利でいいと思います。
    ウエストから有明ガーデンに行くのにコンビニ経由で行くと30秒くらい短縮できるのです。
    それを当たり前のように利用しているウエスト民がいます。
    普通に考えてマナー違反だと分からないのかな?

  54. 8254 住民版ユーザー

    >>8252 住民板ユーザーさん7さん

    やはり内廊下の難点ですね。この酷暑で玄関開けると空気がモワッとしてましたし。前住んでたのが外廊下だったのですが、風の通りも良く清々しかったです。あー、前のマンションが恋しい。。

  55. 8255 住民板ユーザーさん1

    毎度毎度ご苦労様ですな。

    若葉さんは、版さんと同一人物??

  56. 8256 住民板ユーザーさん3

    >>8255 住民板ユーザーさん1さん

    この人いつも言ってるのが内廊下NO・外廊下が恋しいっていうのと、マナーが悪い住民がなんちゃら。

  57. 8257 入居済みさん

    >>8256 住民板ユーザーさん3さん
    確かプレミストに住んでる人?

    嫌がらせする意図は何なんだろう?

    かまって欲しいのか、評判下げるのが狙いなのか。

  58. 8258 住民板ユーザーさん5

    >>8257 入居済みさん
    こっち気になって仕方ないのかな?
    きっと寂しいんだと思いますよ。

  59. 8259 住民版ユーザー

    >>8257 入居済みさん
    嫌がらせ?思ってる事を書いてるだけなんですが。。

  60. 8260 住民板ユーザーさん8

    このエリアに派閥作りたい外野でしょ。
    この版の人、東雲にも勝どきにも出没してましたよ(笑)
    まんまとみんなムキになると
    面白がるだけだと思うよ。

  61. 8261 住民板ユーザーさん

    え、ガーデンからミニストップ通ってマンション帰ったら行けないっていうルールあるの?
    普通にやってるけど。結構見たことあるよ。
    ダメならだめと教えてほしいな。

  62. 8262 入居済みさん

    >>8260 住民板ユーザーさん8さん
    そうなんですか?!
    勝手に、版=プレミストの人って脳内変換されちゃってる自分が居ます。良くないですね。

  63. 8263 住民板ユーザーさん6

    プレミストの住民スレ内での「版」さんと、それに関する一連の投稿。



    1. プレミストの住民スレ内での「版」さんと、...
  64. 8264 住民板ユーザーさん2

    わざわざ「版」にして何度も書き込むって、あきらかに外野の方が対立煽ってますよね笑

  65. 8265 住民板ユーザーさん6

    放置推奨ですね

  66. 8266 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    そんなルールはありません
    こんな書き込みしてるおじさんがいると思ったら、アホすぎるなーと笑いました。
    経由しようが、ただの通過だろうが関係ないと思います。というか利用者か通過者かなんて判断できないと思います。

  67. 8267 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    ルールでないとダメですか?
    世の中のマナーにルール無い事だって沢山あるでしょうに。
    私はあり得ないと思いますよ、普段お金落としてるからいいだろと言いたいのでしょうけど、大抵マナー知らずは大してお金もないですからね。

  68. 8268 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    ルールでないとダメですか?
    世の中のマナーにルール無い事だって沢山あるでしょうに。
    私はあり得ないと思いますよ、普段お金落としてるからいいだろと言いたいのでしょうけど、大抵マナー知らずは大してお金もないですからね。

  69. 8269 住民板ユーザーさん3

    ルールでないと分からない方へ

    昨日、コンビニ使ってショートカットした方は、店員のいらっしゃいませも無視、レジ前を足早に行くものだから、一般客ともぶつかりそうに。

    商売する側だけでなくて、一般客からしても迷惑なんですよ。
    人様に迷惑かけてはダメですよ!って小さい頃から習いませんでしたか?それとも何でも教えないと分からないゆとり世代ですか?
    同じウエスト住民としてほんと止めてもらいたい。
    やるなら店員に挨拶くらいしなさい。
    そこが日本人と海外の人の人間力の差ですね。

  70. 8270 住民板ユーザーさん3

    >>8269 住民板ユーザーさん3さん
    日本人と海外の人との人間力の差
    とかいう意味不明なレイシズム発言はやめてください。
    ミニストップの店員さん、そしてマンション住民、海外国籍の人が少なからず当マンションに関わっています。

