東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4451 住民板ユーザーさん7

    個人的感想ですがすこぶる快適ですよ。

    1. 個人的感想ですがすこぶる快適ですよ。
  2. 4452 匿名さん

    >>4448 住民板ユーザーさん7さん

    So-netってNUROやん

  3. 4453 住民板ユーザーさん7

    >>4452 匿名さん
    はい、nuroになります。

  4. 4454 住民板ユーザーさん3

    >>4453 住民板ユーザーさん7さん
    いや、suisuiが遅すぎて使い物にならんって話でしょ
    nuroはそれくらいの速度出て当たり前

  5. 4455 住民板ユーザーさん7

    suisui料金払いたくないな…

  6. 4456 住民板ユーザーさん8

    >>4373 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます!
    最近余りにもネガティブな投稿が多過ぎて残念な思いをしていたので、こういった投稿嬉しいです!
    明日、早速行ってみます!

  7. 4457 住民板ユーザーさん8

    >>4456 住民板ユーザーさん8さん

    塩パン気になりますよね!!
    私も近々行ってみま?す( ^ω^ )

  8. 4458 住民板ユーザーさん8

    >>4348 住民板ユーザーさん8さん
    そうですねー、敷地内だけでもカートが使えるのはありがたいですよねー♪

  9. 4459 匿名さん

    ウエスト高層ですが、本当に遅い。
    こんなのいらない。
    今の時代に合ってない。
    解約しましょう。
    理事会に早く言いたい。

  10. 4460 匿名

    >>4447 住民板ユーザーさん8さん

    管理組合で決定したら解約できるそうです。

  11. 4461 住民板ユーザーさん8

    >>4309 住民板ユーザーさん8さん
    素晴らしい考え方だと思います。見習います。

  12. 4462 住民板ユーザーさん8

    >>3499 住民板ユーザーさん4さん
    うちは、全ての内壁に遮断熱セラミック塗装を施しています。
    その夜から睡眠が深くなり、朝スッキリと目覚める様になり、空気も綺麗で体調が良いような気がします。

  13. 4463 匿名さん

    例えばウエストなら2から3フロアで1台のスイッチを共用して、そこから上位のスイッチにアップリンクしてるのかな。
    アップリンクが100Mbpsとかなら、このスペックもあり得るかも。
    今どき100Mのスイッチなんて聞いたこともないけどね。
    とりあえず理事会立ち上がったら構成見直して、改善出来る余地があるならSUISUIに改善要求する、改善なしなら早々に全戸アンケート取ってリプレイスですね。
    有志の方の立候補で強い理事会を作りましょう。

  14. 4464 住民板ユーザーさん8

    理事会っていつ立ち上がるんでしょう?

  15. 4465 匿名さん

    マンション全戸でいくらの収益だよって話。
    1000戸2000円でも、毎月200万。

    毎月200万払いますから、サクサクのネット環境構築してくださいよーー

    すまん、実際、何戸で月いくらなのかわからなかった、、

  16. 4466 住民板ユーザーさん1

    >>4431 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます!そうですよね。。驚きました。

  17. 4467 住民板ユーザーさん1

    エアコンの話しが出てたので、参考までにプロの意見共有します。
    自分も最初はシスコンから畳数をもとに見積もりが来たけど、それだけ決めるのはやぶさかだと思い、色々調べてみました。
    ちなみに自分は北西なので、夏場は冷房機能は畳数通りでなくていいだろうとダイキン社員から聞きました。ビックカメラとかの家電量販店でメーカーのベストとか着てる人です。

    シスコンの営業マン<家電販売店定員<その家電にいるメーカー直のアドバイザー<自分で色々調べる
    だなと思いました。

  18. 4468 住民板ユーザーさん1

    ↑定員じゃなく店員。
    ごめんなさい、間違いです。

  19. 4469 匿名さん

    畳数どおりのエアコン頼んだら、室外機が予想以上に大きかった。

  20. 4470 住民板ユーザーさん7

    >>4467 住民板ユーザーさん1さん
    あとスペックもそうなんですが、買い方もね。
    前に価格コム最安値よりシスコンが安かったという投稿ありましたけど、あんまり流通してない機種なんではないかと。
    流通している人気機種だと量販店はネット最安値倍額したりもします。

  21. 4471 匿名さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  22. 4472 マンション住民さん

