東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4592 匿名さん

    サラリーマンにとっては、駅に近いのが一番ですよ。
    単身者、ファミリー問わず、ウエスト一択です。
    テレワークになると、どこでもいいですけどね。

  2. 4593 匿名さん

    一番は奥さん意見の所も多いかとw
    ウェストがいいと思っていても奥さんがセントラル!と言ってセントラルになった所あるでしょうねw

  3. 4594 住民板ユーザーさん8

    >>4593 匿名さん
    湾岸は働いてる奥さんの方が多いですよ。
    イースト先の公園たまに子供と行きますけど、あれが毎日だとやっぱりキツイなぁ。
    こども園も小さい時までですし。
    小学校は近いですけど、子供より働いてる大人ですよね。

  4. 4595 住民板ユーザーさん1

    昨日ウエストタワーのカート置き場を覗いたら、イオンのカートが5台くらい置いてありましたよ。間違えて持って来ちゃったんでしょうけど、本当に使えるようになるといいですねぇ。

  5. 4596 マンション検討中さん

    >>4594 住民板ユーザーさん8さん

    >>40721 匿名さん
    うちは嫁働いてますが、嫁の意見でセントラルなりました。バスとイオン近いのが一番と

  6. 4597 匿名さん

    >>4595 住民板ユーザーさん1さん
    500円ゲット

  7. 4598 住民板ユーザーさん1

    ここまではあまりイースト選ぶ人の話が出ませんね、、

  8. 4599 匿名さん

    イーストは販売遅かったし、まだ住人もほとんどいないですからね。

  9. 4600 匿名さん

    有明はバスで丸の内・八重洲勤務が結構いるから、駅近の価値が他の土地より低いんだよね。渋谷・五反田・大崎(りんかい)、新橋・豊洲ゆりかもめ)、東京(バス)が通勤圏なんで、適度にばらけてると思う

  10. 4601 マンション検討中さん

    >>4594 住民板ユーザーさん8さん
    7月になったらガーデンパークがオープンになりますよ。楽しみにしてます

  11. 4602 住民板ユーザーさん5

    >>4596 マンション検討中さん

    うちもそうです。
    ウェストが駅近と行ってもセントラルと1分も変わらないですし、何よりイオンに近いのが良い。
    あとはライブラリーなどの共用スペースも全てセントラルに集約されているので、全体を考慮してセントラルにしました。
    イーストは値段が安ければ…とは思いましたが、あまりメリットは見当たりません、

  12. 4603 住民板ユーザーさん

    イースト、4月の半ばに気づきましたが低層何フロアかカーテンが付いてますよね?しかも多分同じ。でも夜に電気はついてなさそう。
    バルク売りとかなんでしょうかね。

    そういえばイーストのミーティングルームは見学してないので、見てみたいな。

  13. 4604 匿名さん

    >>4600 匿名さん

    わかったこと言うな。

  14. 4605 住民板ユーザーさん1

    >>4602 住民板ユーザーさん5さん

    1分も変わらないは流石に言い過ぎでは…笑

  15. 4606 住民板ユーザーさん2

    >>4602 住民板ユーザーさん5さん
    前にも検討版にもあったウエストvsセントラル。笑
    うちは専業主婦で私は車通勤なんですが、雨の導線、コンビニ、あと売ることも考えると駅距離なんでウエストにしました。バス停は不動産評価にならないので。
    あと角部屋なんですが、セントラルの角部屋は全てお見合いという点もウエストにした理由です。

    でも飲んだ次の日にバス通勤した事あるのですが、よくあんな時間に不正確な手段で通勤しますね、丸の内って事は時間に正確な会社に勤められてるのでは?

  16. 4607 匿名さん

    ウエスト対セントラルって、
    セントラルの人がセントラルで良かったー、と、
    言っているだけな気がしてます。

    住民版なので率直に聞きますが
    ウエストの方で、セントラルにしとけば、、、と、
    後悔されている方っているのですか??

    個人的にはウエストは優越感あって、最高なのですが。
    イオンスタイルができたからって、
    セントラルが良かったとは微塵も思わない。。

  17. 4608 住民板ユーザーさん1

    皆さんそれぞれ満足しているってことでいいのではないでしょうか。良し悪しは想像だけでなく住まないと分からない部分はあるでしょう。

  18. 4609 住民板ユーザーさん2

    >>4607 匿名さん

    同じマンションですし、やめましょうよ。
    4607さんも、時々他者を貶すようなコメントをしている方も。

    どの棟にするのかは、人それぞれ価値観や生活環境って違うので。
    こっちはダメだっていうのはやめませんか?
    メリットを挙げてここが良かったというのはとても良いと思いますが、他者を貶してこちらが良い、というのは見ていて気持ちいいものではないですし…
    検討者の方だって目を通すこともあるここで、マンションの住民同士ギスギスしてるのは、マンションの価値も下げるように思います。


    駅を使うときや天気の良くない日にコンビニを使うときは、ウエストっていいな、と思います。
    イオンに行くときや、私はセントラルロビーのインテリアが好きなので、そんなときはセントラルっていいなと思います。
    うちは小学生の子がいて、こども園の様子も時々見ますが、通園通学にはイーストっていいな、と思います。
    どの棟もそれぞれ良いところがあります。
    それじゃダメなんでしょうか?

    あっちの棟が良かったかな、と思う日もよくあります。どの棟にも良さがあると思っているから。
    でも自分の棟も好きですし。
    だからここのマンションにして良かったなと日々思っています。
    3棟がどーん!と目の前に現れた時のスケール感やデザインも素敵だなと思っています。
    皆さんもきっと、気に入った度合いはそれぞれだとしても良いと思ったから選んだわけですよね。
    それで良いと思います。

    とにかくもっと、ここが前向きで楽しい場所になれば良いと切に願います。

  19. 4610 匿名3

    おっしゃるとおり。ありがとうございます。このマンション、私もかなり気に入ってます。敷地内にイオンがあったり、劇団四季の劇場があったり。
    皆さんとよいコミュニティを作っていきたいです。この掲示板でも、実際のマンションコミュニティでも。
    話は変わりますが、イオンにあるパン屋さん、とても美味しかったです。

  20. 4611 匿名さん

    資産価値がとか不動産価値がより各家庭の実需で選んでる人のが多いと思いますけどね。特にファミリー層は。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