  71. 8271 住民板ユーザーさん3

    >>8270 住民板ユーザーさん3さん
    一文だけ抜いて揚げ足取るのはやめてほしいのですが、私は日本人がダメと言ってるのですよ?
    少なくても迷惑を掛けているのですから、挨拶されたら挨拶くらい返しましょう。

  72. 8272 住民板ユーザーさん3

    >>8271 住民板ユーザーさん3さん
    挨拶しない日本人をダメというために、「海外の人との人間力の差」という表現を使う必要はありません。
    揚げ足取りでもありません。
    あなたはきっと、「本来挨拶ができるはずの日本人は海外の人と比べて人間力が高い」ということを前提にしていたんだと思います。
    無自覚かわかりませんが明確なレイシズムです。
    ご自覚ください。

  73. 8273 住民板ユーザーさん1

    >>8263 住民板ユーザーさん6さん

    結局、版さんの投稿で荒れるだけの様ですね。若葉マークさんも同一人物?

  74. 8274 住民板ユーザーさん6

    そんなことより、マンション側からミニストップに入る扉、エレベーターと同じで手かざしだけで開くって最近ようやく気づきました。今までわざわざ鍵をかざしてた…。逆はかざさないと駄目ですけど。

  75. 8275 住民

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん

    音の出所、換気のところじゃないですか?
    アフターサービスの時に伝えると点検してもらえますよ!

  76. 8276 住民板ユーザーさん3

    >>8272 住民板ユーザーさん3さん
    その逆ですけど、本来挨拶できるはずって何ですか?
    できるけどしてないですよね?
    そもそも本来できない人なんているんですか?人間の中で?

  77. 8277 住民板ユーザーさん3

    話戻しますが、ミニストップを通路として使うのはマジ止めにしませんか?
    本人以外得しませんし、店員や一般客からしたら迷惑行為です。

  78. 8278 住民板ユーザーさん4

    >>8276 住民板ユーザーさん3さん
    ご自分で
    「やるなら店員に挨拶くらいしなさい。
    そこが日本人と海外の人の人間力の差ですね。」
    と書いているじゃないですか。
    これを、「挨拶する日本人は外国人と比べて人間力が高い」という以外にどう解釈できるんですか?

    それと、ミニストップが通り抜けに困っていると言ってます?
    迷惑かけているというのはあなたの思い込みではないんですか?

  79. 8279 住民板ユーザーさん1

    >>8254 住民版ユーザーさん

    おつかれい!

  80. 8280 住民板ユーザーさん8

    【住居侵入罪】
    正当な理由がなく、他人の看守する建造物等に管理権者の意思に反して立ち入ること。

    「建造物」なので居宅に限りません。店舗も含まれます。
    ミニストップの管理者が店内を外に出るための通路として想定していないのに、正当な理由がなく通路として使用する場合は、意思に反した侵入とみなされ、その場合、3年以下の懲役または10万円以下の罰金に課せられる可能性があります

  81. 8281 住民板ユーザーさん1

    どうでもいいです

  82. 8282 住民板ユーザーさん6

    で、実際ミニストップが迷惑しているかどうか、わからないんですが...

  83. 8283 住民板ユーザーさん1

    みんな暇なの??
    荒らしてる人も反応してる人も、どっちもどっちって感じ

  84. 8284 住民板ユーザーさん1

    住居侵入罪とかいったい何をいってるんでしょうか。

  85. 8285 住民板ユーザーさん2

    押し付けがましい人種がいますなw
    何よりも話し方が偉そうだな。
    側から見てて滑稽、やめなさい。
    マンションへ入ることを禁止するルールがないのにわけわからん理屈こねてマナーが、とかw

  86. 8286 住民板ユーザーさん1

    版っていうプレミストの話題が出てたので覗いたら、挨拶云々って向こうのスレでも話題になってた様ですね。どうやら廊下(通路)、挨拶、マナー、資産価値、この辺がキーの様ですよ。

  87. 8287 住民板ユーザーさん3

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  88. 8288 住民板ユーザーさん9

    最近、非住民らしき人の投稿が目につく様になりましたね。

  89. 8289 住民板ユーザーさん1

    迷惑だから他でやってほしいなー

  90. 8290 マンション比較中

    こんにちは。
    壁掛けTVと、ダウンライトの設置を検討しているものですが、どなたか外部の業者さんに委託された方おられますか?お勧めの業者さんがあれば教えて頂けないかと。

