東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 6601 住民板ユーザーさん1

    >>6600 住民板ユーザーさん3さん
    ちょっとマンション好きな私は不動産屋じゃないけどわかりますよ。

  2. 6602 住民板ユーザーさん2

    >>6600 住民板ユーザーさん3さん
    え?!私も分かります。
    不動産屋ではありませんが、、笑

  3. 6603 住民板ユーザーさん6

    本日タリーズとミスド前通ったら開店に向けての準備してましたね!

  4. 6604 住民板ユーザーさん7

    >>6603 住民板ユーザーさん6さん
    ダイソーの方も明後日オープンでしたね。

  5. 6605 住民板ユーザーさん3

    >>6576 otanuさん
    自分の足音すら気になっちゃうのでうちはスリッパです。
    多分上下左右まだ入居されてないので他の家の足音はまたわからないです!
    個人で交渉しに行くのは難易度高めなので、防災センターでなんとか話して欲しいですよね…

  6. 6606 住民板ユーザーさん6

    >>6600 住民板ユーザーさん3さん
    マンションの頭文字取ってるだけです


  7. 6607 住民板ユーザーさん1

    >>6600 住民板ユーザーさん3さん
    CTTB→CITY TOWERS TOKYO BAY
    DT→DEUX TOURS
    近隣マンションだと、
    BMA→BRILLIA MARE ARIAKE
    BAS→BRILLIA ARIAKE SKYTOWER
    BAC→BRILLIA ARIAKE CITYTOWER

    個人的にはCTBでいいと思います笑

  8. 6608 住民板ユーザーさん2

    今日から有明ガーデンの中央吹抜広場で始まった、地方の物産展?のようなものに早速行ってきました!
    マスクのスプレーめちゃくちゃおすすめです。
    ラブピアノが無くなって寂しかったですがこうやって色んな催し物をしてくれるので飽きないですね!

    1. 今日から有明ガーデンの中央吹抜広場で始ま...
  9. 6609 マンション検討中さん

    みなさん、次ってどこ狙ってますか?エリア、時期的にフラッグタワーや豊海狙ってる多い印象ですが、10年目処に西新宿いいかなと思ってまして、同じ考えの人いないかなと

  10. 6610 マンション検討中さん

    1期北西高層は動きやすそうですね

  11. 6611 住民板ユーザーさん3

    >>6608 住民板ユーザーさん2さん
    おっ!良いですねー!
    広島の物産展ですかね?

    明日行って来ます。

  12. 6612 住民板ユーザーさん1

    >>6608 住民板ユーザーさん2さん

    マスクのスプレー良さそう!!
    明日見てみます!

    背景キッチンですよね..?笑
    私もよくそこで色々撮ります!!笑

  13. 6613 住民板ユーザーさん8

    >>6604 住民板ユーザーさん7さん
    ダイソー明後日ですねー!
    ほか、今月オープン予定のお店です。
    来月はパーク開きもあって待ち遠しい!
    とりあえずこの梅雨が明けてほしいな。。

    レストラン・カフェの閉店時間も10日から22時に変わるみたいですよ。イオンスタイルが23時まで。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping

    1. ダイソー明後日ですねー!ほか、今月オープ...
  14. 6614 住民板ユーザーさん2

    >>6613 住民板ユーザーさん8さん

    子供の自転車欲しい。

  15. 6615 住民板ユーザーさん1

    >>6609 マンション検討中さん

    フラッグタワーと豊海狙ってますが、ブランズ豊洲も見てます(笑)
    西新宿、良いと思いますよ!!
    新宿まで歩けますし、資産性は抜群かと
    高そうですが‥
    会社が近いので注目はしていますが、湾岸好きなので買わないとは思います

  16. 6616 住民板ユーザーさん6

    >>6613 住民板ユーザーさん8さん
    フレッドペリーはやはりテニスの森ゆえにでしょうかね?

  17. 6617 住民板ユーザーさん9

    >>6616 住民板ユーザーさん6さん
    たまたまじゃないですか?笑
    そうなのかな??

