東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 7381 住民板ユーザーさん7

    トラジとか煽る人、ほっとけ

  2. 7382 住民板ユーザーさん4

    >>7380 たかさん
    既に削除されたみたいですよ。

  3. 7383 マンション住民さん

    なぜ少しは自分で調べようとせずに間違いを恥ずかしげもなく言い続けるのでしょうか。
    https://tabi-rin.com/archives/article/19729

  4. 7384 住民板ユーザーさん1

    >>7382 住民板ユーザーさん4さん
    明らかに部外者と思われる書き込みや、偉そうに煽ってくる口調の人は荒れる原因なので、バンバン削除で良いと思う。

    先週も近隣住民による荒らしもあったし。

  5. 7385 住民板ユーザーさん8

    有明ガーデンパークのカフェ、内装ぜんぜんだったから8/1オープンはないなー

  6. 7386 住民板ユーザーさん5

    >>7383 マンション住民さん

    ん、あってるじゃん。笑
    ポートの台数なんて意味ないなんて言ったじゃんか。
    スカイズの例えもそのまんま。
    朝はゼロ、夜は100。
    こちとらヘビーユーザーだっつーの。

  7. 7387 住民板ユーザーさん8

    削除って、なんか意味あんの?
    マウントとりたいだけ、かな?

  8. 7388 マンション住民さん

    朝と夜の間にトラックでどんどん補給されてるんですよ。ヘビーユーザーだろうが事業の仕組みを知らないのに知ったかぶりはみっともないです。

  9. 7389 住民板ユーザーさん8

    >>7388 マンション住民さん

    あのさ。
    そもそも電動自転車だから。
    バッテリーどっかで補給しなきゃダメでしょ。笑
    事業の仕組み云々よりも、そんなんそもそもの問題。
    わかってんだって。
    ちなみにどんどん補給なんてされてないから。笑
    一日一回バッテリー入れ替えてるだけだよ。
    どこでどんどん補給されてんだ??
    夜19時過ぎると、駅前でコミュニティサイクル探すの、結構大変だよー
    どんどん補給なんてしてくれないから、探すのに大変。
    無い時はスカイズまで行くとある。
    もういいよ、黙れよ。

  10. 7390 住民板ユーザーさん1

    それよりも、朝と夜の間、、、おもしろいです。

  11. 7391 住民板ユーザーさん7

    とりあえずガーデン内にシェアサイクルポートが出来て便利になるんだから良いじゃない!

  12. 7392 住民板ユーザーさん1

    間違い指摘されてどんどん論点そらす滑稽なコメディ、面白かったよw

  13. 7393 マンション検討中さん

    たまに赤い自転車使うので、台数のことに関して主観含めコメントします。そんなん知ってるよって人はスルーしてください。あくまで使って無い人へのコメントです。

    サイクルポート(専用駐輪場)の車輪止めの数と、自転車実数は正直あまり関係ありません。10台分しか車輪止め無くても、30台くらい止めることもできます。
    そしてその逆も然りで、1台もストックされて無いことも。
    あれは都内10区に700箇所くらいのポートを設置し、約8000台の自転車共有できるdocomoが提供している都市型シェアサイクルです。
    このマンション内にある独自のシェアサイクルとは全く違います。


    確かにトラックで在庫調整してますが、それだけでは都内にあれだけあるポート数を平均して(ならして)自転車をストックさせる事は無理です。
    よく見る光景は、大手町や有楽町などビジネス街の夜は、皆帰るときに使うので基本1台もストックが無く、たまーに止めに来た人の自転車をみんなで奪い合うって感じです。(アプリ上で)
    なので、ポートによって朝に自転車がたくさん並んでるとこもあれば、夜に1台も無いなんて事もザラです。
    今(深夜1時20分)、このマンションから最も近い2つのポートでも台数に差があり、有明物流センターは34台あるのに対し、ダイワロイネット裏は1台です。そのぐらい差が出てしまいます。そして朝になると有明病院の職員が止めるからなのか15台くらいいつもあります。
    長々となりましたが、基本使用料掛からなく実動だけのプランがあるので、ぜひ使ってみてください。とても便利です。