    私が契約した段階では壁掛けTV仕様の壁面を選択することが出来ず、外部の業者さんにお願いせざるを得ずでして。

  91. 8291 匿名さん

    ミニストップから住宅イン何度かやっちゃう。禁止することか分かりませんが、邪魔になることもありそうだから気をつけます。あの扉出入りする時、他のお客さんに見られてること多いので…

  92. 8292 住民板ユーザーさん2

    マンション内コンビニって大抵通り抜けOKですけどね。ここの前に住んでた2つともコンビニありましたけど両方OKでした。というか歓迎ってことでしたよ
    店としては商品目に入ることで何か売れる可能性ありますからね。


  93. 8293 住民板ユーザーさん3

    >>8278 住民板ユーザーさん4さん
    全く解釈されてる意味が分かりません。
    日本人は何か迷惑掛けている時に何も言葉を発さないと言ってますけど。
    電車の中でも人を押し退けても何も言わない人多いですよね。
    店員に一言ごめんなさいくらい言えばいいんですよ。
    それが分からないならいいです。もうおじさんおばさんの人間性は何言っても変わらないので。

    因みにミニストップの店員は日本人で、嫌そうな顔してましたよ。
    一般客としていた私にとっても迷惑でした。
    レジ前を早歩きで通り抜けるので。

  94. 8294 住民板ユーザーさん3

    >>8291 匿名さん
    素晴な方ですね。
    それに比べ、迷惑とか思い込みではとか言ってる方って、、、
    ルール的にOKならいいとか、買うかもしれないからとか、なら買う気が一切ないならやめてもらいたい。

  95. 8295 住民板ユーザーさん4

    >>8280 住民板ユーザーさん8さん
    似たようなことを聞いたことがあります。
    女子トイレに正当な理由がなく男性が入ることは当然、トイレを管理する人の意思に反しているので、その時点で侵入罪に当たるって。

    マンションとミニストップの間にある扉は、あくまで店舗で買い物をする人の利便性のためであって、決して外との出入りをするためではないのは明らかです。そういった店舗管理者の意思に反して、別の用途の目的で店内に入ることは侵入罪と言われてもおかしくはないのでは。
    というか、それ以前に、相手(店)の立場に立って物事を考えず、自分さえ良ければいいのか、というモラルの問題だと思います。

  96. 8296 匿名さん

    セントラルの人は有明ガーデン2Fに行く際にはどのルートでいっていますか?
    イオン経由?ウエスト側のデッキ経由?

  97. 8297 住民版ユーザーさん

    >>8296 匿名さん
    イオン経由では?
    しかし、コンビニ同様、通り抜けはモラルに反するのでデッキ経由で行かないと侵入罪にとらわれるみたいです。

  98. 8298 住民

    >>8296 匿名さん

    イオン経由ですよ、それが一番近いです。わざわざウエストからのデッキ経由しません。
    そもそもイオン以外はそんなにしょっちゅう行かないです笑
    イオンはほぼ毎日!

  99. 8299 住民板ユーザーさん1

    >>8286 住民板ユーザーさん1さん
    参考になる!

  100. 8300 住民板ユーザーさん1

    >>8283 住民板ユーザーさん1さん
    反応してる人自演かもですね

  101. 8301 住民板ユーザーさん4

    >>8300 住民板ユーザーさん1さん
    最近部外者と見受けられる人の投稿が見受けられますが、本当迷惑ですね。

  102. 8302 住民板ユーザーさん9

    劇団四季は来年4月予定だったのが、9月に変更になったんですかね?コロナによる工事遅延?

    https://wangannavi.com/2020/08/01/ariake-garden-newopen202008/

  103. 8303 住民板ユーザーさん3

    >>8302 住民板ユーザーさん9さん
    来年9月なんですね。
    無印オープンが11月30日でしたっけ?

  104. 8304 住民板ユーザーさん1

    >>8296 匿名さん
    基本はイオンから、雨の日はウエストから行ってます!!!

    雑談ですが、有明ガーデンのお店はしょぼいなぁと思っていましたが1店舗1店舗ちゃんとみると意外と気にいる商品があって全然飽きません!吹き抜けのエスカレーター上がってすぐ目の前にあるお洒落な雑貨屋さんがお気に入りです!

  105. 8305 住民板ユーザーさん1

    >>8304 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよね!聞き慣れないお店でも実はよく知ってる店の別ブランドだったりするんですよね。

  106. 8306 住民板ユーザーさん3

    控えめに言って、ガーデン隣接最高ぅー!!