  18. 6618 住民板ユーザーさん7

    >>6576 otanuさん

    うちも足音かなり聞こえますよ。
    子供が走り回る音、大人が歩く音がよく聞こえます。
    前の賃貸の時より聞こえるので、不思議です…

    子供の走る音は本当に煩くて、ただあまりトラブルになりたくないので我慢しています。
    そろそろ防災センターに相談したいけど悩み中。
    一応対応はしてくれるんですね!

    それにしても1日中というのは、おかしくなりそうですね。スリッパ履くなど気を付けてくれると良いのですけどね。

  19. 6619 住民板ユーザーさん1

    >>6613 住民板ユーザーさん8さん
    スーパーとレストランの営業時間が延びるの助かります!スパ行った後ゆっくりしてると、レストラン閉まっちゃってた事が何回かあって。

  20. 6620 住民板ユーザーさん3

    >>6619 住民板ユーザーさん1さん
    ですねー。本来は23時営業の予定でしたっけ?
    まあ21時までだと正直早いかなぁって印象でしたので、1時間延びるだけでも違いますね。

    スーパー23時営業は凄く助かりますね。

  21. 6621 住民板ユーザーさん5

    >>6616 住民板ユーザーさん6さん

    確かに!言われてみたら。
    でもやっぱり関係ないのかな?

  22. 6622 住民板ユーザーさん5

    >>6620 住民板ユーザーさん3さん

    スーパー23時閉店だとお値引きのハードルがちょっと上がっちゃいます、、笑
    でも便利ですけどね!

  23. 6623 マンション住民さん

    まだフードコートを利用した事がないのですが、フードコートで頼んだ商品は外のテラス席で食べても良いですか?

  24. 6624 マンション検討中さん

    >>6615 住民板ユーザーさん1さん
    私も湾岸好きなんですが、西新宿はロケーション的に湾岸に近い雰囲気かなと。これから年収グッとあがる年次なんで、坪450くらいなら無理ない水準なんですが、先過ぎてよく分かんないですね。
    ここは1期で買ったんですが、10年で何とか購入価格維持してもらえると助かります

  25. 6625 住民板ユーザーさん4

    >>6623 マンション住民さん
    食べれますよ!
    螺旋階段上がった先でも大丈夫です!

  26. 6626 マンション住民さん

    >>6625 住民板ユーザーさん4さん
    有難う御座います!
    次天気が良い日に食べてきます!

  27. 6627 住民板ユーザーさん1

    今夜は夜景が綺麗ですねー
    テラスで寛いでますが、心地よい風が入って来ます。

    1. 今夜は夜景が綺麗ですねーテラスで寛いでま...
  28. 6628 住民板ユーザーさん2

    24時間換気?換気扇って消さない方がいいんでしょうか?

  29. 6629 住民板ユーザーさん4

    >>6627 住民板ユーザーさん1さん
    空が澄んでて綺麗ですね!

  30. 6630 マンション検討中さん

    >>6627 住民板ユーザーさん1さん
    セントラル北西高層、相変わらず綺麗ですね

  31. 6631 住民板ユーザーさん7

    >>6628 住民板ユーザーさん2さん

    空気の入れ替えがされているので、換気扇はつけておく必要ないと言われましたよ!

  32. 6632 住民板ユーザーさん2

    >>6631 住民板ユーザーさん7さん
    早速ありがとうございます!
    そうなんですね!助かりました!

  33. 6633 住民板ユーザーさん1

    >>6627 住民板ユーザーさん1さん
    オリゾンさえなければ。。笑
    有明を開拓したマンションとしてリスペクトはしてますけれど。

  34. 6634 住民板ユーザーさん4

    何も無かった有明がここまで激変してちょっと驚きというか、感慨深いものがありますねえ。本当便利になりましたよ。ポルシェなんてのも出来ちゃってて。

  35. 6635 住民板ユーザーさん1

    >>6634 住民板ユーザーさん4さん

    本当に。有明ガーデンの存在は大きいですよね。
    一気に発展した感があります。
    さらに発展しそうな要素ってありますかね?やはりBRTですか?

