東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 7251 住民板ユーザーさん1

    >>7250 湾岸歴4年さん

    そうなんですね!養生があるのに慣れてしまいたが、嬉しいですね。
    きれいに使いたいですね。

  2. 7252 住民板ユーザーさん

    >>7249 住民板ユーザーさん1さん

    勘違いしてるみたいだけどスミフがかなりの票持ってるんだけど

  3. 7253 匿名さん

    >>7246 住民板ユーザーさん

    その通り!!

    小さな子供が家の中でドタバタ気にして親がカリカリしてるより、ドンドンバタバタできるスペースがマンション内にあるなんて、とても良いじゃないですか。

    多数決なら勝てると思ってるなんて、狂ってると思うよ、マジで。

  4. 7254 住民板ユーザーさん1

    確かにジムできたら嬉しいけど、1500戸あるとマシンなかなか使えなさそう。。近くにスポセンあるし別にいらないかなぁ。今の施設で満足して購入したので良くなる分にはいいけど何か共有施設を変えて欲しいとかはあまり思わず。。

  5. 7255 住民板ユーザーさん

    誤解してる人が多いですがバスやパーティールーム曲がりなりにも利用者から金取ってるので管理費からの負担ってそこまで多くないはず

    逆にジムやスタディルームとかは全くキャッシュインないのでむしろ管理費増大につながるのでは

  6. 7256 契約済みさん

    ジムも利用料取るでしょ?

  7. 7257 匿名さん

    なんか、自分勝手なの、そろそろやめませんか?
    自分が使わない施設は全部要らないみたいなの、なんなん?
    なんでキッズルームが、ジムになるんだよ、、、

  8. 7258 住民板ユーザーさん

    >>7256 契約済みさん
    利用料を取るジムの共用施設があるタワマンって湾岸にありましたっけ?

  9. 7259 住民板ユーザーさん

    そんなにジム欲しいならスカイズの中古買えばいいのに

  10. 7260 住民板ユーザーさん

    共用施設がほとんどないのは買う前から言われていて、分かってるんだから今更色々言うのやめなよ。

  11. 7261 住民板ユーザーさん3

    >>7260 住民板ユーザーさん

    >>7260 住民板ユーザーさん

    キッズルームをジムに…というのはスペース的に難しいので、無いと思いますよ。
    議題にあがる可能性はありますが。
    世帯数も多いので、いろいろな意見があって当然だと思います。
    個人的には、共用施設の変更はコストがかさむので不要だけど、いらないものはカットしたいのでシャトルバス廃止を希望ですが…

  12. 7262 匿名さん

    >>7252 住民板ユーザーさん

    スミフは議決権行使しなかったような。

  13. 7263 住民板ユーザーさん1

    >>7262 匿名さん
    理事長委任?そうなると理事長の権限がデカすぎるね。

  14. 7264 住民板ユーザーさん1

    >>7263 住民板ユーザーさん1さん
    議決権を行使しないって意味分かる?
    理事長に票を委任するわけではないからね

  15. 7265 住民板ユーザーさん1

    >>7264 住民板ユーザーさん1さん
    ごめんなさい。勘違いしてました。
    重要事案はほぼ通せないって理解でいいですか?

  16. 7266 住民板ユーザーさん6

    >>7257 匿名さん
    確かガーデンに有料・無料・テラスなど含めて子供が遊べる施設が充実してて、マンション内のを利用してる人が少ないから、何か他の施設に変えては?って流れだった気がします。

  17. 7267 住民板ユーザーさん8

    >>7261 住民板ユーザーさん3さん
    シャトルバスは仮にドゥトゥールと連携出来たら、新橋方面へのルートが良いってスレ内での声多かったですよね。確かに豊洲までのルートは現状見てると無駄な気がします。でも廃止は難しいのかな?

  18. 7268 住民板ユーザーさん2

    いよいよガーデンパークが土曜日にオープンしますね!カフェは結局何処になったんでしょう?