    子どものミニバイクを共用部で使うのは危ないのでやめていただけますか。
    何か事故があってからでは遅いんです。

  23. 4473 住民板ユーザーさん8

    改良工事してから余計に遅くなるという。。

  24. 4474 匿名さん

    NUROが導入されたら、確実にsuisuiの料金はもったいないですね

  25. 4475 住民板ユーザーさん1

    >>4472 マンション住民さん
    ここに書くのではなく直接言うべきです
    ここでは解決しませんからね

  26. 4476 住民板ユーザーさん1

    内廊下に黄色の付箋が沢山貼ってありますね。
    傷部分に貼ってるみたいですが、玄関周りの傷は付箋がなく、通路の壁に貼ってありました。
    さて、この修繕はどの費用で行うのでしょうか・・・。

  27. 4477 住民板ユーザーさん3

    >>4472 マンション住民さん

    それは危ないですね。
    事故でも起きないとわからないんでしょう。
    直接言うのもトラブルのもとになりそうで怖いですよね。
    そういう人は貼り紙も見なそうだし…

  28. 4478 匿名さん

    >>4470 住民板ユーザーさん7さん

    機種はカタログから選びますよ。
    安いのすすめてきますが、
    私はデザイン優先で選びました。

    どれを選ぶかで割引率が変わる感じです。

    住人の方でしたら、シスコンと量販店の両方で検討されてはいかがでしょうか。
    話を聞くのはタダですし。

    シスコンで頼むメリットは、入居時にはバッチリ設置されていることだと思いますよ。
    うちもそうでしたが、部屋によっては配管が難しいパターンもあるのでそういうのを含めても
    設置に関してはやっぱり圧倒的にラクです。

    別に何を優先させるかだと思いますので、シスコンでなくても良いと思いまーす。

  29. 4479 住民板ユーザーさん7

    >>4478 匿名さん
    その買い方が分かってないと話してるのですが、、、
    まあでもお金に余裕ある人や入居すぐにあってほしい人はそれでいいのかもしれませんね。
    シスコンや量販店で買ってて、NUROの費用がって言ってる人は本末転倒、節約の仕方間違ってます。という話です。
    多くの人がエアコンの何畳用だけで決めて細かいスペックみてないんですよ。結構無駄なの買ってますよ。
    簡単に言うと車は燃費を考えて買うのにエアコンは考えてないという事です。しっかり過去の投稿も見てくださいね。

  30. 4480 住民板ユーザーさん7

    >>4479 住民板ユーザーさん7さん

    まぁまぁ、エアコンとインターネットは全く別の話なのでいいんじゃないですか?
    それにゴミ置き場にあった段ボールを見て…という事はたった数人の話ですよね。
    その人がインターネットに不便してるのかどうかもわからないですし笑
    シスコンにはシスコンのメリット、自分で買う人にはそのメリットがそれぞれあると思いますよ!

  31. 4481 住民板ユーザーさん8

    >>4479 住民板ユーザーさん7さん
    一例として、役立つスペック、不要なスペックを教えて頂きたいです。
    個人的にはセルフクリーニング機能付きを検討しています。

  32. 4482 住民板ユーザーさん5

    >>4481 住民板ユーザーさん8さん

    それは求めるものが何かによって違うと思うので人それぞれじゃないでしょうか?

  33. 4483 住民板ユーザーさん5

    >>4373 住民板ユーザーさん2さん

    塩パン食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!!!どうしよう、毎日行っちゃいそう笑

  34. 4484 住民板ユーザーさん7

    >>4481 住民板ユーザーさん8さん
    ゆとり世代の社会人じゃないんだから、自分で勉強さでくださいな。

  35. 4485 住民板ユーザーさん7

    >>4482 住民板ユーザーさん5さん
    そもそも無知で求める物が間違ってるという話なのですが、知らない幸せも少なからずあると思うので、興味のない方はスルーでいいと思います。

  36. 4486 住民板ユーザーさん7

    >>4480 住民板ユーザーさん7さん
    エアコンをスペックを落とせば節約した電気代でNUROの費用払えるかもという話です。
    あとメリット比較もちゃんとした知識ないと意味ないですね。
    ただ興味ないならスルーしてください。

  37. 4487 住民板ユーザーさん

    >>4483 住民板ユーザーさん5さん
    本当にohanaの塩バターパン美味しいですよね!
    イオンスタイルのパン屋さんでも比較で買ってみましたが、生地が全然違いました。
    ほんと毎日ペロリ、2個でも足りないです。さらにレンチンで美味しさアップで、テンション上がりました!

