東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4001 住民板ユーザーさん3

    >>3995
    既に同じセキュリティ派でも言ってること違いますよ。
    3990では開けてもらってても、鍵をかざすと言ってますね。
    3991ではドアが開いてれば入るとあるし、自分もそうします。
    駆け込むという表現もすごく曖昧。1メートルでも駆け込みですか?

    自分の常識って他人の常識ではないことをそろそろ理解した方がいい。
    大手のサラリーマンにいがちだけど、ルールに従う雇われ側で設定する側ではないのだろうね。
    あと表入口の事も聞かれてますよ、あなたの常識を教えてください。
    あとは自分の常識をルールにするために理事にでもなったら?暇そうだし。

  2. 4002 住民板ユーザーさん3

    >>3996
    防災センターを通じてクレームをし、何度か言っても収まらない場合は、嫌がらせをして引っ越させるか、自分が引っ越すかしかないです。どちらもよくあるパターンです。
    マンションではよくある事なので、避けるには最上階に住むか、一軒家に住むしかないです。残念ながら。
    クレームに参ってしまった家庭で3階に住む(一番下の階に住む)という家庭もいます。
    うちは妻は気になるみたいですが、私は全くです。人それぞれですね。

  3. 4003 住民板ユーザーさん1

    あれこれ試して、どうにもならないのであれば最終的には引っ越すしかないですね。集合住宅の難しいところですよ

  4. 4004 匿名さん

    >>4001 住民板ユーザーさん3さん

    わはは。

    1メートルで駆け込みってどんな状況だよ。
    手を伸ばして届かないの?

    何でもかんでも教えて教えてじゃなく、正しいと思ったことをきっちりやろうぜ。
    ヒントはあげてるんだから。

    1メートルの駆け込みってなんだよ??
    それに対する答えなんて、ないよ。笑

  5. 4005 住民板ユーザーさん3

    >>4004 匿名さん
    半歩だけ足だして手を伸ばす感じ。
    言葉では表現しにくいが、これはNGか教えて。
    答えがない事を曖昧と言います。
    手を伸ばすのはOKと。それも人それぞれでしょう。ほんと曖昧。

  6. 4006 匿名さん

    >>4005 住民板ユーザーさん3さん

    そもそも1メートルまで近づきすぎです。
    ソーシャルディスタンス。
    2メートル離れるのが、大人のマナーです。
    マナー違反はほどほどに。

  7. 4007 住民板ユーザーさん3

    >>4006 匿名さん
    それを分かっていてもそうならないシチュエーションも多々ある事くらい分かるでしょうに。
    開けたら向こうに人がいたら2メートル以内ですよね?
    満はそもそも廊下ですれ違いもNGですね、2メートルなら。
    それと話逸らしてますが2メートルは今だけの話。
    そうでなくなったとき、1メートルはどうなりますか?
    ご回答ください。

  8. 4008 住民板ユーザーさん2

    コンビニのドアセキュリティとか距離とかどうでもいいよ。

    内輪揉め、みっともないよ。

    マンション内からいけて便利だね!
    開けたら閉める。
    毎回鍵は念のためかざそうね!
    でいいんじゃないの。笑

  9. 4009 匿名さん

    >>4007 住民板ユーザーさん3さん

    何にこだわってるの? ばかなの? 自分で整理しなよ。

    前に人がいた時の話でしょ? すれ違いとかじゃなくて。
    ちがうの?

    そのシチュエーションなら、もう一回書くけど、ただの近づきすぎ。
    前を歩く人にそこまで近づくの、マジで気持ち悪いからやめてほしい。
    これが正解です。

    教えて教えてじゃなく、自分で考えようよ。




  10. 4010 住民板ユーザーさん

    >>3999 住民板ユーザーさん3さん

    東雲イオンのネットスーパー、ここのミニストップ受取だと送料無料なので便利ですよ!
    ちょっと買い足したい時やストック品など、ちょこちょこ買ってます!

  11. 4011 住民板ユーザーさん

    >>4002 住民板ユーザーさん3さん

    防災センターってそういう対応してくれるんでしたっけ?貼り紙に、掲示する以外関与しません的な事が書いてあったような、、、
    やっておきますねと言って実際やらないかもしれませんので、相談してみて様子見ですかね。
    うちは防災センターには言わず個人で手紙郵送なり対応しようと思います。
    本当に走り回る音がうるさい。。。

  12. 4012 匿名さん

    >>4010 住民板ユーザーさん

    ミニストップにはどういう状態で届くのでしょうか。
    ビニールぶくろ?

  13. 4013 住民板ユーザーさん

    >>4012 匿名さん

    ボックスの中に入っていて、それぞれビニール袋に入っていますよ!

  14. 4014 匿名さん

    >>4013 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    近々トライしてみたいと思います!

  15. 4015 住民板ユーザーさん1

    もうGWもおしまいだし、少しは荒らしも静かになってくれるといいけど。。

  16. 4016 匿名さん

    >>4015 住民板ユーザーさん1さん

    若葉マーク消さないと、誰のコメントかわかっちゃいますよ
    2メートル、離れましょうね。

  17. 4017 住民板ユーザーさん7

    いつも監視員に見守られてすごいな、ここ。
    監視しすぎは密です。

  18. 4018 住民板ユーザーさん8

    いつも張り付いてる監視員オバサンいるよね、約1名。
    こんな過疎ってる掲示板にさ。他にやる事ないのかいな。気持ち悪い。

  19. 4019 住民板ユーザーさん8

    >>4010 住民板ユーザーさん
    今更って感じだけどまだ知らない人結構いるんだね。
    ネットスーパー来るから帰らなきゃって事が無くなって助かるよね。