  19. 7269 住民板ユーザーさん1

    >>7265 住民板ユーザーさん1さん
    逆です、スミフは賛成も反対もしない、決まったことに従うってことです。選挙の投票に行かないのと同じ。なので住民の意向に反してスミフが反対することはないです

  20. 7270 匿名さん

    >>7266 住民板ユーザーさん6さん

    もとの流れはそうかもしれないですが、結果的にはただのワガママ。

    自分の使わない施設は要らないという意見にしか読めない。

    まともな大人のやることには思えませんので、自制をお願いしたいです。

  21. 7271 住民板ユーザーさん1

    >>7269 住民板ユーザーさん1さん
    すみません。自分の理解が及ばずで。
    行使しないということは、4分の3以上必要なものは成立しないということにならないのでしょうか?
    スミフが4分の1位上持ってますよね?

  22. 7272 匿名さん

    特にキッズルームを無くしたいって、、なかなかのクズな意見だと思うけど。

    本当もう、いい加減にしましょうね。

  23. 7273 住民板ユーザーさん1

    こんなとこで議論しても何にもならないのでやめましょ!

    オハナのカレーパン、初めて食べましたが牛すじがたっぷり入ってて美味しすぎます!いま180円で安いしおすすめです!

  24. 7274 住民板ユーザーさん1

    スミフの25%の票数は棄権ってことになるのかな?そしたらたとえば全部で100票あれば、25除いた75票を100パーセントと見て、そのうち過半数か3/4越えたら決定するイメージじゃない?

  25. 7275 住民板ユーザーさん8

    たまに住民じゃない人も紛れてるようで…

  26. 7276 住民板ユーザーさん5

    >>7275 住民板ユーザーさん8さん
    どうやらその様ですね。

  27. 7277 住民板ユーザーさん

    >>7271 住民板ユーザーさん1さんの理解が正しいです。

  28. 7278 住民板ユーザーさん

    新橋へのバスなんかどう考えてもいらんだろ。個人のニーズでワガママ言い過ぎだ。

    有明から最寄りのメトロの駅が豊洲だから豊洲行きのバスなのであって、そこから先は各自で交通機関使ってくださいってだけだろう。

  29. 7279 住民板ユーザーさん1

    管理組合が絡む話をして顔が見えない掲示板でああだこうだ言っても一ミリも意味なくないですよ!また管理組合が発足してから話し合いましょ。

    管理組合、興味あるけど意外とファミリー層が多い印象なので20代前半夫婦が行ったら浮きそうですが( ; ; )

  30. 7280 住民板ユーザーさん5

    >>7275 住民板ユーザーさん8さん
    明らかなのはバンバン削除依頼しちゃいましょう。

    汚い言葉や輩口調な人はとりあえず見ていて不快だから削除します。

  31. 7281 住民板ユーザーさん

    >>7271 住民板ユーザーさん1さん
    スミフ票は割合でそれぞれに振る感じになると思うよ。以前住んでたとこの未入居分はそんな感じでやってた

  32. 7282 住民板ユーザーさん1

    >>7281 住民板ユーザーさん
    なるほど。そうすることでスミフの意思は入らず特別決議の成立も可能なんですね。
    納得しました。ありがとうございます。

  33. 7283 住民板ユーザーさん1

    >>7258 住民板ユーザーさん
    BMAは有料、BACは無料でした。
    他は住んでだ事ないのでわかりません。

  34. 7284 匿名さん

    豊洲行きのバス、もっと使えばいいのに。
    エレベーター降りてすぐのエントランスから、メトロにつながる駅に行けるなんて、快適そのものですけどね。
    途中でとまるわけでもないし。

  35. 7285 住民板ユーザーさん8

    >>7278 住民板ユーザーさん

    それを言うなら、豊洲へのバスなんかどう考えてもいらないと思います。しかも有料。100円取るくらいならやらなきゃいいのに。
    都バスで代用できる上に、ここはゆりかもめもりんかい線も駅近ですからね。

  36. 7286 匿名さん

    >>7283 住民板ユーザーさん1さん

    使う、使わない、使う頻度もあるので、少額でもお金を取った方が公平、という考え方もあるのです。
    パーティールームとか、オーナーズスイートも同じ考え。
    個人的には人気施設は少額払うのが良いと思いますよ。