  14. 7394 住民板ユーザーさん1

    >>7371
    >>7372
    >>7375
    >>7376

    の後に>>7389は面白すぎる

  15. 7395 住民板ユーザー

    >>7393 本人ですが検討中でなく住民です。

  16. 7396 住民板ユーザー

    >>7395 住民板ユーザーさん
    もいっちょ。

    1. もいっちょ。
  17. 7397 住民板ユーザー

    そしてさらにもいっちょ。
    充電はポートの車輪止めからされます。

    https://www.google.com/amp/s/picworld.jp/2018/05/30/%25E3%2580%2590%25...

  18. 7398 住民板ユーザーさん3

    >>7393 マンション検討中さん
    詳しく教えて頂き有難う御座います!

    まだ利用した事がなかったのですが、ガーデン内に出来るとの事で是非使ってみたいと思います。

    乗り捨ても出来るとの事で、飲みに行ってタクシーで帰りたい時なども便利ですね。

  19. 7399 住民板ユーザーさん1

    たかだか自転車ごときでw
    どうしてこう歳を重ねる毎にしょうもないことで議論しはじめるんだろ。しかもネット掲示板で。
    掲示板という面白いコンテンツにハマるのは理解できますが、ここは有意義な情報交換をする場所ですよ!

    [一部テキストを削除しました。]

  20. 7400 住民板ユーザーさん1

    >>7399 住民板ユーザーさん1さん

    だから、なんでもマウント取りたがるなよ。。
    それがいちばんの原因だろが。、

  21. 7401 住民板ユーザーさん1

    >>7393 マンション検討中さん

    まあ、なんでもいいんですが、
    この方が書いているように、
    台数調整なんて大した意味も無いことがすぐ分かりますよ。
    ここのポートが出入りのバランス良くなるのかが最大の問題で、そこで快適さが決まります。
    あくまでも補充は日中で、朝や夜にどんどん無くなっていくなか補充してくれるわけでは無いので。
    毎朝の通勤利用でこっから駅に、という方はそんなに多く無いと思うので朝は大丈夫かも。
    夜はどうなんでしょうね。
    お台場や豊洲、月島、晴海から乗って帰ってくる人と、ショッピングセンターからブリリア兄弟方面、スカイズ方面へ帰って行く人たちと。
    意外と受給のバランスの良いポートになる気もしますけどね。

  22. 7402 住民板ユーザーさん7

    スカイズは自転車利用がちょうどいいんでしょうね。
    歩くとちょっとしんどい距離だけど、電車やバスだともったいない。
    乗り捨て可能なコミュニティサイクルがちょうど良い。
    って、みんな実感しているから、受給バランスが極端なことになってしまう。。

  23. 7403 住民板ユーザーさん3

    盛り上がってますね。私もユーザーですが、確かに無かった場合の覚悟をしつつ使ってます。たぶんユーザーにならないとわからない感覚なんだと思いますね。駅前に5台とまっているように見えてラッキーと思っても、1台も乗れない場合もよくありますので。でも帰りのメリットは大きいですね。家の近くまで乗って帰ってこれるのはとっても便利。
    実際に運用されてからの様子を見てからですが、ここだと一台も無かった場合の他のスポットへの替えがきかないので、借りる時は国際展示場行くかもしれません。3-4箇所あるのでどこかで借りれることを期待して。
    ユーザーになると、借りるための戦略考えるようになるので、使っていない人には何言ってんだってなるんでしょうね。笑