  20. 4020 住民板ユーザーさん1

    民度低いですねー
    もう少しおおらかにならないとそもそも集合住宅での生活向いてないと思いますよ

  21. 4021 住民板ユーザーさん8

    湾岸はそもそも民度高くないよ。
    サラリーマンが買える街ですからね。

  22. 4022 匿名さん

    若葉マーク三連投。。

  23. 4023 匿名3

    >>4011 住民板ユーザーさん
    ちなみに、うるさいのはどの建物ですか?同じく、気になりました。

  24. 4024 匿名

    皆さん、色々と思うままに書いていますが、今一度自分の名前が公表されてもいいように書きましょうね。所詮、掲示板なのですから。情報交換によってお互いに役に立つことが主旨ではないかと。

    言葉遣いも気をつけた方がいいですね。乱暴な言葉遣いが見受けられます。お互いが気持ち良く快適に住めるよう願っています。

    思いやりの心を大切にしましょう。よろしくお願いします。

  25. 4025 住民板ユーザーさん1

    個人的な想いとしては、今は有事。ハレ。
    イレギュラーな期間ですから、どうか寛容に、皆さんが少しずつ許し合いながら過ごしていけたらと思います。
    とはいえ実際は我慢の限界もあるでしょうし、一方的に被害を受け続ける、
    被害者で居続けるというのも違うとは思っています。
    難しいですね。
    はやく日常が戻り、子供たちも外で存分に遊ばせてあげたいです。

  26. 4026 入居前さん

    まず前提として、ここには住民になりすました荒しが書き込んでいます。
    (疑惑、ではなくログをたどっていただければ確実だとわかります)
    なので、あまりにおかしなこと言い出す人がいても追求せず、基本的には放置する方向が良いと思います。

  27. 4027 住民板ユーザーさん6

    最近ただの暴言とかも散見されますが、とりあえず黙って削除依頼するのがいいですね

  28. 4028 匿名3

    GWも終わりですね。引き続き、よいコミュニティがこのマンションで出来ていくように、お得な情報とか、積極的に書き込んでもよいかもですね。匿名だから、書き言葉も荒れちゃいますけど、だからこそ、冷静になって見ましょう。はやく、コロナが落ち着きませんかね??

  29. 4029 住民板ユーザーさん1

    イオンのネットスーパー便利なんですが、
    在庫がないのとネットスーパーの商品が高いのがネックですね。
    なので、自転車借りて東雲まで通ってます。
    自転車とても便利ですよね。あってよかった!

    15日にスーパーとパン屋だけオープンするって掲示板に貼ってあったのですが、先日みたら掲示板から書面が消えてました。それも延期になったのでしょうか?

  30. 4030 匿名さん

    >>4026 入居前さん
    ログってなんですか?

  31. 4031 住民板ユーザーさん

    >>4029 住民板ユーザーさん1さん
    たしかに東雲だと自転車便利ですよね!まだ借り方マスターしてなくて使っていませんでした。

    掲示板て1階のですか?あまり頻繁に見ていませんでした。大々的にPRするのは控えたとかなら良いのですが....

  32. 4032 住民板ユーザーさん1

    >>4031 住民板ユーザーさん

    はい、1階のです。
    他の書面は残ったままだったので不思議なんですが。

    自転車とても便利です!
    鍵さえ持っていけばそのまま借りれます。
    2時間100円だし、電動だし、軽々進みますよー!

  33. 4033 住民板ユーザーさん8

    品揃えは、イオン東雲が最強ですが、
    安さではお台場OKが最強です。特にお酒の安さ…
    どちらも徒歩で15分くらいですが、自転車使えばさらに快適。

    買うものによって場所を変えるの良いですね。目の前のイオンスタイルだけでも5/15にオープンしないかな…どうなるかのアナウンスもうすぐだと思いますが。

  34. 4034 住民板ユーザーさん1

    >>4032 住民板ユーザーさん1さん
    どこで自転車借りれますか?

  35. 4035 住民板ユーザーさん1

    >>4034 住民板ユーザーさん1さん

    駐車場の2階にありますー!
    宅配ボックスみたいな機械で操作します。
    いけばわかると思いますよ

  36. 4036 住民板ユーザーさん1

    >>4033 住民板ユーザーさん8さん

    お台場!素敵な情報ありがとうございます。
    ここら辺だと
    文化堂と東雲イオンくらいしかみてなかったです。
    おすすめなスーパーあったら教えてほしいです。

  37. 4037 匿名さん

    電動自転車便利ですよね。
    便利すぎて自分の自転車処分しました。

  38. 4038 マンション住民さん

    6月入居予定の方、引っ越しの日時ってもう連絡ありました?

  39. 4039 住民板ユーザーさん1

    オリックスカーシェア、高いしWEBサイトは使いづらいし、変えてほしい。
    特にWEBサイトはなんであんなに使いづらいんだ?まともな企業がやってるサービスとは思えない。

  40. 4040 住民板ユーザーさん1

    >>4038 マンション住民さん
    まだ来ていません!
    確か10日とか15日とかに確定の連絡来るっていっていたような..
    楽しみです。

  41. 4041 住民板ユーザーさん1

    >>4035 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!早速借ります!

  42. 4042 匿名さん

    ウエスト南東のバルコニーから椅子が落ちたみたいですね。怪我人はいないようです。よかった。

  43. 4043 住民板ユーザーさん7

    今日は満月ですね。

    1. 今日は満月ですね。
  44. 4044 住民板ユーザーさん3

    >>4038 マンション住民さん
    まだ何も連絡来てないです!メールでは11日に連絡くれるって言ってました!あと数日ソワソワしますね。

  45. 4045 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    あれは注意喚起で強風での別のマンションでの事例を記載しているのですよ
    当マンションではないとちゃんと書いてあります

  46. 4046 匿名さん

    ↑すいませんエレベーターホールに立ててあるやつのこと言ってます。有明スポーツセンターとかが写ってるのでこのマンションからは西向きになります。南東と仰っているのでそれとは別に起きたんですかね?

  47. 4047 住民板ユーザーさん

    >>4033 住民板ユーザーさん8さん
    OK安すぎてびっくりしました!
    私もイオンとOK使い分けてます!イオンスタイルがオープンしても、たまにOKに行くと思います!