  107. 8307 住民板ユーザーさん1

    涼しくなってきて、ベランダ喫煙が見受けられますね。ガーデンから見えますので、特定次第通報します。

  108. 8308 マンション住民さん

    有明ガーデンに直通、駅に近い、コンビニ有など、比較的ウエストの方が利便性は良いですかね。

  109. 8309 住民板ユーザーさん7

    >>8306 住民板ユーザーさん3さん
    同感です。便利ですね。

    この利便性を体験してしまうと、なかなか他所に移れなくなります。

  110. 8310 住民板ユーザーさん

    >>8304 住民板ユーザーさん1さん
    そのお洒落なとこは、洋服の青山ですw

  111. 8311 住民板ユーザーさん1

    >>8310 住民板ユーザーさん
    意外ですよね。元々はフランフランのバルスですけどね。

  112. 8312 住民板ユーザーさん1

    >>8310 住民板ユーザーさん
    え!?最初馬鹿にされてるのかと思いました(すみません!)が調べたらびっくり!本当ですね!!笑
    洋服の青山、スーツだけかと思ったら意外と知っているお店を運営していて驚きました。

  113. 8313 住民板ユーザーさん1

    今週末に羽田に行く用事があるのですが、ここからだと豊洲からリムジンバスが1番楽でしょうか?

  114. 8314 住民板ユーザーさん1

    >>8305 住民板ユーザーさん1さん
    めっちゎ分かります!
    セレクト系なだけで馴染みあるブランドも入ってたりしますよね。あと、個人的にお店の顔ぶれが他のSCには入ってない所が多いのが私的には飽きがなくて良いです。

    唯一、スタバにしてほしかったのはありますがw

  115. 8315 住民板ユーザーさん3

    >>8313 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュ経由でタクシーが楽ですよ。

  116. 8316 住民板ユーザーさん6

    >>8314 住民板ユーザーさん1さん
    やはりスタバなうを欲してしまいますか。

  117. 8317 住民板ユーザーさん1

    >>8307 住民板ユーザーさん1さん
    ベランダ喫煙、禁止なんですか?

  118. 8318 住民

    >>8317 住民板ユーザーさん1さん

    共用部分なのでお控えください。
    洗濯物に臭いが付くし、ベランダでゆっくりしたいと思ってもタバコの臭いって思ってる以上にしつこくてずっと残ります。
    私も特定したら防災センターに通報します。

  119. 8319 住民板ユーザーさん9

    >>8316 住民板ユーザーさん6さん
    もうそれは「スタバなう」依存症ですよ。

  120. 8320 住民板ユーザーさん2

    みなさんリビングのレイアウトどうされてます?
    隣の洋室のウォールドアをオープンにして、リビング窓側近くにダイニング、隣の洋室壁際にテレビ、間にテレビ鑑賞用のソファを置いています。
    この置き方だとダイニングからもテレビが見れる、横長リビングみたいにできますが、床暖房はリビングにしかないので多くの時間を過ごすソファ周辺は寒そう...
    リビング側にテレビソファ 隣の洋室にダイニングてのはキッチンからの導線が変かなぁと思ってます。
    みなさんのアイデアください

  121. 8321 住民板ユーザーさん1

    >>8317 住民板ユーザーさん1さん
    規約で禁止です。
    健康被害が生じた場合に備えて証拠も集めています。
    今日もガーデンからはっきり見えましたよ。

  122. 8322 住民板ユーザーさん3

    >>8318 住民さん
    お控えください→特定します→通報します…ってどうなんだろうか。

  123. 8323 住民板ユーザーさん3

    >>8322 住民板ユーザーさん1さん
    確かに表現が怖い感じがいたします。特定して曝されるのではないですか?

  124. 8324 匿名さん

    通報したところで管理会社は張り紙貼るだけなんだよなー。

  125. 8325 住民

    たばこの灰の様なかたまりがベランダや手すりに落ちていることがあります。吸い殻ではないのでたばこなのか不確かです。ただもしベランダで喫煙されている方がいましたら、お控えいただきたいと思います。子どもが誤って口に入れたり、洗濯物にふりかかってしまいます。

  126. 8326 住民板ユーザーさん1

    >>8324 匿名さん
    そもそも、禁止なんですか?

