東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3767 匿名さん

    虫ですが高層でも関係なく出ますよ。外から風に吹かれてやってくる虫もいますが、むしろ排水管、ゴミ置き場の段ボール、生ゴミの不始末からの方が多いですけどね。エレベーターで内廊下ですので虫たちも出口ないですし。

  2. 3768 住民板ユーザーさん5

    >>3759 住民板ユーザーさん1さん

    単純に石のエッジを出しているから。
    だと思いますけどね。
    エッジ出すためのシーリングなんでしょう。
    直線のラインをくっきり出すため、というか。

    まあ、聞いてみて、答え教えてください。

  3. 3769 住民板ユーザーさん5

    >>3767 匿名さん

    では、クリーンステーションは虫だらけですか?
    どこにお住まいですか?

  4. 3770 匿名さん

    >>3767 匿名さん
    かれこれ15年くらいタワマン高層階で暮らしてますが、
    さすがにそれはウソですよね。
    管理されているゴミ置き場に虫が湧いているなんてみたことないですよ。
    あと、排水溝からも。
    ほんとに、住人ですか??

  5. 3771 住民板ユーザーさん1

    虫なんかでないよw

    そんなことより、suisui住友系列らしいが責任者交代させていいよ。
    びっくりするほどクソ回線だよ。
    今時こんなクソ回線の新しいマンションなんてあるのかね。

  6. 3772 入居前さん

    私もタワーマンションに20年近く住んでいますが,生ごみはディスポーザーですぐ処理しますので虫がわくようなことはありませんし,各フロアーにあるごみ置き場に虫が出るということも遭遇したことはありません。
    ただ,15階以上の高層階でも網戸は付けた方が良いと思っています。蚊は,風が吹けば高層階でも風に乗って飛んできますし,ゴキブリにも遭遇したことがあります。考えたらゴキブリも空を飛びますから風に乗って飛んできたり,雨水排水用の管を登ってきたりするのかもしれません。

  7. 3773 匿名さん

    wifiは今や重要なインフラですからね。
    きちんと一人ひとりが声を上げていきましょう。
    きちんと電話して、この遅さはどうにかならないか、
    問い合わせたほうが良いかと思います。さんせい、賛成。

  8. 3774 住民板ユーザーさん5

    >>3707 住民板ユーザーさん1さん
    セントラル中層2ldkです。引越して1ヶ月になります。快適です。
    29cmのボトルは入らないですね。内側の高さは27cmです。

  9. 3775 住民板ユーザーさん2

    >>3753 住民板ユーザーさん6さん
    その虫です!!それが、10匹ほどいました…
    小さくて軽いから風に乗ってきてしまうのでしょうか?
    取り敢えず、洗濯物やベランダにいる虫は駆除しました。1日でどのくらいくるのか、様子見てみようと思います。
    そして、害があるのか調べたいけれど、名前がわからないです。

  10. 3776 住民板ユーザーさん1

    >>3773
    その通りだね。
    でも、もうNURO申し込んじゃったけど、クレームはチャンスがあればやっときます。

    ゲームで5Gダウンロードすんのに3時間だよ。
    日や時間帯によってはYouTubeですら一瞬止まる。
    まだ全然入居終わってないのに。
    人入ったら使いものになんないんじゃないの?

  11. 3777 住民板ユーザーさん1

    >>3774 住民板ユーザーさん5さん
    助かりますm(__)mありがとうございます!

  12. 3778 住民板ユーザーさん1

    >>3772 入居前さん
    ゴキブリ??????
    ほんとですか??
    そんな事おきたら世帯一帯黒い奴らになるじゃないですか?
    そんな風に舞い上ってくるエリアではないと思うし、港区でもそんなことなかったのに、このエリアでの話しですか?

  13. 3779 匿名さん

    >>3778 住民板ユーザーさん1さん

    ゴキブリなんて、見たことないよ。
    大丈夫ですよ。

  14. 3780 匿名さん

    >>3730 住民板ユーザーさん1さん

    どんな素材かまで気にならないですね。
    むしろ触りすぎて傷つけるほうが気になるのでべたべた触れるのはやめましょう!