  48. 4048 匿名3

    ナイスな情報ありがとうございます。私もいってみます。

  49. 4049 住民板ユーザーさん6

    >>4047 住民板ユーザーさん
    私も今日OKに行ってきました。驚きの安さでした。

  50. 4050 住民板ユーザーさん

    >>4049 住民板ユーザーさん6さん

    いいですよね!OKカードを作れば現金払いで毎回3%オフですし。
    もう他のスーパーでは買い物できません!笑

  51. 4051 匿名さん

    >>4046 匿名さん
    すみません。よく見たら西でした。
    仮に人に当たってたと考えたら恐ろしいです。
    天候が悪い日にバルコニーにものを出しっぱなしにするのは控えた方がいいですね。

  52. 4052 住民板ユーザーさん1

    >>4051 匿名さん
    当マンションではないと一番下に書いてありますよ!

  53. 4053 住民板ユーザーさん3

    OKは納豆とかも激安だよ。
    郊外ではOKできると近隣のスーパーが潰れるらしい。
    実際に浦安ではイトーヨーカドーが潰れた。
    お台場のは店舗も駐車場も安いから、近隣は助かってると思う。
    ここできたらOKと挟まれた文化堂厳しいんじゃない?
    豊洲店と比べても生鮮食品の質悪いし。

  54. 4054 住民板ユーザーさん8

    勝どきや豊洲方面とかも行ってみましたが、この辺はOKが最強です。少し小さめの店舗ではありますが。

  55. 4055 住民板ユーザーさん3

    確かにokは魅力的ですな。でもイオンができたら、撤退されないようにイオンも使いましょうね。

  56. 4056 住民板ユーザーさん

    イオン東雲、ちょっとしたホームセンターのような要素もあっていいですね!
    ただ必要な食料パッと買うには広すぎるな、という気もするので、イオンスタイルは楽しみです。
    文化堂は生鮮食品が高めで、質もあまりよくないですよね。お肉の価格表示が二重価格表示(不当表示)ではないかと思ってしまいます。
    OKは今度ウォーキングがてら覗いてみます。

  57. 4057 住民板ユーザーさん2

    私もOK大好きなんですが、台場店はちょっと狭いんですよね。

  58. 4058 住民板ユーザーさん3

    >>4057 住民板ユーザーさん2さん
    ちょっとどころではないですね、通常の10分の1ぐらいのサイズ感です。
    文化堂はイオンセレクトができたら客は激減するでしょうね、物が悪過ぎ。
    特にオリゾン、ガレリア辺りの人は一切行かなくなるでしょうね。

  59. 4059 住民板ユーザーさん1

    >>4055 住民板ユーザーさん3さん
    そうですね!有明ガーデンのシャッターモール説が検討版でいろいろ議論されてて、確かにここは有明の人しか普通は使わない気がします。撤退されたら本当に困りますよね?

  60. 4060 匿名さん

    もともとコンビニですからね。
    ここでいうミニストップがOKになったようなもんです。

    ここらでOKいくのは、OK信者しかいませんよ。
    みんな普通に文化堂いきます。

  61. 4061 匿名さん

    >>4059 住民板ユーザーさん1さん

    検討板のその手の意見は、聞き流したほうがいいですよ。、

    このマンションも無茶苦茶いいますからね。
    実際、住んでみての快適さは住民がしっかりわかっていればいいんです。

  62. 4062 住民板ユーザーさん1

    >>4039 住民板ユーザーさん1さん
    アプリも使いにくいですか?

  63. 4063 住民板ユーザーさん

    >>4058 住民板ユーザーさん3さん
    ガレリアの人は、東雲イオンのが近いんじゃ無い?

  64. 4064 住民板ユーザーさん1

    >>4062 住民板ユーザーさん1さん
    使いにくいですね。
    アプリから利用履歴や請求料金も直接確認できない、
    予約時に時間料金が何円かかるのかも表示されない。
    アプリの話ではないですが、一時間前からキャンセル料金が発生するのも頂けない。
    タイムズやカレコも使った事ありますが、利用開始時間前ならキャンセル料金なんて発生しなかった。
    カーシェアの使い方的に、急に車が必要なくなる事なんて多々あるのに。

  65. 4065 匿名さん

    >>4064 住民板ユーザーさん1さん

    駐車場余ってるから、2台目購入しようとしてますが、マンション内でエニカなどのカーシェアあったら使いますか?
    国産SUVとミニバンです。

  66. 4066 住民板ユーザーさん1

    >>4065 匿名さん
    価格的メリットがあれば使いたいですね!
    現状大荷物が載る車が無いので、ミニバンやSUVは需要あると思います。

  67. 4067 住民板ユーザーさん3

    >>4063 住民板ユーザーさん
    本気で行ってます?

  68. 4068 住民板ユーザーさん3

    >>4064
    カーシェアってどんな車種がいくらくらいなんですか?
    オリックスよりタイムズの方がいいですよね。

    >>4065
    私もオーナーでも出してますし、利用したりもしますが、特に冬場スタッドレスとか履かせてるとニーズあると思います。
    アルファードとか人気で1日8000円とかで出すと頻繁に借り手来ますよ。
    ただ、たまに面倒な借り手がいるのがちょっと・・・
    借り手の人がマンション内だと何かトラブルあった時に面倒ですね。免責10万なので。

  69. 4069 住民板ユーザーさん1

    カーシェア、とても嬉しいです!
    一般家庭だと車は買えても駐車場代に4、5万出すのは躊躇してしまいます。今まで都心の賃貸マンションでも駐車場代3万前後で借りられていたので、今回の駐車料金を聞いて今の車を売り払おうとしていました。
    やはり都内とはいえ車はあったほうが便利ですよね。

    そういえばトップゴルフの噂ってどうなったのでしょうか

  70. 4070 住民板ユーザーさん

    今日のsuisuiは調子が良い方ですね。

    1. 今日のsuisuiは調子が良い方ですね。
  71. 4071 住民でない人さん

    メンテしてくれたのかな。確かにこれがある程度維持されるなら、NUROいらないかも。いつ増設されるか分からないし。ちなみに先週までは1?10Mbpsばかりでした。

    1. メンテしてくれたのかな。確かにこれがある...
  72. 4072 住民板ユーザーさん3

    >>4069 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場3万くらいですよ?
    トップゴルフはとっくに話なくなってますよ。
    ゴルファーはロッテ葛西行けばいいじゃないですか。
    どうせトップゴルフはドライバー使えないわけだし。

  73. 4073 住民板ユーザーさん1

    >>4072 住民板ユーザーさん3さん
    4万と聞いていたのですが聞き間違えですかね。
    3万円なら妥当なので営業に聞いてみます

    ゴルフが好きなので近くにトップゴルフできたらなと思った次第です。練習は葛西に行く予定です

    ありがとうございました。

  74. 4074 住民板ユーザーさん1

    平置きで4万くらい?

