東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 20:54:20

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 11451 契約者さん2

    >>11447 マンション住民さん
    ご近所さんという感覚で挨拶されてるのではないでしょうか?
    挨拶することは良いことだと思いますよ。
    『困ります』って思われちゃうのはちょっと寂しく感じます。
    挨拶する人もいるんだと思って慣れてください。

  2. 11452 契約者さん1

    >>11451 契約者さん2さん

    挨拶されて困る?!
    そんな人大人でいるとは驚愕です。
    同じマンション内 せめて挨拶くらい気持ちよく交わしましょうよ。
    震災とかあったらご近所で助け合いですよ。

    あービックリした。

  3. 11453 住民の人に質問したいさん

    近い内に入居する予定です。

    管理規約などを読みましたが、明確な答えを見つけられませんでしたので、教えてください。

    バルコニーでエアコンを設置する時には天井吊り下げは禁じられていますか?

  4. 11454 契約者さん6

    室外機置く場所は指定されてますね
    天吊り用のボルト穴などもないし、バルコニーの加工は不可なので出来ないと思います

  5. 11455 入居済みさん

    >>11453 住民の人に質問したいさん
    なぜ天井吊りを?アパートみたいになりますよ・・?景観的にも良くないですし、そもそも場所は決められているかと。
    詳しくは営業さんに聞かれてみて下さい。

  6. 11456 契約者さん3

    >>11453 住民の人に質問したいさん

    さすがに天吊りは、外からの見た目が悪すぎるので、控えて頂きたいです。外観も共有財産の1つではないかと思うので、そういう意味では多くの権利者のうちの1人として声を上げさせて頂きました。

  7. 11457 契約者さん3

    >>11453 住民の人に質問したいさん

    天吊りするにはバルコニーに少なからず傷付ける必要あるから不可じゃないかな
    新築時オプションでエアコンつけましたが、天井吊りの選択肢なかったです

  8. 11458 マンション住民さん

    >>11452 契約者さん1さん

    ここは住民の皆さんの情報交換の場ですから、他人を非難することはやめませんか?

  9. 11459 匿名さん

    >>11447 マンション住民さん
    挨拶くらいするだろ。日陰者か何か?

  10. 11460 マンション住民さん

    >>11458 マンション住民さん

    他の人も書いてますが、これだけ大規模な集合住宅だと自分と違う意見を一方的に非難したり、厳しい言葉で誹謗中傷する人間が必ずいます。スルーしましょう。
    素直にコメントするとあなたも攻撃の対象になりますよ。

  11. 11461 住民1

    >>11453 住民の人に質問したいさん

    バルコニーでエアコン設置?どういうことでしょうか?

  12. 11462 住民1

    >>11453 住民の人に質問したいさん

    室外機を天井吊りって事ですね。
    どうなんでしょう。ここには答えを知っている人はいないと思うので、営業さんに聞いた方が確実と思います!

  13. 11463 契約者さん3

    常々思うんだが、営業なりコンシェルジュなり防災センターに聞けば早く確実な答えを得られるのに、わざわざここで聞いてくる人は何なのだろうか

    極度のコミュ障?

  14. 11465 契約者さん4

    バルコニーは専有部でないので、天井吊りは不可ですよ。
    そもそもは物置とか動かせないものも置いたらダメ。

  15. 11466 マンション住民さん

    [No.11464と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  16. 11467 住民1

    >>11463 契約者さん3さん

    それは同じく思っていました。しかも、ここで聞いてもその答えが合っているかわからないですよね。
    防災センターやコンシェルジュが確実です。
    ここで聞いた答えを間に受けても誰も責任取ってくれないですからね。

  17. 11468 マンション住人

    >>11463 契約者さん3さん
    別にそんな言い方しなくても良いのでは?今回の質問者ではないですがあなたの返答を見て、心が狭い人のように感じました。

    調べたけど分からないから聞いただけなのに、重度の障害者扱いまでされて。名誉毀損で訴えられる可能性も出てくるのでは。
    発信者情報開示請求を大きくうたっている法律事務所は、いくらでもあります。

    たしかに質問によってはデベロッパーや管理組合、防災センター等に聞いた方が正確ですが、コミュニケーションの場として質問していると考えれば良いと思います。
    ここはあなただけの掲示板ではないのですから。

  18. 11469 匿名さん

    ここの掲示板には性格の悪い人が沢山いるので、関わるだけ時間の無駄っすよ。

  19. 11470 契約者さん1

    匿名だからそりゃ荒れたりするわな
    もっと気楽な感じでええと思うわ

  20. 11471 契約者さん3

    >>11468 マンション住人さん

    調べてすらいない場合もありますよ
    営業担当に聞くのは調べる行為に入らないのですか?