  15. 3781 住民板ユーザーさん1

    >>3778
    ゴキブリの生態は知らんけど、
    港区でもってww地方出身が透けて見えてますよ!
    焼酎吹き出したわww

    そんなことより、今ネットのアップロードがついに0.4Mだわ!
    クソ回線が!

  16. 3782 住民板ユーザーさん1

    >>3781 住民板ユーザーさん1さん

    焼酎wwwwwww

  17. 3783 住民板ユーザーさん3

    >>3760 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    問題に気づいたならば、まずは解決を図りましょうよ。。
    文句ばっかり言われると、そりゃみんなイラッとして荒れちゃいますよ。

    ご自身で解決の術が見つけられないのであれば、ここで相談するなり、どなたかに解決をお願いする。
    物事を建設的に進めるためのツールとして、この掲示板を利用できるといいですね。
    とはいえ、私は別に気にならないので、対処しませんが。。他に気になる方がいらっしゃるようでしたら、どなたかご対応お願いします。

  18. 3784 匿名さん

    >>3781 住民板ユーザーさん1さん

    ネットは気になる方、みんなで問い合わせましょう。
    なんでこんなに遅いんですか?
    設定の仕方、まちがってるんですかねー?
    速くするにはどうやったらいおんですかねー?

    みんなの声が集まらないと変わりません!!

  19. 3785 住民板ユーザーさん6

    >>3747 住民板ユーザーさん3さん
    うちも同じような音します!何なんでしょうね?

  20. 3786 住民板ユーザーさん8

    >>3747 住民板ユーザーさん3さん
    家鳴りというものでしょうか?
    検索すると出て来ます。原因はいくつかあるようなので、放置していてもいいものかどうかは、管理人室に相談でしょうか。

  21. 3787 住民板ユーザーさん8

    住民かどうかも怪しい書き込みで、ついにここも荒れ出してる。ネガティブな情報が書き込んで荒らして何がしたいのやら。。

    本当に何か問題があればここに書き込む前に住友サービスや防災センターに連絡してください。迅速に対応してくれますよ。

  22. 3788 住民板ユーザーさん1

    幾ら良いマンションと云っても、いろいろな問題がありますが、あんまり神経質にならないようにリラックスしましょう。

    1. 幾ら良いマンションと云っても、いろいろな...
  23. 3789 住民板ユーザーさん1

    文化堂に通ってますが、品揃えが悪すぎて、がっかりしました。毎日ほとんど品切れですよね。早くイオンできてほしいです。。

  24. 3790 住民板ユーザーさん1

    先程イオン見てきましたが、シャンプー等の日用品が陳列されてました。
    5/15オープンを前提に準備を進めているかと思いますが、緊急事態宣言が延長されたらオープンもきっと再延期ですね。。
    イオンだけでも開けてほしいですが。。

  25. 3791 住民板ユーザーさん5

    >>3789 住民板ユーザーさん1さん
    近くに住んでた時から利用してるけど、何探してるの?品切れで困ったものとか年に数回程度だったけど、、。さすがにマスクない!とか、閉店間際はダメよ。

    早くイオンきて欲しいけど、こんな時だからこそ軽くお散歩程度に行くのも気持ち良くていいかなと思いますね。

  26. 3792 匿名さん

    既に賃料は発生してますし、スーパーは生活必需品ですから、15日で部分的にオープンして欲しいですね。
    他ショップ系は賃料交渉真っ只中という所でしょう。

  27. 3793 マンション住民さん

    専有部工事の申請書ってエコカラットはりつけるだけでも出さなきゃいけないんですか?

  28. 3794 匿名さん

    >>3784 匿名さん

    ぜひ署名活動お願いいたします!

  29. 3795 住民板ユーザーさん8

    >>3790 住民板ユーザーさん1さん
    スーパーと1階の店いくつか必要なとこは15日オープンするよ

  30. 3796 住民板ユーザーさん1

    >>3766 匿名さん

    一般的な基準って何ですか?
    特に何の一般??