  36. 6636 otanu

    >>6618 住民板ユーザーさん7さん

    私のときは、相談したら、防災センターの方がインターホン越しに注意してくれました。
    すごく親身になってくれて、優しい方でした。

    構造の違いなどもあるかもしれないですが、
    前のマンションより大きい音の場合は、隣の部屋の可能性もありそうですね。
    廊下からも声や足音がひどいときは、
    防災センターの方が注意してくれるそうです。

    お互い穏やかな生活ができるといいですね 泣

  37. 6637 住民板ユーザーさん1

    >>6628 住民板ユーザーさん2さん

    前のマンションでは24h換気は消さないように言われましたが‥一般的に消さないものだと思ってました

  38. 6638 住民板ユーザーさん1

    >>6624 マンション検討中さん

    6615です
    10年後の相場はさすがに予想できないですよね
    私も一期購入なので、10年後に購入価格維持が目標です
    不動産価格上昇の最大要因は共働きによる世帯収入の増加なので、有明ガーデンが続いていれば向こう10年の資産性は大丈夫かなと期待しています
    西新宿は現在の相場が続くと高くなりそうですが、ターゲットが実需だと価格の天井は坪500を越えるときつくなりそうなので、どんな価格ででてくるか楽しみですね

  39. 6639 匿名さん

    換気扇まわさないと結露出ないか心配で切ってないです。代わりに窓開けてる方はいいでしょうが

  40. 6640 住民板ユーザーさん1

    セントラル高層です。
    今朝の地震、かすかにプルプル揺れましたね。

    免震での大地震は経験ないので、もしもの時は怖いな。

  41. 6641 住民板ユーザーさん1

    >>6640 住民板ユーザーさん1さん

    結構揺れました。
    この前もかなり揺れて怖かったです。

  42. 6642 住民板ユーザーさん1

    >>6638 住民板ユーザーさん1さん

    初心者ですみません…
    10年後に価格維持とはどういうことでしょう?
    5000万円で購入していたとしたら、10年後にも5000万円で売れるという事でしょうか?
    私も1期購入者です。

  43. 6643 住民板ユーザーさん1

    最近住居を装ってコメントする奴いるな。そしてまた検討板で証拠を見付けたように騒ぎ立てる。

  44. 6644 住民板ユーザーさん1

    6643
    住居→住民

  45. 6645 住民板ユーザーさん7

    >>6643 住民板ユーザーさん1さん

    そのコメントが荒れる原因になりかねないので、やめましょう。

  46. 6646 住民板ユーザーさん1

    >>6641 住民板ユーザーさん1さん
    そうですか。私はウエスト高層ですが、全然気付かなかったですね。

  47. 6647 匿名さん

    セントラル中層ですが揺れは感じました。
    初免震ですが、プルプルという感じで独特な揺れ方しますね。
    前住んでた非免震マンションではユッサユッサというかグワングワンというような揺れ方でした。

  48. 6648 住民板ユーザーさん4

    セントラル高層ですが、揺れ気づかなかったです..^^;
    Twitterトレンド見て地震来てたんだ..って気づきました。

  49. 6649 住民板ユーザーさん7

    >>6648 住民板ユーザーさん4さん

    私はベッドでじっとしてたので、揺れてるーという感じでした。
    小さい地震だったので、家の中で動いていたら気づかないレベルです。

  50. 6650 住民板ユーザーさん1

    >>6649 住民板ユーザーさん7さん
    確かに動いてたら分からないかも。わたしもベッドの上だったので気づきました。

  51. 6651 住民板ユーザーさん1

    セントラル有明ガーデン側エントランスのインターホンに、「フルフェイスメットの配達員はお断り」的なテプラ貼ってありますが、安っぽく見える!
    フォントも、テプラであること自体も。
    なんか昭和感が出ます。
    センス悪いな?。

  52. 6652 住民板ユーザーさん4

    有明があらゆる災害に強いという点にも魅力を感じ、こちらを購入しました。とはいえ、最近の災害は想定を超えてくるのも多く、大雨など台風が増えるこれからの季節は、過信せずに生活したいですね。

  53. 6653 住民板ユーザーさん1

    >>6640 住民板ユーザーさん1さん
    セントラル高層ですが今朝の地震は家族も含めて誰も気付かなかったですね。うちが鈍感過ぎるのか、それはそれで逆に不安になりました…

  54. 6654 住民板ユーザーさん8

    ガタガタっていう響く様な揺れではないですね。倒れる事はないにしても、あれ結構怖いんですよね。

    免震はゆっくり揺れる印象ですね。大型客船に乗ってる感じに近いでしょうかね。

  55. 6655 マンション住民さん

    ご当地フェアですね!

