住宅コロセウム「和室いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 和室いる?いらない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 16:19:55
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

みなさん、和室って使ってますか?
マンションの場合、たいていリビング横や奥に和室が併設
されていますが、我が家では、ほとんどリビングで完結してるので
ほんと年に1回人が泊まりにくるか来ないかの時ぐらいしか
使用せず、だけど畳は色あせていき・・・
分譲マンションを購入する際は、リビング沿いの和室を
洋室にして、リビングと同じフローリングを敷き、
もっと広く使った方がいい!ような気がしているんですが、
みなさんは実際使われてみて、どのように感じられていますか?

[スレ作成日時]2004-11-15 02:36:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和室いる?いらない?

  1. 661 匿名

    暑いから今日はぎょうずいですよー オホホー
    大変ですよ~ ぶるって

  2. 662 匿名

    なにを飛ばす? パチ?

  3. 663 匿名さん

    和室を飛ばす

    洋室万歳

  4. 664 匿名さん

    賛同!

  5. 665 匿名さん

    和室を否定するつもりはないけど、うちには要らない。
    ご指摘のとおり3LDKです。
    全て個室。和室の入る余裕無し。
    子供が出ていったら考えてもいいかなー。

  6. 666 匿名さん

    3LDKなら和室はそもそも無理でしょ。
    中住戸なら尚更。
    分相応に。

  7. 667 匿名さん

    ×和室を否定するつもりはないけど、うちには要らない。
    ○和室を否定するつもりはないけど、うちでは個室だけでカツカツで無理。

    ですな。

  8. 668 匿名

    中古を購入、フルリノベーションを施した際に、リビングが12畳しかなかった為、悩んだ挙げ句やむなくリビング横の6畳和室をぶち抜き4LDK→3LDKへ。
    結果LDKは9mワイドスパンの22畳となり、いい感じだが、畳の感触も度々恋しくなります。

  9. 669 匿名さん

    4Lで和室は余っていて家具も置いていないので、
    たまーにですが、和室に布団しいて家族みんなで寝ます。

    子供達は喜びます。

  10. 670 匿名さん

    和室好きの人って感じ悪いですね。
    がっかり。

  11. 671 匿名さん

    と、悔しさぶちまけスッキリしました。狭くて悪いか!洋室最高。

  12. 672 匿名さん

    洋室に一票!

  13. 673 匿名さん

    洋室に五百万票!洋室の勝ち!

  14. 674 匿名さん

    パチパチ!! 今日も元気にパチ屋GO~

  15. 675 匿名さん

    ですね。3LDKしか部屋ないぞー

  16. 676 匿名さん

    パチはダメですよー

  17. 677 匿名さん

    ですね。パチ屋には洋室が最高だよー

  18. 678 匿名さん

    4Lのマンションは少数だと思う。
    そのマンションで比べれば4Lは高いけど、
    駅近や都心のマンション程狭くなる傾向があるので、
    一概に4Lだからお金持ちとも言えないと思う。

    まあそれはともかく、4Lのマンションが少数派なのは、概ね合意して頂けると思う。

    和室大好きさんに怒られそうだが、敢えて聞きたい。
    マンションの多数派である3Lでも、和室があった方がいいと思います?

  19. 679 匿名さん

    はい、あった方がいいです。

  20. 680 匿名さん

    思わないです。

  21. 681 匿名さん

    子供が大きくなった時はどうするんでしょうか?
    和室。
    そのまま個室でしょうか?

  22. 682 匿名

    4LDKへの嫉みはお腹いっぱい。
    3LDKでも間取りや家族構成で違うでしょ。3LDK中住戸、田の字なら和室はあまり、、かも。
    和室は、あくまでも部屋数に余裕がある世帯向き。
    和のテイストでインテリア楽しんだり、子供達の季節行事モノを飾ったり、来客の各種もてなしetc.
    個室だけで部屋数ぴちぴちの678は洋室だけがいいに決まってる。

  23. 683 匿名さん

    まあまあ。
    そう攻撃的にならないでも(笑)

    子供部屋の兼ね合いで悩む人が多いのは事実でしょう。
    穏健な方にお伺いしたいですね。

    子供が大きくなったらどうするか。
    改装するか、そのまま使うのか。

    過激派はレス不要です。

  24. 684 匿名さん

    682
    ぴちぴちの生活してるからって関係のない
    678さんにいうのはやめたらどうですか?