    自身で調べる行為が面倒だからと、無償で他人にそれをやってもらおうって怠慢以外の何者でもないと思いますよ。

  21. 11472 匿名さん

    契約者3は有名な荒らしだよ。
    買えないまま40代になっちゃった。フラッグ連呼とか、宗教連呼、昔はニノマエ君って呼ばれてたよ。日本語が苦手なのが特徴。論理的思考すらできない。

  22. 11473 契約者さん6

    >>11453 住民の人に質問したいさん
    私はバルコニーをスッキリさせたくて、マルチエアコンの室外機にしてます。Daikinの4M80RAVという機種で、ベランダの盤?の下にちょうど収まり、3LDKのエアコンを十分なパワーで稼働してくれます、おすすめ!

  23. 11474 匿名さん

    >>11472 匿名さん
    このネガ男、クリスマスの頃にツリーだかイルミだかで暴れまくっていて住民でないことを指摘されると逆ギレしてたよね。これだけ人格が崩壊してる人も珍しいから、同じ人物だとすぐにわかっちゃうよね。まぁマトモに取り合わないのが一番だね。

  24. 11475 匿名さん

    住民用掲示板やLINEグループ検討中のようですし、活発な意見交換できるといいですね!

  25. 11476 住民1

    >>11475 匿名さん
    そうなんですか?知らなかったです!
    どこかに出てました?

  26. 11477 住民の人に質問したいさん

    >>11471 契約者さん3さん

    どこまで営業に聞けるかはわからないです。
    引き渡し前なので、コンシェルジュや防災センターへ聞ける訳でもないです。

    お互いに助け合いの掲示板だと思ったが、間違ったでは?
    住んでいる人たちがいい人たちだけだと思ったが、間違ったのかな...

    アドバイスをいただいた方々、ありがとうございます!

  27. 11478 契約者さん3

    シャトルバスの運用についてアンケートが来ましたが、次を押してもページが進まないのは私だけ?

  28. 11479 契約者さん1

    >>11478 契約者さん3さん

    利用予定ないと次のページに飛ばない仕様、最低!
    直ちに契約解除してほしい。

  29. 11480 匿名さん

    >>11479 契約者さん1さん

    契約続ける前提のアンケートなってたんで、なんだかなぁと思った

  30. 11481 契約者さん1

    南東の海?で虹色にチカチカひかってるの何か分かりますか?

  31. 11482 契約者さん6

    シャトルバスに関しては以前もここで、ごく少数の利用者のために高額な委託費を、大多数の利用しない人からの管理費で賄っているという話がありました。
    職場から支給される交通費を不正受給する温床になる可能性があるとも。

    行政との取り決めもあったようなので、廃止は難しいのかもしれませんが、巨額の赤字垂れ流しは止めていただきたいです。

    よって今回の利用者(利用予定者)限定のアンケートでは上記のような意見を上げられないので、方法を変えてほしいです。

  32. 11483 契約者さん1

    最近重要事項説明を受けましたが、シャトルバスはなくなるかも~って仰ってましたね

  33. 11484 匿名さん

    >>11482 契約者さん6さん

    フリーコメント欄で書けますよ

  34. 11485 匿名さん

    バス無くなるなら無くなるでいいけど、管理費安くして欲しいな~。ただでさえ、管理費払いすぎで修繕積立にまわってる資金が多いみたいだし。これ以上修繕費を積上るのはやりすぎでは。

  35. 11486 住民1

    >>11485 匿名さん

    全くその通りです。
    管理費の中でもシャトルバスへの支出は大きいので、仮にこれがなくなるのであれば管理費は安くなるのが当然ですよね。
    以前から意見はあげていますが、早くなくなってほしいです。

  36. 11487 てるてる坊主

    いつも情報交換しているマンションの友達と住民専用のLINEオープンチャットがあってもいいのではないかと話が出てたので、Lineでマンションのオープンチャット作りました、もし宜しけれみんなさん参加してください!
    参加時はご使用のLINEプロフィールと別で作成できるので、個人のLINEアカウントが知らせることも心配ないと思います、退会もいつもご自由です。

    オープンチャット「シティタワーズ東京ベイ 住民専用チャット」
    https://line.me/ti/g2/88uFmscM6BUK2N4mGu0XkDV1SqeuMwkwnqQoig?utm_sourc...