  127. 8327 住民板ユーザーさん4

    >>8314 住民板ユーザーさん1さん
    「タリーズなう」じゃダメでしょうか??

  128. 8328 住民板ユーザーさん1

    >>8324 匿名さん
    ですよねー

  129. 8329 住民板ユーザーさん2

    >>8320 住民板ユーザーさん2さん

    >>8320 住民板ユーザーさん2さん
    我が家は72平米位のモデルルームと同じ配置です。テレビボードを壁×窓際に寄せると、ダイニングテーブルからでもテレビはみれます。

  130. 8330 住民板ユーザーさん2

    >>8325 住民さん
    なるほど。よくわかりました。

  131. 8331 住民板ユーザーさん2

    家具や家電の配置って難しいですよね。

    うちはリビングにダウンライトを取り付けたのですが、打ち合わせの途中から家具配置を変更した事で、当初計画してたライト位置は無意味となりました。。

    明るさは問題もなく、今となれば気にはしてないのですが。

  132. 8332 マンション住民さん

    EV車の充電器を利用する場合は、防災センターの人に伝えれば良いでしたっけ?

  133. 8333 住民板ユーザーさん8

    いよいよ今週末からガーデンシアターでライブが開催されますが、住民の方で行く人は居るのかな?

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/

  134. 8334 住民板ユーザーさん2

    >>8332 マンション住民さん
    事前に登録が必要だったと思います。

    コンシェルジュか防災センターに聞くと教えてくれます。

  135. 8335 住民板ユーザーさん1

    >>8333 住民板ユーザーさん8さん
    いよいよ!今回は不参加ですが、気になるアーティストや機会があれば行ってみたいですねー。

    25日(金)、26日(土)はリトグリが観客動員でのライブではないですが、配信にてライブ中継されるみたいですよ。

    https://www.lgm-tour.com/Liveon2020/


  136. 8336 住民板ユーザーさん8

    >>8335 住民板ユーザーさん1さん
    おー!年内何処かで行ける機会があれば行ってみたいです。

  137. 8337 住民板ユーザーさん2

    >>8329 住民板ユーザーさん2さん

    こちらですか?
    テレビを限界まで窓際に寄せて斜め向に見るってことですかね。
    2人以上だと1人は後ろ向きになると思うのですが何かダイニングテーブルは工夫されてますか?

    1. こちらですか?テレビを限界まで窓際に寄せ...
  138. 8338 入居済みさん

    >>8326 住民板ユーザーさん1さん
    規約で禁止されています。
    灰が落ちていたら写真に撮って記録の上、管理会社に連絡をお願いします。
    ここ2日間、ひどい状態が続いていますね。

  139. 8339 住民板ユーザーさん5

    >>8335 住民板ユーザーさん1さん
    あれ?同じ日の26日(土)に髭ダンもオンラインLiveやるみたいですが、セッション?それとも時間が違うのかな?

    https://www.video.unext.jp/lp/higedan?cid=D31905&rid=SR00070&adid=...

  140. 8340 住民板ユーザーさん1

    >>8339 住民板ユーザーさん5さん
    本当だ。どちらかがLiveで、どちらかは事前収録ですかね?

  141. 8341 住民板ユーザーさん1

    >>8338 入居済みさん
    規約も何もバルコニーは共有部で所有物ではないので、禁止で当然。
    というかそんな事も知らない人いるとか驚き。
    なんかコンビニを当たり前のように通路として使ったり、ここの住民モラルない人多いなぁ。

  142. 8342 住民板ユーザーさん1

    >>8340 住民板ユーザーさん1さん
    サイト見る限りどっちもLiveのようですね。はて?

  143. 8343 住民板ユーザーさん4

    >>8339 住民板ユーザーさん5さん
    時間帯も同時刻ですね

    ブッキング?はたまたセッション?

  144. 8344 住民板ユーザーさん2

    >>8341 住民板ユーザーさん3さん
    浅い法律の知識では混乱させてしまいますよ。通常時は専有部分的に利用できます。専用使用権も知らないとは…

  145. 8345 住民板ユーザーさん1

    おはようございます!
    皆さんスマートキーって使っていますか?
    このマンションの鍵型でもうまく機能しているという方いれば教えてください。

  146. 8346 住民板ユーザーさん1

    >>8344 住民板ユーザーさん2さん
    ベランダでの喫煙は規約で禁止されています。
    近年では訴訟も増えているので気をつけたほうがいいですね。タバコは健康被害をもたらすものですから、ただの匂いの問題では済まされません。

  147. 8347 住民板ユーザーさん4

    >>8345 住民板ユーザーさん1さん
    あれ?今もスマートキーじゃないですか?

