住宅コロセウム「和室いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 和室いる?いらない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 16:19:55
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

みなさん、和室って使ってますか?
マンションの場合、たいていリビング横や奥に和室が併設
されていますが、我が家では、ほとんどリビングで完結してるので
ほんと年に1回人が泊まりにくるか来ないかの時ぐらいしか
使用せず、だけど畳は色あせていき・・・
分譲マンションを購入する際は、リビング沿いの和室を
洋室にして、リビングと同じフローリングを敷き、
もっと広く使った方がいい!ような気がしているんですが、
みなさんは実際使われてみて、どのように感じられていますか?

[スレ作成日時]2004-11-15 02:36:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和室いる?いらない?

  1. 701 匿名

    基本プランでは和室なのが多いじゃないですか。中古に出すときも基本プランが一番売りやすいというし。ということは世の中やはり和室の需要が多いってこと?

  2. 702 匿名

    >701

    確かにそうかもしれませんね。和室ありの方が無難な感じでしょうか。
    中古の場合、全洋室は選択肢が減ってしまいます。
    うちは賃貸時代は和室に親子で川の字で寝て幸せでしたが、子供が男女で二人なので子供の成長と共に全洋室が必要になると判断し、購入の際にリフォームで和室を洋室に変更しました。

  3. 703 匿名さん

    ↑和室の需要は少ないですねー マンションは特に洋室が多いです。

  4. 704 匿名さん

    和室はいらないでしょう。

  5. 705 匿名さん

    同意。
    洋室だけの国になって欲しい。

  6. 706 匿名さん

    たぶん、まとめると。

    子供が小さいうちは、あった方がいい。
    個人を持つ頃には、洋室がいい。

  7. 707 匿名さん

    個人→個室 失礼

  8. 708 匿名さん

    そして、部屋数に余裕あればあった方がいい。
    ここは日本ですから。
    部屋数に余裕なければ、洋室のみにならざるをえない。

  9. 709 悪徳不動産屋

    人生色々〜〜〜♪  おうちも色々〜〜〜♪

    生活スタイルに合わせて、
    和室が要る人は造ればええ。
    そうでない人は造らんでもええ。

    ただ〜〜〜、それだけ〜〜〜♪

  10. 710 貧乏神

    それをいっちゃあ~おしまいよ~

  11. 711 悪徳不動産屋

    いいじゃ〜〜〜ないの〜〜〜しあわせ〜〜〜ならば〜〜〜 ♪

  12. 712 匿名さん

    和室不要って人、結構多いのですね。
    私は、畳の部屋は自分の寝室用に欲しい派です。
    ベッドが嫌いなので。
    フローリングやカーペット部屋に布団を敷くと
    なんか、通気性が悪い気がして、できれば畳がいいですね。

    今のマンションでは、和室には家具は何も置かずに、
    読書用ライトだけ置いていて、布団をしいて寝ています。
    来客の時は、その和室にテーブルと座布団を出して座ってもらっていますが、
    「和室があると、なんかくつろぐね」、と友人達からは評判がいいです。

  13. 713 匿名さん

    マンションなら洋室だけでいい。
    和室派の荒らしレス不要。対処します。
    和室いらない。

  14. 714 匿名さん

    いろいろな意見があっていいでしょう。掲示板ですから。
    荒らしは困りますが。
    布団で寝るなら和室もいいかもしれませんね。
    私は全洋室がいいかな。

  15. 715 匿名さん

    窓のない中部屋の和室は不要

  16. 716 匿名

    窓のない中部屋の洋室もいらないよw

  17. 717 匿名

    窓のない部屋はいらない。

  18. 718 匿名

    納戸は欲しいな。

  19. 719 匿名さん

    田の字の北側2部屋は納戸でしょ?

  20. 720 匿名さん

    うちは、子供の部屋にしています。
    No.719さんは、2室も納戸にしているんですか?
    一人でお住まいなのかしら。

  21. 721 匿名さん

    そもそも田の字に住んでいないと思う。

  22. 722 匿名さん

    古いアパートとか文化住宅ってどうして和室が多いんだろ?

  23. 723 匿名さん

    荒らしだよ。
    田の字に住んでない。
    正確にはマンションに住んでない。
    彼は賃貸さん。

  24. 724 匿名さん

    具体的だね、妄想?

  25. 725 匿名さん

    いや、真実。
    キミはサトラレ。気づいてないね。

  26. 726 匿名

    ↑なにか異常な人?

  27. 727 匿名さん

    723=725は田の字で生まれ育ったに違いない。
    悔しいよね。

  28. 728 匿名さん

    和室はダニの温床になると言うね。

  29. 729 匿名

    君みたいな通風・採光が悪い場合はね。

  30. 730 匿名さん

    ダニのいない畳は無いし、どの家にもダニはいます。
    ダニ被害を考えるのは、その人にアレルギーがあるかないかです。
    もちろん畳の方がフローリングよりもダニが多いのは紛れもない事実ですがね。

  31. 731 匿名さん

    お年寄りがいる家庭に和室は欠かせません。

  32. 732 匿名

    いいえ。
    洋室しかだめです。

  33. 733 匿名さん

    和洋室がよいです

  34. 734 匿名さん

    和室を設けても部屋数に余裕があることが一番良い。
    つまり、経済力を持つ、上げる努力をする。
    余裕が無いと洋室オンリーしか選択肢がないから。

  35. 735 匿名さん

    余裕があって洋室オンリーな人もいるけどねー
    まあ~人それぞれ好みでしょう

  36. 736 匿名

    >>余裕があって洋室オンリーな人もいるけどねー

    それが”選択肢”なのでは?

  37. 737 匿名さん

    新築だと選べたりするよね。
    うちは洋室を和室に変更することができた。(無料で)
    やらなかったけど。

  38. 738 匿名さん

    ↑正解!

  39. 739 匿名さん

    736 ですね。

  40. 740 匿名さん

    みなさんアレルギー無いの?健康優良児ですね。

  41. 741 匿名

    そうでんねん

  42. 742 匿名さん

    ダニたくさんとか言ってるけど…

    そんなあなたの布団は大丈夫ですか?

    畳最高!

  43. 743 匿名さん

    ↑48独身女のレスの既婚者???

  44. 744 匿名さん

    最近の畳って人工素材だよ

  45. 745 匿名さん

    和室は和室でいいんだけど、マンションの和室だとトータルコーディネイトというか、全体のバランスが難しくなりませんか?
    ドアとか壁とか。

  46. 746 匿名さん

    和室なんて不要

  47. 747 匿名さん

    洋室しか認めない

  48. 748 匿名

    >>745
    住人のセンスや経済力、また物件のランク(売主や価格帯)にも左右されますから、、、
    745さんはオール洋室にしておいた方がいいですよ。

  49. 749 匿名さん

    743残念!

    その半分の年です!

  50. 750 匿名さん

    またぁ、その歳の2倍でしょう?

  • スムログに「モデルルームの和室」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