  31. 3797 匿名さん

    >>3795 住民板ユーザーさん8さん

    本当ですか!?
    他テナント関係者から再延期の話聞いたのでスーパーだけでもと思ってました。

  32. 3798 住民板ユーザーさん8

    >>3797 匿名さん

    他のテナントは延期ですねー

  33. 3799 住民板ユーザーさん3

    >>3793 マンション住民さん

    うちは鏡を貼り付けるだけですが申請書出しました。いると言われたので。
    業者が来るので申請は必要だそうです。

  34. 3800 住民板ユーザーさん3

    前部屋から音がすると言ったものです。
    結論冷蔵庫の音でした。

    シャープ製ですが、こんなの初めてです..。
    安心してくださいっていわれても
    気になってしょうがない...。
    家電これから買われる方はこの辺考慮して音がしないかチェックしたほうがいいかもですね
    お騒がせしてすみませんでした。

    1. 前部屋から音がすると言ったものです。結論...
  35. 3801 住民板ユーザーさん1

    >>3791 住民板ユーザーさん5さん
    文化堂ですが、お肉は外国産ばかり、お魚は養殖ばかりです。。まともな商品置いてないですよ。

  36. 3802 住民板ユーザーさん1

    >>3801 住民板ユーザーさん1さん

    わたしは文化堂好きです(^^) トマトだけでも10種類以上あるんじゃないかな?安いものから、ちょっと凝ったものまで。バナナも5種類くらい。塩も、岩塩から普通の塩、ハーブソルトまで、すごく幅広い。価格も大体普通というか、ほどよくリーズナブル。食品だけじゃなく、ちょっとした100円均一で買うような雑貨から、ペット用品まで幅広く取り扱っていて、すごく助かります。レジの方々や品出しの方々も一生懸命働かれていて、好印象。このご時世なのに、心から感謝です。

  37. 3803 住民板ユーザーさん6

    >>3801 住民板ユーザーさん1さん

    文化堂は行かないですね。
    オーケーかイオンです。文化堂は高いのに品質が悪い気がします。野菜も鮮度が悪い…

  38. 3804 住民板ユーザーさん2

    みなさん、ベランダの掃除どうされてますか?
    水を流すのはNGとの事なので、雨の日にブラシでこするとか…でしょうか?

    そして北西では虫が結構出ているみたいですが、南東でも虫出てる方いますか?大の虫嫌いなので怯えています。

    南東高層階ですが、ネットの速度は全く気になりません。今のところサクサクです。

  39. 3805 住民板ユーザーさん

    南東高層です。
    窓を10cmほど開けていたら、うっすらタバコの煙が入ってきました。
    足音もそうですが、どうやってマナー違反を根絶できるんでしょうか?
    煙の元がどの部屋なんて突き止めようもありません。
    両隣で見つけたら迷わず防災センターに報告しますけど、それ以外だったら見つかりませんね。

    この掲示板を見ている方、同居人でタバコを吸っている人がいたらどうか止めてください。
    四方八方のご近所に対して、本当に大迷惑です!!

  40. 3806 匿名さん

    >>3794 匿名さん

    署名じゃないです。
    集めたところで500件がせいぜいです。
    一人ひとりが問い合わせるのがいいです。
    これからずっとの話なので、改善されるまで問い合わせましょう。
    先が思いやられます。

  41. 3807 住民板ユーザーさん1

    >>3805 住民板ユーザーさん
    タバコの臭いは本当に迷惑ですよね。
    改善するかわかりませんが、私はタバコの臭いを感じた瞬間ベランダ出て、タバコは吸わないでください迷惑ですって大きな声で言ってましたね笑 
    最善の方法ではないですが1ヶ月くらいで臭いはしなくなりましたね!

  42. 3808 住民板ユーザーさん

    >>3807 住民板ユーザーさん1さん
    アドバイスありがとうございます。
    風の音にかき消されそうですけどね...
    声の太い怖そうな男性の大声で言えば、一発で効きそうですね!