  24. 7404 住民板ユーザーさん1

    >>7402 住民板ユーザーさん7さん

    スカイズは朝は自転車の争奪戦です。
    そして凄まじい風で日中は倒れまくっている。

    6丁目に比べるとここはまだ風はマシな方ですね。
    あの辺に行くとたまに身の危険を感じることがあります。

    ガーデン内にシェアサイクルを!っていう声は多かったので、できてよかったですね。

  25. 7405 住民板ユーザー

    >>7403 住民板ユーザーさん3さん

    ホントこれは使ってる人しかわからんが、ポートに自転車複数台あってもアプリで既に予約されてて使えなかったりするんですよね。充電が10%しかなくがっかりしたりとか。
    たぶん見当違いのコメントしてる人は使った事ない人なんだろうね。

    コミュニティサイクルで盛り上がれるくらい、最近平和ですね。
    今日休みだから教えてもらったホテルの食事行ってこようかな。

  26. 7406 住民板ユーザーさん3

    >>7405 住民板ユーザーさん

    そうなんですよね。
    使っている側からすると、台数調整なんていつくるかわかんないし、調整したところで1時間もすればバランス崩壊してしまう話なんで触れていないんだろうけど、使ったことない側からするといやいやいや調整あるやん!となってしまう。。。
    まあ、せっかくなんでみんな使いましょう。
    2000円かかるけど。
    使ってみると、乗り捨てできるのがとても便利だけど、一方で100%のあてにはできないというか、借りれない覚悟と、ポートをいくつか歩き回る覚悟を持ち合わせないと続けられない不便さもある。
    余裕が無いとできないというか。
    まあ、それでも日常を変えてくれる面白さはあるので、ぜひ。


  27. 7407 住民板ユーザーさん1

    調べてみたけどイマイチわからず…皆さん詳しそうなので教えて下さい。
    月額2000円は高いので都度利用で利用したいのですが、30分150円とあります。
    これは、30分以内にどこかのポートに停めたとしても延々150円でいけるわけではなく、30分ごとに150円かかるということですか?

  28. 7408 住民板ユーザーさん6

    半額キャンペーンが明日までなので、本日ホテルレストランのグランドエールにディナー行って来ます!

  29. 7409 住民板ユーザーさん8

    ガーデン内にレンタサイクルのポート、望んでた人多かったし良かったですね!

  30. 7410 マンション住民さん

    個人的には新橋とか有楽町から自転車で帰ってくること多いんですが、ガーデンまで自転車で帰ってこれるようになるの嬉しいです。今はマンション通り過ぎて有明駅で停めてから帰宅してるので。

    昼間はガーデンに来てる人が停めてるのがあるしマンションのレンタサイクルもあるけど、朝だけちょっと争奪戦ぽくなるのかな...

  31. 7411 住民板ユーザーさん4

    >>7409 住民板ユーザーさん8さん
    いやー、嬉しいです!少しずつ快適になってきますね。

  32. 7412 住民板ユーザーさん3

    >>7411 住民板ユーザーさん4さん
    あとはバスターミナルですね。

    まだ本格稼働が出来てない様ですが、早く予定通りの運行になって欲しいです。

  33. 7413 住民板ユーザー

    >>7407 住民板ユーザーさん1さん

    30分以内なら、ポートはどこでも返却可能で金額は150円です。逆言えばポートに返さないと延々とお金掛かります。ポートの車輪止めにたとえ自転車が満車だとしても、近くに止めて「返却ボタン」を押せばそれで反応します。

    30分以降は、30分毎100円加算されます。
    なので、
    1-30分→150円
    31-60分→250円
    61-90分→350円
    91-120分→450円

    って感じです。

  34. 7414 住民板ユーザーさん3

    >>7407 住民板ユーザーさん1さん

    その理解で正しいと思います。
    なんだかんだで使うなら2000円がお得な気がします。
    たまにインバウンドの方が使ってたりもするので、あれは一日利用なんだと思います。