    煽り、中傷レスは不要です。

  25. 685 匿名さん

    同意。

  26. 686 匿名さん

    678さんには、はじめから聞いてないよ。
    落ち着いて会話できる方に、聞いてみたいだけなんですけど。

  27. 687 匿名さん

    和室はデベさんも迷うし、検討者も迷う。
    だから掲示板もある。
    質問を封じることはないと思います。
    どっち側からの質問も。

  28. 688 匿名さん

    和室の必要性なんて、はじめから聞いてないよ。
    洋室の方がいいのは決まりだが、ふざけ半分に聞いてみただけなんですけど。

  29. 689 匿名さん

    同意。

    煽り、和室レスは不要です。

  30. 690 匿名さん

    686
    678さんに聞いてなくても

    >個室だけで部屋数ぴちぴちの678は洋室だけがいいに決まってる

    こういう言い方は辞めましょう。中傷レスになります。

  31. 691 匿名

    682みたいなのがまた出て来ると中傷煽りで気分悪なる
    まともに書いてるレスに対してイヤミこじつけいってくるから
    根性ねじまがってるから要注意!

  32. 692 匿名さん

    荒らし 中傷 煽りは追放。
    ×を押して削除依頼しましょう。
    管理者さんから、調べ然るべき措置がとられます。

  33. 693 匿名さん

    >690
    同意です。
    和室は意外とマンション究極の悩ましい課題。
    10年たっても決着はつかないだろうけど、そもそも決着をつけるようなものでもない。
    賛成、反対、が紳士的にレスし、内容を深めていけるといい。
    中傷はなしで。

  34. 694 匿名さん

    うーん。なんだか同じ人が連投していて見苦しいな。

    荒らし、中傷とか連呼して自分が荒らしてる。

  35. 695 匿名さん

    連投?
    たぶん違うと思うよ。ところどころ俺だし。

  36. 696 匿名さん

    694=682 調べればすぐわかります。他の板でもあらしてますね。然るべき措置をとります。

  37. 697 匿名さん

    >一概に4Lだからお金持ちとも言えないと思う。

    リビングを減らして部屋を作っているだけ
    90㎡超えたら4LDKでもいけど、都心物件では
    普通は、和室なしの3LDK にしないと、ニーズがないから売れないね。

    100㎡超えて4LDKなら遊び心で和室があってもいいけど
    70㎡台なら不要でしょう、畳が好きならスタイロでも買ってきて
    敷けばいいだけ、押入れの分の面積が節約できます

  38. 698 匿名さん

    基本、3Lの話でいいかとは思うが。
    3Lで和室も結構ある。
    というか、まさに3Lで和室か洋室が問題。

  39. 699 匿名

    お子さんが二人いる家庭は全洋室、一人だと和室もあり、が効率的では?

    でも3LDKで和室ありって、新築中古問わず結構多いんだよね。

  40. 700 匿名さん

    >699
    同意です。

    3LDKで和室がないと、和室が欲しかった
    逆にあると、いらない

    という意見が必ずでそう。
    新築ならセレクトできるのがベストですね。

  41. 701 匿名

    基本プランでは和室なのが多いじゃないですか。中古に出すときも基本プランが一番売りやすいというし。ということは世の中やはり和室の需要が多いってこと?

  42. 702 匿名

    >701

    確かにそうかもしれませんね。和室ありの方が無難な感じでしょうか。
    中古の場合、全洋室は選択肢が減ってしまいます。
    うちは賃貸時代は和室に親子で川の字で寝て幸せでしたが、子供が男女で二人なので子供の成長と共に全洋室が必要になると判断し、購入の際にリフォームで和室を洋室に変更しました。

  43. 703 匿名さん

    ↑和室の需要は少ないですねー マンションは特に洋室が多いです。

  44. 704 匿名さん

    和室はいらないでしょう。

  45. 705 匿名さん

    同意。
    洋室だけの国になって欲しい。

  46. 706 匿名さん

    たぶん、まとめると。

    子供が小さいうちは、あった方がいい。
    個人を持つ頃には、洋室がいい。

  47. 707 匿名さん

    個人→個室 失礼

  48. 708 匿名さん

    そして、部屋数に余裕あればあった方がいい。
    ここは日本ですから。
    部屋数に余裕なければ、洋室のみにならざるをえない。

  49. 709 悪徳不動産屋

    人生色々〜〜〜♪  おうちも色々〜〜〜♪

    生活スタイルに合わせて、
    和室が要る人は造ればええ。
    そうでない人は造らんでもええ。

    ただ〜〜〜、それだけ〜〜〜♪

  50. 710 貧乏神

    それをいっちゃあ~おしまいよ~

  • スムログに「モデルルームの和室」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