  43. 3809 住民板ユーザーさん1

    ウエスト住民です。
    今日からnuroになりました。
    快適

  44. 3810 匿名さん

    >>3805 住民板ユーザーさん

    防災センターに報告してしまって良いんじゃないでしょうか

  45. 3811 住民板ユーザーさん1

    >>3793 マンション住民さん
    上下左右のお宅にお知らせする意味も含まれているので重要です。

  46. 3812 住民板ユーザーさん3

    紙飛行機なんかよりタバコの方がよっぽど迷惑。
    何故タバコは貼り紙されない?
    紙飛行機なんて怒るというより微笑ましいけどね。

  47. 3813 匿名さん

    私はタバコも紙飛行機もやりませんが、“紙飛行機なら大丈夫”と考えているなら大きな間違いですよ。
    部屋の中で遊んでたのがたまたま窓から出てしまったのか知りませんが、それが紙飛行機ではなくボールだったらどうなりますか?
    窓から出たらどうなるか、バルコニーから落としたらどうなるか、それを想像出来ない時点で次のリスクに繋がるのでやめて頂きたいのです。
    それにゴミも増えますしね。
    全ての日本人が1日1個でも外にあるゴミを拾い続けたら海洋に流出するゴミを減らせます。
    でも実際は故意に捨てたものや、気付かず落としてしまったもの、ゴミ箱に捨てたけど風で飛ばされてしまったもので海も山もこのマンションの植栽もゴミが増え続けていきますね。

  48. 3814 匿名さん

    タバコは換気扇の下や室内で窓を開けた状態で吸っても匂い出ますからね。
    専有物の行為を制限できない以上やれる事は限られています。

    喫煙者としても、なるべく自分の部屋をヤニで汚したくない人もいますから、本当は最初から喫煙場所を用意してあげた方が部屋で吸う人も減るんでしょうね。

    結論、タバコでも貼り紙する事も出来ますが、例えばベジタリアンからしたら、魚や肉の焼ける匂いも不快に思われるかもしれませんから、集合住宅に住む以上は仕方ない部分もあります。

    有明ガーデンがオープンしたら、屋上からBBQの匂いが来ることも考えられますね。

  49. 3815 匿名さん

    気温が一気に上がってきたので虫も増えそうですね。
    ウエストの高層階ですが引っ越してから初めて蚊に刺されました。
    眺望を邪魔したくないので普通の網戸付ける気はありませんが、どなたか市販品のアコーディオンタイプの網戸取り付けた方いらっしゃいますか??

  50. 3816 匿名

    >>3805 住民板ユーザーさん

    同感です。在宅勤務で仕事をしていると、この時期暑くて窓を開けるのですが、しばらくするとタバコの臭いが。食事の際にもします。どこの部屋か特定出来ないし。受動喫煙です。例え自室内で喫煙していたとしても窓を開けたら、周りに迷惑をかけます。室内に空気清浄機を設置するなり窓は閉めて喫煙してください。

    この間防災センターに相談しましたが、エレベーターに貼り紙を貼るくらいしか出来ませんがと言っていました。未だ貼られてはいませんが。ちなみにウェスト北東の中間階です。

  51. 3817 住民板ユーザーさん

    植木に居ついている虫や砂埃が来ることもありますし高層階でも虫は来るでしょうね。
    網戸は掃除をマメにしていればそこまで眺望の邪魔にはならないように感じました。

  52. 3818 住民板ユーザーさん2

    やはり虫はきますよねぇ。これから暑くなるので覚悟しておきたいと思いますが怖い。。。

    タバコは本当に迷惑ですね!うちは今のところ大丈夫ですが、タバコの臭いがしてきたらかなりのストレスになりますよね。
    貼り紙だけでもしてもらったら少しは効果あるかもしれませんが!貼り紙がどんどん増えていきますね。
    マナー悪い人が多くて残念です。

  53. 3819 住民板ユーザーさん3

    ベランダの喫煙は困りますね、換気していると勝手に入ってきますし。
    以前住んでいたマンションでは、喫煙ルームがマンション内に設置されていたので、ベランダで吸う人はいなかったですね。

  54. 3820 住民板ユーザーさん2

    前日運がよく撮ったもの

    1. 前日運がよく撮ったもの
  55. 3821 住民板ユーザーさん1

    インスタグラムに有明ガーデンの様子がちらりと映っていたので貼っておきますね


    イオンは早くオープンしてほしいなぁと思ってしまいます。
    昨日、商業棟のセントラル側に看板ロゴが取り付けられてましたね。

  56. 3822 住民板ユーザーさん8

    suisuiは、どのタワーなのか部屋の位置なのかによっても違いそうですね。
    うちもそこまで遅くは無くて困ってもいないのですかが、、、
    遅くて困っている方は連絡すれば、一瞬で解決かもしれませんよ。
    プロに回線調べてもらって、アドバイス受けるのがいちばん手っ取り早いです。

  57. 3823 入居済みさん

    nuro開通おめでとうございます。
    我が家も申し込み済みですが工事はいつになるやら。
    ところでwifiルーターはどこに設置しましたか?
    以前、他の方の書き込みではシューズインクローゼットのHUBの所とありましたが
    置き場所としては一番すっきりして良いと思うのですが、そこに設置で各部屋に十分電波は届いていますでしょうか?

