東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1544 住民板ユーザーさん8

    こっちはスカイツリーですね

    1. こっちはスカイツリーですね
  2. 1545 入居予定さん

    リビングから両タワ-見られるのは良いですね!

  3. 1546 内覧前さん

    >>1544 住民板ユーザーさん8さん
    セントラル北西良いですね!夜は更に良さそう。

    我が家は来月上旬に内覧予定で、セントラル南東ですが楽しみ!

  4. 1547 住民板ユーザーさん1

    >>1543 住民板ユーザーさん8さん

    北西希望なのですが、イーストからだと見えないですかねー。
    希望の間取りがもうイーストしかなくて。駅も遠いので悩んでます。

  5. 1548 住民板ユーザーさん1

    >>1538 マンション購入者さん

    ありがとうございます!
    仕切りがあるから、そこでパソコンできそうですね。

  6. 1549 マンション購入者

    >>1547 住民板ユーザーさん1さん
    イーストの眺望は全くの未確認ですが、実際はどうなんでしょうね?内覧行かれた人でイーストの方も見せて貰えて写真アップしてくれたら参考になりますよね。

  7. 1550 住民板ユーザーさん1

    >>1547 住民板ユーザーさん1さん

    東向きだと基本は海ビューでディズニーランドの花火が毎日見えるはずです
    あとはバルコニーに出ればスカイツリーが見えるかも?
    シティビューはありませんが、都内でオーシャンビューが見れるのはメリットだと思います
    シティビューは共用施設で見れますから、お部屋はオーシャンビューでも良いのでは?
    セントラルは北西よりも南東が先に完売してますし、東も人気だと思います

  8. 1551 住民板ユーザーさん1

    >>1549 マンション購入者さん

    ウエストの東向きがアップされたいて、基本的にはこれと似ていると思います

  9. 1552 入居予定者

    >>1549 マンション購入者さん
    商談の際にイーストの眺望見たいって頼んでもダメかしら?

  10. 1553 住民板ユーザーさん6

    >>1526 住民板ユーザーさん2さん
    自分は特に聞こえなかったけどな。
    そもそもタワマンで窓開けている状態とか結構レアだよね。
    つか、夜って内覧会やってないんだが、どうやって入ったの?w

    すいません、無粋でした。

  11. 1554 住民板ユーザーさん1

    >>1553 住民板ユーザーさん6さん

    どうやって入ったんでしょう?
    不思議ですね!笑

  12. 1555 購入者

    >>1554 住民板ユーザーさん1さん
    イマジネーション。妄想したのでしょう。

  13. 1556 住民板ユーザーさん1

    イーストは作業中とのことで、残念ながら共用施設含めて全く入れませんでした。
    私はウェスト中層南ですが、窓開けても騒音、排気ガスは全く気にならないレベルで良かったです。妻も同じこと言ってました。さんざん心配してたんで、期待値が低かったっていうのはあるかと思いますが、今住んでる茅場町より全然良いです。

  14. 1557 セントラル北西 高層階

    セントラルの北西と南東で最後まで迷いましたが、個人的には期待以上の眺望に大満足です。南東と比べると単価も安かったので、今となっては寧ろ割安感さえ感じてますね。まあ既に2年も経ったので…
    あくまで個人的な意見ですが。

  15. 1558 職人さん

    セントラル北西高層の第1期は本当にお買い得でしたよね、まず元本割れはないと思います。

  16. 1559 匿名さん

    18時閉館なのと、イーストはまだ工事中とのことで、

    夜の内覧会やイーストの内覧を案内された人はいないはずです。相当なVIPならありえるのかな?笑

  17. 1560 住民板ユーザーさん1

    >>1558 職人さん

    本当ですか??
    湾岸の相場も上がりましたし、周辺の中古の分譲価格が安かったので、私は元本割れしないか心配していますが、杞憂でしょうか‥

  18. 1561 住民板ユーザーさん1

    >>1559 匿名さん

    夜の内覧、羨ましいですね!笑

  19. 1562 購入者

    >>1560 住民板ユーザーさん1さん
    ここだけでも以降10年は開発が計画されてるので、先ずは住んで楽しみましょう。

    劇場やイベントホールも至近にあって、これまで興味のなかった公演にも興味が湧いたりと新たな発見があるかもしれませんよ。

  20. 1563 入居待ちさん

    スーパーなどの商業近接の生活を一度味わっちゃうと、その便利さから抜けられないです。

  21. 1564 住民板ユーザーさん1

    24時間営業のジムがあると最高なんだが、
    できるかな?