  37. 11488 匿名さん

    あと防災センター3棟で1つにしてほしい笑

    防災センターにいつも詰めてるおじい様方はすみふOBの天下りのように思ってしまうのは私だけ?おじいさま方を見るとスミフ利権にお金を拠出してるように感じてちょっとうんざり。とにかく人が多すぎる。難しいのは百も承知だけど、安全性を担保した上で1つに統一することもできると思うんだよな。wとeで部屋2つ分のフリースペースできるし。せめてwとeは1人ずつの窓口員だけにして、監視カメラモニターはセントラルに統一して人員削減してほしい。人多すぎ~

  38. 11489 匿名さん

    >>11488 匿名さん
    無理だよ、棟ごとに分けないといけない決まりだったはず
    てかあなた何様ですか? 自分のマンションのために働いてくれている人たちを、天下りとか利権とか恥ずかしげもなく言える神経はどうかしてると感じます。

  39. 11490 匿名さん

    >>11489 匿名さん

    無理だよのあとに「だったはず」とは
    駄目だと思って思考停止しちゃってない?無くす方向で考えて、無理なら人員減らせればいいという話をしてるよ。よく読もう

  40. 11491 住民

    ちゃんと試算してメリデメを洗い出した上での意見なら有益だと思います。
    感情ではなくファクトと試算による提案を期待します。
    まずは管理組合に物申してみては?

  41. 11492 匿名

    >>11444 契約済みさん

    建具は中国からの輸入が滞っているので、全く同じものが手に入るかは期待しない方が良いと思います。

  42. 11493 契約者さん4

    >>11490 匿名さん
    防災センターの設置と常設人数については法律や条例で定められている事なんだし、購入する時に管理費については説明があって納得して購入したのでは??
    見合わないと思うなら、別の場所に住んだら?払ってる金額としては妥当だと思いますよ。皆さん丁寧だし。

  43. 11494 匿名さん

    >>11493 契約者さん4さん

    ほんとそれ。
    言葉尻とらえるより、なんでこうなっているかは調べたらすぐ分かることですよね。

    管理費を水増しして取られていると被害妄想でもあるのでしょうか。
    総会の決算資料見た限りでは適正な利用されてますからね。

    住民でない方の釣りであることを祈ります。

  44. 11495 匿名さん

    >>11494 契約者さん4
    >>11494 匿名さん

    お二方にまったく同感です。スパやらフィットネスやら無駄な施設は省いて、代わりにサービススタッフを充実させているのだと思います。防災センターとコンシェルジュは24時間途切れなく連携して良質なサービスを提供してくれています。管理費効率化の攻撃すべきポイントが間違ってますね。現状のサービスレベルに満足してますし、コスト(人数)に問題も感じません。



  45. 11496 契約者さん2

    >>11494 匿名さん

    決算書といえば管理費や修繕積立金の赤字が気になります。総会は出れないので書面の確認しかできないのですが。
    払ってない人がいてそれが罷り通るマンションなのでしょうか。

  46. 11497 匿名さん

    >>11496 契約者さん2さん
    管理費は赤字ではなく、むしろ余剰があります。修繕費は積立金であり赤字という概念はないです。また、5年、10年の境で積立金の増額予定のため、予定通りであれば不足するということもないです。
    決算書を読む勉強をした方がいいのでは?
    そもそも、住民とは疑わしいですが。

  47. 11498 匿名さん

    >>11496 契約者さん2さん

    これは恥ずかしい(笑)
    決算書読んでない or 読み方わかってないのがバレバレ
    てか議題すら読んでないよね・・・

  48. 11499 匿名

    滞納者はどうするんだろう

  49. 11500 入居予定さん

    >>11499 匿名さん
    支払督促→少額訴訟→強制執行ですね

  50. 11501 住民

    >>11500 入居予定さん

    国外にいる場合は回収無理かも 汗
    特にオリンピックの時、たくさん赤い国旗を飾ってた方々…

  51. 11502 匿名さん

    最近住民として気になること2つ。

    一つ目はバーガーキングの店内はなぜあんなに煙いのか?たまにボヤかと思うレベル。排気できない構造なのか?