    21 日までの限定出店のようです。
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/52/

  56. 6656 住民板ユーザーさん

    騒音の件なんですが、うちは上と横の部屋からの足音に悩まされてます…
    1番きついのは朝7:00前に隣室の子供の走る音で目が覚める…
    子供だからしょうがないとは言え、睡眠時間が削られ仕事にも支障をきたしております…
    防災センターに相談したものの基本、廊下で立ち聞きしてその際音が聞こえれば注意をするという方針で、立ち入ることはできないとはっきり言われてしまいました…廊下で聴こえるわけないのに(泣)
    免震構造上、柱が少ないのでスリッパを履いてないご家庭は、まず全ての足音が階下丸聞こえると思うな…

  57. 6657 住民板ユーザーさん8

    >>6656 住民板ユーザーさん
    瞑想しましょう。
    それかマンションやめるか、最上階越すかですね。
    気にすれば気にするほど聞こえるようになります。

  58. 6658 住民じゃない人さん

    >>6555 住民板ユーザーさん1さん

    シャトルバスで豊洲に行って、そこから羽田直行リムジンバスに乗れるので楽チンですね。
    豊洲から羽田まで20分です。

  59. 6659 住民板ユーザーさん1

    >>6642 住民板ユーザーさん1さん

    その通りです
    私も1期購入で、私の部屋は購入時よりも中古は坪単価+50万円で成約しているようなので、10年後に1期購入時の価格を維持していたら、住み替えも検討しやすいのでいいなと思っています
    相場影響も受けるので何とも言えませんし、有明ガーデン隣接は便利なので、引っ越したいと思わないかもしれませんけどね
    私はマンション購入3度目ですが、10年経つと収入や家族構成等の生活も変わってくるので、買い替えたくなるんですよね

  60. 6660 購入者

    >>6659 住民板ユーザーさん1さん

    良いですねえ。
    未来の事はまだ誰にも分かりませんが、快適な生活を送りながらだと尚更幸福度も高いですね。

    その時にまた気に入る物件があるか、10年後の新築価格はどうなってるか?が今の段階だと全く見えませんが、条件に見合う物件がなかったり、この辺りが一層開発され住み心地が増してたら、そのまま永くも住めますしね。

    やはり生活利便施設が真隣にあるのは素晴らしい!

  61. 6661 住民板ユーザーさん3

    明日ダイソーがオープンです!
    大きさはどの程度だろう?

  62. 6662 otanu

    >>6656 住民板ユーザーさん

    隣の部屋の足音って、結構聞こえますよね。
    私も以前のマンションでは隣の部屋は気にならなかったので少し驚きました。

    うちの場合は、防災センターの方が上のお部屋の方にインターホン越しで注意喚起してくださり、
    隣のお部屋は、廊下からも声が聞こえていたので、直接、訪問して注意してくださいました。
    「巡回していて廊下に声が漏れていたのでお声掛けしました」というような感じでやさしく伝えてくれます。
    一旦、様子をみようと思います。

  63. 6663 住民板ユーザーさん6

    >>6661 住民板ユーザーさん3さん
    何気に待ってました!笑
    大きさはマップで見る限り、中型ほどの大きさでしょうかね?

  64. 6664 住民板ユーザーさん7

    >>6663 住民板ユーザーさん6さん

    ダイソー、そんなに小さくはなさそうですよね!
    営業時間は何時までですかね、、、

  65. 6665 住民板ユーザーさん1

    >>6661 住民板ユーザーさん3さん

    いよいよですね!!
    ダイソーなので何が売っているか分かっていても楽しみです!笑 ミスド、タリーズも地味に楽しみ。
    早く無印できてほしい!!

  66. 6666 住民板ユーザーさん1

    >>6659 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど、私も1期購入者ですが、そんな事が起こればかなりラッキーと思っています。
    うちもできれば10年以内に住み替えしたいと思っているので…
    1期からはかなり値上がりしてますよね。今の価格ならうちは予算的に買えなかったです。
    でもうちも今のところ快適すぎて、引っ越す気なくなるかもしれません笑

  67. 6667 住民板ユーザーさん6

    >>6664 住民板ユーザーさん7さん
    営業時間は他ショップ同様に、当面は20時まででしょうかね?