  37. 7287 住民板ユーザーさん8

    >>7284 匿名さん

    平日の朝から豊洲に行かないし、夜に帰ってくる事もないですからね。
    豊洲駅を通勤として使う人しか恩恵を受けてないですよねー。
    まぁここで言っても仕方ないので、シャトルなくしたらどの程度管理費下がるか等、組合での話し合いで良いと思います。

  38. 7288 匿名さん

    >>7285 住民板ユーザーさん8さん

    豊洲へのバス、要りまーす。
    メッチャ使ってまーす。

  39. 7289 匿名さん

    >>7287 住民板ユーザーさん8さん

    そもそも豊洲駅を通勤として使う人が恩恵を受けるためのものですから。

    何も間違った運用がされてるとは思えないのですが。

    うちはカート使ってないからカート置き場無くせとはならんでしょうに。

    ペット飼ってないから足洗い場をジムにしろとはならんでしょうに。

  40. 7290 住民板ユーザーさん2

    豊洲バスを一体何割の人が必要と思っているのかは、ここではわからないですよね。 正式に話し合って継続・内容変更・廃止など決めれば良いです。

  41. 7291 匿名さん

    とりあえずイースト埋まって、テレワーク解消されるまで待ちましょうよ。
    バスに関してだけなんでそんなに鼻息荒いのか、全くわかりませんよ。

  42. 7292 入居済みさん

    バスは駐車場付帯率を下げるためのバーターとしての導入なので、文句を言う相手は実態と乖離した付帯率を条例を制定している自治体でしょう。バス廃止の際にも自治体との協議が必要です。
    ま、廃止できる余地があるだけマシと考えた方がいいですね。愚直に駐車場増やされても無駄に維持費がかかるだけなんで。

  43. 7293 住民板ユーザーさん2

    難しい話はわかりませんが、
    私個人の状況としては雨の日の朝だけバスを利用してます。その時は本当に便利です。
    バスの運用費に月に一世帯あたりいくら払ってるでしょうか?
    私みたいに頻度低い人なら都度タクシーの方が安いし便利そう。
    バス廃止して乗合タクシーとかで賄えればいいですが。
    ↑一つの案として聞いてください。

  44. 7294 住民板ユーザーさん

    この若葉はどんだけバス嫌いなんだよw
    お前の見えてる世界でしか会話しないやつは困るねえ

  45. 7295 住民板ユーザーさん7

    >>7284 匿名さん
    信号止まるでしょ。本数少ないし。
    なんだかんだ、ウエストだとゆりかもめの方が早く有楽町線乗れそう。

  46. 7296 住民板ユーザーさん5

    未だに鉄道利用して通勤してる人ってどれ程居るんでしょう?私はテレワーク進んで殆ど出社しなくりました。

  47. 7297 住民板ユーザーさん3

    行き先が豊洲っていうのが利用者限られるんじゃないですか?アフターコロナで乗ってるひと殆ど見なくなり、あれでは正直不要じゃないかな?って気もしなくはない。

  48. 7298 住民板ユーザーさん1

    >>7297 住民板ユーザーさん3さん

    豊洲行かなくなりましたね

  49. 7299 住民板ユーザーさん1

    みなさんここの施設が気に入って購入したんじゃないんですか???顔も見えないしましてや管理組合発足されてもいないのに討論したって仕方ないですよ。時間と労力の無駄です。

  50. 7300 匿名さん

    私は会社でシェアオフィスの利用が可能になって、最近、豊洲に通うようになりました。
    そうすると、行きも帰りもシャトルバスがとても便利。
    国際展示場はメジャーなシェアオフィスとの提携がないし、お台場はそもそも無い。
    ここら辺だと豊洲になるんですよねー。
    3社と法人契約してくれているので、豊洲でシェアオフィスはしごしてます。
    ワシントンの上のシェアオフィスとかと提携になってくれると近くていいんですけどねー

  51. 7301 住民板ユーザーさん

    豊洲で遅くまで飲んでもシャトルバスあるのありがたいですね

    丸の内へも都バス直通あるけど座れないから有楽町線経由の方が好きです

  52. 7302 住民板ユーザーさん1

    便利は便利。
    でも需要が無さすぎ。
    私が乗った時はたった2名でした。
    かなり夜遅くまで運行してるしね。
    自分が乗りたい時にはそれもありがたい。
    でも誰も乗ってない。

  53. 7303 匿名さん

    バス1ヶ月リース200万円。
    1日当たりのべ150人利用。
    と仮定すると、管理費持ち出しは1世帯当たり1100円位ですね。この程度なら資産価値的にもあった方がいいと思いますよ。

  54. 7304 住民板ユーザーさん8

    >>7303 匿名さん

    1日あたりのべ30人くらいじゃない?