  75. 4075 住民板ユーザーさん3

    >>4073
    ノーマルルーフなら29800円です。
    ハイルーフは33800円ですが、空きはないと思います。

    トップゴルフは先が120Yくらいで7Iすら使っても意味ないと思いますよ。
    ゲーム感覚のゴルフで、練習場とは違うと思います。料金も高く1人で利用するものでもないかと。
    ゴルフ自慢のオッサンが港区女子と遊ぶようなとこじゃないでしょうか。ここは江東区なんで。笑

  76. 4076 住民板ユーザーさん3

    >>4074 住民板ユーザーさん1さん
    平置きもうないですが、実は最近イースト側の平置き解約したんで今なら空いてるかもです。38000円位かなぁ?
    ここの機械式、結構なんでも入るしイーストの遠いのでやめました。

  77. 4077 住民板ユーザーさん3

    ウエスト側のは空きないです。

  78. 4078 住民板ユーザーさん3

    度々すみません。
    平置き39800円でした。

  79. 4079 住民板ユーザーさん1

    みなさま私のただのぼやきにレスいただきありがとうございます!6月引き渡しなのでもう少しだけ検討してみます。
    20代半ばの子無し夫婦なので不安でしたが優しい方ばかりで本当にこちらに決めて良かったなと思っております。皆さま今後共よろしくお願いします。

  80. 4080 住民板ユーザーさん2

    みなさん、自家用車と駐車場持ちですごいですね。。我が家は住宅ローンの支払いだけで手一杯です、、

  81. 4081 住民板ユーザーさん1

    >>4080 住民板ユーザーさん2さん
    我が家も精一杯ですよ!笑
    カツカツでもないですが、固定資産や管理費考えると目が眩みます?!ローンの支払い頑張りましょう!!

  82. 4082 匿名さん

    我が家は自家用車どこらか自転車も断捨離しました。シェアで生きてます。笑

  83. 4083 住民板ユーザーさん

    うちも処分しました。
    節約ということもありますが、ここからはなるべくサブサクなどを活用し、好きなおうちで好きなものだけに囲まれて豊かな気持ちで生活しようと思っています。

  84. 4084 住民板ユーザーさん7

    >>4080 住民板ユーザーさん2さん
    うちは住宅ローンとかは余裕なんですが、その二桁違う資産を今回のコロナで会社に入れる事になるので、まあ皆んな何処かしらで苦労してるんだと思います。

  85. 4085 匿名3

    うちは、私と嫁、それぞれ1台ずつ所有してますが、もうすぐ私の車が売り払われる予定です(笑)
    海側ですが、二重窓のお陰で静かだし、何より、オーディオの音がうまく響いて、とても感動してます。

  86. 4086 住民板ユーザーさん

    >>4080 住民板ユーザーさん2さん

    うちも余裕ではないです!
    車なんてとてもじゃないけど持てない!そもそも使わないのもありますが。。。
    頑張りましょ!笑

  87. 4087 マンション検討中さん

    ところで初歩的な質問でしたら申し訳ないんですが、引渡し終わって登記が完了したら何かお知らせって来るんでしょうか?
    不動産取得税の申請はそのあと自分で行う、という認識で合っていますか?

  88. 4088 住民板ユーザーさん1

    不動産取得税は勝手にくると思いますよ

  89. 4089 住民板ユーザー

    あぁぁ今日も上の階の子供の走り回る音がうるさい!外に行けないのは仕方ないですが、集合住宅なのだから配慮してほしい。

  90. 4090 匿名3

    防災センターにいって、一定期間、エレベーターに貼ってもらえばどうですか。なかなか、掲示板での注意喚起は気がつきませんし、以前、エレベーターの保護に書かれたイタズラ書きもちゃんとなくなりました。

  91. 4091 住民板ユーザーさん4

    もう、車を買わなきゃ困る地域には戻れないですよね(^_^)

  92. 4092 匿名さん

    マンションからイオンスタイルまでの導線イメージされてる方いますか?バスターミナルから行こうにもマンション側からは歩道がないし、ウエストの2階からだとセントラル住民は遠回り。あんまりマンション住人の導線考えられてないのかなと思ってしまいました…

  93. 4093 住民板ユーザーさん8

    >>4089 住民板ユーザーさん
    二重床でも、響く?うるさいの?

  94. 4094 住民板ユーザーさん7

    >>4092 匿名さん
    もともとその導線が嫌でウエストにしましたけど?

  95. 4095 住民板ユーザーさん7

    >>4090 匿名3さん
    エレベーターより防災センターに直接言ってもらった方がいいかと思いますけど。

  96. 4096 住民板ユーザーさん2

    >>4092 匿名さん
    セントラルとイーストの間に横断歩道がありますよ。

  97. 4097 住民板ユーザー

    >>4093 住民板ユーザーさん8さん
    かなりうるさいです。すごい勢いで走り回ってるようで…テレビなんかを付けていればあまり気にならないんですが。
    もう少し我慢してみようと思いますが限界になったら防災センターに相談しようかなぁ…
    皆さんありがとうございます。

  98. 4098 住民板ユーザーさん1

    下の掲示板に書いてありましたが、
    防災センターは基本やりとりしてくれないですよ。

    今後辛い思いをするのが嫌なら
    インターフォン使ってご連絡するのがいいと思います。
    たぶん上の方は気がついてないだけかもしれません。
    注意されても怒る人はあまりいないのでは、、、?