    30分ごとにって、連続で使うにはちょっと大変ですよ。
    バッテリー問題もあるし、承認がうまくいかない場合もある。

  35. 7415 住民板ユーザーさん8

    往復ならマンションの自転車が2時間100円なのでお得ですね。

  36. 7416 住民板ユーザーさん3

    >>7415 住民板ユーザーさん8さん

    こっから出かけてここに戻るような、いわゆる自転車持ちの使い方なら、マンションの自転車の方が圧倒的にストレスは少ないと思います。

    コミュニティサイクルのメリットは出先で乗り捨てできたり、行きはバスで帰りは自転車みたいな使い方ができるところです。

    通勤で使う場合などでは、駐輪場の心配がいらないとか。

  37. 7417 匿名さん

    マンションの自転車あまり借りられてないのでみんな使ってー

  38. 7418 住民板ユーザー

    >>7417 匿名さん
    そういえば、マンションのシェアサイクルの使用方法を把握してないです。
    どなたか教えてください。

  39. 7419 元住民

    >>7418 住民板ユーザーさん

    コンシェルジュいかずに直接駐輪者で貸出出来るのでかなり便利ですよー。
    入居の資料に登録方法あります。
    宅配ボックス関連のとこだったかな。
    私も赤チャリ定期利用者ですが、たまにハズレの乗り心地悪くて漕ぐ度にガチャガチャなるのもありますよね。
    マンションのは乗り心地良くてサイズも大きいからスイスイ進みます。
    乗り捨てじゃないなら断然こちらが楽ですよ。

  40. 7420 住民板ユーザーさん3

    そういえばマンション自前のチャリ使ってなかったですね。梅雨明けしたら借りてみたいと思います!

  41. 7421 住民板ユーザーさん9

    今夜ホテルのグランドエールでディナー予定ですが、半額のチラシはどちらで貰えますか??

  42. 7422 住民板ユーザーさん2

    >>7421 住民板ユーザーさん9さん
    チラシ無くても行って伝えれば大丈夫じゃないですかね?

  43. 7423 住民板ユーザー

    >>7421 住民板ユーザーさん9さん
    泉天空の受付のとこにはありましたよ。
    フードコートの奥から入れるとこです。

  44. 7424 住民板ユーザーさん9

    >>7423 住民板ユーザーさん
    早速有難う御座います!

    見に行って来ます!

  45. 7425 住民板ユーザーさん9

    今連絡したら予約は明日まで満席との事でした(T-T)

    直接行けばオッケーとの事でしたが待ちが発生してるとの事で、、、

  46. 7426 住民板ユーザー

    今食事してますが、予約多いらしいですね。
    カウンターとかで一人なら入れるんじゃないですか?
    テーブル利用は、私の前に並んでいた方も断られてました。

  47. 7427 住民板ユーザーさん1

    >>7425 住民板ユーザーさん9さん
    あと7名以上だと入店すら不可です。クラスター防止のため。ご注意ください!

  48. 7428 住民板ユーザーさん9

    >>7426 住民板ユーザーさん
    有難う御座います!

    4人でしたので並んで待とうと思います。

  49. 7429 住民板ユーザーさん1

    >>7413 住民板ユーザーさん

    赤チャリライトユーザーなんですが、
    途中で経由地に着いて鍵をかけると
    時間加算が「一時停止」しませんでした?

    計40分借りてても、15分停車してお買い物してたら25分のカウントだと思っていました。
    勘違いしていたかもしれないので、教えていただきたくて投稿しています!

  50. 7430 住民板ユーザー

    >>7429 住民板ユーザーさん1さん
    いえ、掛かります。実走時間ではなく「解錠」から「返却」
    までの時間です。URL貼っておきます。

    ただ、ポートに自転車置いてから、間違えて「一時停止」のまま立ち去ってしまっても、しばらく時間が経過すると自動的に「返却」になります。返却ボタン押し忘れ対策だと思われます。
    https://docomo-cycle.jp/use

  51. 7431 住民板ユーザー

    >>7429 住民板ユーザーさん1さん

  52. 7432 住民板ユーザーさん8

    >>7420 住民板ユーザーさん3さん

    マンションチャリ良いですよー
    新しいし、電動だし、快適!