  38. 4488 匿名さん

    >>4484 住民板ユーザーさん7さん

    買い方がなってないと他人の行動を批判しつつ、じゃあ具体例(正解)教えてと言うと自分で勉強しろ。ですかー。なるほど。
    ネットは費用捻出できるできないの問題ではなくてSUISUIに金払ってるのに使い物にならなくて、別途費用がかかるのに納得感がない人が大半でしょう。金じゃなくて感情の問題。

  39. 4489 住民板ユーザーさん3

    私はエアコンは畳数余裕を見て設置しました。
    畳数は目安であくまでエアコン能力は体積に比例しますし、このマンションは天高が高いので。

    ただ、断熱も優れている中6畳用エアコンで20畳温まらないかというとそうでは無く"フル稼働で時間かければ"暖まります。

    重要なのは定格出力で、
    "早く暖めてエコ運転で電気代節約"したい方は高出力
    "暖まる時間は気にしない初期費用を抑えたい"方は適宜検討すれば良いのでは?
    私が検討したときの考え方ですので人それぞれですがご参考までに。

  40. 4490 住民板ユーザーさん2

    >>4488 匿名さん

    仰る通りです。
    ほっときましょ!エアコンの買い方なんて個人の自由ですから^_^
    なぜSUISUIの話と絡めちゃったのか謎ですね笑

  41. 4491 匿名さん

    バルコニーの柵?に直接ものほししてる人いるけど、あれはダメよね?

    物干し竿ならまだしも、あんな高層であんな布団?落ちたら結構やばいですよね。笑

  42. 4492 住民板ユーザーさん7

    >>4488 匿名さん
    感情の問題なら早いとこNUROに契約すべき。
    理事になってまでそういうとこ変える気ないならグダグダ言ってるの無駄だと思うけど。
    こんなとこで感情出しまくって何か変わるの?

  43. 4493 住民板ユーザーさん7

    >>4489 住民板ユーザーさん3さん
    高出力の機種のエコ運転は低出力のフル稼働よりエコではないです。
    なので、目的が早くなら高出力買うので正解ですが、一定の温度を長くというのであれば高出力エコ運転では年間コストはグッと高くなります。
    車と一緒です。排気量高い車が半分ピストン休止させても燃費いい車には勝てない。
    あとここは天井高いうちに入らないですね。

  44. 4494 住民板ユーザーさん3

    >>4493 住民板ユーザーさん7さん
    高出力としたのは15畳前後に対しての6.3kw(概ね20畳用)を指してます。なので余裕を持っての範囲かなと。
    ご指摘の通り、低出力レベルによって一概にどっちが電気代安いかというのはやはり性能依存ですのでなんとも言えないですね。失礼しました。

    車での効率を比較されてもそもそも熱交換率の話かと。エアコンのエネルギー損失は車とは比にならないほど少ないのでなんとも…

    天井高いかどうかは畳数表記に対して、各メーカーは公称値2.4m天高表記だとメーカーには確認しているので。比較して高いですということです。

  45. 4495 住民板ユーザーさん2

    >>4491 匿名さん

    明確にどこかに書いてあるかはわからないですが、それはNGな気がしますね!
    うちも外干しですが柵?には干してません。

  46. 4496 住民板ユーザーさん8

    >>4493 住民板ユーザーさん7さん

    電気代なんてたかが知れてますよ。電気代くらいでグダグダ言う方がみっともないです(笑)
    下の方も書いてる通り、ここは平均より天井高い方だと思いますよ。一般的に。

  47. 4497 住民板ユーザーさん1

    皆さん電力会社はどこ使ってますか?
    楽天とlooopで悩んでます

  48. 4498 住民板ユーザーさん

    >>4497 住民板ユーザーさん1さん
    うちは東京ガスでひとまとめにしました。引っ越す前のうちの使い方だと大きく変わらなさそうだったのと、引越し手続きをひとまとめにしたかったので。
    新たに食洗機やミストサウナ、床暖房を使う生活で、改めて1年後に見直したいと思ってます。

  49. 4499 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  50. 4500 住民板ユーザーさん2

    >>4491 匿名さん

    バルコニーの外側に布団が来るように干すのは駄目ですよー!
    私はそういうのを見かけたら(ここではまだ見かけていない)、部屋をある程度特定して、即防災センターに言いに行きます。
    さすがにこれは見てわかるし、危ないので対応してくれるはず。

    前のマンションでは複数回言いに行って、最終的には誰も外側には干さなくなりましたが、最初の頃は特定の干している人がいました。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