  55. 7305 匿名さん

    >>7304 住民板ユーザーさん8さん

    朝8時台は片道5~8人位乗ってますよ。
    そもそも入居者が半分以下ですから本来の力発揮してないですね。3年も立てば10世帯に1人利用と考慮すると、利用者1日のべ300人位になるのでは?

  56. 7306 住民板ユーザーさん1

    >>7304 住民板ユーザーさん8さん
    一日66便だから、さすがに30人ってことはないでしょ。

  57. 7307 匿名さん

    1ヶ月1000円前後でごちゃごちゃ言うなら引っ越しした方がいいのでは?笑

  58. 7308 住民板ユーザーさん6

    正直ここで延々議論しても平行線でしょうね。
    必要あらば組合発足後に討議するのが宜しいかと。

  59. 7309 住民板ユーザーさん2

    月1000円ならバスあってもいいかな使う時は便利だしと言う気持ちになりました。

  60. 7310 住民板ユーザーさん2

    たまーに部外者と思われる人が書き込みしてますね。

  61. 7311 住民板ユーザーさん9

    >>7216 住民板ユーザーさん1さん
    中見れるの楽しみですね!
    この状況が落ち着いて、1日も早くライブやコンサートが開催されるのを心待ちにしてます。

    https://mobile.twitter.com/life2020cttw/status/1288022887304060930

  62. 7312 匿名さん

    そもそもの理由が自分は使わないから要らないってことでしょ?
    ワガママなだけでしょう。
    相手にする必要あるんですか??

  63. 7313 匿名さん

    >>7310 住民板ユーザーさん2さん

    なんか、それもう良くない??
    どーでもいいよ、そんなこと。

    だったらクローズな掲示板でやりなよ。

  64. 7314 住民板ユーザーさん9

    >>7313 匿名さん
    ここで延々と議論しても仕方ないですからね。

    先ずは管理組合が発足し、そこで諸々話せば宜しいかと。

  65. 7315 住民板ユーザーさん4

    >>7314 住民板ユーザーさん9さん
    ですね。指摘されても延々とやってると、荒らしか部外者かと思われてしまう可能性もあるかと。

  66. 7316 匿名さん

    豊洲のバスはむしろ土日にも追加してほしいです。
    土日にららぽ含め豊洲に行くので。

    通勤する人しか恩恵受けられないのは反対ですね。

  67. 7317 住民板ユーザーさん1

    意外とベランダに虫が飛んでくるようで怖くて洗濯干せない。。笑

  68. 7318 住民板ユーザーさん6

    >>7303 匿名さん
    月200万で済んでるのですか?
    数千円の負担だと思ってましたが、その仮定はどのように??

  69. 7319 購入者

    まだ入居前ですが、週末ホテル泊まって、スパ入って、ガーデンに遊びに行き来ます!

  70. 7320 住民板ユーザーさん8

    >>7310 住民板ユーザーさん2さん
    名前見たら一発でわかりますね

  71. 7321 住民板ユーザーさん3

    >>7319 購入者さん
    ちょっとした小旅行気分が味わえそうで良いですね!

    週末1日(土)からフード・ビアピクニックなるイベントや、コモゴモ展の開催、パーク(併設カフェも?)がオープンするみたいですよ。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/img/kv_img3.pdf

  72. 7322 住民板ユーザーさん

    nuro光今入ればキャンペーンで結構お得
    もう少し待てばよかった・・・

  73. 7323 住民板ユーザーさん1

    ソファは大事に使いましょうね。。。
    https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gproject2329/

  74. 7324 住民板ユーザーさん

    コンビニのランキングとか言ってる人ウケる

  75. 7325 住民板ユーザーさん6

    >>7323 住民板ユーザーさん1さん
    ロビーのソファカッシーナだったんですか?

