東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>135 匿名さん

    正確には覚えていないので、間違ってたらすみませんが、左右の引き出しにも影響あるようなことを言ってた気がします。部屋のプランにもよるのかも。
    下は引き出しになると聞きました。

  2. 142 住民板ユーザーさん1

    >>138 住民板ユーザーさん8さん

    1期8次の価格はかなり値上げしてますね
    https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/realestate/CM10047/tokyo/ar...

  3. 143 住民板ユーザーさん1

    >>142 住民板ユーザーさん1さん

    かなり値上げしてます!びっくりした

  4. 144 匿名さん

    7000万→7500万という感じですかね?
    やはり住友の物件は買うなら一期しかありませんね。。。

  5. 145 住民板ユーザーさん5

    駅前のダイワロイヤルの商業って、いつ頃情報が出てくるんでしょうかね?
    今から何が入るのか楽しみです

  6. 146 匿名

    なんで1期8次の方が2期より高いの?westの高層だから?

  7. 147 匿名さん

    >>146 匿名さん
    ヒント:予定価格

  8. 148 住民板ユーザーさん1

    >>146 匿名さん

    2期の予定価格はパンダ部屋のみの価格ですかね 普通に考えると2期を待てばよいので、パンダ部屋以外は1期8次よりも値上げするって話してそうですね
    ちなみに1期8次は完売したとの事です

  9. 149 匿名さん

    1期9次、おそらくセントラル5階北西ですかね。5,490万ですか。
    5階は1期4,590万だったので怒涛の900万値上げですね。

  10. 150 匿名さん

    正直、買って後悔してる。ここは完売まで10年かかる。と言うことは10年は転売できない。

  11. 151 住民板ユーザーさん1

    >>150 匿名さん
    普通に転売できますよ。
    スミフの他物件に住み替えなら、サポートも手厚いし。

  12. 152 匿名さん

    >>151 住民板ユーザーさん1さん

    10年経って新築売ってるのに、中古買う人いる?

    何割引いて売れば良いかな?

  13. 153 匿名さん

    >>152 匿名さん

    価格次第では。
    少なくとも、今後は今の価格以下で売り出すつもりは無いでしょうから、1期の購入価格で出すだけで普通に売れそうではありますが、商業施設次第でしょうね。

    短期間でちょっと上げすぎな気はしますね。

  14. 154 匿名さん

    >>150 匿名さん
    広さ、間取り、階数殆ど変わらないとして、どちらを買うかだね。
    3LDK、6500万 中古3年
    3LDK、7500万 新築
    2LDK、4800万 中古3年
    2LDK、6000万 新築
    1LDK、3500万 中古3年
    1LDK、5000万 新築

  15. 155 匿名さん

    >150ですけど、すみふがここをまともな価格で早期完売してくれれば、次のブリリアのチャレンジ価格に乗って転売できると思ってましたが、この売り方だと10年かけて値下げしないで売り続けそう。
    新築残ってるのに中古がちょっと安いくらいで売れるわけない。どうしよう。。。。

  16. 156 住民板ユーザーさん5

    >>154 匿名さん
    中古3年VS未入居築3年ですよね?
    200万円くらい差があれば、中古3年の方を買うんじゃない?
    築年数はどちらも3年なんだから。

  17. 157 匿名さん

    >>156 住民板ユーザーさん5さん

    保証面などを考えれば居住用なら新築の方を買うと思いますよ。
    賃貸用なら別ですが、そもそも賃貸用で買う層は情報的にも資本的にも買い手優位ですので、新築が残ってるのに中古出ていても足元見られて指値バンバン入るだけです。

  18. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん

    築3年という前提だと、占有部分の瑕疵は前の居住者が大体見つけてくれてるだろうから、500万以上差があれば検討するかも。
    トイレキッチンリフォームしてもお釣りがくるし。占有部分の瑕疵はたかが知れてる。

  19. 159 住民板ユーザーさん1

    >>149 匿名さん
    1期9次も完売しましたね

  20. 160 匿名さん

    >>158 匿名さん

    たしかに500万の差があればギリギリ検討はするかもしれませんが、200万の差では厳しいでしょうね。

  21. 161 住民板ユーザーさん5

    >>160 匿名さん
    500万。確かにそんなもんかもね。

  22. 162 住民板ユーザーさん2

    >>159 住民板ユーザーさん1さん
    1期11次になりました。最近なんか更新が早い感じがしますね。

  23. 163 住民板ユーザーさん5

    セントラル契約した者です。よろしくお願いします!
    高層階ですが網戸付けるか悩んでます。おそらく空気あまり綺麗ではないし騒音もあるだろうからあまり窓開ける事ないかなと思って、網戸付ける予定なかったのですが、後付けは出来ないと聞き悩んでいます。
    皆さんどうされますか?