    二つ目はマンション北西側から見える、有明ガーデン一番上にあるドーム型監視カメラはどこまで家の中が見えているのか?
    なんか覗かれてる気がするのは気のせいか。解像度が気になるところ。

    同じように気になってた方いません??

  52. 11503 住民3

    >>11447 マンション住民さん
    ある意味、あたりまえのような。

  53. 11504 住民板ユーザーさん4

    >>11503 さん

    >>11503 住民3さん
    全く同意です。

    困るって感覚がわからない。


  54. 11505 契約者さん1

    ウエスト高層階、一般用のエレベーターで落ちていました。民度…

    1. ウエスト高層階、一般用のエレベーターで落...
  55. 11506 住人

    >>11505 契約者さん1さん
    育ちと属性が出ますね。
    社会不適合者という瑕疵のある人間なので、我々みんなでカバーしてあげましよう。

  56. 11507 匿名さん

    >>11505 契約者さん1さん
    【あちら】の方々多いのですか?

  57. 11508 匿名さん

    >>11505 さん

    まあ、意図せず落としてしまったという可能性も0ではないですよ。写真とるとはいいですが、その後拾って捨てているのであれば、あなたは素敵です。

  58. 11509 匿名さん

    >>11505 契約者さん1さん

    移動のはずみで落としたかもだし、目くじら立てて掲示板に投稿するほどかね
    むしろ投稿者の沸点のが気になる

  59. 11510 匿名さん

    2年間住んでてエレベーター内でそこまで大きいゴミを見たことはなかったですね。ハンカチが落ちていたことはありました。子供も多いし、また、意図せず落とした可能性もありますけど、コンシェルジュなり、防災センターに言えばすぐに対応してくれると思いますよ。

  60. 11511 住民3

    ゴミは何かの拍子にたまたま落ちただけでは?普段あまり見かけないです。
    それよりもエレベーターの養生への落書きの方が残念でした。友人を自宅に招いた時に苦笑いされて恥ずかしかった…でもその後割と早い段階で養生取り替えて注意喚起を貼っていて、管理組合の対応の早さが素晴らしいなと感じました!

  61. 11512 住人

    >>11511 住民3さん
    注意喚起の貼紙の以前は、可愛い落書きならまだしも昔公衆トイレに書かれていたように性器が書いてあり、、とんでもない人住んでるなと。

  62. 11513 匿名さん

    >>11511 住民3さん
    養生張り替えてもらったのは良いですが、一年前も同様に張り替えた経緯があるので、最初から注意喚起しとくとなおよかったと思いましたね。

  63. 11514 住民1

    >>11505 契約者さん1さん

    ウエストはエレベーター内の落書きといい、民度が低すぎますね。
    セントラルのライトぼこぼこ事件もあるので、ウエストに限った事ではないですが。ヤンキーっぽい若い夫婦も多いなぁ。。。という印象です。
    まぁまぁの価格帯なのにここまで民度が低いことに驚いています。

  64. 11515 住民1

    >>11513 匿名さん

    今後同じ事が起きた場合の費用って管理人から出されるんですよね。納得できないですね。

  65. 11517 契約者さん1

    年収と民度が比例するとは思いませんが、それでも今の値段と2年前では価格が大きく違って購入層は後ろにずれればずれるほど異なりますよね
    そういう意味ではイーストが1番落ち着いてる説笑

  66. 11525 入居予定さん

    >>11505 契約者さん1さん
    一番民度が低いのは、ゴミの写真を勝手にアップする貴方。
    これは自らの住まいの資産価値を下げる行為です。
    もしかしたら、偶然に悪意なく落ちたものかもしれません。
    これに見てこのマンションの購入を思いとどまる方がいたら、
    どう責任が取れるのでしょう?
    ぜひ、削除してください。

  67. 11527 契約者さん6

    >>11505 契約者さん1さん
    >>11514 住民1さん
    >>11516 マンション住民さん
    この3つの書き込みは同じ人物では。

    すなわち①ゴミの画像投稿②民度低すぎ、ヤンキー③チャイニーズ

    書き込んでる本人の民度が低いことに気づかないのでしょうか。

  68. 11528 匿名さん

    もし悪質な外国人ヘイトで悩まれている方がいれば下記のサイトで相談して下さい。インターネットの誹謗中傷対応フローも記載されています。人権問題は国も力を入れています。

    https://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html

  69. 11529 マンション検討中さん

    私は住民ではないですがここを検討している者で住民板を参考にしようと覗きに来ましたが読んでいると外国人ヘイトの方1名、それを反対している者1名の2名で言い合いをしているようにしか見えません。
    やはり掲示板は自由に書き込み、見れるということであまり有益な情報が得られませんね。
    購入はフィーリングで決めるしかないのかなと感じました。
    ただ何回か内覧しましたがコンシェルジュや清掃の方は挨拶してくれてとても良い方ばかりでしたね。
    住民の方はまだ私が住民ではないからかもしれませんが余所者を見る目で見られました。