  99. 4099 住民板ユーザーさん1

    セントラルからが1番早く行けると思いますが。。濡れずに行けるルートってことですか?

  100. 4100 マンション検討中さん

    >>4092 匿名さん
    セントラルとイーストの間の横断歩道が1番早いと思いますよ

  101. 4101 入居済みさん

    NURO光マンションをお得に申し込む方法はなんですか?
    公式サイトのキャッシュバックは25000円しかないです。

  102. 4102 住民板ユーザーさん2

    >>4093 住民板ユーザーさん8さん
    本当に上なのか?ってのはありますね。太鼓現象ってやつ?
    あと本当に子供なのか?ってのもありますね。犬猫かも。

  103. 4103 住民板ユーザー

    >>4102 住民板ユーザーさん2さん
    隣の可能性もありますかね?
    壁は結構薄いですよね。子供の泣き声がよく聞こえるのでびっくりしました。

  104. 4104 住民板ユーザーさん2

    のら先生からご回答
    https://wangantower.com/?p=17716

  105. 4105 住民板ユーザーさん1

    低層のコンクリ耐震マンションでも、物音はしますよね。。

    床の張りもあるので、設計図面上、よーくみるともし仮に騒音が、ならば真上とも限らないですね。。
    真上か、真上の右隣、真上の左隣の可能性もありますよ、図面的には。。

    気にしないのが1番かもですね!

  106. 4106 匿名さん

    ほんとは、防災センターから一報入れてくれるといいんだけどねー。
    気づいていない可能性もあるから。
    注意しながらやってもらうだけで少しは変わるかと。

    でもそれだけうるさいとなると、ペットかもしれないですね。

  107. 4107 匿名さん

    それか、全戸に入れればいいのに。

    みんながそれぞれ、あ、ウチかもしれない、と思えばいいと思うけど。

  108. 4108 住民板ユーザーさん8

    >>4092 匿名さん

    セントラル前に横断歩道あります!

  109. 4109 匿名さん

    イオンスタイルオープン決定したみたいですが、チラシとかくるのかな?

  110. 4110 匿名さん

    雨&カート利用時は、ウエスト経由しないといけないのが不便ですね。

  111. 4111 住民板ユーザー

    >>4110 匿名さん

    そうなんですか??カートはウエスト経由が必須なのでしょうか?

  112. 4112 住民板ユーザーさん1

    イオンも目と鼻の先なわけなので、カート満載にして買い溜めるでしょうか?

    マイバッグで必要な分だけ、ちょこちょこ待てる分だけ買いに行くのがリアルではないでしょうか?!

  113. 4113 匿名さん

    というかよほどの大雨でない限り傘さすか何かかぶせて渡ればいいと思いますが

  114. 4114 住民板ユーザーさん2

    >>4110 匿名さん
    あれ?カートも横断歩道でいいんじゃなかったでしたっけ?

  115. 4115 匿名さん

    カートでウエストって、どういうルート?
    エレベーターとかあって、2階に上がるってこと?

  116. 4116 匿名3

    劇団四季の劇場までできるんですね。楽しみ。

  117. 4117 匿名さん

    もうちょっと見た目なんとかしてほしいですね。
    http://nishigakim.jp/?p=1989

  118. 4118 住民板ユーザーさん

    >>4117 匿名さん
    区の管轄なら、寄付でも植木プランターを置くとか、提案したいですね。

  119. 4119 住民板ユーザーさん

    >>4101 入居済みさん
    マンションの代理店が決まっているので、公式サイトや他の代理店からは申し込めないはずです。うちもキャンペーン狙いで他に電話かけたら、指定代理店からと言われました。
    NURO導入に尽力した代理店が一定期間は優先権を得るみたいですね。代理店名は各棟内1階のチラシにあります。(宣伝とみなされるのでここでは記載を避けます)

  120. 4120 少佐

    >>4089 住民板ユーザーさん
    私も上階からの子供の足音の騒音に悩まされかなり鬱になってました。
    結論から申し上げると、上のお部屋にほぼ間違いありません。あとお隣からも伝わります。お隣がリビングにしてるところの壁から伝わります。
    犬猫といった意見がありますが、当マンションでは柴犬以下サイズしか飼えず、可能性としてはありえません。このマンションの床は普通に歩いてもドンドンと太鼓のように響くのが自分でもわかります。
    つまりマンションで暮らしてた方であれば響くだろうと容易に想像が付くわけです。
    なので単に引っ越したてで防音マットを敷いてなかったり、戸建てから引っ越されて、集合住宅に住んだ事がない方、一期でマンションに入居した為、下の階に住人がいるという認識がない。こういった事が考えられます。
    防災センターは基本居住スペースは未対応の姿勢をとっておりますので、まずはインターホンから挨拶。後日、改めてお伺いを立てたほうがよろしいかと思います。
    決して安くないマンションを購入された方が住んでるので、話せばわかる方だと思います。頑張ってください。

  121. 4121 マンション検討中さん

    >>4114 住民板ユーザーさん2さん
    セントラルに二箇所カート置き場ありますよ。濡れないためには、って文脈じゃないですかね

  122. 4122 住民板ユーザーさん7

    >>4120 少佐さん
    >決して安くない
    いや、有明プライスで手を打ったのですから、こんなものかと思いますよ。。

  123. 4123 住民板ユーザーさん1

    足跡問題は悩ましいですよね。幸いここではまだ足跡に悩まされたないですが、一つ前のタワマン住んでる時に悩みました。
    音楽かけたりと緩和策を講じながら慣れたり、今回のように少し勇気がありますが対話を通した解決させていくしかないですね。あとは管理組合で声を集めてその部屋とおぼしきところに手紙するとかあればいいなと思います。前のタワマンでは最後の方そういう対応策をやっていたところがあり、早く相談したけば良かったと後悔しました。。

    話変わりますが、スイスイが設備工事やるみたいです。遅いという声に対応して回線増やす工事かな?