    ウエストとイースト両方登録は面倒だけど、登録しちゃえば簡単に借りれるのと支払いも引き落としなのでお金なくても借りれます。

  53. 7433 住民板ユーザーさん3

    週末のカーシェアは予約一杯ですかね?

  54. 7437 住民板ユーザーさん1

    [No.7434~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 7438 住民板ユーザーさん2

    教えて下さい!

    わがやの玄関タイルが白なんですが、
    毎日拭き掃除しててもメジがどうしても黒くなってしまいます。

    お掃除得意な方の対処方法知ってる方
    伝授おねがいします。

    気になってしまって。。。

  56. 7439 マンション比較中さん

    来客者用駐車場借りるより安いでしょうか?

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/32/

  57. 7440 住民板ユーザーさん3

    >>7439 マンション比較中さん
    おー!期間限定ではあるけど、やっと来ましたか!

  58. 7441 マンション比較中さん
  59. 7442 住民板ユーザーさん2

    パーティールームの使用料を教えて頂けませんでしょうか。

  60. 7443 住民板ユーザーさん9

    >>7441 マンション比較中さん
    天気もようやく良くなって来て、いよいよサマーシーズンっぽくなって来ました!

  61. 7444 住民板ユーザーさん7

    >>7442 住民板ユーザーさん2さん

    コンシェルジュに聞くといいですよ。共用施設の一覧表とかもらえます。

  62. 7445 住民板ユーザー

    きたーー

    1. きたーー
  63. 7446 住民板ユーザーさん1

    >>7431 住民板ユーザーさん

    ご丁寧に教えていただいてありがとうございました!
    ずっと施錠中は料金加算が止まっていると思っていました。
    とはいえ、数百円なのでそれでも構わないですが…
    お買い物が長くなりそうな時など、注意しようと思います。
    ありがとうございました。

  64. 7447 住民板ユーザーさん1

    初心者で申し訳ないのですが、教えてください。

    自転車のレンタルがスタートすれば、
    路駐とか多発するものではないのでしょうか?
    すでに赤自転車がマンションの外の歩道に路駐されてて。。。

    また、うちのマンションではない方だと思うのですが、イオン側の通路で自転車爆走してる方々がよくみられるので(本来なら降りて押さないといけないですよね)
    子供と歩いててとても危険ですし、
    いろんなとこに路駐が増えてマナー違反が増えないか心配です。

    もちろん、しっかりとマナーを守っていらっしゃる方も多いのですが。
    自転車が増えることが少し心配です。

  65. 7448 住民板ユーザー

    >>7447 住民板ユーザーさん1さん

    どうなんでしょうね?ポート(シェアサイクル専用車輪止め)が出来たから自転車利用者が増えるはあまり直結しないと思います。何故なら「他所からレンタル」して来るのですから、有明ガーデンにポートがあろうが無かろうが使う人は借りてから来るわけですからね。
    「有明ガーデンにも専用ポートがあるから自転車で遊び行こう!」ってならないと思います。

    ただ、集中するエリアでは確かにポートから溢れてゴチャゴチャしてるのを見た事があります。>>7446の方がおっしゃてる通り、一時停車でも課金されてる以上、皆んなポートに無理やり入れるので路駐ってワケじゃないですが。

  66. 7449 住民板ユーザーさん1

    今日、警察が何人か来ていませんでしたか?

  67. 7450 住民板ユーザーさん1

    >>7449 住民板ユーザーさん1さん

    見回り?というか誰が住んでいるかの確認で自宅にきましたよ!マンション回ってるんだとか。下の掲示板にもかいてありました!