  24. 164 匿名さん

    >>162 住民板ユーザーさん2さん

    1期11次になったと思ったら、また8、10、11次が出て来ましたね…。

  25. 165 匿名さん

    網戸は後付け出来ると思いますよ。
    オプションよりかなり安いと思います

  26. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん

    サッシュ含め、バルコニーより外は共用部分になるので、通常の網戸は建築オプション以外ては、基本的に出来ないものと思った方が良いです。
    ご自分でということになると、網戸カーテンのようなものを窓の内側に設置することになると思いますり

  27. 167 住民板ユーザーさん5

    >>165 匿名さん
    私も後付けの予定だったのですが、コーディネーターに伺ったところ、二重窓なので網戸は後付けできないとの事でした。
    建築オプションで付けなければ、今後付ける事はできないそうです。
    建築オプションのものも、畳める?カーテンタイプのような網戸しかなかった気がします。

  28. 168 匿名さん

    167さん

    コーディネーターは、オプションで付けてもらうためには、そう言います。
    以前、他物件ですが、後付けしたことあります。
    室内側に付けたほうが、網戸が汚れなくていいです。

  29. 169 匿名さん

    二重窓って関係あるんですか?
    網戸付けるのは外側の窓ですよね。
    内側のに付けるので特殊な網戸になりそうなので分かりますが外側は普通の窓ですよね

  30. 170 匿名さん

    オプションで高価なものを買って欲しいみたい

  31. 171 匿名さん

    現在、現地はどの位立っているんですかね。

  32. 172 匿名さん

    3棟とも5階くらいですね

  33. 173 住民板ユーザーさん6

    >>172 匿名さん
    そうですか。これからそびえていくんですね。楽しみです。

  34. 174 住民板ユーザーさん3

    皆さん、インターネット使用料についてどう思われますか?ここは2200円ですが、例えばグランドメゾン品川シーサイドの杜では約500円でした。私が今住んでいる物件(500戸規模です)でも800円程度です。

    払いたくないというわけではないのですが、なぜこんなに違うのかな、と思った次第です。これが下がれば、その分修繕積立金に回したりできるわけですし、、、

    どうなんでしょう。

  35. 175 匿名さん

    >>174 住民板ユーザーさん3さん

    取れるところから取る。といった所ではないでしょうか。
    今後の交渉次第で多少下げることはできるかもしれませんね。

    それにしても検討板は酷い有様ですね。なんとかならないんでしょうか。

  36. 176 住民板ユーザーさん7

    >>174 住民板ユーザーさん3さん

    契約の時にもらった資料には、インターネット使用料900円弱と書いてありましたよ?

  37. 177 住民板ユーザーさん1

    >>175 匿名さん

    ですね。しかしあの画像の連投とヤンキーみたいな煽りは本当にやめて欲しいです。

  38. 178 住民板ユーザーさん7

    これですね。

    1. これですね。
  39. 179 匿名さん

    >>178 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます。あれ?と思いながらもよく確認せずに返答してしまいました。

  40. 180 匿名さん

    商業の概要、良い意味で予想を裏切る形でした。
    これは完成が楽しみですね。2年後にはこれが形になるのかと思うとわくわくしますね!

  41. 181 匿名さん

    トップゴルフは素晴らしすぎる。
    普通の練習場でもうれしいのに。
    ゴルフやってない人はこれを機に始めてみては?

  42. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん

    今のうちにゴルフ始めて基本的な事は出来るようにしようかなぁ、と思わせる情報でした。
    しかし、テナント募集の為に情報出すなら契約者にも多少チラ見せして欲しいですね。

  43. 183 匿名さん

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1895.html

    新市場の商業も動きがあったようです。
    何とか前にすすんでるようで良かった。
    すみふ商業、もう少ししたら一般向けにも情報でるのかな?