  148. 8348 住民板ユーザーさん8

    >>8347 住民板ユーザーさん4さん
    もしかしてスマートロックのことですかね?こういうものとか。
    https://qrio.me/smartlock/

  149. 8349 マンション住民さん

    玄関ドアに取り付けるタイプですね。

  150. 8350 住民板ユーザーさん

    ベランダ喫煙者はこの判例をよく読んだ方がいいです。
    http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11

  151. 8351 住民板ユーザーさん6

    >>8348 住民板ユーザーさん8さん
    スマホと連携取れるなら便利そうですね。

    充電切れたらどうなんでしょう?

  152. 8352 住民板ユーザーさん7

    >>8345 住民板ユーザーさん1さん
    前のマンションで後付で利用してましたが便利でしたよ!

    このマンションでも恐らく取付可能かと思いますが、お店や取扱ってる専門の人に聞いてみると間違いないかと思います。

  153. 8353 匿名

    >>8350 住民板ユーザーさん
    両隣や上階などの住人から直接注意されたら気をつけた方が良いということですね。
    逆に、外から見かけた人が通報したところで、通報した人に被害がなければ罪にはなりにくいとも言えますが。
    いずれにしてもマンションの規約に明記されてれるなら不当行為ですが。

  154. 8354 住民

    わざわざお隣を覗き込んで喫煙している姿を確認はできませんし、煙は風に乗って飛ぶし、灰もそうですよね。直接注意するのは難しいと思うので、ベランダ喫煙をしている方々には迷惑をかけていないつもりにはならないでほしいところです。マナーを守ってる方々も大勢いらっしゃると思います。

  155. 8355 匿名さん

    >>8307 住民板ユーザーさん1さん

    商業施設からマンションを監視してるようであれば、覗きで警察に通報します。

  156. 8356 住民板ユーザーさん1

    ディズニーの花火ですが、20:00-20:05までの時間帯で見えますね!距離もあるので見た目は小さいですが、形はハッキリとわかるので、毎晩楽しんで見ています。

  157. 8357 住民板ユーザーさん1

    >>8355 匿名さん
    監視も何も、北側のバルコニーなんて殆ど丸見えじゃん。

  158. 8358 住民板ユーザーさん6

    >>8356 住民板ユーザーさん1さん
    良いですね!

    イーストでしょうか?

  159. 8359 名無しさん

    キッズルームまだ使ったことないのですが
    行ったことある方いますか?
    どんなかんじですか?

  160. 8360 住民板ユーザーさん3

    >>8359 名無しさん
    以前は玩具や本などもあった様ですが、今はコロナの関係で仕舞われてしまってて、ただの空間になってしまってますね。

    早く平時に戻って欲しい。

  161. 8361 住民板ユーザーさん9

    >>8358 住民板ユーザーさん6さん
    セントラルからも見えますよ!

  162. 8362 住民板ユーザーさん2

    >>8357 住民板ユーザーさん1さん
    監視させましょう(笑)

  163. 8363 住民板ユーザーさん5

    >>8356 住民板ユーザーさん1さん
    8時25分じゃなかった?
    正直小さ過ぎるし、音も大抵聞こえないし、見る価値ないけどね。

  164. 8364 住民板ユーザーさん1

    >>8348 住民板ユーザーさん8さん

    はい、まさにリンクで貼っていただいたようなスマートロックで質問しました
    このマンションの鍵、けっこう大きいので、ポケットに入れると邪魔で、カバンに入れたままにしたいのですが、自宅の鍵を開ける時にカバンから鍵を出すのも面倒でして

  165. 8365 住民板ユーザーさん1

    >>8364 住民板ユーザーさん1さん

    たしかにスマートロックは、マンションの鍵の固さ等によって合う、合わないがあるって言いますよね。
    既に取り付けている方がいれば、問題あったか是非教えていただきたいですね

  166. 8366 住民板ユーザーさん1

    >>8355 匿名さん
    管理人さんに通報すれば、ガーデンから望遠鏡で確認してもらえますよ。そのような履歴を残しておくのも、後々大事になります。健康被害が生じると大変ですからね。

  167. 8367 住民板ユーザーさん6

    朝から変なのが居るね。

    これは煽りって事で良いのかな?