  68. 7451 住民板ユーザーさん1

    >>7447 住民板ユーザーさん1さん

    豊洲や東雲ではそれほど赤チャリの路駐は見かけないですよ。
    たまにポツンと見るくらいで。
    それより、普通の自転車の路駐は気になりますね。駐輪禁止と書いてあっても堂々と停めてある…

    前のタワマンでもそれが問題になったことがあり、都度防災センターで該当自転車に貼り紙をして回るうちに、ほとんど無くなりましたよ。

  69. 7452 住民板ユーザーさん8

    公園入れるようになってましたね

    1. 公園入れるようになってましたね
  70. 7453 匿名さん

    え!公園入れるんですね!嬉しいお知らせありがとうございます。
    芝部分10月オープンって何だったんだろう?!
    cafeのことですかね。

  71. 7454 住民板ユーザーさん8

    >>7453 匿名さん
    カフェの建物?はまだ工事中でしたね。
    公園は普通に入れましたよ。

  72. 7455 住民板ユーザーさん1

    有明ガーデンにポケストップが沢山できると子どもも喜ぶのにね。
    ジム1個じゃ厳しいです。(本気で)

  73. 7456 住民板ユーザーさん9

    泉天空の湯

    本日から24時間営業になりましたね!割引もあって、待つのは天然温泉のみ。

    とよすとさんです↓
    https://mobile.twitter.com/toyosu_tokyo/status/1289342579721539585

  74. 7457 住民板ユーザーさん1

    >>7447 住民板ユーザーさん1さん

    赤チャリは、ポートにしか停車できませんよ。
    返却にならないと、借りたまんまという状態で利用者の延長料金がかさみます。

    なので、
    可能性があるとすれば、ポートのまわりが赤チャリで溢れること。
    車輪止めの近くじゃないと、返却の反応をしてくれないのでみんな折り重なるように車輪止めの近くに停めます。

    なので路駐の心配は無いと思いますが、、、

  75. 7458 やず

    >>7442 住民板ユーザーさん2さん
    ウエストかセントラルかで違いますが、セントラルは1時間800円です

  76. 7459 住民板ユーザーさん1

    >>7457 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですが、たまーに路駐している強者がいます!
    たまーになんですが。
    でもおっしゃる通り路駐している赤チャリはほぼないですね。

  77. 7460 住民板ユーザーさん2

    まだ行ってないですが、これ見ると素晴らしいシアターですね。是非アーティストの生ライブを観てみたい。

    https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1289442902637076480

  78. 7461 匿名さん

    今日のお昼過ぎ頃も、セントラルを出たとこの歩道に赤チャリ路駐されてましたね。

  79. 7462 住民板ユーザーさん1

    >>7461 匿名さん
    セントラルのロビーの白い電球、つぶされてますね。

  80. 7463 住民板ユーザーさん2

    >>7462 住民板ユーザーさん1さん
    ロビーの電球ですか?何処だろ?天井?

  81. 7464 住民板ユーザーさん1

    >>7462 住民板ユーザーさん1さん

    またですか!
    以前も子供がのって潰していたという書き込みがありましたが、同じですかね?
    だとしたら保護者がしっかりしないといけないと思いますね

  82. 7465 名無しさん

    >>7450 住民板ユーザーさん1さん

    うち来てないな。。
    インターフォン越しでですか?

  83. 7466 住民板ユーザーさん3

    >>7461 匿名さん

    この前赤チャリ路駐されてたのは、ウーバーイーツでしたよ。
    本当に一時的に停めてるだけならいいんじゃないですか。

  84. 7467 住民板ユーザーさん8

    >>7465 名無しさん
    うちはインターホン越しに、巡回カードを玄関前まで渡しに行くと言われました。
    巡回カードが未提出の世帯を回っているようです。

    わざわざ玄関前まで手渡ししにくるのは未経験で、掲示も見落としていたので、突然のことに警戒してしまいました。
    1ヶ月程前に免許住所変更の際に巡回カードは書いたはずだったので、尚更疑ってしまいました…。
    掲示板側の出入口は使う頻度が少ないのですが、こまめにチェックしないと、不意に窓の清掃に遭遇したり、何かと焦りますね^^;

  85. 7468 住民板ユーザーさん1

    >>7464 住民板ユーザーさん1さん
    >>7462

    昨晩発見して直そうと思ったのですが、余計へこみそうでやめちゃいました、、いたずらにせよ勘弁してほしいです。
    最近ソファに土足で上がっている子やエントランス走り回る子もいて汚いやら危ないやら、、ご両親も注意しないし自分はそんな親にはならないように反面教師にします!