  58. 3824 入居済みさん

    すみません。
    上記3823は3809 住民板ユーザーさん1への質問でした。

  59. 3825 住民板ユーザーさん1

    >>3822 住民板ユーザーさん8さん

    この遅さは部屋の位置とかそういうレベルの話ではありません。
    住友不動産建物サービスが提供しているこのsuisuiという回線は、ベストエフォート100Mbpsです。
    どれくらい酷いスペックかというと、ここの掲示板でも話題のNUROは2Gbps (2,000Mbps)、持ち運びができるWiMAXでも558Mbpsです。
    しかもsuisuiはこの100Mbpsをタワーごとにみんなで共有しながら使っていると思われます。(NUROやWiMAXは宅内装置までの最大速度です)
    これからまだまだ引越しが続きますので先が思いやられます。
    確かに料金は月額900円と安いですが、皆さん不満に思っている通りそもそものスペックが使い物にならないので、住友不動産建物サービスにワーワー言っても仕方ないわけです。
    これは100メートルを20秒でしか走れない人に、10秒で走れと言うのと同じですから。
    住友不動産は自社グループの利益のためにsuisuiを選びます。
    我々住人にとっては何の利益もないため、管理組合が発足したら契約更新しない、他の速いプロバイダーと安く包括契約を結ぶことを決めるしかないのです。

  60. 3826 住民板ユーザーさん1

    >>3825 住民板ユーザーさん1さん
    100Mbpsをみんなで共有というのはちょっと語弊があるかな。建物までは1Gで数本来てるはず。
    100Mなのは棟内がLAN配線だからかと。
    せめてIPv6対応してくれればいいんですけどね。

  61. 3827 住民板ユーザーさん1

    どちらせよ住友不動産関連会社が提供しているサービスですので、声を上げて変えていくしかないです。変わらなければ管理組合でサービスごと変えるしかないです。

    諸々の管理費が高い件も、最適化できそうなことが多そうなので管理組合一期の方はやりがいがありますね!

  62. 3828 住民板ユーザーさん1

    >>3823 入居済みさん
    私の部屋は2Lですが情報分電盤が納戸内にあり、その裏から光ケーブルが引き込まれます。
    工事と言っても穴を開ける訳ではありません。
    斜めの箱がONU(WiFi)でもう一つがTA(電話)です。
    5GHzを使用しても最も遠い寝室でも400Mbps程度出ます。
    NTTの固定電話の1700円が500円になるので実質700円程でnuroが使用できる計算です。
    私の前に少なくとも4回線は使用されていたようです。


    1. 私の部屋は2Lですが情報分電盤が納戸内に...
  63. 3829 住民板ユーザーさん8

    NURO入った人はスイスイの月額使用料もダブル払い?

  64. 3830 住民板ユーザーさん1

    >>3829 住民板ユーザーさん8さん
    もちろん

  65. 3831 住民板ユーザーさん1

    でも、一人ひとりがきっちり声をあげるべきでは?

  66. 3832 住民板ユーザーさん8

    >>3830 住民板ユーザーさん1さん

    使えないものに払うのもいやだなー。

  67. 3833 住民板ユーザーさん8

    別に共用部分がこんなもんならいいんですけどね。
    住友さんも今の時代にあったインフラ用意しなきゃダメですね。
    管理組合待ってても仕方ないので、決してクレームということではなく
    なんでこんなに遅いのか、問い合わせてみるのがいいと思いますよ。
    みんなが感じていることなら、すぐに切り替わるでしょう。

    問い合わせてみたらすんなり解決パターンも、あると思います。

  68. 3834 住民板ユーザーさん1

    まだ入居前なんですけど、共用部のwi-fiも遅いですか?