  76. 7326 住民板ユーザーさん3

    >>7324 住民板ユーザーさん
    別に良いんじゃないですか?

    そんな事で一々煽るのはやめましょう。

  77. 7327 住民板ユーザーさん7

    >>7321 住民板ユーザーさん3さん
    カフェは1日オープンなんですかね?結局運営はどこなんだろう?

  78. 7328 住民板ユーザーさん1

    >>7327 住民板ユーザーさん7さん
    オハナですか?違うか。

  79. 7329 住民板ユーザーさん

    >>7324 住民板ユーザーさん
    セブンなら良かったと言う意見は他にもあったし、
    おかしなことじゃないと思いますけど。

    ウケるとか大人気ないですよ。

  80. 7330 住民板ユーザーさん8

    >>7321 住民板ユーザーさん3さん

    アトリウムデッキにどうやって車両を、と思ったのですが、よく考えればペデストリアンデッキから狭い道を行けば、キッチンカーも入りそうですね。

  81. 7331 住民板ユーザーさん1

    カフェって椿屋珈琲が入るんですか?

  82. 7332 住民板ユーザーさん6

    >>7331 住民板ユーザーさん1さん
    どこかに情報ってありました?

  83. 7333 マンション住民さん

    皆さんの声が反映されたんでしょうか?
    これは嬉しいですね!

    「有明ガーデン」にシェアサイクルポートが設置へ!赤いシェア自転車を借りる・返却が可能に
    https://toyosu.tokyo/news/ariake-garden-sharecycle/

  84. 7334 住民板ユーザーさん7

    >>7333 マンション住民さん
    おー!これは朗報ですね!

    スタート時の台数は少ないですが、それは今後に期待するとして便利になります。

  85. 7335 住民板ユーザーさん1

    >>7333 マンション住民さん
    えー!!すごく嬉しいです!!!
    基本電車だし自転車処分しようかな?

  86. 7336 住民板ユーザーさん3

    梅雨明けはどうやら8月入ってになりそうですねー。

    早く晴れて欲しいっす!自転車乗りたい!!

  87. 7337 匿名

    ガーデンの5階でコロナですね。
    お散歩コースだったのに。。。
    普段から気を付けていますが、
    より気を付けなければ。

  88. 7338 住民板ユーザーさん

    サイクルポート、区議の方が後押ししてくれたんですね
    区議ってちゃんと仕事してるんでだ(失礼

  89. 7339 住民板ユーザーさん3

    セブンが良かった→わかる
    セブンが良かった、コンビニランキングがある→?

  90. 7340 住民板ユーザーさん

    >>7339 住民板ユーザーさん3さん
    しつこ...
    セブンの良さって何なの?どこでも同じでしょ?→個人的には〇〇だけど、ランキングで圧倒的に1位という事実があるように多くの人にとっても価値が高いってことがわかるでしょ
    ということ
    ここまで説明しなきゃわかんないんですか?

  91. 7341 匿名さん

    >>7334 住民板ユーザーさん7さん

    笑。

    スタート時の台数とか無いから。
    乗り捨てだよ。

  92. 7342 匿名さん

    >>7340 住民板ユーザーさん

    もうやめたら???

  93. 7343 住民板ユーザーさん2

    区議がサポートしたかどうかなんて言い方ひとつ。
    くだらないの、やめようよ。

  94. 7344 住民板ユーザーさん7

    匿名のまま投稿するとごちゃごちゃ言ってくる人がいるので、住民版ネームにしましたー。
    住民なんですけどーー

  95. 7345 名無しさん

    >>7337 匿名さん
    5階でコロナってどういうことですか?

  96. 7346 住民板ユーザーさん7

    >>7345 名無しさん

    店員のひとりにコロナ罹患者が出たっていうニュース。
    ミスリードをまねくので、あまり気にしなくていいような気がしますが。。

  97. 7347 名無し

    >>7346 住民板ユーザーさん7さん

    ミスリードというか、、、
    本当に従業員がコロナにかかってるからね。
    リリースでてるし。

    気になる人は自分で調べればいいと思いますよ。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