  168. 8368 住民板ユーザーさん2

    >>8364 住民板ユーザーさん1さん
    Qrio Lockというスマートロックを使用しています。
    取り付けにちょっとだけ工夫が必要ですが、
    一度取り付けたらとても便利ですよ。
    我が家はエレベーターから少し離れたところに部屋があるので買い物をして両手が塞がっている状態でもスマホと連動して鍵を開けてくれます。Apple Watch持ってればそっちからも操作できます。
    スマホからの操作も全く問題ないです。
    部屋の場所によっては上手く動かないかもしれないので心配ならレンタルしてみては。

  169. 8369 住民板ユーザーさん1

    >>8363 住民板ユーザーさん5さん
    20時であってます。
    見る価値あるかどうかは見る人が決めることでは。

  170. 8370 住民板ユーザーさん5

    >>8369 住民板ユーザーさん1さん
    ならコロナで時間が変わったのですね。
    30年以上前からずっと8時25分でした。

  171. 8371 住民

    >>8355 匿名さん

    監視ではないかと。
    ガーデンにいると、ガーデン側のバルコニーは本当に丸見えです。カーテンしてない時は中まで見えますよ笑

  172. 8372 匿名さん

    >>8371 住民さん
    見ようとして見てる時点でNGですよね。
    他人の部屋覗く人って気持ち悪いです。

  173. 8373 住民板ユーザーさん3

    >>8367 住民板ユーザーさん6さん
    レス付けてるのも自演でしょうかね?

  174. 8374 住民板ユーザーさん1

    見ようとすると言うか、見えちゃうんだよな。
    うちのマンションかっこいいなーってテラスから見上げると、見ようとしなくても目に入ってしまう。
    特にバルコニーで動いてる人がいるとね。。
    あ、意図的に部屋の中まで見ようとするのは気持ち悪いですよ。

  175. 8375 住民板ユーザーさん1

    すぐ開示請求だの警察だの言う人ばっかりですよね…
    リアルでも因縁つけられたらやだなぁ

  176. 8376 住民板ユーザーさん8

    バルコニーも半透明ですし、セントラルで洗濯物干してる姿は見ようとしなくてもテラスからばっちり目に入りますね
    不快なら引っ越されたらどうですか?

  177. 8377 住民板ユーザーさん2

    すみません>>8368 です。
    補足します。
    電池ですが、予備を入れられる仕組みになっていて
    一つ電池切れても予備を入れておけば安心です。但し、電池がCR123Aという規格のカメラ用電池なのでコンビニだと取り扱ってないかもしれません。(ミニストップまだ確認してません。イオンは無かったです。)
    普通に手持ちの鍵で手動で回して貰えば電池切れてても開けられます。
    長期の旅行なんか行く時は一応下も手動で鍵をかけるようにしてます。

    家族にスマートロックの合鍵を共有する時もアプリですぐ出来ますので、スマホがあればファミリーキーを設定できます。(但しエントランスのオートロックがあるので鍵は必ず持ち歩かないといけないです。一回何も考えず締め出された事があります。笑)
    セサミとか他にも色んなスマートロックが出てるので
    めっちゃ迷いました。
    オプションで付けるととんでもない値段するので、我が家はこれで大変満足しております。

  178. 8378 住民板ユーザーさん5

    >>8377 住民板ユーザーさん2さん
    取り付けた際の外からのデザインなどは如何でしょうか?それなりに目立つものでしょうか?

    横から読ませて頂き、興味出てきました。

  179. 8379 匿名さん

    >>8376 住民板ユーザーさん8さん
    洗濯ものとかなんのことですか?
    ここは住民版ですよ。
    住民以外は書き込み控えてくださいね。

  180. 8380 住民板ユーザーさん2さん

    >>8376 住民板ユーザーさん8さん
    見えるからって他人の部屋を覗くのはやめましょうね。

  181. 8381 住民板ユーザーさん8

    ガーデンシアターでイベントある影響か有明駅の所の横断歩道に警備員いて、横断状況取り締まってましたね。
    イベント開催始まって有明ガーデンもより活気出ますね。

  182. 8382 住民板ユーザーさん7

    >>8381 住民板ユーザーさん8さん
    今回のは不参加でしたが、次気になるアーティストのライブが有れば是非行ってみたいと思います。

  183. 8383 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  184. 8384 住民板ユーザーさん2

    >>8383 です。
    連投すみません、、、
    ドアストッパー1680円でした、、、(笑)
    https://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/etc001412/

  185. 8385 住民板ユーザーさん5

    >>8383 住民板ユーザーさん2さん
    わざわざ有難う御座います!
    写真で見た限りだと全然気にならないですね。

    なるほど、オートロックになるからストッパーがあった方が良いって事ですね。

    我が家も取り付けてみます!