  70. 11530 住民板ユーザーさん

    >>11529 マンション検討中さん
    それは気のせいだとおもいますよ。
    よそ者か住民かなんてわかるわけないし。
    住友の人と一緒に来ている内覧の方なら、悪い印象与えないようにちゃんとしなきゃって気持ちが若干するくらいじゃないですか?
    コンシェルジュ、防災センター、清掃の方は皆、丁寧で礼儀正しく信頼感があります。

    外国人ヘイトは時々見られ不快に感じていましたが、この度反論する住民も多くいることがわかり、嬉しいです。

  71. 11531 契約者さん1

    外国人ヘイトする人、どこにでもいますからね
    しょーもない人だと思って適当にあしらうしかないと思います。
    外国嫌いなのに国際観光拠点とされている有明に住んでいる理由はさっぱり分かりませんが

  72. 11532 住民

    3Aに手が届かない湾岸エリアの住民は結局生活が厳しくて精神的に辛い人が多いのが実態なのではないでしょうか? 心の余裕の無さがここの掲示板で言う「民度の低さ」やヘイト発言になっているのだと思います。世間一般では世帯年収がそこそこ高くても、湾岸エリアを選ばざるを得ない層はローンと子育て・教育費でぎりぎりの生活になっていて精神的に余裕のない人が多いんだと想像します。

  73. 11533 契約者さん7

    まぁ国籍に関係なくお互いに尊重しましょう。五輪の時はたくさん赤い国旗を飾っている部屋がありましたね。ここは、国際的なマンション。

  74. 11534 住人

    >>11532 住民さん
    3A+Rと有明を比較するのは、さすがに格が違いすぎかと。。。

  75. 11535 契約者さん1

    固定資産税そろそろですかねーー

    さてさていくらになるのか、、、ドキドキ

  76. 11536 契約者さん1

    ウエストエントランスの貼り替えたタイルですが、貼る向きが違う気がしています。
    正式に方向が決まってるわけではないと思いますが全体で見た時にあの一枚だけ違和感が。

  77. 11537 住民板ユーザーさん8

    >>11536 契約者さん1さん
    やはり、そうなんですね。セントラル住みで車通勤なので、ほとんどウエスト通らないのですけど、カラーコーンで囲まれたタイルの模様の向きが明らかにおかしくて、今からその向きを治す工事をするのかと思ってました。誰に相談したらいいのでしょうね。

  78. 11538 契約者さん7

    >>11536 契約者さん1さん
    本当ですね。他のタイルは模様は違えど同じ向きに流れてますが、あのタイルだけ完全に異なってる。。
    これは流石にやり直しですね。。

  79. 11539 契約者さん2

    >>11532 住民さん

    金持ちだけど民度低い人もいるし、全然理論的でない。どちらかというとこの投稿自体が余裕なさそう

  80. 11540 匿名さん

    自分ちが金ないからって、同じマンション住民も余裕ないと思い込んでしまう視野の狭さよな

  81. 11541 契約者さん1

    そうか、ショーンさんやコーナンさんは余裕がなかったのか
    なら仕方ないですね

  82. 11542 匿名さん

    唐突でなんかワロタ。もう中国人ヘイトにしても部外者が面白がって書き込んでるだけだろ。確信した。

  83. 11543 契約者さん1

    そうでしょうね
    レス内容に自分の願望抑えきれてないですもんね

    ほんと可哀想な人だ

  84. 11545 匿名さん

    [No.11516~本レスまで、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 11546 契約者さん1

    ウエストのタイル直ったみたいですね。よかった。

  86. 11547 入居済みさん

    昨秋に引き渡しだったんですが、不動産取得税ってどれくらいで来るものです?

  87. 11548 匿名さん

    >>11547 入居済みさん

    間取りはわからないと答えようない

  88. 11549 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