  86. 7469 住民板ユーザーさん1

    パーティールームを利用したことがある方に質問させてください。

    パーティールームにキッチンがついていたと思いますが、鍋やフライパンなどの調理器具はあるのでしょうか。

    パーティールームも、パーティーラウンジもいずれも使用したことがなく。

    ご教示いただけますと幸いです。

  87. 7470 住民板ユーザーさん5

    >>7469 住民板ユーザーさん1さん
    利用した事のある方が仰ってましたが、確か無かったと投稿されてました。違ってたらすみません。

  88. 7471 住民板ユーザーさん5

    >>7194 住民板ユーザーさん8さん
    どうやって乗り入れたかは不明ですが、キッチンカーでしたね。

    https://mobile.twitter.com/STRONGSTYLEmilk/status/1289813724769837057

  89. 7472 住民板ユーザーさん1

    >>7448 住民板ユーザーさん

    詳しくありがとうございます。
    専用ポートあるないにしろ、
    自転車増えましたね。
    (ガーデンパークオープンの影響もあると思いますが)

  90. 7473 やず

    >>7471 住民板ユーザーさん5さん

    ペデストリアンデッキの狭い道を通ったんだと思いますよ

  91. 7474 住民板ユーザーさん1

    >>7469 住民板ユーザーさん1さん

    パーティラウンジを利用したことがある者です。
    調理器具や調味料、お皿に関しても何もございませんので、持ち込みする必要がございます。
    またカセットコンロなどの使用は禁止されています。
    鍋パーティーや焼肉パーティーみたいなことは現状できません。フライパンで調理したものをテーブルに並べるまでとなりますので、注意してください。
    私はイオンで出来合いの物を広げて友人と食事を楽しみました。
    以上、参考までに。

  92. 7475 住民板ユーザーさん3

    >>7464 住民板ユーザーさん1さん
    子供に厳しいですね。何故に?
    酔っぱらった大人かもしれませんよ?
    仕事遅いのでよく深夜帰ってきますが、よくソファで寝ている大人見ますよ。

  93. 7476 住民板ユーザーさん3

    >>7473 やずさん
    その通りです。キッチンカーの人がそう言ってました。

  94. 7477 住民板ユーザーさん1

    >>7475 住民板ユーザーさん3さん
    子供じゃなくて、潰したあとに何の対処もしない保護者に厳しいのだと思いますよ。
    目の届かない所でやられてたら注意のしようもありませんが。
    大抵何個も連続で潰れているので、酔っ払いが誤って(転んで?)潰したとは考え辛いですし、もし大人が故意にやってたら恐怖を感じます。

  95. 7478 住民板ユーザーさん1

    >>7475 住民板ユーザーさん3さん
    大の大人がしないでしょ。(笑)

  96. 7479 住民板ユーザーさん1

    >>7475 住民板ユーザーさん3さん
    不快に思われたらすみません。
    子どもに厳しいよりも、>>7477さんがいうように何も対処をしない保護者に対してのコメントでした。
    確かに夜ソファで寝ている大人いますねw
    まぁどちらにせよ共有部を破損させるあたりでどうかとは思いますが。

  97. 7480 住民板ユーザーさん3

    >>7478 住民板ユーザーさん1さん
    酔っ払いってよく物壊しませんか?
    というか、ソファで寝てるくらいですよ?
    普通部屋戻るでしょ。あれ住民じゃないのかな?

    対処というか怒らない親っているんですかね?
    家の物だって注意してても壊されるし、そういう年頃ってのもあるので、事後の対応しっかりすれば良いのではと思います。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