  124. 4124 住民板ユーザーさん

    うちも足音がかなりドンドンしてますね。昨日今日は朝7時代から。全く気にしてなさそう。あの足音は二足歩行のリズムですね。
    掲示板の生活音の注意事項って他人事だと思って見逃してそうです。
    なぜ管理会社で注意喚起のビラを入れてくれないかな、と苛立ちますね。キリがないのかもしれませんが、住民ですらポストに直接投函も簡単にはできないし、別フロアにも簡単に行けないですので、住民間で直接トラブルとなっても関与しないというような態度に思えてしまいますね。

  125. 4125 住民板ユーザーさん8

    >>4122 住民板ユーザーさん7さん
    共用部での親子の様子を見る限り、有明プライスといわれても仕方がないですね。
    先日もセントラルとウエストの間の屋根付きの通路で親子がサッカーしてました。

  126. 4126 住民板ユーザー

    >>4125 住民板ユーザーさん8さん

    ここ、マナー悪い人多いですよね。
    前のマンションはもっと安いところだったけど、こんな事なかったです。

  127. 4127 匿名さん

    >>4121 マンション検討中さん
    あー、雨で且つカートを使い時ってことですね。

  128. 4128 住民板ユーザーさん1

    >>4119 住民板ユーザーさん
    公式から申し込みましたよ
    今はダメなんですかね

  129. 4129 住民板ユーザーさん8

    そういえば管理組合って発足してるのでしょうか?

  130. 4130 住民板ユーザーさん

    1期で価格が安かったそれなりの人しかいないのか、マンションのルールに慣れていない人が多いのか。。
    巨大すぎて同じマンションの住人という意識も少ないのかもしれませんね。

  131. 4131 住民板ユーザーさん7

    プライスと住民のクオリティは相関関係大。今でも安いけど一期は特に激安だったので止む無しです。

  132. 4132 住民板ユーザーさん1

    のらえもんさんも言ってますよ。
    「あんまり隣近所にうるさい!といがみ合うよりも自分の気持ちの許容量を増やした方がいいでのでは?とアドバイスさせていただきます。デベロッパーは「邸宅」として売りますけど、物理的には長屋と一緒です。同じ長屋の隣近所に住んでいるもの同士と考えれば、寛容さも高まるはずです。」

  133. 4133 住民板ユーザーさん4

    1500戸ありますからね。またまだ増えるからマナー心配です。。

  134. 4134 住民板ユーザーさん3

    うるさいかと、マナーが悪いとか気にするとどんどん気になるようになるので、気にしないのが一番。
    ゼロになるのは期待しない方がよくてそれが許さないなら引っ越すべきかなと。結婚と一緒です。
    で次でも同じ事が起きれば諦める。もしくは一軒家に住む。集合住宅ってお互い寄ってく事が大事なんです。

  135. 4135 住民板ユーザーさん3

    ソナエリアで毎日のようにサッカーしてる集団いますが、あれダメですよねー
    複数の家族でピクニックしてる人もちらほら。
    自粛の意味わかってんのかな?
    うちは家族だけで遊んで、子供には友達に会うの我慢させてるというのに。。。
    GW明けから気が緩んだる人多いのでまた月末あたりには感染者増えそうですねー

  136. 4136 住民板ユーザーさん1

    サッカー楽しそうにやってましたね。

  137. 4137 住民板ユーザーさん1

    お互いの大きな心が必要ですね。

    ドタバタ走りまわる音を聞いて、元気でよろしいと思える心。

    サッカーをしてる親子をみて、仲良い親子と思う心。

    我慢の限界なら、掲示板にそれを書くのではなく担当の営業に相談してみたり、インターホンで違うかもしれませんが、、と直接言ってみたり。やり方はあると思いますよ。

    自粛警察みたいな書き込みはやめましょう。

    誰も得しません。。

  138. 4138 住民板ユーザー

    >>4135 住民板ユーザーさん3さん
    毎日いますよ。土日はかなり多いですね。
    毎週末ピクニックみたいな事してるママ友達もいますね。
    お互い自粛した方が良いかと思いますが…
    私の友達もママ友から公園に誘われ、断れなくて困ってると言っていました。

  139. 4139 匿名さん

    ピクニックってダメなんですか?はじめて知りました。

  140. 4140 住民板ユーザーさん3

    >>4137 住民板ユーザーさん1さん

    自粛警察とは意味合いが違いますよ。
    お互い歩み寄りが必要という事です。
    子供のいる場合は近隣に配慮して子供をしつけるべきですし、だからといって集合住宅ですから足音なども多少は我慢するしかないとは思います。
    ただ、敷地内の共有部分で走り回ったりサッカーは、マナー的にありえないと思いますね。
    非常識です。

  141. 4141 匿名さん

    >>4140 住民板ユーザーさん3さん
    今度、共有部でサッカー見つけたら、注意してあげてくださいね。

  142. 4142 住民板ユーザーさん3

    >>4141 匿名さん

    私はまだ見た事がないですが、さすがに見つけたら防災センターに連絡しますね。
    そういう非常識な家には直接言ってトラブルになりそうで嫌です。

  143. 4143 住民板ユーザーさん1

    マンショントラブルについては、自粛警察というよりマナー警察ですね。

  144. 4144 住民板ユーザーさん1

    こんにちは、先月越してきました、どうぞよろしくお願い致します。
    今時、みなさん近隣のご挨拶などどうされていますか?上下は行けないので、左右の方にはご挨拶した方がいいのかなと思いつつ、引越しのタイミングがみなさんバラバラなので迷っています。皆さんどうされているのかお伺いできると嬉しいです。

  145. 4145 住民板ユーザーさん1

    〇〇警察って勝手に自分が規範となって取り締まることで、今回の騒音の件は違うような。
    そのうちほんとにマナー警察が出ないように、お互いが気持ちよく生活できるようにしたいですね。

  146. 4146 匿名さん

    なんか、同じ人が書き込んでます???