  69. 3835 住民板ユーザーさん

    wifiの速度について、どなたか問い合わせた方いれば結果教えてください。
    個人的には問題なく使用できているのですが、今後入居者が増えた時にどうなるか心配ですね。

  70. 3836 マンション検討中さん

    私はセントラル高層でsuisui使ってますが、安定して下り20-70Mbpsくらいでてますよ。セントラルが一番引越し進んでると思いますが。
    コロナでネットテレビよく流してるんですが、止まったことありませんし、在宅のテレビ会議にも不具合ありません。
    書き込み見てるとウェストの方が遅いって発言されてること多いですね。棟とか階数でも違うのかもしれませんね

  71. 3837 マンション検討中さん

    定期的に測定アップしましょうか?

    1. 定期的に測定アップしましょうか?
  72. 3838 住民板ユーザーさん1

    重要事項説明書には10Mbpsより遅くなることもあると書いてある。

    1. 重要事項説明書には10Mbpsより遅くな...
  73. 3839 住民板ユーザーさん1

    ウエスト高層ですが、時々1Mbps程度になる。

    1. ウエスト高層ですが、時々1Mbps程度に...
  74. 3840 匿名さん

    ここの管理組合の立ち上げはいつからなんですかね?
    一期は立候補で集める?
    回線もそうですが、2年目アフターに向けて早々に立ち上げて知識をつけないと管理会社の言いなりになってしまいますよね。
    まさか某大手の物件みたいに一期のメンバーが勝手に選ばれてるなんて事はないと思いたいですが。(しかも関連会社員を数名紛れさせる)

  75. 3841 マンション検討中さん

    今時間ベランダで計測しても30でてるので快適とまではいかないですが、使用に特段問題ありません

    1. 今時間ベランダで計測しても30でてるので...
  76. 3842 マンション検討中さん

    あっ、ちなみにルーターは下駄箱に置いて使ってます

  77. 3843 住民板ユーザーさん1

    うちはゲームもストリーミングも問題ないのですが、たまに遅いんですよね。
    前のマンションも共有インターネットでしたので、この手の遅さは慣れてますが、専有回線でやってきた方は驚きますよね。。

  78. 3844 住民板ユーザーさん8

    以外とメッシュwifiとかで隅々までやれば平気なんですかね、、、?

    ウエストだけ問題アリなら、問い合わせるのが一番ですね。

  79. 3845 匿名さん

    WESTですが、ほとんど速度に不満ないです
    下り70-80mbps位は出てます
    階層によるのかな

  80. 3846 住民板ユーザーさん

    うちはセントラル中層ですが、有線で1.9Mbps, 無線だと測定不能。なお、今日ではないですが平日の日中に有線ではMAX7Mbpsまで出たことがあります。
    Wi-Fiルーターは以前の家で100Mbps出ていたのでルーターの機械自体は問題ないと思いますが、時間を変えても無線LANは使い物にならず切ってることが多いです。携帯料金がかさんでいます。。

  81. 3847 住民板ユーザーさん1

    ウエスト高層です。
    nuroです。
    みんな入ってほしい。

    1. ウエスト高層です。nuroです。みんな入...
  82. 3848 住民板ユーザーさん1

    わくわく

    1. わくわく
  83. 3849 住民板ユーザーさん

    今日は外は暑かったみたいですが、明るいし風通しも良く、とても爽やかで快適に過ごせましたね。
    これなら夏も快適に過ごせそうで楽しみです。

  84. 3850 住民板ユーザーさん1

    >>3848 住民板ユーザーさん1さん

    イオンの開業を待ちに待っていました!
    イオンになると聞いた時はイオンか…と残念に思いましたが、東雲イオンに行って思ったのは、広くて買い物しやすいのと長蛇の列でもお会計が早い。買い物に行くのがめんどくさかったので目の前にイオンが出来るのは本当に助かります。

  85. 3851 匿名さん

    >>3846 住民板ユーザーさん
    無線はsuisuiが提供してるわけではないので、有線ほど性能が出ないのはあくまでお宅のルーターの問題ですよ

  86. 3852 住民板ユーザーさん8

    >>3813 匿名さん
    紙飛行機がボールの話になってる。
    ただの子供嫌いなだけでは?
    そんな事を言ったらペットもそれなりに迷惑ですけどね。
    煩いし、臭うし、マンションのあちらこちらで糞とオシッコをする。
    折角の綺麗な芝生なのに。

  87. 3853 住民板ユーザーさん4

    >>3852 住民板ユーザーさん8さん

    同意!!!