  44. 184 匿名さん

    https://wangantower.com/?p=14845

    リーシング用の資料が出たみたいです。
    大分詳しい情報がでてきましたね。
    契約者にも見せてくれてもいいのに(笑)

  45. 185 住民板ユーザーさん4

    >>184 匿名さん

    うちの担当に聞いたら謝ってましたよ。
    マンション部門には絶対、口外するなと言われてて、まさか、あんな形で世に出るなんて…と少し困惑してました(笑)

    ただ、あくまでコンセプトで本決定じゃ無いとも言ってましたが…

  46. 186 匿名さん

    >>185 住民板ユーザーさん4さん

    調整や変更はあるでしょうね。
    今までにあまりない、尖った施設になりそうで楽しみです。日常利用できるよう頑張ってもっと収入上げなければ(笑)

    紹介しといて何ですけど、思いっきりConfidentialと書いてある資料をブログのネタにしてしまうのは如何なものかと思いますね。のらえもんさん、最近個人的メールのやり取りをマンコミュに上げられて怒ってらしたばかりなのに。
    個人はダメで法人はOKなんでしょうか。よく分かりませんが。

  47. 187 匿名さん

    千客万来施設の情報ですが、残念ながらかなり古いニュースですね。ほぼ2年前~
    https://www.manyo.co.jp/page/2/?post_type=post

  48. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん

    2018年1月30日現在とありましたが、ブログに公式サイトへのリンクがないのでどこに情報があるのかよく分かりませんね。。
    土俵の画像もTwitter以外にヒットしませんし。

  49. 189 住民板ユーザーさん1

    先週 撮った写真です

    1. 先週 撮った写真です
  50. 190 住民板ユーザーさん1

    もう一枚

    1. もう一枚
  51. 191 匿名さん

    >>185
    この前会ったうちの営業からも情報少なかったな。

    ホテルの部屋数とイベントホールの席数だけ(逆にここは確定?)。
    でもその内容はリークされた情報とまったく同じだったから、リーク情報も信憑性高いかも?

  52. 192 匿名さん

    >>190 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!
    少しずつ立ち上がってきてますね。
    ウエストはあと8ヶ月後には全景が拝めると思うと何だかあっという間ですね。

  53. 193 匿名さん

    >>187 匿名さん

    どうやら削除されていた情報が復活したみたいですよ。

  54. 194 住民板ユーザーさん1

    図面上EASTにミーティングルームの記載がありますが、いわゆる会議室用途でしょうか。何か説明受けられた方いらっしゃいますか?共用施設のイメージ図にはなかったので。スタディルームなどで使用できると嬉しいのですが。

  55. 195 住民板ユーザーさん7

    >>194 住民板ユーザーさん1さん

    半年以上前に、営業マンから聞いた話しなので今はどうなってるか分かりませんが、他の共用施設のような華やかな内装ではなく、管理組合の理事会などに使う部屋だと聞きました。
     他の使い方は、住人同士で案を出して使って下さい。とのことでした。

    スタディルーム良い案ですね。

  56. 196 住民板ユーザーさん1

    >>195 住民板ユーザーさん7さん

    >>195 住民板ユーザーさん7さん
    なるほど、情報くださりありがとうございます。管理組合の集会などでは、場所が必要になりますもんね。
    ただ平常時はスタディールームなどで使えるといいなぁ〜と。ライブラリーにも個人ブースがあるようですが、席数が少なかったり、あくまでも本を読まれる方のスペースなのかと思った次第です。
    引き続き情報交換させてください!

  57. 197 マンション検討中さん

    皆さん、オプション何付けますか?
    網戸ぐらいしか考えてないのですが、

  58. 198 匿名さん

    自分は網戸付けないけど、ダウンライトを検討してます
    後から付けるのが大変ですから

  59. 199 マンション検討中さん

    スミフから資料来てましたね。
    商業施設は検討用資料と。
    どうなりますかね。

  60. 200 住民板ユーザーさん1

    >>197 マンション検討中さん
    私も網戸はつけませんが、ダウンライト検討してます。
    あとはピクチャーレールをどうしようかなと考えてます。壁に釘穴開けたらいいんでしょうかね?