    ソナエリアで、気になるのは
    サッカーよりもラグビーの人たちなんですけど。

    その話が一向に出てこないことに違和感を感じます。
    むしろサッカーは家族レベルであまり気にならないですけどね。

    あくまでも個人レベルで。

    サッカーサッカー言ってることが気になりました。

  147. 4147 匿名さん

    >>4144 住民板ユーザーさん1さん

    挨拶が嫌でなければ、
    ご挨拶はきっちりやったほうが精神衛生的にラクですよ。

    嫌でブチブチ言う人がいますが、
    お嫌でなければ、挨拶したほうが圧倒的に楽です。

  148. 4148 匿名さん

    隣の玄関に住シールが貼ってあるのですが、住友の持分という理解であってますか?

  149. 4149 住民板ユーザーさん5

    >>4144 住民板ユーザーさん1さん

    タワマンでは挨拶しないほうが多いようですね。特に今回は新築一切入居なので、していない方のほうが多いのでは?
    自由ですが、挨拶来られて嫌な人もいますし、他人との接触を避けたい今の時期にわざわざ挨拶は行かない方が良いかと思います。
    廊下で会えば挨拶する程度でいいんじゃないでしょうか?
    あくまで個人的な意見です。
    ちなみにうちは、両隣が後から引っ越してきましたが特に接触はありません!

  150. 4150 住民板ユーザーさん8

    >>4139 匿名さん
    バーベキューがダメなんだからダメだろ。それも知らんのか。
    家族だけなら問題ないけどね。
    公園で親同士が話してるのも避けるようにと都知事は言ってたろうに。

  151. 4151 住民板ユーザーさん8

    >>4146 匿名さん
    サッカーOKなら何故あそこでやってると思う?
    サッカー含め球技全部自粛するようにグラウンドとか使えなくしてるからソナエリアでしてるんでしょ?
    なのにOKなの?違うでしょ。

  152. 4152 住民板ユーザーさん5

    良い大人が顔も合わせずに言い合って...
    大変ですね。

  153. 4153 住民板ユーザーさん8

    >>4152 住民板ユーザーさん5さん
    それも一応言い合うには入りますよ。
    そう思うなら書き込まない、見ないが正解かと。

  154. 4154 住民板ユーザーさん1

    シェアサイクルって一部屋で複数台数借りたことありますか?
    1台は借りてみたのですが、同じ鍵で家族分借りようとしたら借りれなかったら残念だな、と思い。
    かなりの台数ありますよね!

  155. 4155 住民板ユーザーさん1

    >>4154 住民板ユーザーさん1さん
    一つの鍵で2台は借りられましたよ!
    それ以上はやってないので分かりませんが
    シェアサイクルとても便利ですよね。
    ドコモの赤チャリと違ってバッテリーが充電されてない!なんてことが無いので使いやすい。
    自転車買う予定だったので駐輪場も借りてますが、買う意欲がなくなったので解約しようかな。

  156. 4156 住民板ユーザーさん1

    >>4144 住民板ユーザーさん1さん

    下のフロアには挨拶は行ってないですが、
    隣には行きました。
    子供がいるのでご迷惑かけるかと思って。

    うちも子供がいるのでと言ってもらえたのと、
    情報共有できたりするので挨拶してよかったと思いますよ。

  157. 4157 住民板ユーザーさん3

    うちは隣と下の人に粗品を用意したのだけど、うちが一番に引っ越して来たのと、コロナで粗品どころか対面しない方がいいのかなと結局挨拶できてません。

  158. 4158 匿名さん

    >>4154 住民板ユーザーさん1さん
    たしか3台までは借りれますよ。

  159. 4159 住民板ユーザーさん3

    >>4157 住民板ユーザーさん3さん
    うちも最初ですが特に誰からも挨拶ないので、あまりしないんじゃないですかね。
    正直いきなり来られても困るし…特に今は人との関わりを避けるようにこれだけ言われているので、やめたほうがいいかもしれませんね。
    新築マンションで、いつ引っ越したかわからない部分もありますし、挨拶なくても気にしないと思います。

  160. 4160 住民板ユーザーさん1

    私も以前のタワマンでは隣の住人が夜中ずっと壁を殴る癖があって直接止めるようにお願いしたら、謝罪を申し込まれその後騒音がなくなった経験があります。

    我慢してストレスためるより直接お話された方が解決することもありますよ。

  161. 4161 住民板ユーザーさん1

    みなさんご意見ありがとうございます!
    確かに、この時期あまり余計な接触を嫌がる方もいらっしゃいますよね。。
    お会いしたらご挨拶する程度に留めておこうと思います。ありがとうございました!

  162. 4162 住民板ユーザーさん1

    シェアサイクルについてご回答ありがとうございます!
    3台まで借りれそうですね。
    アフターコロナには、銀座くらいまではお買い物に行ってみたいと思います。

  163. 4163 住民板ユーザーさん1

    15日にイオンオープンってリリースされましたね。これでお買い物が短時間で行えます。
    ひっそりとしたオープンですけど、
    コロナが落ち着いたら大々的にグランドオープンしてイベントとかやって欲しいです。

  164. 4164 住民板ユーザーさん1

    高層階ですが先の地震、まったくかんじませんでした。

    少しは来るかな?って思ったけど、免震ってすごいですね。

  165. 4165 住民板ユーザーさん1

    >>4164 住民板ユーザーさん1さん

    直近なのは緊急地震速報が流れてたから身構えてましたけど、先ほどのは速報もなかったので気がつきませんでした。



  166. 4166 住民板ユーザーさん1

    前の住居も免震でしたが、もう免震意外は怖くて住みたくないですね。

  167. 4167 住民板ユーザーさん1

    照明がわずかに揺れてて調べたら地震あったみたいなのでうちも驚いていました!