  186. 8386 住民板ユーザーさん8

    ガーデンシアターも今日から本格公演スタートですね。無印は11月30日予定で良いのかな?楽しみです。

    https://toyosu.tokyo/news/muji-ariake-garden/

  187. 8387 名無しさん

    >>8383 住民板ユーザーさん2さん

    ストッパー探してました
    買います!ありがとうございます!

  188. 8388 名無しさん

    有明みずべ 利用した方いらっしゃいますか?
    どのようなかんじでしょうか?

  189. 8389 住民板ユーザーさん2

    >>8337 住民板ユーザーさん2さん
    はい。写真の通りです。ダイニングテーブル向かって右側はベンチシートにしてるので、座る角度かえたり?ですが、基本的には向かって左の2脚とお誕生日席の3席をメインに使っています。
    ダイニングテーブルはモデルルームより大きく、子供のリビング学習も兼ねているので、1人が勉強で、もう1人がテレビの場合などは、扉を1枚引くとちょうど見えなくなります。

  190. 8390 住民板ユーザーさん8

    住まい給付金の案内入ってましたが対象でした?

  191. 8391 住民板ユーザーさん1

    >>8390 住民板ユーザーさん8さん
    対象の年収はあくまで基準で、都民税の納税額で決まるので、きちんと見たほうがいいですよ。
    自分は前居の住宅ローン控除とふるさと納税とiDeCoで所得割額がだいぶ減ってたので対象になってました。

  192. 8392 住民板ユーザーさん8

    >>8370 住民板ユーザーさん5さん

    マジレスすると、ずっと8:30だよ!浦安住んでたから分かる。小さくても、見える!ってだけでうちの子供は喜んでるよ!

  193. 8393 住民板ユーザー

    水をさすわけではないですが、キュリオロックってエレベーターやエントランスの自動扉のロック解除は対象ですよね?結局元々渡された鍵は持って外に行かないとマンションに入れないです。

  194. 8394 住民板ユーザーさん3

    >>8393 住民板ユーザーさん
    だから鍵は持たないとダメだって使ってる人が書いてるじゃん。そうじゃなくて、荷物とか持っていて手が塞がっている時に家の鍵をわざわざ出す手間が無くなるから便利だねって話してたんじゃ、、、

  195. 8395 住民板ユーザーさん8

    >>8392 住民板ユーザーさん8さん
    今は20時からです。ディズニーのHP確認致しました

  196. 8396 住民板ユーザーさん1

    スマートロックのお話ありがとうございます。とてもわかりやすい解説でした。
    カバンから鍵を出さなくていいのはとても便利ですよね!
    ここのマンションの鍵大きいから、ポケットではなくカバンに入れないと厳しい。

  197. 8397 住民板ユーザーさん8

    今月末にラブピアノが再来!
    前回とても良かったので、今回も期待してしまう!

    日程:2020年9月29日(火)~10月14日(水)
    場所:「住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン」2階中央吹抜広場

    https://www.atpress.ne.jp/news/227200/amp?__twitter_impression=true

  198. 8398 住民板ユーザー

    ご参加された方、皆さんお疲れ様でした。
    初分譲なので初総会でしたが、詳細は書きませんが、中々皆さん意見をお待ちでしたね。
    役員15名の方々は、これから大変だと思いますが宜しくお願いします。
    転勤の可能性が常にある自分は立候補できませんでした。

  199. 8399 住民板ユーザーさん1

    >>8391 住民板ユーザーさん1さん

    年収の額面で決まるのではないですか?
    すまい給付金のサイトから見ると、そうとれるのですが、、、

  200. 8400 住民板ユーザーさん1

    かなり面白かったです。住民の方も管理組合の方も優秀な方ばかりという印象でした。大規模マンションでも、商業側、売り主、まちづくり委員会と様々なところと連携、交渉が必要になりそうですね。

    理事会の皆さんよろしくお願いします

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