  68. 6668 住民板ユーザーさん1

    >>6628 住民板ユーザーさん2さん
    トイレ、キッチンはさておき、パウダールームの上のスイッチは消してはダメですよ。

  69. 6669 住民板ユーザーさん2

    >>6668 住民板ユーザーさん1さん
    それです、私が聞きたかったスイッチは。

    これダメなんですか?透明カバーが被せてあったので、ダメなのか分からずこちらでお聞きしました。

    これは何のスイッチかご存知でしょうか?

  70. 6670 住民板ユーザーさん7

    >>6665 住民板ユーザーさん1さん
    明日ですね!
    フレッドペリーもオープン。

    https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1281087629283299328

  71. 6671 住民板ユーザーさん2

    >>6670 住民板ユーザーさん7さん

    今気付いたけどダイソーのロゴってシトロエンっぽいな。

    どーでもいい話題失礼しました。楽しみですね!

  72. 6672 住民板ユーザーさん1

    >>6669 住民板ユーザーさん2さん

    これが24時間換気システムです。ベランダの上部、部屋の上部にダクトがあると思います。また廊下の天井にある点検口にフィルターがあります。これ以上はネットで調べてみて下さい。

  73. 6673 住民板ユーザーさん6

    東京タワー、スカイツリーと富士山、有明ならではの贅沢な眺望!

    1. 東京タワー、スカイツリーと富士山、有明な...
  74. 6674 住民板ユーザーさん1

    >>6673 住民板ユーザーさん6さん

    一眼レフですか?
    綺麗ですね!

  75. 6675 住民板ユーザーさん3

    眼レフはもっと綺麗でしょ、
    最新のiPhoneでもないと思うけど。

  76. 6676 住民板ユーザーさん2

    >>6673 住民板ユーザーさん6さん

    すごく綺麗ですね!!
    私はセントラル南東ですが、シティビューもいいですね!

  77. 6677 匿名さん

    何やらこんな時間からフレッドペリー前に人が集まってますね。タリーズも開いてる?

  78. 6678 住民板ユーザーさん2

    >>6676 住民板ユーザーさん2さん

    家もセントラル南東です!
    シティビューに癒されてます!

  79. 6679 住民板ユーザーさん1

    ダイソーどんな感じでしたか。行かれた方、感想お願いします。

  80. 6680 otanu

    トイレ掃除をしていて気づいたんですが…
    (汚い話ですみません…)

    便座の裏面が汚れにくい構造になっていて、すごく助かりました!
    便器の縁が厚くなっているから?と思ったりもしました。

    前のマンションのトイレは、便器の縁が細く、座面裏がかなり汚れたので掃除はいつもオキシクリーン漬けしてました…

    個人的に感動して、書き込んでしまいました(笑)

  81. 6681 住民板ユーザーさん7

    B'zの松本さんのソロコンサートがZepp Tokyoだったのが振替公演で東京ガーデンシアターにりました。

    2021/4/27(火)東京ガーデンシアター 
    17:15/19:00

    元々Zeppで2day予定でしたが、キャパが広くなるので1dayになりました。もし機会があれば参戦してみてください。たぶん、一般でチケット発売されると思います。ギターのインストゥルメンタルでガーデンシアターでやるって凄すぎ。

  82. 6682 住民板ユーザーさん8

    >>6681 住民板ユーザーさん7さん
    稲葉さんのソロが中止になっててガッカリしてましたが、なんと松本さんの公演になったんですね!

    来年か、行きたいなあ。

  83. 6683 住民板ユーザーさん7

    >>6682 住民板ユーザーさん8さん
    稲葉さんの東京ガーデンシアターの振替公演は来年の3月に同じ会場ですよ♪
    お互いのソロで東京ガーデンシアターですね。

  84. 6684 住民板ユーザーさん1

    >>6681 住民板ユーザーさん7さん

    こちらのツアーでしょうか?
    まだサイト内だとZeppのままの様ですが、ファンクラブ内でのみの先行情報でしょうか?