  168. 4168 住民板ユーザーさん8

    >>4163 住民板ユーザーさん1さん

    そのリリースってどこにありますか?有明ガーデンのHP行っても更新されてなく、、、

  169. 4169 住民板ユーザーさん1

    >>4168 住民板ユーザーさん8さん
    これですか?Googleマップにも5/15開業となってましたね。
    https://www.aeon.com/store/イオン/イオンスタイル有明ガーデン/

  170. 4170 匿名さん

    >>4168 住民板ユーザーさん8さん

    昨日、東雲いったらおばちゃんがチラシ配ってて、
    オープン確定ですか?的な話もしたので
    もう間違いないと思います。

  171. 4171 住民板ユーザーさん1

    >>4168 住民板ユーザーさん8さん
    イオンのサイトにも書いてましたが、
    住友でもリリースされてました!

  172. 4172 住民板ユーザーさん1

    >>4168 住民板ユーザーさん8さん
    更新されました。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html

  173. 4173 住民板ユーザーさん1

    外は27度とか28度みたいですが、風通しも良く断熱もされているせいか、全然暑くないですね!
    うちは北西ですが、明るい上に涼しい。
    エアコン要らなかったかなと思うくらい。

  174. 4174 住民板ユーザーさん8

    >>4160 住民板ユーザーさん1さん
    壁を殴る癖、怖いわ。

  175. 4175 匿名さん

    >>4173 住民板ユーザーさん1さん

    、、、、、それは、北西だからですよ。。

  176. 4176 匿名さん

    南東向きは暑いよ

  177. 4177 住民板ユーザーさん1

    >>4174
    殴るというか、暴れていたというか。
    子供がベッドの上で壁を背もたれにしてゲームやりながらオンラインゲームで盛り上がって肘で殴っていたと推測してる。

  178. 4178 住民板ユーザーさん1

    うちも北西ですが、暑いですよ?
    子供は暑い、暑いとうるさいし、テレビ見てるだけで汗だくです笑

    前のタワマンで北向き高層に住んでましたが、夏はがっつりエアコン使ってました汗

  179. 4179 住民板ユーザーさん5

    寒暖は個人差ありますし、高層か低層かなど風の吹き抜けで感じ方も違いますからね。
    うちは日中自然光で在宅勤務、窓開けて部屋の温度24度程度でしたので汗はかかず快適でした。

  180. 4180 匿名さん

    ここは内廊下だから通風は悪く暑いと思うよ。
    南東は車の音もうるさくて窓を開けられないから、早い時期からエアコンの出番だね。

  181. 4181 住民板ユーザーさん3

    6月入居の引越しの案内届いた方いらっしゃいますか?11日ごろって言われていたのですがポストは空でした…。まだかなぁ

  182. 4182 住民板ユーザーさん1

    >>4181 住民板ユーザーさん3さん
    同じく。まだかなー。

  183. 4183 住民板ユーザーさん1

    >>4181 住民板ユーザーさん3さん

    我が家もまだです。
    今日発送という意味なのかもしれませんね!

  184. 4184 住民板ユーザーさん3

    >>4180 匿名さん
    南東なので暑くて今日はエアコン付けました!
    ただ洗濯物はびっくりするくらい早く乾きました^_^

  185. 4185 匿名さん

    >>4184 住民板ユーザーさん3さん
    洗濯物を外に干されてるんですか??

  186. 4186 匿名さん

    >>4184 住民板ユーザーさん3さん

    こんな時期からエアコンつけなきゃいけないなら、真夏はどんだけ暑い?
    窓を開けられないのは辛いな

  187. 4187 匿名さん

    エアコンですか?
    5月の爽やかな風が吹いているというのに…
    北西は心地よい風がはいってきますよ。

  188. 4188 住民板ユーザーさん3

    >>4185 匿名さん

    はい!外に干さないんですか?
    南東なので2、3時間で乾きますよ!

  189. 4189 マンション掲示板さん

    南東ですがエアコンなしで快適ですよ。
    個人差あるんですかね

  190. 4190 匿名さん

    >>4188 住民板ユーザーさん3さん

    洗濯物が道路やゆりかもめから丸見えで、団地っぽくなるから、やめて欲しいんだけど。

  191. 4191 住民板ユーザーさん3

    >>4190 匿名さん
    あれっ、干しちゃいけないわけじゃないですよね?
    せっかく南東向きで日当たり良いしバルコニーも広いので洗濯は外干ししたいです。

  192. 4192 住民板ユーザーさん5

    また荒らし屋さんがきた様ですね。皆さんスルーしましょう

  193. 4193 住民板ユーザーさん

    南東も北西もそれぞれ良さがありますよね。
    南東は冬は暖かいだろうし。北西は夏も心地いいだろうし。
    風は内廊下でも24時間換気が回っているので風が入ってきますよ。換気扇回せばさらに心地よい風の流れができます。

  194. 4194 住民板ユーザーさん2

    >>4181 住民板ユーザーさん3さん
    今日届きましたよー!

  195. 4195 住民板ユーザーさん3

    >>4194 住民板ユーザーさん2さん
    ポスト見て来ます!!!

  196. 4196 住民板ユーザーさん2

    >>4195 住民板ユーザーさん3さん
    届いていらっしゃいましたか?同じ時期の入居になると思いますので、これからどうぞよろしくお願いいたします!

  197. 4197 匿名さん

    暖かくなった事もあり、今週になって虫の数が倍増しました。
    高層階ですが網戸つけてる方いらっしゃいましたら、どんなのつけてるか教えてください。。

  198. 4198 住民板ユーザーさん5

    洗濯物の外干し、私も外から見て気になってました。都心のタワマンではありえない景色ですね。
    やめてほしいと言った方はきっとここより良いマンションから引っ越して来た方なのでしょう。
    でも以前住んでいた様なマンションを買えずここを選んだのは自分なんですから、もう現状を受け入れるしかないと思います。
    次のマンション購入時に今回の経験を活かしましょ。

  199. 4199 住民板ユーザーさん3

    >>4196 住民板ユーザーさん2さん
    夕方の配達で届きました!!第一希望でした^_^
    楽しみですねぇ!!

  200. 4200 匿名さん

    >>4191 住民板ユーザーさん3さん
    外干しは禁止されてませんよ。今はコロナ問題もあるので布団は外に干してますよ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

48戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