  22. 1565 住民板ユーザーさん1

    周辺ほ分譲価格が安かったので上値重いですが、徐々に上がってますし、内陸から湾岸という流れは全員でないにせよ、確実にありますから。ヒストリカルな価格推移はあまり意味がないと思います。

  23. 1566 入居待ちさん

    >>1564 住民板ユーザーさん1さん
    私も欲しいです

    最近不摂生気味なので、、

  24. 1567 住民板ユーザーさん1

    私は世田谷育ちなんで、親は有明なんか住むところじゃないって言ってましたけど、ここ買いました。金持ちの同級生も何人かここ買ってますし、世田谷や大田がいぃと思う人とは世代や価値観ぎ違うんだろなくらいに思ってます。

  25. 1568 住民板ユーザーさん1

    私同級生も湾岸タワマンは金ないのに見栄で住む街っていってますけど、そういう人に限って港区がよくて芝浦や浜松町辺りに住んでますからね笑

  26. 1569 住民板ユーザーさん1

    >>1567 住民板ユーザーさん1さん

    私も世田谷生まれですが、親も兄弟も有明なんてやめとけと言ってます。
    世代で価値観は違うと思います。
    私は無視して買いましたが。笑

  27. 1570 住民板ユーザーさん1

    内覧が待ち遠しくてたまりません。
    早く見たいー??

  28. 1571 購入予定さん

    >>1567 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。私自身現在、港や千代田など内陸含めていくつかの家持ちですが、湾岸エリアに対してのネガは一切なく、むしろ開発途上ゆえの楽しみや期待感、新興エリア特有の美観や空間のゆとりさなども評価してます。何より将来性がある街って暮らしてても楽しいじゃないですか。なんでそこ買ったの?と仲間内で話題になったりもしますが、そういう相手に説明するのも面倒なので聞き流してもらってます。で、結局その知人(3A在住)も買ってましたけどね。笑 外野の言うことは一々と気にされる事はないと思います。

    実は訳あって2部屋目の購入予定。笑 宜しくお願いします。

  29. 1572 マンション住民さん

    それぞれ気に入った所に住めば良いんです

  30. 1573 向き悩み中

    どなたか内覧行かれた方で、ウエスト南・西それぞれの中層より上の階(15階より上)の景色画像があったらアップをお願いします。

    どっちが良いのか悩んでます。

  31. 1574 マンション購入者

    >>1573 向き悩み中さん
    確か数日前にウエスト南西角部屋の画像が上がってて、それぞれの方角をアップして下さった方がいらっしゃいましたよ。

    検索欄でブランクにして、画像にチェックして検索かけると見られるかと思います。

  32. 1575 引っ越し予定

    >>1565 住民板ユーザーさん1さん

    内陸からタワマンへの動き、私の周りでもありますよ。時代の流れですね。

  33. 1576 引っ越し予定

    ↑「内陸から湾岸へ」ですね。失礼しました。

  34. 1577 住民板ユーザーさん1

    >>1573 向き悩み中さん

    眺望は西の方が良いと思いますが、東武の土地が将来塞がれるリスクがあります
    また、午後は西日が入るためカーテンを閉めて生活することになり、せっかくの眺望が見られません
    眺望魅力でタワマン西向きに3度住みましたが、ここは他の方角を選びました
    また、西向きは夏場にカーテンを閉めずに出掛けると日中はサウナのような暑さになります
    そのせいか、家電の寿命も短かったです
    個人的な経験談ですが、参考にして頂ければ

  35. 1578 向き悩み中

    >>1577 住民板ユーザーさん1さん
    ご丁寧に有難う御座います!そうなんですよね、西向きはその懸念もあるんですよね。ここはバルコニーもあるので、その辺りは多少マシかな?とか眺望重視で選んだ方が良いのかな?とかアレコレ考え過ぎて決断出来ずじまいでいます。そろそろ内覧会も始まり出したので、その反響で良い部屋から無くなってしまうといった焦りも出てきて、月内には決めなきゃなと思ってます。

    参考になりました、有難う御座います。

  36. 1579 住民板ユーザーさん1

    >>1578 向き悩み中さん

    バルコニーがあっても西日は横から差しますから暑いし、眩しいです
    南と西で悩んでいるなら3L狙いでしょうから、北西が残っていれば一番良いと思います
    完売してても最近でしょうから、キャンセルが出る可能性もゼロではないと思います

    DINKSならイーストの2LDKを買って、子供が大きくなるタイミングで3LDKに住み替えても良いと思いますよ

    ただ、西が気に入っているなら暑くても眺望は妥協しない方が良いかもしれません
    未練が残りますからね‥
    北西側は共用施設でも見られますから、そちらで見れると割りきるのもアリですね

    高い買い物ですから、後悔のないようにじっくり選んで下さい!