  88. 3854 住民板ユーザーさん3

    イオンスタイル有明に行く場合は、セントラル側の横断歩道からビルに入るのが1番近いですか?

  89. 3855 住民板ユーザーさん

    >>3852 住民板ユーザーさん8さん

    子供にしろペットにしろ、マナーは大事です。
    紙飛行機はあの貼り紙を見る限り、間違えて落とした感じではないですし。
    いくつも落ちていたようなので…
    ボールとはまた違うかもしれませんが、紙飛行機なら良いというわけでもないと思います。

  90. 3856 匿名さん

    紙飛行機が何個も落ちてたのは南側ですよね。
    これが高速道路のある北側だったら、事故を誘発するかもしれない大変な事ですよ。

  91. 3857 匿名さん

    >>3856 匿名さん
    あ、北と南が逆でした。

  92. 3858 住民ユーザーC

    >>3856 匿名さん

    えっ?何個も落ちてたんですか?
    親も一緒になって楽しんじゃったパターンかもですね。
    ちょいちょいご本人降臨してムキになってるコメントのようなのが見受けられますが、間違いは認めて次やらなきゃ良いだけですからね。
    子供が好きとか嫌いとか関係なしにバルコニーからは如何なるものも落としてはダメなので(笑)

  93. 3859 住民板ユーザーさん8

    >>3856 匿名さん
    何度も書いてるけど紙飛行機で事故ってたらビニールふくろでも事故起きてる。大袈裟。
    紙飛行機で事故るレベルの運転者の方がよっぽど事故を誘発します。

  94. 3860 住民板ユーザーさん8

    >>3858 住民ユーザーCさん
    1個だろうが複数だろうが、その日に何処かの子供が親の見てない隙にやってしまった事なのかなとか想像付くでしょ。
    うちらが小さい時にもやってたこと。もっと酷かったかも。
    今の大人は気持ちに予約無さすぎる。日本の一番の問題は少子化なのだから、もう少し子供には優しい態度を取りましょ。
    挨拶して来ないとか、大人からしろよって思います。

  95. 3861 匿名さん

    上からもの投げる、落とすというのは物が何であれ、早いうちにやめさせないと。
    子供だからとか少子化問題とは質が違いますね。
    大規模マンションで挨拶するしないとかはどうでもいいとは思いますけど。

  96. 3862 住民板ユーザーさん3

    >>3859 住民板ユーザーさん8さん
    本質がわかってないですね。ドライバーが最初から紙飛行機だと分かってれば、避ける必要も無いし事故も起きませんよ。実際は目の前に何か分からない物体がいきなり現れるんですよ。反射的にハンドルを切ってしまうのが普通です。並走している車に接触したり、路面が濡れてればスピンする可能性はありますよ。

  97. 3863 匿名さん

    >>3860 住民板ユーザーさん8さん
    うちらが子供の頃は悪いことすれば鬼のように怒られたし、親も周りにちゃんと謝って回ってたけどな。
    少なくとも少子化に貢献してるんだから大目に見ろなんて言わなかったな。

  98. 3864 住民板ユーザーさん1

    >>3863 匿名さん
    あたりまえのことですよね。うちならぶん殴ります。
    時代が変われども、ダメなことはダメと叱るべきだと思いますけどね。
    少子化だから大目に見ろとか、キックボード家族とかそんな親から育つ子供の将来が心配です。余計なお世話でしょうけど。

  99. 3865 匿名さん

    まあ、迷惑なのは確かですが、張り紙告知されてたし、再発してないならこの辺にしておきましょう。

  100. 3866 住民板ユーザーさん6

    事故にならなければいいって…免許持ってないんでしょうね。車やバイクの駆動系に巻き込んだり、排気系に接触して燃えて損傷させたりが起きてるんですよ

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