  61. 201 匿名さん

    >>199 マンション検討中さん

    コンセプト資料は模型の部屋に掲示してあったのでほぼ確定と言っていいと思いますよ。

  62. 202 マンション検討中さん

    >>201 匿名さん
    おお、そうなんですね!
    安心しました。

  63. 203 湾岸住人

    網戸はつけた方が良いと思います。
    私は湾岸マンションの40階に住んでいますが、ベランダに蛾、トンボをはじめとして、
    様々な虫が飛んできます。カマキリがベランダに来たこともあります。
    夜間カーテンの必要がないことから、窓の光に寄ってくる面もありますが、
    日中外の風を入れる時には網戸は欠かせません。
    もっと言わせていただくと、我家は網戸標準装備でした。オプションなんて考えられません。

  64. 204 匿名さん

    >>203 湾岸住人さん

    低層だと標準ですね。
    文面から契約者と思えないのですが、契約者の方ですか?

  65. 205 住民板ユーザーさん7

    >>199 マンション検討中さん

    検討用の資料で商業施設の情報が載ってるのですか?
    私の所には、そういった資料は送られて来ていないのですが、中身を載せていただけませんか。 
    是非、お願いしますm(_ _)m

  66. 206 匿名さん

    >>205 住民板ユーザーさん7さん

    ネットに載ってる情報はあくまで今段階のもので住友不動産として正式に決定しているものではない。というのが文書で書いてるだけですよー。特に情報はないです。
    >>184 (今はリンク切れ)を指してるものだと思います。コンセプト資料は普通にMRで公開されているので。

  67. 207 住民板ユーザーさん7

    >>206 匿名さん

    そういう事だったのですね。
    リンク切れの資料は、私も見ました。
    新しい内容なのかと思ってしまいました。
    ありがとうございました。

  68. 208 マンション検討中さん

    有難う御座います。安心しました。

  69. 209 住民板ユーザーさん1

    日中の様子です。階層が増えていく光景はワクワクさせてくれます!

    1. 日中の様子です。階層が増えていく光景はワ...
  70. 210 住民板ユーザーさん1

    違う角度より

    1. 違う角度より
  71. 211 匿名さん

    >>209 住民板ユーザーさん1さん

    駐輪場棟の存在感すごいですね(笑)

  72. 212 匿名さん

    >>203
    うち有明25階だけど、虫きた記憶ないけどなー。
    カマキリがどうやって40階までくんの?

  73. 213 マンション検討中さん

    前30階でしたが、普通に蚊も来ましたし、セミも良くベランダで死んでました。
    風に煽られてくるのですかね。。

  74. 214 匿名さん

    >>213 マンション検討中さん
    それは有明ですか?

  75. 215 マンション検討中さん

    豊洲ですね

  76. 216 匿名さん

    蚊がバルコニーから入って来ると思ってんの?笑

  77. 217 マンション検討中さん

    EV→玄関→部屋?

  78. 218 住民板ユーザーさん3

    蚊は人様の洋服にくっついて上がって来ること多いね。小さな虫は上昇気流で舞い上がってくることもしばしばアルヨ

  79. 219 住民板ユーザーさん8

    高層階でも虫は全然きますから網戸は必須ですよね。後付けもできないみたいですし。
    キッチン関係などは皆さんオプションで何か付けてますか?
    網戸以外はなくてもそんなに支障ない気がするんですが、あったらいいなぁと思うものは多く、見積もり出したらとんでもない金額になってしまいました。
    オプションにそんなにお金かけるのはもったいないですよね。

  80. 220 匿名さん

    オプションは10万程度です。入居前に選択できるオプション?の方が安いので、そちらを頼む予定です。

  81. 221 マンション検討中さん

    網戸付けてないな、付けたほうが良いですかね。
    中層階。

  82. 222 匿名さん

    >>221 マンション検討中さん
    二重窓プラス網戸はとても面倒くさいと思います。
    現在、湾岸中層階ですが、二重窓じゃなくても網戸の開け閉めが面倒なのと騒音も気になり、湾岸の風で部屋の中が汚れるのが嫌であまり掃き出し窓は開けません。
    たまに開けたとしても、短時間なので今まで虫とか蚊が入って来たことはありません。

