- 掲示板
挨拶くらい出来ないのかな〜
挨拶する必要なんてないのかな〜
[スレ作成日時]2006-05-16 20:37:00
挨拶くらい出来ないのかな〜
挨拶する必要なんてないのかな〜
[スレ作成日時]2006-05-16 20:37:00
確かに、難しいですね。距離のとり方が・・・。
久々の書き込みです。そうですね、お互いに気持ちよく挨拶できるような人間関係ができれば、健康に良いと思います。実現できなくても、取り組むことに意義があると考えれば、それでいいと思います。私は今、マンション内で出会った人には必ず会釈するよう取り組んでいます(住人じゃない場合もあると思いますが気にせず、やっております)。10人中6人位は挨拶の言葉を発してくれますので、その時に自分も声を出すようにしています。今後は、自分から声を出す取り組みに変えて行きます。
挨拶はまぁいいけど、それ以上踏み込んで家の内情聞いてきたり、どうでもいい世間話しかけてくる奴らは
まじでうっとおしい。
馴れ馴れしく話しかけてくんなよな。
↑同感、同感。挨拶だけで十分だと思う。話し好き同士が話し合っている分には「どうぞお好きに」と思う。
町内会かなにかのつもりなのでしょうか。
本当に知り合いなら挨拶、
黙っていると不自然な場面では会釈、
それいがいは他人としてスルーで十分だとおもいます。
都会住まいには都会住まいの流儀があります。
流儀ねW
うちは11階建て30戸のペンシルマンションだから
エントランスで会うと「この人は○階の人」ってすぐわかる。
3人くらいが同時にエレベーターに乗ると最初の人が全員の階数を押すことも珍しくない。
これっていいのか悪いのか…^^;
挨拶は普通にする。
賃貸で入ってきた人は最初戸惑ってるけど、こんな状態だから1ヶ月もすると挨拶するようになる。
ちなみに新宿区内の駅2分、決してガラがいいとはいえないエリアです。
265さん、それは分譲マンションの理想形ではないでしょうか。戸数が少ないとはいえ、なかなか無いことですよ。
うちは大規模ですけど、我が家が使用するエレは、数えると約30戸で、10階です。
265さんと似てますね。
うちも挨拶をほとんどの方がします。階数のボタンも押してくれるし
顔見知りさんとは、気候や、ちょっとした話をエレに入っている間、します。
それはそれで楽しいですよ。
マンション周辺で起こっていることとか、自分の知らないことを知ると得した気になったりして。。
ん〜理想ではないな。
まあまあ、ざっくばらんにいきましょう。
いつの間にか消されてるのがあるね、そんなにひどいコメントがあったような記憶がないが。
消すのはいいけど簡単な理由があとに残るようになってるといいんだが。
確か、うちのマンションと実家の戸建ての話を書いただけなのに消されてる。
このスレだったと思うけど、一体何が理由だったんだろう?
おぉそうでしたな、ん?何がいけなかったんでしょうね。
たぶん管理人さんも疲れてきてるんでしょう。
メイツ江南駅前の住人は挨拶しませんよ
見学いって挨拶しても無視です、ビックリ
住もうと思えませんね
髪の短いおばさんが感じ悪いです