  37. 1580 マンション契約者

    >>1578 向き悩み中さん

    向きは結構悩みました。シティビューがかなり魅力的ですが、日差しがない生活は想像できません...海ビューにしました。日中に部屋にいる時間が多いため、南か東じゃないと憂鬱になるのではかいかと勝手に思いました。ただの個人感想です。

  38. 1581 向き悩み中

    >>1579
    >>1580

    皆さん、ご親切に有難う御座います!
    色々と家人とも話して月内には決めたいと思います!

    今から入居後の生活が楽しみになってきました。

  39. 1582 住民板ユーザーさん1

    >>1580 マンション契約者さん

    同じく北西も南東も良さそうだったので向きにかなり悩みました
    私も海ビューにしました
    日照苦手なので北西が良かったですが、私が買った時は南東より北西が高いタイミングで‥迷うなら安い方で良いかと安易に決めました
    その後の価格表を見ると北西の方が安いので、まぁ、それも縁ですね

    掲示板の写真を見ていると北西が良さそうに見えますが、南東の実物が見られるのを楽しみにしています

    南東側内見された方、レポートお願いします!

  40. 1583 住民板ユーザーさん5

    内覧会でやっぱり壁紙の配色全体的に変えたり玄関少し色加えたりもオプション必要だなと思いました。みなさまはシスコンに何お任せしてますか?
    壁紙、エアコン、フローリング、そもそもシスコンには何もお願いしてない?

  41. 1584 住民板ユーザーさん1

    >>1583 住民板ユーザーさん5さん

    食器棚と鏡とダウンライトをお願いしようと思ってます。
    壁は壁紙ではなくセラミックタイルもしくはエコカラットでアレンジ予定です。

  42. 1585 住民板ユーザーさん1

    私は入居した後、壁紙などリノベする予定です。シスコンと比べて半額以下ですよー、

  43. 1586 住民板ユーザーさん5

    あとエアコンも!

  44. 1587 住民板ユーザーさん1

    入居後、網戸を業者に頼む予定
    シスコンは高すぎる。。

  45. 1588 住民板ユーザーさん2

    シスコン高いですか?
    エコカラットやフローリングなどを近くの内装業者に見積もりしましたが、1割ほど安いくらいだったのでシスコンにしました。入居前にだいたいのこと終わらせたいというのもあるんですけどね。高層階の部屋だと網戸は追加しようか悩むところですよね。それどうしよか悩ましい。

  46. 1589 セントラル北西 高層階

    >>1583 住民板ユーザーさん5さん

    うちは食器棚、エアコン、カーテン、照明、エコカラットなど考えています。後は市販の家具も割引で購入出来るとのことで、いくつか頼もうと思っています。
    値段はそれなりになりそうですが、一括発注で入居までに揃うのと、丁寧な施工や設置後のアフターサービスなどの保証も総合的に考えました。ご参考までに。

  47. 1590 匿名さん

    シスコンは割高ですが、良いものを作ってくれますよ
    コストダウンのためにネットで業者探して対応したものは完成品に不満があること多数
    壁面収納、冷蔵庫面材合わせ、ビルトインコンベックなど‥
    満足度ならシスコンです

  48. 1591 住民板ユーザーさん

    >>1588 住民板ユーザーさん2さん
    網戸悩みますよね。現在都心の高層階に住んでますが、今年はバルコニー手摺にカラスがやってきました。蝉の死骸は4匹、蜂が窓にいたこともありますし飛んでるのも数回見ました。私も悩んでます。

  49. 1592 住民板ユーザーさん2

    >>1583 住民板ユーザーさん5さん
    我が家はシスコンでのオプションは、
    ・ダウンライト
    リビング

    ・エコカラット
    リビング
    トイレ

    ・カップボード

    ・玄関鏡

    ・網戸

    ・諸々水周りのコーティング

    ・エアコン

    このぐらいでしょうかね。

    家具はシスコン通して某ブランドのを15%OFF、照明、カーテン(それぞれ提携割引き有り)で、打ち合わせしました。

  50. 1593 住民板ユーザーさん2

    >>1591 住民板ユーザーさん
    今住んでる所は45階なのですが、この夏バルコニーに蝉の死骸が有りました。

    普通に飛んできたりしますね。。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