  83. 223 住民板ユーザーさん4

    30階に住んでいましたが、蚊はいないのですが逆に大きめの虫が入ってきますね。
    空気は良くないと思うので窓はあまり開けるつもりも無いですが、網戸は悩んでいます。
    私も他のオプションは数万円程度でおさめ、インテリアオプションのほうでいくつか頼む予定です。

  84. 224 住民板ユーザーさん1

    二重窓側ですが、網戸オプション申し込みしました。やはりお値段は貼ってしまいますが。せっかく周辺に高い建物がない物件、時には窓開けっ放しで風の通り道をつくってあげると、快適に生活できるかなと思ってます。閉めっぱなしも問題は無いと思いますが、好みでしょうか。

  85. 225 住民板ユーザーさん1

    2階でしが網戸は必要でしょうか?

  86. 226 住民板ユーザーさん1

    >>225 住民板ユーザーさん1さん

    2階は網戸ついてますよー

  87. 227 マンション検討中さん

    食器棚とダウンライトを検討、網戸どうしようかな。
    後付けのが安いと聞いたことが。

  88. 228 契約者

    ここの所なかなかタイミングが合わず、現地行けてないのですが、何階まで立ち上がってきたかご存知の方いらっしゃいますか?15階ぐらい迄上がってきましたかね?

  89. 229 契約者

    先週見たときは、ウエスト・セントラルが4、5階、イーストが7・8階くらいでしょうか。なぜかイーストが早いですね。
    直接は関係ないですが、駅前のダイワロイヤルもだいぶ出来てきましたね。商業施設部分も鉄骨が組まれてました。

  90. 230 検討中

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  91. 231 匿名さん

    網戸は共有施設なので外にはつけられないですよ。

    窓の内側につけるなら専有部なので後付けできるはずですが。

  92. 232 住民板ユーザーさん1

    網戸って付けるとレールが特殊になるの?

  93. 233 匿名さん

    >>231 匿名さん
    網戸の後付けOKなのは確認済みです

  94. 234 住民板ユーザーさん1

    >>232 住民板ユーザーさん1さん
    はい、そうなります。専用のサッシを外からつけるみたいです。

  95. 235 住民板ユーザーさん1

    着々と進んでいますね。

    1. 着々と進んでいますね。
  96. 236 契約者

    トリプルタワー
    だんだんイメージがつきやすくなって来ましたね!

    1. トリプルタワーだんだんイメージがつきやす...
  97. 237 住民板ユーザーさん1

    ダウンライトと食器棚のためのふかし壁をオプションで頼みました。ダウンライト設置が思いのほか高かったです…

    あと2年、まだ先ですが楽しみですね。
    ごく一般的な家庭の我が家は富裕層じゃなちので、住民の皆さんと仲良くしてもらえるのか不安です。きっと富裕層な方々が多いんだろうなあと今から少し心配で。笑

  98. 238 住民板ユーザーさん2

    >>237 住民板ユーザーさん1さん
    ダウンライト高いですよね!うちも現在インテリアの打ち合わせをしてますが、どれもそれなりに高額なのでどれを取捨するかで悩んでます。

    皆さん以外と普通の方達だと思いますよ。もちろんお金持ちの方も多数いらっしゃったり、セカンド用途で購入される富裕の方もいらっしゃるとは思いますが、うちは至って普通のサラリーマン家庭です!笑
    今後の有明発展も含めて完成まで楽しみですね。

  99. 239 匿名さん

    うちも普通のサラリーマン家庭で共働きですよ!
    住民同士仲良くしたいですよね。

  100. 240 住民板ユーザーさん1

    237です。

    今住んでいるマンションでも普通だよ!と言いながらみんな実は裕福そうなので、住み替え後はもっとみんな裕福なんだろうな〜と思いながらドキドキしていました。特に有明はドラマのイメージもあり…笑
    初めての投稿でおかしなことを発言してしまったかな、と少し心配していましたが、普通に接していただいて嬉しかったです。裕福な方も、我が家のような一般的な家庭の方も、みんなが楽しい生活を送れるといいですね。

    ダウンライトは1つ増やすだけでどん!と金額が上がりますね。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