    チケット欲しいです。

    http://bz-vermillion.com/news/200226.html

  85. 6685 住民板ユーザーさん8

    >>6683 住民板ユーザーさん7さん
    中止じゃなくて延期だったんですね!!
    ガーデンシアターでB'zがそれぞれでソロで公演するのは、めっちゃテンション上がりますねー!

  86. 6686 住民板ユーザーさん6

    B'zとかになるとファンクラブとかに入らないと一見さんがチケット取るのは難しいと思うよ。前に挑戦したけど無理だった。その後ファンクラブ入ってる人に連れてってもらったけど。

  87. 6687 住民板ユーザーさん7

    毎月誰かしらアーティストのライブがあるのも楽しめますねー。尚更、駅間の動線は綺麗にするなり改善して欲しいな。

  88. 6688 匿名さん

    有明ガーデンの整体の予約ぜんぜん取れないです。
    当日頭痛が辛くて行くことが多いんですが、平日昼間でもだいたい埋まってます。回数券買ったけど失敗したかな…。

    整体、ヘッドスパ情報あったら教えてほしいです…

  89. 6689 住民板ユーザーさん9

    B'zファン多いんだねここ。笑

    という私も学生の頃からのファンですが!

  90. 6690 住民板ユーザーさん7

    わたしはB'zファンです(笑)
    B'z以外もライブに行くのが好きなので、隣でコンサート開催してくれるのは感謝しかないです。

    そう言えば今日朝8時頃タリーズに行こうとしたら、ペデストリアンデッキでスタッフの人に商業施設の入り口付近で撮影してるからたぶん入れないと言われて、マンションに戻りました(笑)なんの撮影だったんだろう。確かにエキストラの人多かったです。

  91. 6691 住民板ユーザーさん9

    >>6690 住民板ユーザーさん7さん
    〉そう言えば今日朝8時頃タリーズに行こうとしたら、ペデストリアンデッキでスタッフの人に商業施設の入り口付近で撮影してるからたぶん入れないと言われて、マンションに戻りました(笑)なんの撮影だったんだろう。確かにエキストラの人多かったです。

    なんでしょうね?エキストラが多かったという事はドラマか映画の撮影とかでしょうかね?

  92. 6692 住民板ユーザーさん4

    >>6690 住民板ユーザーさん7さん
    この方が仰ってたのも同じでしょうかね?

    >>6677

  93. 6693 入居済みさん

    >>6677

    タリーズは朝8時オープンですね!

  94. 6694 住民板ユーザーさん1

    ダイソー行ってきました!!
    できたばかりで品揃え良いかなと思ったけど調味料系が全くない!!!!そんな使わないものは百均でいい派なのでショックm(__)m

  95. 6695 住民板ユーザーさん4

    >>6694 住民板ユーザーさん1さん

    あれれ、調味料系無かったんですかー。
    それはアカンですね。。

    暫くすると棚入れ替えなどで置くようになったりもしますかね?

    後で行って来ます!その後、スパ行って夕食です。笑

  96. 6696 住民板ユーザーさん1

    >>6695 住民板ユーザーさん4さん

    何度も回りましたが1つもなかったです!!笑
    お菓子ばっかりでしたm(_ _)m

    スパ未だに行けていないので早く行きたいです!
    ゆっくりしてきてくださいー!

  97. 6697 住民板ユーザーさん7

    明日開催されるらしいです!
    https://wangannavi.com/2020/07/10/ariake-garden-muji-tsunagaru/

  98. 6698 住民板ユーザーさん7

    >>6697 住民板ユーザーさん7さん

    無印つながる市!土曜日だし良いですね、明日行って来ます!

  99. 6699 住民板ユーザーさん8

    >>6559 住民板ユーザーさん
    基本水準という言葉は何も考えていないという意味です。おそらく議論の的は適正価格なのかどんぶり勘定なのかということでしょう。
    あなたを責める気はありませんが、住民が過ごしやすくなるよう資産価値があがるよう資源配分をどこに持っていくかだと思いますよ。経営みたいなもんですよ

  100. 6700 住民板ユーザーさん3

    夕方ダイソー行って来ました!
    広さ的には中型店程ですかね。オープン初日のためか、かなり混雑してました。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